札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】について
札幌YMCAは、人の善意や前向きな気持ちによる「つながり」を大切にしているグローバル組織です。
1.互いを認め合い、高め合う
札幌YMCAでは、互いの存在や個性を認め合い、高め合うことのできる環境を目指しています。それは、課題の多い社会のなかで、人と人のつながりを強める基盤であると信じています。
2.お子様の生涯スポーツの基盤を作る
札幌YMCAでは、基礎技能や基礎体力の育成はもちろん、お子様が幼少期のみならず、生涯を通してスポーツに関われるよう、スポーツを好きになっていただける指導を心がけています。人生100年時代に向けて、一生涯スポーツに親しんでいただけるようサポートをいたします。
3 .子どもに親しまれやすい指導者
札幌YMCAでは、指導に携わる者を「リーダー」と呼んでいます。リーダーという名称には先生と同義ではなく、親しみやすく、お子様に近い存在でありたいという願いを込めています。お子様の心に寄り添い、教育に情熱を持ち一人一人の心身の成長をサポートいたします。
特徴・レッスンの様子
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】は、ウォーターセーフティー(水上安全:命を守る技能・知識の習得)を基盤にしています。
1.水上安全の技術を身に付ける
誰もが泳げるようになることはもちろん、全ての人が水上安全の技術を身に付けることで、水難事故によって命を落とす人がいなくなることが私たちの大きな願いです。毎回の練習において、水上安全技術の練習を行っております。また、年に1度「着衣泳」も実施しています。
2.泳力の定着度を測るワッペンテスト
YMCAワッペン基準に基づき、年間に5回、ワッペンテストを行います。他クラブでは「月に1度」ほどのペースで進級テストを実施していますが、札幌YMCAでは、子どもの精神的負担を軽減する等の理由で、ある程度目標の技能が定着する時期を見計らって進級テストを実施しています。
3.少人数制で一人一人に寄り添ったレッスン
少人数グループで、一人一人をしっかりと見る体制で指導を行っています(幼児8名、小学生10名が基本)。また、安全管理および泳力管理を強化する為、グループ指導者以外にクラス管理者を1名設置し、複数の目でお子様の成長を見守っています。
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
入会特典 コドモブースターから体験をされた方対象
入会金 5,000円 → 半額
初月クラス費 1ヶ月分 → 半額
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】のコース
おやこプール
・対象年齢: 0歳 〜 2歳
・開講曜日: 土
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 6,600 円
わくわくプール
・対象年齢: 2歳 〜 4歳
・開講曜日: 月〜土
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
ビーバー
・対象年齢: 4歳 〜 6歳
・開講曜日: 月〜土
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
フリッパー1
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月〜土
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
フリッパー2
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月〜金
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
エンジョイアクア
・対象年齢: 4歳 〜 8歳
・開講曜日: 火、金
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
ディスカバーアクア
・対象年齢: 4歳 〜 12歳
・開講曜日: 火
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
アクティブアクア
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 木
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
水泳ティーム
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月、火、金、土
・入会費: 5,000 円
・月会費・月謝: 8,470 円
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】の評判・口コミ
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】札幌YMCAの評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の頃からの友達が通うというので、お試し感覚で通わせてみた。
世界が広がるのでおすすめだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的になった。
つかれて良く眠る。あるていど、自ら考えて行動するようになった。
子供が楽しそうだったか 笑顔が見れるのでそう思う。
たのしくないと、何事もたのしくない。
笑顔が見れると言うことはそういうことだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 友人関係、学校や保育園とはまた違う環境。
そこにおいて、彼らが成長していく様をみれるのは、親として非常に嬉しく思う。
このスクールの雰囲気について 先生みなさん、笑顔で時に厳しく
的確な指導をしてくれているとおもう。
コース・カリキュラム・指導内容について 自由にさせてもらっているらしい。
楽しんでやってるので、楽しいんだと思う。
施設・設備について 設備環境よし。人数によってだが、もうちょっと、回せてもらえれば、嬉しのだがとも思う。
改善を希望する点 特にないとおもいます。
今のところですが。
とくにありません。
通っている/いた期間 2023年2月から
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】札幌YMCAの評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシが定期的に入っていたので前からこのスクールは知っていました。スイミングを習わせようと思って近隣のスクールと検討したさいに、指定の用具が必要ないこと、 送迎のバスがあることが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水がかかる度にぬぐうような子供だったのですが、約二年でクロールの息継ぎの練習手前まで行きました。
子供が楽しそうだったか 指導は 厳しいなどはなく、とてものんびり楽しい感じだったように感じます。 毎回子供は 嫌がる事なく通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 送迎バスで通っていたので 、お友達とまではいかなくても他校のお子さんと顔見知りにはなっていたようです 。こちらの地域は 冬は路面状況がとても悪くなるので、送迎していただけるのは助かりました。
このスクールの雰囲気について 水に顔がかかるのを嫌がるくらいだった息子が嫌がることなく毎回通っていたので 良い雰囲気だったんだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 自分が子供の頃をスイミングスクールに通っていたときの上達具合から考えると上達具合はちょっとのんびりとは思わなくもないのですが、子供本人の素質もあるので良く分からないです。
施設・設備について 昔からある教室なので 建物は古いなあという感じはありますが特に危険箇所や不衛生だなと感じる点は 気づきませんでした。 駐車場はありますが、有料な上に台数が少なく利用の仕方がよく分からなかったので私は利用しませんでした。
改善を希望する点 車の運転が不得意だから送迎バスのあるスクールに入れたのですが、入会後も親が出向いて手続きしなければいけない機会があって不便だなと思いました。ネットで手続きできるようになれば便利ですのに。
通っている/いた期間 2019年3月から
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】札幌YMCAの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水嫌いの姉が習って4泳法を習得したのをみていたので、自然と通い始めた。肺活量が増えて風邪を引きにくくなった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園の時は他の子の風邪をもれなくもらっていたのに風邪を引かなくなった。喘息で入院した事もあったが肺活量が増えて健康になった。
子供が楽しそうだったか リーダーによっては休みなく泳がされて息が出来なくなる程苦しくて始まるまでは行きたがらない。
親としてうれしかった/気になったことについて 嫌々ながらも辞めずに継続する事で根気強さが身についたと思う。年に一回の発表会で披露出来るのも楽しみです。駐車場は月単位で別に料金が発生するのは難点。
このスクールの雰囲気について 基本的にリーダーは褒めて伸ばす方針です。前期、後期の最後に半年間の成果をリーダーから個別に話してくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 4泳法は出来る様になり、後はタイムを縮める所まで出来る様になりました。クラスの開始時間が学校の終了と上手く合わなくて送迎バスを利用出来ず、結局親が送り迎えする必要があります。小中クラスなので学校の終了時間と合うともっと利用しやすくなる。
施設・設備について 施設設備はかなり古いです。でもそれが伝統であり味であると思います。施設にお金をかけるのではなく良心的な価格設定で子供達のことを考えてくれています。
改善を希望する点 年払いの割引や兄弟割引など価格は色々な割引制度があるので相談すると安くなりました。クラスの時間設定は通っている子供の学年によって学校の終了時間に送迎バス時刻を設定してくれるともっと通い易くなる。駐車場はお迎えの際はせいぜい5分から10分程度なので無料で利用させて欲しい。
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】札幌YMCAの詳細情報
ブランド名、教室名 |
札幌YMCA【アクアティック(スイミング)】 札幌YMCA |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒064-0811 北海道札幌市中央区南11条西11丁目2番5号 札幌YMCA 最寄駅:札幌市電 西線11条 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|

















