- 対象学年
-
- 4歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
4.00 点 (2件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
![STEAM&プログラミングスクール「ステモン」](https://image2.kodomo-booster.com/b5c65ee99bd6c9ac3c111783d9b5e69f211d5fce1f66f3e7f0b9aefa86d530fb.png?w=360)
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」について
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」は、STEAM教育の基礎から応用までの学びをベースにしたプログラミングスクールです。
世界中から厳選したブロック教材を用いて「つくって学ぶ」感動体験を提供します。
▼STEAM&プログラミングスクール「ステモン」の2つの特徴
1.これまでの4教科にITを融合した、新しい学びの提案
ステモンでは、従来の国語・算数・理科・社会にITの要素を加え、変化し続ける社会への対応力を身につける学びを提案しています。「STEAM教育」「読解」「野外活動」の新しい3教科を学ぶことで、生涯にわたる学びの基礎を習得することが期待できます。STEAM(スティーム)とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字です。
2.学ぶことそのものが楽しくなる!
学校や塾のような一方向の学習とは違い、自らものづくり体験によってものの仕組みを学び、物理の原理を知ることで好奇心や探求心が高まります。
特徴・レッスンの様子
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」は、STEAM教育をベースに、ITを取り入れながら創造力・表現力・論理的思考力・問題解決力を身につける教室です。
▼STEAM&プログラミングスクール「ステモン」のレッスン
1.発達に合わせた6つのクラス
年中から小学6年生まで発達に合わせて6つのクラスに分かれているため、お子様に合わせた学びが広がります。
幼年クラスでは、物理やプログラミングを基礎から学びます。高学年クラスでは、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御など、パソコンを本格的に使用しながら挑戦していきます。
2.中学受験対策に!
適性検査型の入試やSTEM入試など、応用的な学びが求められる中学受験にも、ステモンの学習によって思考力や読解力を身につけることが期待できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」の評判・口コミ
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」陽東桜が丘校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 以前別のプログラミング教室に通っていたが、引越しが原因で辞めることになった為通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングだけでなく、様々な学びの授業を行なってくれるので進級した際の理科の授業などの理解が進みそうです。
子供が楽しそうだったか 毎回楽しく通っていて、習い事での友達も出来、わかりやすい指導で前向きに取組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったお陰で学習意欲が高まり、今後の成長が楽しみです。
このスクールの雰囲気について 授業の様子は直接は見れませんが、毎回授業の様子を写真で送ってくれるので子供の取組の様子を見れることは嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合った様々なコースがあります。本人の学びの楽しさを尊重するのであれば、初めはあまり上のコースを選ばない方が良いと思いました。
施設・設備について 基本的には満足していますが、2階に教室があり外階段を登っていくのですが外の階段の傾斜が少し急な感じがしました。
改善を希望する点 夏休みなども理科の実験のような追加講習もあるので、とても楽しく通わせてもらっています。
通っている/いた期間 2022年4月から
STEAM&プログラミングスクール「ステモン」荻窪校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 評判が良いと聞き始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の授業とは違い、少人数でのびのびとワークに取り組むことが合っていたようです。
子供が楽しそうだったか 遊びに行く感覚で習い事を楽しんでいました。ロボットを操縦できることが嬉しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えをしたときの子どもの明るい表情に、通わせて良かったなと実感しました。
このスクールの雰囲気について 若い先生と数人のお子さんが和気あいあいとワークに取り組んでいました。子どもなので集中できなさそうな場面もありましたが、ご愛嬌レベルです。
コース・カリキュラム・指導内容について scratchというプログラミングアプリを操作することで勉強していきます。良くも悪くも初級者向ですね。
施設・設備について 雑居ビルの一室が教室です。空手道場が近くにあるので、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
改善を希望する点 振替をすると、担当の先生が変わってしまうのが少しだけ残念です。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ