東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやや高いが、子どもが勉強に集中できる環境は十分に整っていたため、適正な金額であるとも感じる。1人で勉強を続けられる子の親にとっては「高い!」と感じるかもしれない。
講師 子どもには前向きな言葉をかけ、親に対しても大学受験について親身に説明してくれたことがよかった。勉強に関する質問をできるような専門の先生が少なかったことは少し残念である。
カリキュラム 3年生前半までに映像授業の受講を終わらせるためのカリキュラムを組み立ててくれたことがよかった。「この時期までに終わらせないと、受験に間に合わない」など、適度なプレッシャーをかけてくれたことで、子どもはいい意味で危機感を持ったと思う。
塾の周りの環境 駅に近いため、便利であった。しかし、周りが居酒屋ばかりなので、子どもの帰りが遅いときなどは、「不審者に絡まれているかも」と不安になる。
塾内の環境 他の生徒はイヤホンで受講しており、それぞれが勉強に励んでいるため、気になるような雑音はない。机はもう少し広いと勉強しやすかったと思う。
入塾理由 友達とともに勉強に励むことが可能であったため。子どもがお試し体験で入塾した際に好感触を持ち、お願いしてきたため。
定期テスト 所属校のテストの過去問を提供してくれた。大学入試重視の予備校であるため、対策授業などはなかった。自習室を常に使って良いため、定期テストの勉強も捗ったと思う。
家庭でのサポート 送迎を行っていた。無理に毎日通わせるような圧力はかけず、本人の健康状態を見て、「休んでもいいんじゃない?」など声をかけていた。
良いところや要望 授業料が安くなると、子どもをより通わせやすくなるため、できれば安くして欲しい。勉強に集中できる環境であることが最大の良い点。
総合評価 最後まで子どもを見守ってくれた上に、精神面のケアもしてくれたため、良い予備校である。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を購入して、映像をみて学習していたのですが、本人の当初のやる気で購入しても途中で気持ちも通塾も減ってしまい、やりきれなかったので結果的に高くついてしまいました。
講師 親も一緒の面談も行っていただき丁寧な対応をしていただきました。
カリキュラム やる気が持続できればとても良いのだと思います。事前に購入するので、やる気がなくなってしまうとあましてしまいます
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにもそう遠くはありません。コンビニも近くにあります。車で迎えに行く際も駐車場も近くにあります。
塾内の環境 無駄なものはなく、整理されており、成績も掲示されて頑張るきっかけ作りがされていたと思います。
入塾理由 通塾しやすい立地にあり、部活動との両立ができそうだと思い、決めました。
定期テスト 学校の対策というよりは、センター試験を含む受験対策が中心だったと思います。
宿題 宿題はありませんでしたが、コロナ禍と重なったこともあり自宅でオンライン授業が視聴できました。
家庭でのサポート 送り迎えや、保護者面談に参加しました。それ以外は本人に任せていました。
良いところや要望 模試も多く、自分の成績がわかりやすかったです。環境も静かでよかったです。
総合評価 やる気がある子供さんには、どんどん上を目指せてよいと思いますが、対面授業ではなかったので、本人のやる気がなくなってしまうと進まなくなってしまいます。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思います。カリキュラムによって金額は変わりますが、基本的なものを受けようとすると普通の塾よりも高いと思います。
講師 担当の先生によって指導の仕方がバラバラになっていると思います。一律した指導方法がないと生徒同士で格差が起きてしまうのではないでしょうか。
カリキュラム 区切られた机で勉強できるので集中しやすい環境だと思います。カリキュラムも自分に合わせて組めるので良いと思います。
塾の周りの環境 街中にあるので遅くまで塾にいると、酔っ払っている人がいたり、駅前の治安もよいとは言えないと思います。
塾内の環境 みんな集中して勉強しているのでうるさいと思うことはないですが、ご飯を食べる場所がないので少しご飯の匂いが気になる時はあります。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれて良いと思います。あと、勉強する環境も整っていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校受験など、大学受験に向けての塾なので学校の成績が上がる訳では無いです。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり料金が高いです。気軽に通えるくらいの値段にして欲しいと思う。負担になります。
講師 料金が高いので通い続けるのが大変です。比較的自由で良いと思います。
カリキュラム めっちゃ良いです。映像を見ながらいつもといてます。
塾の周りの環境 駅前なので少なくとも郊外よりはいいと思います。
塾内の環境 多分集中できると思います。私は集中出来ませんでしたけど。動画授業が向いてなかったと思います。
良いところや要望 画質と容量が料金の割に良くないので、そこは改善して欲しいと思います。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金がわからないために3、他の学習塾と比べると高めに感じたが、田舎では他に選択肢がない
講師 教えたりする事は特になく、あまり考えてくれていない感じがした
カリキュラム オンライン、ビデオ授業のためあまり合わなかった。受験前の指導もあまりない感じがした。
塾の周りの環境 駅、バス停から徒歩3分程度でコンビニや交番も近くにあり便利だが、駐車場がない
塾内の環境 室内は綺麗に清掃されており、駅前なのにすごく静かで勉強に集中できる
良いところや要望 模試が結構多くあり、試験慣れするのでいいのかなと思った。塾にいつ電話をしても感じが良く対応してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。コマ数に応じてきまるので、やや負担が大きいです。
講師 有名講師であり、教え方はうまいが、質問などへの対応に時間かかることがやや難点。
カリキュラム 希望するステージに合わせて難易度が選択でき、無理なく取り組むことが出来る。
塾の周りの環境 高校からやや遠く、離れているのが難点だか、駅に近く、コンビニも近くてよかった。
塾内の環境 教室やスペースがじゅうぶん確保されていて、静粛性も確保されている。
良いところや要望 衛生放送なのだから、もう少し料金を下げることが出来ると嬉しい。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定で、一年間の費用を前払い。正直こんなにかかるのかと驚きました
講師 動画を観ての授業なので講師とのコミュニケーションはないですが、担当の先生は受講状況などしっかり把握してくれて、子どもの相談にもその都度対応してくれて信頼できた
カリキュラム 入塾時の受講科目選択などは個別カウンセリングでしっかりと説明?提案してくれて、その後の変更にも対応してくれた
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩2、3分でコンビニも近くに数件あり、JRが運休になるときも塾内にいる子どもたちにいち早く知らせてくれてありがたかった
良いところや要望 担当の先生がとても気にかけてくれて、その点については好感が持てました
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。この値段ならもう少し画質と音質を良くして欲しい。気軽には通えないと思う。
講師 難関校を目指す人には熱心だが、それ以外の人には甘い。何をやるべきかはっきりしない。
カリキュラム 教材はいい。どれぐらいのペースで受講をすべきかはっきりして欲しかった。
塾の周りの環境 駅近くだから通いやすい。
塾内の環境 塾自体は静かだし綺麗。周りの生徒のコショコショ話がうるさい。ちらちら覗いてきたりするし。
良いところや要望 ロッカーがあったら便利だなと個人的に思う。実績ばかり見ないで生徒一人一人を見てほしい。あと、高いです。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校がわからないのでナンtも言えないが、リモートの授業の割に高いと思う。
講師 成績が上位を維持できたので、概ねは満足。でも受験は失敗した。
カリキュラム おそらく満足できるレベルなのだと思う。ただ2次試験対策をもう少ししてほしかった。
塾の周りの環境 駅前と立地は良いのだが、送り迎えが必要で、車で待つ場所が無く不便。
塾内の環境 綺麗だが、スペースが受講生の人数の割に狭い。受けられない時があると子供が言っていた。
良いところや要望 子供を迎えに行く際の車を止めるスペースをなんとかしてほしいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと リモートの授業ということもあり、センター試験には有効だが、2次試験対策には少し弱いと思う。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思っていましたが、成績も維持でき、難関大学に合格できたので、満足しています。
講師 講師の方は、親の私はよくわかりません。子供は、良かったと感じていたと思います。
カリキュラム 教材も、親の私はよくわからないのですが、子供が使いやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、危険なところはなかったと、思います。家からは遠いので、汽車を利用していました。
塾内の環境 集中できたようです。家では、集中できないので、東進に行って勉強したいと言っていました。
良いところや要望 家と学校だけでは、難関大学には合格できなかったと思います。東進には感謝です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まず、近郊にないこと。どのような進め方かが多少不明なこと。あとは料金的に適切かどうか?と言うこと。
カリキュラム スタイル的に強制的なものでないこと。詰め込み型でないこと。自主性を重んずる感じなこと。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、繁華街も近く環境的にはどうか?とも思う面はある。
塾内の環境 通信が主体なため、雑音に惑わされたりしない点は評価はできる。整理整頓はされている方だと認識している。
良いところや要望 レベルにあった内容なのか、個人にあったものなのか?は判断し難い面もあり、改善はなんともである。
その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも、目標を絞ってゴールに邁進して、結果を出してもらえば、プロセスは問わない。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合っていない
講師 間違って本人に合わない講座をとってしまったら講師云々ではなく合わない
塾の周りの環境 駅前だし、近くにセイコマートもあるので立地だけは申し分ないと思う
塾内の環境 要は塾の規模のわりには生徒が多すぎて自習ができず図書館に行かざるを得ないことがある
良いところや要望 子供の成績の状況が知らされないので、定期的に成績の報告が欲しい
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 皆さんおっしゃる通り東進衛星予備校は高すぎる。映像の授業が合う人には良いかもしれませんが。
講師 本人には合わない講座ばかりをとってしまった。
カリキュラム 値段の割に高すぎる。教材も薄いし、本人曰く良くないそうです。
塾の周りの環境 駅から割と近いし、セイコマートも近いから便利といえば便利な立地。
塾内の環境 生徒の数が多すぎて自習室が使えなくて仕方なく図書館で勉強することも多々あった。
良いところや要望 もっと本人に合う講座を見つけて欲しかった。値段が高いので合わない講座を買わされて泣きたい気分です。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果など、親には一切教えて入れないの教えて欲しかった。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハッキリ言って高すぎる。解らないことも聞くことができないし、丸儲けとしか思えない
講師 ビデオを見るだけだけなので、わからないことを聞くことができない
カリキュラム 当たった担任が悪かったらしく、本人に合った講座をとることができなかった
塾の周りの環境 駅の近くだし、セイコマートも近いのは良かったのではないかと思う
塾内の環境 生徒が多すぎて勉強できないからと、図書館に行ったりしていたらしい
良いところや要望 解らないことを聞いてても、答えることができる先生を置いてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 帯広は東進しか予備校がないので、札幌のように選ぶことができないので仕方がないかと
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高すぎるの一言。自分に合っていない講座を選んだら最後もう終わりだと言ってました。
講師 料金が高すぎる。息子が言うには担任のあたりが悪かったらしい。
カリキュラム 親から見て、テキストがかなりちゃっちいように見える。料金に見合っていないように思う。
塾の周りの環境 駅のわりと近くだし、セイコマートも近くにあるので、良いと思う。
塾内の環境 利用している生徒が多すぎて利用しにくいことが多々あるらしく、そういう時は図書館に行くらしい。
良いところや要望 もっと料金を安くして欲しい。田舎に住んでいると塾は選べないので。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎なので、最終のバスの時間が早いので、最後の口座を終えられないので、そこら辺を考慮してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い。高い割に、塾内にいる講師が教えるわけではないので、不満である。
講師 自分から進んで勉強する必要がある。面談はあったが、担当講師が変わってからはあまり行かなくなった
カリキュラム よくおぼえていないので、特に何もない。やれば上がるんじゃないかな
塾の周りの環境 駅に近いので、通学は便利だと思う。私は学校帰りに寄っていた。
塾内の環境 勉強部屋は白を基調としたシンプルな感じで、落ち着いて勉強できると思う。机には仕切りがあって個人の空間が守られているため、周りもあまり気にならない。時々エアコンが効きすぎて寒いかな?と感じるときはある
良いところや要望 個人でどんどん勉強を進められる人にとっては、良い勉強場所だと思う。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進は高いと言われていたけどその通りでした。ただ、費用対効果は高いと思います
講師 映像授業の先生はとても面白いエピソードなどを添えて解説してくれて眠くなったりしなかった塾にいる先生も親身になって相談に乗ってくれてとても頼りになった
カリキュラム 授業にのっとったテキストになっていて、後から見直せば自分がどんな風に勉強したのかを思い出せる作りになっていたから
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで着くため、雨の日なども行きやすかった近くにコンビニなどもあり便利
塾内の環境 とても静かで、個別ブースの中はリラックスできた。みんなが自分の授業に集中していたから、うるさいと思ったことはない
良いところや要望 施設がきれいで集中しやすかった。いつも追い込まれている感じがした
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思う。これで大学を落ちたら泣くしかないと思う。
講師 間違って評判の良くない授業を取ってしまって失敗したと子供が言っている。先輩や友達から情報をもらってから授業を選択すべきだったらしい。
カリキュラム 選択した授業によりけり。都会の進学校と地方の学校では受験勉強に対する考え方が違うので、そのことを踏まえて授業を選択しないと大失敗らしいです。
塾の周りの環境 駅の近くだし、近くにセイコーマートがあるので良いと思うが、田舎なのでバスの最終が早いのが難だと思う。
塾内の環境 イヤホンをしているので、雑音は関係ないかと。塾の中を保護者は見れないので、中の様子はわからないです。
良いところや要望 子供が今どのくらいのレベルで、どのくらいできているかなど、保護者は全くわからないので、教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。できればもう少し授業料を安くして欲しいぐらいです。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 タメにならなかった。テキストに書いてある問題を解いても実際の模試にはほとんど出て来ず、受験期に東進のテキストをやってる人はほとんどいなかった。
カリキュラム カリキュラムなんてあったのかな?って感じです。カリキュラム通りにやってる人なんて誰もいなかったと思う。
塾の周りの環境 自転車の置き場が無くなったのが不思議だった。ほとんどの人が自転車使うのに置き場が無く、わざわざ遠い所にとめて東進まで歩いていかないと行けなくてめんどくさかった。
塾内の環境 空気設備が整っていなく、空気が淀んでいた。毎日塾に通う受験期にはかなり辛かった。また、壊れたパソコンがあったり接続が悪かったりして待たされることがあった。
良いところや要望 帯広駅前校の進学実績をちゃんと出すべきだと思う。実際、かなり悪い気はするが堂々と公表するべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾なのに面談はほとんど行わず、大学のデータの提供なども何もなかった。模試の成績が悪くてもどうでもいいというような態度で受験期は頼りにならなかった。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思う。いくら有名な先生と言えども、映像授業なんだからもっと安くするべきだと思う。
講師 とてもわかりやすい授業だった。授業中に勉強以外ではあるがタメになる話などもしてくださり授業を受けるのが楽しみだった。
カリキュラム 受講を期限以内にやってもやらなくても先生は何も言わないのでカリキュラムなんてほとんど無いのと同じだと思う。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、ご飯を買いに行くのがとても楽だった。文房具や参考書も近くに売っているので便利だった。
塾内の環境 パソコンを使った授業がメインのはずなのに壊れたパソコンがある。また、東進学力posと繋がりにくくなる事がたまにあり、受講ができなくなることがある。
良いところや要望 担任との会話が無さすぎる。こちらから『面談しないんですか?』と聞かないと面談してくれなかった。また、受験期に『頑張れ』『お疲れ様』の声も何も無くとても寂しかった。よくわからないまま東進を卒業していた。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に人の助けが必要な人は東進に行くべきでは無いと思う。東進は全て自己責任で成績がどうなっても担任はあまり関心を示してくれない。自分できちんと計画を立て、実行できる人じゃないと東進に行ってもお金の無駄になってしまうと思う。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【練成会グループ】 帯広駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒080-0011 北海道帯広市西1条南11丁目15-2 最寄駅:JR根室本線(新得~釧路) 帯広 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室長からのメッセージ |
東進衛星予備校【練成会グループ】では、大学受験のプロが志望校合格へと導きます。映像授業はレベル別に幅広く内容が揃っているので、お子様一人ひとりに合った授業を選んでいただけます。学習方法やカリキュラムは、生徒の志望校やレベルに合わせてぴったりなプランを提案していますので、ぜひお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)