旭川練成会北本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がわからないです。夏期講習のみの参加でしたが、本人がサボることが多かったのでためになったのかならなかったのかよくわかりません。
講師 よくサボる息子に対して、ちゃんと来るように声かけしてくれたり、親に怒られないように対処してくれている優しさを感じました。
カリキュラム 内容については確認していないので、よくわからないと言うのが正直なところです
塾の周りの環境 通っていた頃は夏だったので自宅から自転車で行ける距離ではありますが、駅の近くなので交通の便もよかったです。
塾内の環境 自分が通っていた塾とは違う場所だったので教室の中まで見学をしたことがないのでよくわかりません。
入塾理由 私も過去に通っていた塾だったので安心感があったし、通いやすい場所にあったのでお願いしました。
定期テスト 塾に全てお任せしていたのでよくわかりません。息子に聞いてもよくわからずでした
宿題 宿題は出されていたようですが、どれくらいの量だったのかは把握していません
家庭でのサポート 短期間しか通っていなかったので、サポートは一切していません。
良いところや要望 学校のカリキュラムや希望の高校、個人のレベルに合わせた対策をしてくれていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じた事は特にありません。担当してくれた先生はとても良い方でした
総合評価 カリキュラムの内容や時間割等はよく把握していませんでしたが、親身になってくれる先生がいてくれた事は本当によかったです
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月の授業料の他にも模試代とか何かとかかる。
講師 進路に悩んでたとき、ちゃんと相談に乗ってくれてよかったてす。
カリキュラム 学力テスト前にきちんと対策問題をやったり良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも、通ってる中学校からも近く、車で送迎するにしても1人で歩いて行くにも通いやすい所にある。向かえにはコンビニもあって何かと便利です。ただ、お迎えに行くと駐車スペースがいっぱいなって停めれないことがある。
塾内の環境 一階と二階に教室があり人数も程よくいてちょうどいいと思います。
入塾理由 家にいるとなかなか勉強に取りかからないので、塾に行けば勉強するきっかけになると思い決めました。また、本人も行きたいと言ったため。
定期テスト 定期テスト対策は授業でもタブレットでもきちんとされてたように思います。
宿題 宿題はそんなに困ってるようすはなかったです。次の授業にもきちんとやっていける量、内容だったのかと思います。
家庭でのサポート 塾の申し込みにも一緒に参加し、毎回の送り迎え、三者面談にも参加しました。東進の有名講師の講習会も一緒に聴きに行きました。
良いところや要望 連絡等はLINEでできたので大変便利でした。質問などにもきちんと答えていただき良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の定期テストの2日前に学力テストCの診断テストがありスケジュール的に厳しかった。
総合評価 やはり、塾に行くと嫌でも勉強をするので安心感はあります。本人も教室の雰囲気が良いようで家にいるときよりも捗るそうです。授業料は決して安くはないけど通わせて良かったと思います。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に高いです。
カリキュラム 問題の質はいいと思います。ただ練成会じゃなくても提供してもらえるとは思うし、正直市販の参考書で事足りると思います。
塾の周りの環境 バスの便は全然ないです。環状線沿いに位置してるので車では来やすいですが駐車場が小さいので混雑時はなかなか苦労すると思います。向かいにあるローソンはかなり便利でした。
塾内の環境 個別のコースの話になるのですが、先生がとにかく口うるさいので、生徒というよりは講師が雑音を立てている感じです。
良いところや要望 優秀で話のわかる頭の柔らかい講師を分校に配置するべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 練成会以外にもいい塾は沢山あると思います。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、短期的に通うのであれば良いかもしれませんが、塾生になると毎月の月謝が高い。
講師 熱心に子供の意見を聞いて取り組んでくれています。
また、部活との両立も考えてくれておりとてもありがたいです。
カリキュラム 短期的に集中して出来る内容が沢山あった。
また、体験の時もちゃんと見てくださり良かったです。
塾の周りの環境 学校からも家からも近く通いやすい。
部活帰りや学校の帰りでも自習場所として使うのにとても良いと思いました。
塾内の環境 まだ、わかりません。
ただ、通っている子供は静かだし集中できると
言っています。
良いところや要望 先生が丁寧で熱心。
細かなところまで配慮があります。
やる気を持たせてくれる点も良いです。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べると授業料は高額です。また、兄弟で入っていても割引は少ないようです。
講師 質問があれば大変丁寧に教えてくれます。専門以外のことでも教えてくれることが多いです。
カリキュラム 生徒の学力に応じた難易度の内容となっており、学力を伸ばすのには最適です。
塾の周りの環境 住宅街なので、環境は静かだと思います。交通のの便がバスしかなく、便数が少ないのでそこがマイナスです。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業のある日以外でも気軽に使用できます。
良いところや要望 講師が非常に熱心であること。また、教えるのも上手だと聞いています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-903
13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 旭川の平均的な料金よりは高いから。また、テキスト代が結構馬鹿にならない額だから。
講師 授業時間以外でも質問に親身に答えてくれる。専門科目以外でも答えてもらえる。
カリキュラム レベルに応じた問題集が用意されており、難しい問題にもチャレンジできるから。
塾の周りの環境 交通機関がバスしかなく、そのバスの便もいいとは言えないから。
塾内の環境 自習スペースが多数完備されており、授業時間以外の学習にも対応しているから。
良いところや要望 要望は特にありません。これまで通り学習を進めていってほしいと思います。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と比べると妥当だとは思うが、周辺相場からすると高めだとは思う。
講師 決まった授業時間以外でも質問に親身なって答えてくれるところ。
カリキュラム 難易度別の様々な問題が収録されており、本人のレベルに応じて回答できるところ
塾の周りの環境 通うための公共交通機関がバスしかなく便数が多いとは言えないためマイナス1点です
塾内の環境 自習室が完備されており、授業時間以外でも塾が開いている限りは自由に利用できるから
良いところや要望 優秀な講師がそろっており、疑問にはとことん付き合って答えてくれるところ
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が余り伸びなかった割に、個人塾などにくらべかなり料金は高いと感じました
講師 子供達は楽しんで勉強できたので良かったが、イマイチ学力が伸びなかった
カリキュラム 楽しく勉強させてもらって良かったし、先生と親との面談でもしっかり話を聞いてくれて良かったです
塾の周りの環境 家から近くだったので、通いやすかったのは良かったが、迎えに行った時に車で待っているスペースがなく不便だった
塾内の環境 教室や自習室もきれいに整理整頓されていて、環境的には問題を感じなかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は行ける日に振り替えられるところが良かったと思ってます
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の市内の学習塾と比べると高めの印象です。内容もいいので不当に高すぎる印象はありませんが。
講師 他教科でわからないことがあったときに専門以外の教科でも親身になって教えてくれた
カリキュラム 本人の学習程度に応じてさまざまなレベルの問題が載っておりチャレンジできるから
塾の周りの環境 住宅街なので環境は非常に静か。バスも便利ではないがそれなりにはあるので
塾内の環境 自習室完備で、空いた時間は好きなだけ勉強が可能。塾をやっている日時・時間ならいつでも利用可能
良いところや要望 特に今上に望むものはありません。これからもよろしくお願いします。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちには高すぎるが、仕方ない。あきらめている。
講師 講師陣が若くて熱心で、自宅からも近い。授業料が高いのが難点だ。
カリキュラム オリジナル教材で、市内のレベルに合っているが、参考書に見られるような説明文が少なすぎる。
塾の周りの環境 大きな通りにあり見つけやすく、通いやすいが、交通量が多いので危険だ。
塾内の環境 建物自体が新築で立派。きれいに清掃されているという印象がある。
良いところや要望 講師陣が熱心だと聞いている。若すぎる講師があるらしいのでそこが難点。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-903
13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい、このあたりの塾の相場と一緒。特に高くも安くもない。
講師 集団授業なので、一人一人にはなかなか目がいってないと感じた。
カリキュラム 学校の授業よりかなり早く進む教科があったように感じた。教材は良かった。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあって通いやすい。駐車場もあったが混む時は路駐が激しかった。
塾内の環境 綺麗な建物だった。塾のみの建物なので、騒音などは感じなかった。
良いところや要望 同じ学校の人が多く通っているので、テスト結果がみんなに筒抜け。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果でのクラス分けのために勉強してる人もいた。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じくらいのレベルにあると思われるほかの学習塾と比べると料金がやや高めである。
講師 塾の問題以外に学校でわからなかった問題でも親身に対応してくれる。
カリキュラム 標準的な問題から難しい問題までそろっていて、子どもがどのようなランクにいても手ごたえがある
塾の周りの環境 住んでいる場所からやや遠く、バスしかいく方法がないにもかかわらずバスの本数が多いとはいえない。
塾内の環境 建物はやや古めですが、いつでも使える自習室が完備されており勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望 子どものレベルに合わせて授業を行ってくれるため大変ありがたい。保護者とも連絡も密に行ってくれるため、現在の状況がわかりやすい
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-903
13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
旭川練成会北本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
旭川練成会 北本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-467-903(通話料無料) 13:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒071-8132 北海道旭川市末広2条3丁目5-19 最寄駅:JR宗谷本線 新旭川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
練成会では生徒の可能性を引き出すため、生徒一人ひとりとコミュニケーションを図りながら、わかるまで・できるまで指導を行います。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-903
13:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。