創研学院【首都圏】荏原町校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、料金は安いのかなとは思います。長期休みの講習があると通常よりは増えますが、そういうものなんだろうなと思います。
講師 相談すると、親身になってくれます。また普段の様子も見てくれて、面談時にフィードバックをくださいます。
カリキュラム 学校の授業の先取り、取り組み方を指導してくださるので、本人も学校の授業には楽々ついていけるようになり、まず取り組み方を学べたのが大きかったです。その子に合ったアドバイスをくださる印象です。
塾の周りの環境 商店街にあるので、明るく、人の目もあり、通う本人も怖くなかったそうです。本人の希望が、夜も暗くない道だったので、条件に合っていました。
塾内の環境 特に不満はありません。工夫されて、クラス別にされたり、大人数になりすぎないようにしていただけてると思っています。
入塾理由 高校受験を見据えて、勉強のやり方、基礎を作るべく、ご指導お願いしたく、学校、家庭以外の3番目の大人の指導者が必要と思い入塾しました。すでに通っていたお友達より、対応が親切だと伺っていたのも決め手になりました。
定期テスト 小学校なのでとくに定期テスト対策はないと思いますが、塾でやったことの復習として学校でのミニテストの点も上がりました。
宿題 他と比べたことがないのでわかりませんが、こなさきれない量ではなく、足りないとも思いません。
良いところや要望 アプリでの入室退出連絡があり、先生の面倒みもよく、相談にも乗ってくれますし、親身になって対応くださいますので満足しています。
総合評価 問題もなく、心配ごとにも都度対応してくださいますし、定期的に面談もあり、不満はありません。成績もかなりあがり、効果はあったと思います。中学になってもこのままお世話になる予定です。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると授業料が無料なのはとても助かるけど夏期講習冬季講習はお値段が跳ね上がるのが厳しい。
講師 科目により先生が変わり厳しい先生がいるみたいで子供は苦戦してる。
カリキュラム 分からないところは自ら聞きに行けば丁寧に教えてくれるみたいなので助かる。
塾の周りの環境 自宅からまっすぐの道沿いにあるので通いやすいけど目の前がスーパーで交通量人が多いので少し危険な時もある。
塾内の環境 常に綺麗にされてて教室の雰囲気もとても明るく感じるので良い。
入塾理由 学校だけの授業だけではまかなえやいと思い塾に通う事を決めました。
定期テスト 定期テストはまずまずな点数が取れてるみたいなので普段の取り組みが良いのかと思う。
宿題 宿題は少し多いみたいです毎回子供は苦戦しながらやっている姿が見られる。
家庭でのサポート 先生との教え方が異なると子供も混乱するので家では特にサポートはしていない。
良いところや要望 アプリがあるので連絡したい時はわざわざ電話しなくても良いのが助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に思ったりする事はないのでこの先もずっと頑張って通って貰いたい。
総合評価 創研学院に通って居なければ成績も悪かっただろうから通わせてよかった。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても面倒見が良かったので、値段の設定は妥当もしくは安いと思います。
講師 集団はしっかりとした先生が教えてくれている印象ですが、個別は若い先生が多く、ちゃんと勉強できているのかなと思ったことがあります。
カリキュラム 受験生の夏期講習、冬期講習はみっちりと入っているといった感じで良かったです。
塾の周りの環境 東急大井町線の荏原町駅から5分もないくらいです。
商店街の中にあり、下がココカラファインでした。
駐輪場があり、自転車でも通うことができました。
塾内の環境 教室はそれほど広くない印象です。塾の中に自動販売機があって飲み物が買えます。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人から友達が通っていて行きたいと言われたから。
定期テスト 定期テスト前は対策を行ってくれました。
生徒の呼び出しなども行ってくれ、勉強の習慣ができました。
宿題 量はまぁまぁ多く、しっかりやらないと終わらない感じでした。
わからないところは先生に聞いてやっていたようです。
良いところや要望 塾からの連絡がコミルとゆうアプリからくるので、それで先生に連絡することができました。
欠席の連絡なども直接かけないですんでいつでも連絡できるのが良かったです。
入退室も連絡がきました。
総合評価 先生たちが親切でしたので良かったです。
友達が先にやめてしまったようですが、先生たちのサポートで最後まで続けられました。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上に高い気がします。ただ、これから長い目で見ていけば、他社とあまり変わらないのかなと思っています。
講師 親の手は煩わせません。と、言われてので入塾したのですが、思った以上にやる気を子供が出さないため、結局、親の手は必要。
とはいえ、誉めるのと叱るのをプロの手で上手く使ってはくれてるようなので良いと思います。
カリキュラム 自習室があるので、分からないときは先生に質問ができるのはありがたいです。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、一通りが多いのは安心してます。駅からも近いです。
塾内の環境 商店街の中なので、窓が開いてるとわりうるさい時もあるかもしれません。
整理整頓はされてると思います。
良いところや要望 面倒見が良いとお聞きして入塾を決めました。
心配になり、お話しを聞きに言ってもお忙しい中ご対応頂けたました。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場があるのがありがたいです。
入退室が親の携帯へ連絡が来ます。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料の相場は分かりませんが、無駄な費用をはらっている印象はありません。
講師 先生たちはみな、親身になって熱心にていねいに指導してくれる。
カリキュラム 子供にとって、内容が難しすぎず学習を続けるのに、ちょうどいいレベルである。
塾の周りの環境 駅からの商店街の中にあり、明るくて人通りが多いので安心である。
塾内の環境 塾の中は広くないが、教室、自習室を備えており、有効にスペースが活用されている。
良いところや要望 長く通っているので先生も本人の性格を理解して接してくれるので安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と同じくらいで、夏期講習料金は高いと感じるが他と比較してこんなものだと思う。
講師 子供に接する態度には親近感がある。
カリキュラム 宿題が多く、やりきれないことが度々ある。また、試験のあと、間違ったところをやり直しさせるが本人が理解してないことがある。
塾の周りの環境 歩いて通え、塾の周りは商店街なので帰りが遅くなっても安心できる点
塾内の環境 教室は少人数制なので個々に目がゆき届くと思う。また、入室退室をメールで確認できる設備がある。
良いところや要望 夏は先生によって冷房が効きすぎて寒いと子供が言っていた。冬は加湿をしてくれて子供の体調に配慮してくれてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終了時間が非常に遅いときがあり、帰宅時間が遅くなり困ることがある。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別指導塾に通わせていましたが、成績が上がらず、集団塾にかえました。本人のペースに合わせて教えて頂けるので、ありがたいと思っています。
カリキュラム 本人に合った教材で授業をして頂けるので、理解度も少しずつ上がって入りのではないかと感じています。
塾内の環境 広くはないですが、自習スペースもあり、勉強をしやすい環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月半なので、塾の評価はまだできませんが、期待しています。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は大手の塾と比較したらとてもリーズナブルだと思います
講師 まだ3年生なので、良くも悪くも楽しく授業をしてくださっている感じ
カリキュラム 漢字テスト等教材の復讐の意味で実施してくれているので、子供のためにとても良い
塾の周りの環境 商店街のど真ん中にあり、車通りがあるため飛び出し注意 駐輪場が狭い
塾内の環境 小中学生が通っているが、廊下はわちゃわちゃした感じがする 受付の前にもテーブルがあり、そこで子供に指導している事もあるのでその声は教室に響いてないのか?
その他気づいたこと、感じたこと 難関校向けの塾ではないと思うので、中堅どころの学校を受験したければよいかと思います。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 出来ない箇所をしっかりサポートしてくれるところが良い。また宿題を個人の進捗状況に合わせて出題してくれるので、復習がしっかり出来て良い。
カリキュラム 予習メインではなく復習メインのカリキュラムなので、家でのサポートが殆ど必要ないところがとても良い。
塾内の環境 少人数制なので、静かで子供も集中できるところが良い。
教室は3階なのに階段しかないので、少し不便を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習ではなく復習に力を入れている点が良いと思う。また受験のためだけの勉強ではなく、この先自分で考えて勉強出来るようにするためのサポート体制が出来ていて、とても良いと思う。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾の金額はわからないが、日数や内容を考えるとそれほど高くはない。
講師 それぞれの子供の特徴や状況をとらえて、親身になって指導してくれる点。
カリキュラム テキストは簡単すぎず、難し過ぎずちょうどいいレベルの内容である。
塾の周りの環境 駅に近く、また商店街の中にあり人通りが多く、道も明るいので不安が少ない。
塾内の環境 それほど広いスペースのフロアではないが、上手にスペースを使っている。静かな環境。
良いところや要望 来年は高校受験なので、今まで同様に親身に指導してもらえると心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 不安なことや疑問点がある時は、先生が時間を作って相談に応じてくれるので助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数、時間、先生方の対応、カリキュラムを考慮すると、お得だと思います。
講師 分からないことがあれば、分かるまでていねいに教えてくれることで問題が解決しました。
カリキュラム 夏季講習について、欠席する場合の代替日程も設定してあり、予定を立てやすかった。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多く、また照明が明るいため、夜でも安心である。
塾内の環境 教室は古い建物ですが、特に問題はないと思います。自習室もあり、静かな環境だと思います。
良いところや要望 先生方が親身になって、面倒を見てくれるところは素晴らしいと思います。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生はかなり高めに設定されています。ただ拘束時間を考えるとかなりリーズナブルだと思いました。夏期講習は朝から夜までみてもらえ、補講なども一切追加料金はありませんでした。家にいる時間が少なく親子喧嘩もなくなりました。
講師 生徒ひとりひとりに寄りそってくれる。夜は遅くても分かるまで付き合っていただき、受験直前は12時近くまで娘の質問に対応してくれました。高校生になっても週一回の受講ですが今だに自習室も含め週4,5回は塾に通っています。
カリキュラム 6年の9月以降は集団授業のあとに志望校別の個人課題を進める時間がありました。その成果か、模試ではかなり厳しいと判定されていた中学校に合格することができました。
塾の周りの環境 家が近いこともありあまり気にしていませんでしたが、駅も近くそんなに治安は悪くありません。
塾内の環境 お世辞にも外観は綺麗とはいえませんが入ってみると整理整頓がされており塾としては平均以上の環境だと思います。
良いところや要望 生徒のモチベーションをあげてくれるところ。毎日生徒ひとりひとりに声をかけてくれるところ。できる生徒もできない生徒も全員に愛情を注いでくれるところ。とにかく普通の塾とは違います。文章で伝えるのは難しいですが、おすすめできる塾です。要望ではなく余談ですが親より先に塾の先生に悩み相談に行ってしまう時はかなりショックです。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション授業をとるとやや高めかと思います。ただ細かくみてくれるのでその点はしようがないかもしれません。
講師 オンとオフの切替がはっきりしていて、授業中は厳しい言葉を浴びせる先生もいますが休み時間は楽しい話をしてくれる。と息子がよく言っていました。
カリキュラム 宿題チェックが厳しくやっていないと居残りをさせられ、終わるまで帰れない。最初は息子も嫌がっていたが、宿題の意義を教えられ少しずつこなすようになっていった。学校の宿題すらしなかった息子が少しずつ変わっていった。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので夜も安心です。10時を過ぎると先生方が外まで出てきて見送りをしてくれます。
塾内の環境 自習室は狭いが、満席の時は教室を開放してくれるので助かりました。息子は家庭内での勉強が進まないので受験期は毎日塾に行かせました。先生たちも空いている時間に質問対応をしてくれたのでとても感謝しております。
良いところや要望 厳しい先生もいれば優しい先生もいてとてもバラエティー豊かな塾です。息子は毎日楽しそうに塾に行っていました。また息子はよく怒られて帰ってきましたが、その時は必ず先生から電話がきて叱った理由をきちんと話してくださるのでその点は信頼できて良いところだと思います。ただ管理が厳しく先生との距離がとても近い塾なので先生と一定の距離間をとりたい子には少し息苦しく感じるかもしれません。うちの息子はその距離間がマッチしていたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは勉強以外の躾の面でもものすごく叱ってくれます。通っていた小学校の先生があまり怖くなく、大人をなめていた息子にはとても良い塾でした。面談で成績以外の面も指摘してくださりとても感謝しております。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の面倒見がとても良い。授業がないときでも勉強しに来いと声をかけてくれます。
講師 先生との距離が近く感じました。先生の名前を呼ぶのではなくあだ名で呼んでいました。
カリキュラム 講習の時は一人一人の能力に合わせて進度を進める教材があったのはよかった
塾の周りの環境 商店街の中に塾があるので夜間でも人通りがあり安心できました。
塾内の環境 自習室が狭く混み合うのでもう少し広ければと思いました。設備は特に不満はありません。
良いところや要望 小学生までは個人面談、保護者会などありましたが今はないのでとても残念です。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく先生が良いです。面倒見がよく子供に声をかけてくれます。
講師 先生の面倒見がよく自習室にも通いやすい環境とても満足しています。
カリキュラム 特にありませんが、6年生の時に秋にあった合宿が良かったです。
塾の周りの環境 駅から5分くらいで商店街の中にあり明るくお弁当なども近くで買えて便利でした。
塾内の環境 教室全体に狭いです。もう少し自習室が広かったらよいと思います。
良いところや要望 特に問題はありませんが校舎が狭い学年が上がると保護者会などないのが残念です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講しているコースは中学受験コースではないので、ちょうど予算内で済んでいます。
講師 まず塾に行くのが楽しみにしてくれて、勉強をやる気になった。場所も近く、通学が安全。
カリキュラム うちは受験しないので、現在の学力を伸ばして高校受験につなぐコースですが、無理なく取り組めるのが、いいところだと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、雨の日も安心。通学路の途中にあるので人の目が行き届く。
塾内の環境 教室内に自習室があり、利用でき、先生にわからないところを質問できる。
良いところや要望 今見極めているところです。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安いと思いませんが先生が親身に接してくれたので満足しています。
講師 先生は親しみやすくとても面倒まがよく自習室にもどんどん来なさいといった感じです。
カリキュラム 特によい悪いの比較ができません。独自のテキストはありました。
塾の周りの環境 駅から5分くらいで商店街に面していて治安面は心配いりませんでした。
塾内の環境 特に不満に感じた事はありませんでしたが、全体的に狭く自習室ももう少し広いといいと感じました>
良いところや要望 先生がとてもフレンドリーで子供もとても慕ってます。もう少し保護者会があった方がよかったです。
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 うるさい人をあまり注意しない。
カリキュラム 回数が決まっていて、進度がわかりやすい。
また、進み具合もちょうどいい。
塾内の環境 教室内がザワザワしている。教室内の声が漏れている。
設備が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は、なかなか高いが、面倒見が良い。
生徒一人一人をしっかり見てくれる
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【首都圏】荏原町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【首都圏】 荏原町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒142-0064 東京都品川区旗の台4丁目4番4号 サンユー旗の台ビル3F 最寄駅:東急大井町線 荏原町 / 東急池上線 旗の台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
校舎からのメッセージ |
創研学院荏原町校は、旗の台・馬込・中延・戸越地区から多くのお子様に通っていただいている、第1志望合格率地域トップクラスの進学塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)