藤原学園 実験教室 研究所 今里本部校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 理科実験
- 最寄り駅
- 近鉄大阪線 今里
- 住所
- 大阪府大阪市東成区大今里南3-4-24 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、藤原学園 実験教室 研究所全体の口コミ点数・件数です
藤原学園 実験教室 研究所今里本部校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
藤原学園 実験教室 研究所今里本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実験教室だけなら費用は安い。しかし、入学金等は他の授業の受講と同じようにかかる。
講師 体験授業を見学したが、先生のお話がとても面白い。子供達も楽しそうだった。
カリキュラム 身近な題材を科学で考える。小豆島に施設があり、自然と触れ合うことを大切にしている。
塾の周りの環境 住宅地にあり、駅から近いわけでもなく、地域の塾。しかし、昔から実験教室は有名なので、子供を車で送迎している方もいるようだ。道が狭く、駐車スペースがないので、とても気を遣うと思う。
塾内の環境 授業が始まるまで待つスペースは、本を置いてあり、くつろげる。勉強するスペースはしっかり確保されている。
入塾理由 実験教室に通いたかった。授業が面白かった。徒歩で行ける。費用が安い。
宿題 帰宅後にその日のレジュメと実験の話を聞くのを楽しみにしている。
良いところや要望 身近な題材等工夫して、科学が面白いと伝えてくれる。興味のある回だけ出席しても良く、費用も出席した日だけ請求される。
総合評価 授業が面白く、科学の楽しさを教えてくれる。実験教室については費用も安い。
藤原学園 実験教室 研究所今里本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理科実験や合宿の費用を踏まえると、割高に感じる。ただし、他の塾には無い内容が多いため、学費が高いことに不満があるわけではない。
講師 ユニークな先生が多い。理系の先生だけでなく、国語や文系の先生もしっかりされている。優秀な高校のOBが多く、体験談が参考になる。
カリキュラム 春、夏、冬に合宿が実施される。出費は大きいが、子どもが楽しみにしているのと、前向きに勉強してるようなので行かせていた。小豆島の自然豊かな施設で行われる。
塾の周りの環境 今里駅から近い。周りにコンビニもあり。周りは夜になると暗く、街灯が少しあるぐらいなので、迎えに行く親が多い。
塾内の環境 古いが、清潔にできていると思う。最上階にプラネタリウム室もあり、子どもたちが安心して学習できる環境があるように思う。
良いところや要望 子どもが自由な性格になってきたのは、この塾のおかげかも思う。スパルタな進学塾ではないが、その割には進学実績も良いように思える。
藤原学園 実験教室 研究所今里本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルでありながらなおかつ先生やスタッフの方々の配慮が個別指導のようでとても満足してます。
講師 アットホームな環境で楽しく通え、テスト対策もしっかり時間を与えて頂ける。
カリキュラム 中学受験でありながら勉強をさせるのではなくリラックスさせながら指導して下さり、ストレスなくのぞむことができた。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通えるが少し駅からは距離がある。本通りから少しそれると住宅街に入り暗さはあるがほんのわずかだけ。
塾内の環境 設備は新しくはないが部屋数も多いので雑音などが気になる事はありません。
良いところや要望 とにかく子供が全く嫌がらずに通塾できる事。塾内での友達関係もとても良い事。その季節に合わせた実験を実施される事。全てにおいて満足してます。
藤原学園 実験教室 研究所のすべての口コミ(1件)
藤原学園 実験教室 研究所若江岩田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前は、5教科をみてくれるので、安いと思います。 一週間前は、わからないとこなど、個別で聞きやすく、特に意欲がある子は、伸びます。、
講師 子供の特性を生かして伸ばしてくれます。 いつも親身になって教えて下さるので、聞きやすくやりがいがあるそうです。
カリキュラム 学校のワークを中心に授業を行います。子供のやる気があれば試験の高得点は間違いありません。 ただ、うちの子供は、あまりやる気がないところがあるため、教科によって点数の差があります。
塾の周りの環境 駅前にあるので、遠方から来られている生徒さんもいます。 スーパーの2階にあり、明るいし安心して行かせられます。
塾内の環境 自習室があり、試験前には開放して下さり、集中して取り組めるそうです。
良いところや要望 とにかく先生、スタッフさんが子供のことを一番考えて下さります。 相談もしやすく、優しい方ばかりで、アットホームな塾です。、
その他気づいたこと、感じたこと 上の子は、この塾のお陰で実力以上の学校に合格することができました。 常に温かい言葉をかけて下さり、学力テストでかなり悪い成績であったにも関わらず、「大丈夫だから、気にしなくてもいい。」と声をかけて下さり、子供は安心して、その後も変わらず勉強に取り組めました。 その優しさが嬉しかったとよく話してくれます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
藤原学園 実験教室 研究所今里本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
藤原学園 実験教室 研究所 今里本部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南3-4-24 最寄駅:近鉄大阪線 今里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。