![JOYFULサッカークラブ上田西](https://image2.kodomo-booster.com/dd7261c0a09524e8080253691fddbd1d3dbeb26458419cfa1ac647b4d0a2f746.png?w=360)
JOYFULサッカークラブについて
ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。
学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。
異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。
特徴・レッスンの様子
・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。
・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。
・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。
JOYFULサッカークラブのコース
1部目 |
・対象年齢: 4歳 〜 8歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 6,000 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
2部目 |
・対象年齢: 8歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 6,000 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
JOYFULサッカークラブの評判・口コミ
JOYFULサッカークラブ上田西の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 休み時間に友達とサッカーをやるようになり、サッカーを習ってみたいと言ったので、友達が入っていたクラブを見学に行きました。体験で練習をやらせてもらい、気に入ったようで、見学に行ったその日に入りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、あいさつをしっかりすることはもちろん、サッカーの基本を教えてもらいました。
大きな声であいさつが出来るようになったことと、サッカーの楽しさを感じることが出来たことが良かったと思います。
子供が楽しそうだったか ユニフォームを着て毎週練習に通い、チームに分かれて試合をしたのが楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習風景を観る中で、息子が積極的にボールを追いかけている姿を見ることができたのは嬉しかったです。
ただ、冬季は練習場所が毎回変わり、送り迎えが大変でした。また、ユニフォームなど、別途費用がかかるのが難点でした。
このスクールの雰囲気について 先生が親しみやすく、丁寧に教えて下さったのはとても良かったです。
良いプレーをすると、先生が名前を呼んで褒めてくれていたのが好印象でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初に柔軟とパス練習をしてから、いくつかのチームに分かれて試合を行っていました。
あいさつと、後片付けをきちんとすることを徹底していたのが良かったです。
施設・設備について 雨の日は体育館ですし、冬季は毎回違う体育館での練習で、初めて行く場所は迷ってしまって遅れてしまったこともあり、送り迎えが大変でした。
改善を希望する点 最初に買ったユニフォーム以外にも、その後 色々な注文があり、お金がかかるのが大変だと思いました。
通っている/いた期間 2018年7月から
JOYFULサッカークラブ上田西の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて サッカーをやりたいと本人の希望があったから、家の近くで受けられるのがジョイフルだった。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり上達しているようには感じないが、体を動かすのは好きになった。
子供が楽しそうだったか 毎回嫌がらずに行く。早めに行って、練習している姿を見て前向きに取り組んでいると思った。
親としてうれしかった/気になったことについて 今までは家でゲームばかりしていたけど、体を動かすようになったのは嬉しく思う
このスクールの雰囲気について コーチ達はみんな優しく、たくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っている。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく分かりやすく、小さい子供も楽しめるように練習してくれている。
施設・設備について 冬は体育館でやるのだが、とても寒いし、夏のグラウンドは暑すぎて毎回汗だくで応援している。
改善を希望する点 毎回子供が飽きずに楽しめるように、色々工夫した指導が良いと思う。
通っている/いた期間 2022年2月から
JOYFULサッカークラブ上田西の詳細情報
ブランド名、教室名 |
JOYFULサッカークラブ 上田西 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒386-0017 長野県上田市踏入1丁目 上堀グラウンド 最寄駅:しなの鉄道線 上田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|