湘南ゼミナール 個別指導コース綱島の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 個別指導コース」「綱島」「小学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いと思うが…
休み時の講習もコマ数で値段が決まるが、塾の言う通りに受講すると恐ろしい金額になってしまう。受験生だとめちゃくちゃ高くなり、かなり負担。
講師 講師の方が話しやすい点はいいが、なれたところで、講師が変わってしまう。仕方ないのかもしれませんが
カリキュラム 学校の休み前に面談があるが、休み中の講習の量をきめる面談で、実際本人の学習状況や、学力、高校受験アドバイスなどはほぼないので。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも自転車で行ける距離なので。周囲には、お店もあり、休み時間に気分転換で買い物もてまきる。
塾内の環境 授業中は、静かなので集中して勉強できると思う。自習室が少ないので、あいてそうな時間に行っているようです。
良いところや要望 個別なので、部活の予定などとの調整がしやすい。
月謝が高め。
面談時に、受験校のアドバイスや学力をはっきり言ってほしい。ただ通っているだけのようになっている。もっと踏み込んでほしい。定期テスト対策もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 足りないところは、課題などを出してほしい
コロナが流行時には、早めにズーム対応などしてくれて良かった。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては良心的ですが、中学になると急に上がりすぎると、感じます。もう中学コースは少し安くしてほしい
講師 先生に、親近感が湧きやすいようで子どもは張り切って行ってます
塾の周りの環境 塾へは自転車で通わせたいのですが駐輪場所がないことが不満です。
塾内の環境 1対2の環境で良いですが、生徒の学力にきちんと合わせてくれているか疑問
良いところや要望 1対2という天にかなり満足していますが、きちんと一人一人をみていただけてるかが気になる
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで子供は喜んでます。個別なのでメリハリもあると思うので期待してます
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、団体より料金は高めにはなりますが、それなりの価値はあると思います。
カリキュラム 個別指導なので、その人に合ったカリキュラムだったりします。苦手なところは理解するまで時間をかけてやったり、逆に得意なところは、ペースを早めたりできるのはいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いところに位置しているし、周りはお店がたくさんあるので、人通りがあって安心です
塾内の環境 最近、改装して席も増えたと子どもから聞いているので、環境は以前より良くなったと思います。
良いところや要望 ここまでとても良くしてもらっているので、感謝しかありません。塾長が毎年もしくは2年くらいで変わる傾向があるので、ある程度定着したほうが、生徒に寄り添う指導がより良くできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。これからも引き続き、よろしくお願いします。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は団体の塾を考えると高く感じますが、確実に学力を上げるには個別が適していると思うので、多少の料金は仕方ないと思います。 受験生は教材費等、他の学年より多めなのは事実です。
講師 授業の説明がとてもわかりやすいです。苦手問題にぶつかっても、丁寧に教えてくれたり、授業後も自習して、納得いくまで学習させてもらったので、受験の時は大変助かりました。
カリキュラム カリキュラムはムラ無く要点を押さえながら、進めてくれます。苦手なところや受験で大切なところは重点的に。できるところはスピードをあげて進むことができるので、無駄なく学習を進めることができていると思います
塾の周りの環境 駅から5分以内で、近隣のお店もたくさんあるので、人通りはある程度あるし、街灯ももちろんあります。
塾内の環境 塾内の環境は整っている方だと思いますが、近年生徒数が増加傾向にあるので、スペース問題が多少あると感じます。
良いところや要望 塾長からの諸連絡が小まめに来るので、塾での子どもの状況が把握しやすいです。安心にも繋がります。 自習室が手狭な感じがあるので、もっと広いと、いつでも自習ができてより便利になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とよく話したり、相談もできるので、悩みも解消されたりしています。先生方の体験談など、とても参考になっています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため高いのは仕方ないと考えている。年間にするとかなり高額と思う。
講師 子供との相性が合っているようで、子供は進んで通っている。塾側も相性を見てくれている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通う必要があるのだが、塾には自転車を置ける場所がなく、近くに置ける場所を探さないといけない、
塾内の環境 ごく普通の環境、設備だと思います。雑音などは特に気にならないようです。
入塾理由 体験授業で講師の教え方や授業の進め方が子供に合っていたようで、子供が選びました。
良いところや要望 塾長が話をしやすく雰囲気が良いと思います。要望は今のところありません、
総合評価 通塾してまだ3週間程ですが、子供にも合っているようで、今後の期待も込めて評価しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時から全体的に塾代が上がってしまった。
個別と言う点でも集団塾よりはるかに高い。
講師 部活動との両立が大変だった中でも息子の部活の成績に誰よりも先生達が喜んでくれた事。
部活で大変な中でも息子に寄り添って息子に1番の指導法をしてくれた事。
息子は勉強嫌いなのに塾には必ず行ってくれた事。
息子には最高の塾です。
カリキュラム 教材は使わない物を大量に購入した。
教材がなくてもプリントだけでいい感じ。
カリキュラムは息子に合ったしっかりした内容だったけれど、すっぽり抜けた部分がありそこだけ成績が悪かった事もあった。
塾の周りの環境 駅から5分以内で他の塾も大量にある明るい場所なので安心です。
車で送る時も送りやすいです。
違う塾の子にも行き帰りに会えたりするのも良い。
塾内の環境 教室は個別スペースがかなり狭く作られている。
狭い分集中できるのかなぁと思っています。
清潔な教室なので親としては特に心配はないです。
入塾理由 学習意欲のない息子に寄り添い、息子に合わせながらやる気まで起こしてくれたから。
親の不安にも寄り添ってくれた。
定期テスト 個別塾なのに定期テスト対策だけが集団(少人数制)だったので普段の授業でしか対応できなかった。
宿題 宿題の量は特に問題は無かったように感じています。
ちゃんとやっているのか分からないのが本音ですが。
過去の塾なら宿題の事で嫌がって塾に行かないなどもあったので良しと思っています。
家庭でのサポート 食事の支度が1番大変でした。
塾に行く前に食べさせ、帰って来てからもお腹がすいてしまうようで、塾がある日は忙しいです。
良いところや要望 こちらの無理な要望をかなり答えてくださっていたと思っています。
それでも親身に寄り添い続けてくれた事には感謝しかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので先生のスケジュール組で大変だとは思いますが、当日の病気で行けなくなった時の振替はできたら嬉しいです。
総合評価 部活中心で勉強嫌いの子供には適していると思います。授業料が高いのは大変ですが、もう少し授業料を出せる環境にあれば息子ももっと変わっていたかと思うと親としては後悔しています。
それでもある程度の成績が出るようになった事に感謝です。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より安い。
当日キャンセルは料金がかかるところが困る。
体調不良などは前日にはわからない場合が多い。
講師 分かりやすく教えてもらえた。
高校生活(大学進学や定期テストなど)のアドバイスや、講師の経験などを話して貰えてよかった。
カリキュラム 季節講習や定期テスト前に、苦手な教科を増やしたりできる点がよい。
塾の周りの環境 人通りがおおいので、夜などは安心。
建物が古く、トイレが汚い。トイレに入るのに鍵が必要なのが面倒。
塾内の環境 教室は明るく、せいけつはある。
各席にホワイトボードがあるのが良い。
集中しやすい。
良いところや要望 キャンセル料について、もう少し融通がきくとよい。
講師は定着率は良いのかが、気になる。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより結果高くなってしまいはしたが、子が体験して気に入って通ってくれてるのが何より。
講師 年齢が近いので相談がしやすい
子の興味のある分野に絡めて説明してくれる
ダメでも否定しないので、やる気が損なわれない
カリキュラム 学年をさかのぼって子の不得意分野をみつけだしてくれた。なかなか自分だけだと過信やプライドが邪魔してできないのでありがたい。
塾の周りの環境 賑やかな場所にあるが、周りに塾もたくさんあり、同い年くらいの子がたくさん歩いているので防犯上は良かったかと思う
塾内の環境 コロナ禍の中、密にならないよう、また換気が悪くならないよう先生方が気にしてくださってるのが伝わってきた。個別だが、ホワイトボードを使用して説明してくれるのが分かりやすいとのこと
良いところや要望 どこにでもあることかもしれないが、入退室にメールが届くので安心。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高いですが、個別指導にしては安い方だと思います。
通常授業の他に、夏期講習や冬期講習の費用が思った以上に結構かかりました。
講師 塾長さんが熱心で臨機応変にこちらの要望に対応してくれました。講師の先生も感じが良く、子どもが気に入っていました。
カリキュラム 個別指導なので、こちらの要望に合わせて、希望の教科や内容で勉強できました。
学習内容も子供のレベルに合わせられるので、よかったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾し、雨の日だけ車で送迎しました。駅前で周りに塾も多くあり、同じような学生が多かったので心配なく通えました。
塾内の環境 ちょっと狭い感じがしましたが、個別指導なので特に問題なかったです。
自習室もありましたが、あまり利用していなかったようです。
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団教室よりも割高ですが、わからないところは直ぐに質問できたり、ペンが止まる箇所だったり、細かいとのろも見てもらえるので、割高も納得できる。夏期講習や冬季講習も回数や日程の希望が出せるので、無駄がない。
講師 とてもいい先生が多かったように思います。 その人に合った学習の進め方だったので、無理なく学習に励めたと思います。
カリキュラム 個人の能力に合った学習内容と進め方が有りがたい。わからないところは分かるまで説明してくれるテスト前は全部の教科の中で、不安な教科のフォローをしてくれる
塾の周りの環境 家から自転車で通える雨の日はバスでも行ける駅周辺なので、人通りも多くて、安心な面もある
塾内の環境 教室内は飲食禁止なので、あまり汚れたりすることは少ないと思います
良いところや要望 うちは勉強のやり方から、教えてもらいました。高校受験の時も最後の最後まで面倒見てもらい心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生も毎回授業終了後に、子どもが評価できるので、子どもに合った担当の先生に巡り会えると思いました。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース綱島の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 個別指導コース 綱島 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-5-30 きくむらビル2F 最寄駅:東急東横線 綱島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのご挨拶 |
湘南ゼミナール個別指導コース綱島教室は地域の皆様から支持される個別指導塾を目指し、誠心誠意の対応を心がけて参ります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)