旭川練成会永山スクールの評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまりそれについて考えたことは無いし、気にならないのでエピソードはありません
講師 厳しさと優しさがちょうどいい。学校の先生のように大きな声で怒鳴るのではなく、静かに勉強意欲を煽るような感じ
カリキュラム 教材が多く、内容も濃いのでとりあえずやっとけば勉強ができるようになるところがとてもいい思う
塾の周りの環境 中学校から近いので家からも近いといういい所があり、さらに国道沿いなので来るまでの送り迎えで厳しかったことがない
塾内の環境 多少車の音は聞こえるが、授業に集中していれば大丈夫な感じ。むしろそれくらいの雑音があった方がいいのかも
入塾理由 通学している学校から距離が近かったのと、行っている学生が多かった。
良いところや要望 要望などは特にありません。いい所は宿題をきちんとやれば学年順位も、テストの点数もとりあえず伸びるところです
総合評価 基本的に良かったが、宿題をサボったりすると点数が下がる。通っているだけじゃ頭は良くならない所は当たり前だが、そこができない子もいるのでそこをもうちょっと工夫すればいいと思った
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べて料金設定が優しく、とても良いと感じました。
講師 以前通っていた塾に比べて先生の授業はわかりやすいと好評でした。
カリキュラム わからないところは丁寧に教えていただき、個人のペースに合った学習を進めることができました。
塾の周りの環境 以前通っていた塾よりも家が近く、送迎もしやすかったので安心して通えました。
親としても安心できるポイントです。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だったため、学習が捗っている様子でした。
入塾理由 成績が目標の高校に合格するには少し低く、本人の意思と周りの勧めもあり、入塾を決めました。
良いところや要望 先生方が優しく、授業がわかりやすいこと、個人のペースに合わせて学習を進めてくれること
総合評価 先生方が優しく、丁寧に説明してくれること、学習の進度を個人のペースに合わせてくれること
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が見えないので何とも言えませんが、少し高いなと思います。負担は小さくないです。
講師 入塾の時からとても親身に相談に乗っていただき、熱が出た時の対応など感謝できます。
カリキュラム 教材は紙とアタマプラスという教材があり、内容が先生に伝わるため、とてもやりやすそうです。
塾の周りの環境 片側1車線の道路に面しており、正面で子供を車から降ろすのが難しく、わき道だとどうしても時間が集中してしまい、混みます。
塾内の環境 まだ通い始めて数ヶ月ですが、騒ぐ生徒も居なく、集中できるようです。教室も丁度良い広さです。
良いところや要望 前日保護者会があり、塾の方針などについて詳しく説明していただきました。連絡はLINEでできるので、楽です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替などが出来るとありがたいです。子供への声掛けを引き継ぎ積極的にお願いしたいです。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し低めに設定してくれると助かった。特別講習にさらにかかった。
講師 厳しすぎる緩すぎずボチボチで接しやすかった。印象のよい人だった
カリキュラム カリキュラムも内容が合ってた。もう少し厳しくても良かったと思った。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えできたので良かった。駐車場がもっと広かったら良かった。
塾内の環境 教室は広くなくうるさい生徒がいて勉強のできる環境ではなかった。
良いところや要望 勉強しに行くのでうるさい生徒をもっとどうにかしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 近いので送り迎えはよいのだが駐車場が狭くて車も待っている子供も良くないと思った。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。もう少し安いと安心して通わせられるので料金を下げてほしい
講師 定期的に保護者に連絡をしてくれ、アドバイスをしてくれたり、どの様に家庭で勉強をしていったら良いかなどを教えてもらえる
カリキュラム 春夏秋冬の講習や、通常授業の他、解放日を設けているので家だと中々自分で勉強出来ないと自分からほぼ毎日塾に行き勉強をしている。
塾の周りの環境 家からさほど遠い距離ではないが近くもなく、塾自体は車通りが多い場所だが、帰り道に街灯が少ないのでなんとも言えない
塾内の環境 みんな時間内は集中してやっている様に外からも見えるのでいい。
良いところや要望 一年間にかかる料金の大幅値下げしてほしい。高すぎるので通わせ続けるのか毎月悩みどころですが子供の事を考えると辞めれないし、とても辛い
その他気づいたこと、感じたこと どこでつまずくか、どんな傾向があるか分析してその子に合ったテキストなどを作ってもらえると大変ありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は高い、夏期講習などの料金も更に高く塾に通わせたくてもお金がないと難しいのが現実です。
講師 あまり塾の話をしなかったので特にありません。なので印象に残ってません。
カリキュラム 特にありませんが、教材が高いと思いました。更に長期休暇の時の金額も高く親同士でよく話してました。
塾の周りの環境 基本、親が迎えにきてることが多かったと思うので、交通機関を使用してる子は居なかったと思います。お迎えがない子は、徒歩か自転車です。お迎えの時間になると路駐する場所がないのが大変でした。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので雑音がどの程度あったのかはわかりませんが、子供からそのような話を聞いたことはないです。
良いところや要望 結局は先生と合うか合わないかも大きいと思います。子供の性格にもよりますが。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いということがありませんし、このような環境だったら適切な料金だと思います
講師 先生たちの指導のやり方がある意味良く学力の向上を目指しています
カリキュラム 学力の向上を目指しての先生たちの指導のもと成績のアップしていきます
塾の周りの環境 学校の周りの交通の便が良いですし、周りの環境も整っています。
塾内の環境 教室の周りにも静かな環境の場所などがあり不満がありませんでしたー。
良いところや要望 学校の先生たちの指導のやり方にも満足していますし、環境も整っています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、環境や周りの交通の便が良いですし、先生たちの指導も良いみたいです
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教師は生徒にたいして質問や相談などを的確に答えている。
わかりやすく最後まで一人一人にわかるまで教えてくれた。
カリキュラム 定期テスト前は対策授業をガッツリやってくれる。
教材は総合Aテキストや入試対策テキストなど幅広いテキストがあり、勉強に意欲が湧く。
塾内の環境 教室にはクーラーがあり、夏でも快適に勉強することができる。
クリクラみたいなのがあり、冷たたいみずをのむこができる。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の規模を考えるととりあえず手頃な料金だと思います。ですので満足していました
講師 生徒目線で勉強を教えてくれて一人一人の学力に合わせた勉強の進行してくれた
カリキュラム 学力を上げることを目指して指導するというよりは、生徒目線で指導するという方針でした。
塾の周りの環境 交通の便が家から違いので時間がかからず通えて駅前に近いので通塾出来ました。
塾内の環境 教室に暖かい雰囲気があり勉強するのに特に不満がなく環境も良かったです。
良いところや要望 良かった点はたくさんあり満足しています。保護者どの繋がりがあり指導にも満足しています。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に指導してくれるが、個人的に見て回る講師が必要だと感じる子とが多い。出来る子ばかりではないので。
カリキュラム 学校の進度に合わせているが、やや、テスト対策が多い気がする。個人の苦手なところを潰す工夫が今後必要だろう。
塾の周りの環境 交通の便がよく人通りも多いので通わせても心配が少ない。ちかくにすんでいるこがおおいので、自力で通ってる子ばかりだった。
塾内の環境 綺麗です。整理整頓されている。ただ、インフルエンザの時期だけでも空気清浄機や加湿器を設置して感染予防に徹底しなければならないだろう。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
旭川練成会永山スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
旭川練成会 永山スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒079-8417 北海道旭川市永山7条8丁目5-3 最寄駅:JR石北本線 南永山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
練成会では生徒の可能性を引き出すため、生徒一人ひとりとコミュニケーションを図りながら、わかるまで・できるまで指導を行います。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)