
テニスラウンジについて
テニスラウンジは、はじめての方でも安心して楽しめる環境を整えているテニススクールです。
テニスラウンジの3つの特徴
1.初心者に優しい
有資格者のプロコーチが多数在籍しており、初心者の方でもテニスを楽しめるレッスンを提供しています。シューズやラケットを無料で貸し出しており、気軽に始められるのも魅力です。
2.親切・丁寧なスタッフ
(公社)日本プロテニス協会、(日体協)テニス教師などの公認資格を持ったプロコーチが数多く在籍しており、全くの初心者から中・上級者に至るまで、どんな方でもきめ細かな指導で着実に上達していける環境を整えております。また、みなさんが安心して楽しくテニスができるように、親切・丁寧な対応を常に心掛けています。
3.全国に50校以上
テニスラウンジは、東海地区を中心に全国約50校、20,000名以上の生徒数を誇るテニススクールです。自宅から通いやすい教室を選べるのはもちろん、転居時などにも最寄りの教室でレッスンを続けることができます。
特徴・レッスンの様子
テニスラウンジは、反射神経、瞬発力などの運動能力が鍛えられるほか、自制心や自立心を養うきっかけをサポートしております。
1.反射神経、瞬発力、瞬時の判断力、持久力が身に付く
テニスには、さまざまな運動の要素が詰まっています。相手が打ったボールに反応するためには反射神経や瞬発力が求められますし、ボールが来た時にどう対処すればいいのかを瞬時に判断する力、緊張感のある状態を保ちながら、長時間にわたってプレーを続ける持久力が身に付きます。
2.自制心が育つ
テニスの試合では、目の前の相手に勝つために自分自身のメンタルをうまくコントロールすることが重要です。ミスをした時にもイライラをぐっとこらえ、プレーに集中する。こうした経験を通じて自制心が育まれていきます。
3.集中力が身につく
テニスラウンジでは、積極的に体幹を鍛えるトレーニングを取り入れています。これにより、普段から正しい姿勢を保ちやすくなり、勉強時などの集中力アップにつながります。
テニスラウンジのコース
Fa・Kids(保護者様とお子さまの2人以上) |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 水、土、日 ・入会費: 5,500 円 |
---|---|
Fa・Jr.(保護者様とお子さまの2人以上) |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水、土、日 ・入会費: 5,500 円 |
Jr.(小学生) |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 火〜日 ・入会費: 5,500 円 |
Kids(未就学児) |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 火、水、金、土、日 ・入会費: 5,500 円 |
St(中学生) |
・対象年齢: 12歳 〜 15歳 ・開講曜日: 火〜日 ・入会費: 5,500 円 |
テニスラウンジの評判・口コミ
テニスラウンジテニスラウンジ鳴海の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子で楽しめるスポーツになれば良いなと体験に行ってみたら本人がとても気に入り、即入会しました。家から近いのがこちらだったので特に迷わずこの教室にしました。コーチも楽しい雰囲気で教えてくださり本人が大変楽しく通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全くの初心者でしたので、ある程度ひとしきりは出来るようになったと思います。
子供が楽しそうだったか コーチ陣やフロントスタッフの方々がとても楽しい雰囲気をしてくださるので楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて ある程度は上達しましたがそれ以上には伸びていないような気がします。
このスクールの雰囲気について 少しの間、休会していましたが久しぶりに復帰し、コーチ陣がガラリと変わっていましたが久しぶりのフロントスタッフの方などが覚えていてくださり嬉しく思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルに合わせてクラスがありますので入会した時はとても小さかったので幼児のクラス、徐々に成長するにしたがい、見合ったクラスへ進級テストと共に上がっていきました。
施設・設備について 全体的にとてもボロいです。同じ月謝を払うなら微妙な気持ちもありますが、もう慣れたのでそれはそれで仕方ないかな、という気持ちもあります。
改善を希望する点 振替はチケットを頂けますが、正直週一回以上行く時間も無く、無駄にしたことは何十回もあります。
通っている/いた期間 2018年以前から
テニスラウンジテニスラウンジ鳴海の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子で楽しめたら良いなと思い、まずは無料体験をしてみました。本人がとても気に入り、すぐ入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて テニスのラリーがいつからか出来るようになり、高学年には試合形式も楽しみました。たまにある、有料の教室内トーナメントのような物にも徐々に参加するようになり、悔しくて泣いたりしつつも上達もして行きました。
子供が楽しそうだったか コーチもフレンドリーに接してくださり、ラウンジで出来た友達も沢山出来、いつも行くのを楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで家族ぐるみで仲良くさせていただく方が何組か出来、スクール以外でもコートを取って大勢でテニスを楽しんだり出来ました。
このスクールの雰囲気について コーチは皆良い方が多かったです。数年ごとに辞められたり異動されたりは仕方のない事かと思いますが。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスクールの方がガンガン指導してくださって上達も早いという噂も聞きましたし、施設自体は古いので、まあ良い、の評価にさせていだきました。
施設・設備について 施設は古いしコートも1.5面しか無いので、そこは多少減点させていただきます。
改善を希望する点 トータル、とても楽しく通ったので、雰囲気としては良いかと思います。大人のレッスンの常連の方達が口うるさかったりする雰囲気の時間帯はちょっとな…とは思います。が、それはスクール側というより習う側の問題ですね。
通っている/いた期間 2017年以前から2021年3月
テニスラウンジテニスラウンジ鳴海の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スポーツをやらせたいと思い、なにがやりたいか聞いたらテニスがやりたいと子どもが言ったので、体験に行ってみました。体験が楽しかったので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもがどんな指導を受けているかは、見学をしていないのでわからないし、どのくらい上達しているかも、見学をしていないのでわからないけれど、子供の話を聞くと、◯◯できるようになったと話してくるため、少しずつ出来ることが増えているのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか 子どもが習っているところを見学していないのでわかりませんが、子どもはとても楽しく行っているので。
親としてうれしかった/気になったことについて 特に何か変わったことはないですが、テニスが楽しいと言って、楽しく通っているのでよかったと思います。
このスクールの雰囲気について アットホームな教室で、コーチもとても優しく子ども目線で接してくれて、おかげでテニスを好きになることができました。
コース・カリキュラム・指導内容について 見学をしていないので、特にエピソードはありません。
子供の話によると、テニス鬼ごっこをしたり、子どもが楽しめるようなカリキュラムにされていると思います。
施設・設備について 施設は古くて決して最新式ではないですが、最低限の設備は整っているので、特に不満等はないです。
改善を希望する点 当日のお休みにも振替対応がアプリの登録で対応してもらえるところが最高にありがたいです。
通っている/いた期間 2022年2月から
テニスラウンジテニスラウンジ鳴海の詳細情報
ブランド名、教室名 |
テニスラウンジ テニスラウンジ鳴海 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町中汐田44番地 最寄駅:名鉄名古屋本線 鳴海 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|