
ウィズダムアカデミー ステモン!について
ウィズダムアカデミーは、「学べるアフタースクール」をテーマとして東京・神奈川に開校している習い事付き学童保育・幼児保育事業です。小学生・幼児の最長22時までのお預かりと食事・送迎に加え、ネイティブ講師による英会話、運動・知育の各種習い事を、「子供たちの自発する力」を育むべく、良質な学びの環境とともに提供しています。
習い事教室は、習い事のみの利用もアフタースクールと併用しての利用も可能になっています。
こちらはウィズダムアカデミーが開催している習い事教室のひとつ、理数・ロボット・プログラミングSTEMON (ステモン)です。
民間学童が併設されており、学童お預かりを利用されると送迎サービスも付きます。
特徴・レッスンの様子
【レッスンの流れ】
①新しい知識を学ぶ(学び合い)
まずはクラスみんなで新しい知識を学びます。今日の学習のねらいは重さとつり合いについてです。
重さって何かな?
②つくる(学んだ知識を活かして制作。知識の定着や応用力をつける)
「重さとつり合い」という学んだ知識を活かして制作を行います。STEMONでは組み立ての詳細な説明書はほぼ使いません。説明書通りに作ることを意識しすぎて、仕組みの全体像を想像できなくなるためです。自分で原理を考えながら自分なりの創造力と表現力を育みます。
③実験・プレゼン
制作したものを使って実験をしたりゲームをしたりします。
他のお友達はどのようなものを作ったかな? みんな違っていいよね。
もっと良い動きをするにはどのように改造すると良いかな?
改造タイムでさらに応用力を引き出していきます。
ウィズダムアカデミー ステモン!のコース
ベーシッククラス |
主にブロック教材を使い、ものづくりを通じて物理や工学・エンジニアリングを学びます。ベーシッククラスでは基礎となる原理を学び、ものづくりを通じて自ら学 ぶ力を育みます。 ・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水 |
---|---|
アドバンスクラス |
アドバンスクラスでは、オリジナルゲーム開発やロボット制御を通じて、思考力や創造力を育みます。 ・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水 |
エリートクラス |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水 |
ウィズダムアカデミー ステモン!の評判・口コミ
ウィズダムアカデミー ステモン!ウィズダムアカデミー池尻三軒茶屋校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからの教育を考え、また、授業化されるとのことあり習わせようと考えました。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングの考え方は学べたと思いますが、そもそもカリキュラムにコード入力のような実践的な事なく、その点は学べませんでした。
子供が楽しそうだったか 遊びの延長みたく楽しく取り組めたようでパソコンに対する拒否反応なく習えました。
親としてうれしかった/気になったことについて 基礎的な考え方と取り組む楽しさは学べましたので良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 友達も通っていたので雰囲気は問題なく、先生もしっかりとサポートしてくれていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コーディング的な事は学べませんので、エンジニアとして学習させるような本格的なカリキュラムがあっても良かったのではないかと思います。
施設・設備について 特に気になる点はありませんでした。家から少し離れた所にあったのが大変だったくらいです。
改善を希望する点 プログラミングの基礎的な考え方とコンピューターに対する慣れは出来たのは良かったです。
通っている/いた期間 2021年4月から
ウィズダムアカデミー ステモン!ウィズダムアカデミー池尻三軒茶屋校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ウィズダムアカデミー ステモン! ウィズダムアカデミー池尻三軒茶屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒154-8544 東京都世田谷区池尻2−23−11 食糧学院 東京栄養食糧専門学校内 最寄駅:東急田園都市線 池尻大橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|