- 対象学年
-
- 5歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- そろばん
- 総合評価
-
4.15 点 (27件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

けんもくスクール 珠算・暗算について
教育の基本は『読み・書き・そろばん』
コンピューター時代の現在、「読み・書き・そろばん」が見直されています。現在『そろばん』は、ただの計算器具ではありません。
思考力、創造力、直感力、忍耐力、集中力、問題解決能力などに代表される『生きる力』は、『読み書きそろばん』などの基本的な能力があることにより発揮できるものです。『ソロバン』で左脳を作り、『珠算式暗算』で右脳を使うことにより、自分の持っている脳の力を最大限引き出すことができるようになります。
けんもくスクールは、子どもたちの10年後、20年後を見据えて多面的な視野で能力を伸ばす、スクールです。
お子様の持っている能力を最大限引き出してみませんか!是非一度、お近くの教室にお越しください。
特徴・レッスンの様子
■ けんもくスクール 珠算・暗算教室
1.自立→幼稚園児から入学できる
2.友情→友だちがたくさんできる
3.九九→九九の練習ができる
4.算数→いろいろな計算も出来るようになる
5.暗算→暗算ができるようになる
6.目標→目標にむかって、くじけずにやる
7.やる気→友だちと競争できるのでやる気になる
8.夢→創造力ゆたかな子に育つ!
9.将来→珠算式暗算は会社でも役に立つ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
けんもくスクール 珠算・暗算の評判・口コミ
けんもくスクール 珠算・暗算喜連川小南教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分から言ってきたので習い始めた。
友達からの紹介ハガキで入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算スピードは、圧倒的にあがった。集中力も高まっていると思う。
子供が楽しそうだったか 先生が厳しいみたいまで、たまに辞めたいと話している。ただ、自分で目標を決めては取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 算数に関しては、何も心配ないくらい上達している。ただ、月謝が少し高くなったので大変
このスクールの雰囲気について 学校の目の前なので、下校時にそのまま通えるのは働きながら通わせる面では助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 検定があるので、目標達成にむけて進めていけるので非常にありがたいです。
施設・設備について 建物自体が少し古いかな。夏は暑いらしい。
時間帯によるが、送迎車が集中して駐車場がとめずらい。
改善を希望する点 特にないです。今でも十分に満足しています。少しでも長く継続してほしいです。
通っている/いた期間 2024年7月から
けんもくスクール 珠算・暗算矢板東教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親が子供のころやっていたこと、そろばんが今後の人生に役に立つことが入会させた理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から積極的に塾に通い、休まずに続けられたことがすばらしいと思います。
子供が楽しそうだったか 検定で級が上がっていくたびにやる気が出てきて、楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 級が上がったり、出来ることがどんどん増えていったことに満足しました。
このスクールの雰囲気について 先生が根気よく指導してくれたおかげで、集中して取り組めたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 教本や練習問題の内容が適していたので、自分でペースをつかみ取り組んでいた。
施設・設備について 教室の大きさもちょうど良く、全員を指導するのに目が行き届いていた感じだった。
改善を希望する点 要望や良いところに関しては、今思い起こしても、特にありません。
通っている/いた期間 2018年以前から2021年7月
けんもくスクール 珠算・暗算大宮教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園送迎の途中にあり、家からも近く、初めての習い事に良いと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 算数の九九を、学校で習うより早く覚えたので、学校の授業で躓くことなくスムーズに先に進めた。また、この先躓きそうな割り算なども上達しているようだ。
子供が楽しそうだったか 簡単なことから始めるので、始めたばかりのころは出来ることも多く褒められ楽しんでいたが、だんだん難しくなると間違いも多くなるので心が折れることも増え、行きたくないと言う事も増えた。その度に、先生が上手く励ましてくれるようで、次の級に向けて頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばん教室に通っているおかげか、算数に対して苦手意識を持つ事なく成績も良い。ただ、検定試験の種類が思っていた以上にあり、都度検定費用もかかるので、級が上がるのは喜ばしいが、何とか一発合格して欲しく、子供に厳しく言ってしまうこともある。
このスクールの雰囲気について 少人数の教室なので、周囲を気にせず集中して取り組めているようだ。先生の目も十分に届くので、難しい課題があってもじっくり見てもらえる。
コース・カリキュラム・指導内容について 習い始めは、わりと時間をかけて算数の基礎の計算問題に取り組んでからそろばんに入るので、学校の授業でも計算が早くなっていた。
小学校入学前なら、ひらがなの読み書きも丁寧に教えてくれます。
施設・設備について 人数の多い習字教室と同じ場所なので、少人数のそろばん教室では、他の子供達と十分過ぎる位距離を取れて良い。
建物が古そうなので、ゲリラ豪雨などの時少し心配。
改善を希望する点 少人数なので、一人一人きめ細かく指導してとらえるところがありがたい。
子供と同じ学年の子がいないそうなので、お互い切磋琢磨できる生徒さんが入ってくれたらな、と思う。
通っている/いた期間 2018年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ