臨海セミナー 小中学部六浦校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「六浦校」「小学生」で絞り込みました
7件
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テスト対策がしっかりしていたり、授業がわかりやすくやっていたため
カリキュラム テスト前の時息子がわからないと言うところを授業でやっていたところがよかったため
塾の周りの環境 家から近く通いやすく駐車場もあるので送れたりするところが良かったりするが、バイクの音がうるさく、授業に集中できないことがあると息子が言っていたのでそこを一回止めたりしてほしい
塾内の環境 塾の中では狭いが整理整頓をしており綺麗だが、バイクの音や救急車の音がうるさい時がある
入塾理由 息子があまり勉強ができなかったのでテストの点数をあげたり、偏差値などを上げたいため
定期テスト 前年の過去問を用意してくれたり、感じの対策もしていてくれたりしていた
宿題 普段はそんなに量が多くなく、たまに多いが、子供達が疲れてる時は宿題をあまり出してなくていいと思う
良いところや要望 テスト対策がしっかりしていてとてもいいし、授業も子供達がわかるように質問をしてくださいと言っているところがいい
総合評価 テスト前の時夜遅くにまでテスト対策をしているのはあまりだが、テスト範囲を徹底してやっていていいと思います
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手の算数がすらすら解けるようになりました
講師 提出物や自分らのやるべきことを積極的にやって欲しい
カリキュラム カリキュラムで問題が解けるようになってとてもよかったです。教室も綺麗でよかったです!
塾の周りの環境 治安がよかった
塾内の環境 綺麗でした
入塾理由 苦手な算数を克服できたこと
良いところや要望 教室が綺麗だった
総合評価 とても授業がわかりやすくてよかったそうです
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎学力育成コースで同じような内容の塾より2割から3割程度安く感じた。
講師 定期テストに際してテスト前は傾向を踏まえた対策をしっかりとして貰え、テスト後もできなかったところのケアがしっかりされていた。
カリキュラム 集団授業だがなるべく生徒に考えさせるなど伝えっぱなしではない内容で子どもも楽しみながら学べると話していた。
塾の周りの環境 通っている小学校からの帰り道で通り沿いにあるため、遅い時間でも安心して通学させられた。徒歩で通塾させていたがガードレールがない道で通学路とはいえ夜は気をつけるように厳しく言っていた。
塾内の環境 整理整頓はしっかりとされていた。ただし、通り沿いにあり夏は窓を開けていたので車の音などは多少気になったらしい。
入塾理由 近所の親の紹介、先生の評判が良く、学校からも近いので帰りに通塾できる。
良いところや要望 全般的に先生も親しみやすく、基礎学力の育成や勉強友達を作るには悪くない環境だった。
総合評価 総合的には満足している。基礎学力の育成や学校の成績向上にはいいが、入試対策となるともう少し個別のケアが欲しかった。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較してないのでわかりません、小学生の塾代としては適切な料金だと思います。
講師 丁寧な指導で分かりやすく良かった。子供が集中しやすいよう工夫していると思う。
カリキュラム 入ったばかりなので、塾の宿題の量が多く感じるようです。教材の内容も難しく感じるようです。
塾の周りの環境 駅が近いが、自転車通学なので塾の前の道が狭くて危ないのが気になります。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので他のクラスの声が聞こえるが、集中はできるようです。
良いところや要望 親しみやすい楽しい先生が多く、雰囲気づくりがとても上手いと思います。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、2教科だから、このくらいの料金なら仕方がないかと思います。
講師 友達がたまたま少なかった。講師の指導が今ひとつのように感じた。
カリキュラム 宿題が多いような感じがします。ただこうしないと自分から勉強はしないような感じがします。
塾の周りの環境 交通量が比較的多い道路に面していて、講師の先生方も気を使っていますが、立地としてはイマイチです。
塾内の環境 教室が狭く感じました。立地条件にもよりますが、もう少し広い教室になればと思います。
良いところや要望 講師の先生方は割に良い人が多いような感じです。ただ面談の結果が生徒に上手く伝わっていないような感じです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-044
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各休み期間の講習が少し高く感じる。ただ時代だからある程度は致し方ないと考える、
講師 割に子供たちのことを、よく見ていると思う。個別指導、面談等で親の意向を受ける機会がある。
カリキュラム 統一試験や、月例テストなど、子供の学び具合をある程度把握できるところが良い。
塾の周りの環境 道路環境が余り良くないところにあるのがたまにキズ。駐輪場などがもう少し整備されていればなお良い。
塾内の環境 小人数で、ある程度個別に近い指導が出来る大きさの教室で、車道に面している割には静か。
良いところや要望 塾と適度なコミュニケーションがとれているので、今後ももう少し様子を見たい。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては一般的な塾よりも高い印象であるが、家から近い所にあるため我慢。
講師 先生はいつも優しく指導してくれる。指導方法も良いと評判です。
カリキュラム その時期にあったカリキュラムでその時期にあった教材を使用しているイメージ。
塾の周りの環境 交通の便は良くない為、自転車を利用するか、親の送迎に頼るしか無い。
塾内の環境 塾の環境はその他の塾と変わらないと思うが、整理整頓されていて勉強しやすい環境です。
良いところや要望 生徒とのコミニュケーションが良く楽しい環境で授業が出来ていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって指導方法が異なる事が有ると聞いた事が有るので、同様の指導を希望します。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いという認識は無いし、高校受験するにあたり進学塾に行かないで臨むのは仕方がない事かなと思います
講師 先生がお兄さんみたいな感覚で結構面倒を見てくれているようで、本人も相談などしやすいようです。
カリキュラム 授業が終わった後に不安や分からない部分などを補習してくれているのが本人的には助かっているようです
塾の周りの環境 終わる時間が21時半位なので心配していたが最寄駅から徒歩5分圏内なので交通の便がよく助かっております。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく適正なのかなという印象です。また自習室もあり、本人もよく活用しているようです。
入塾理由 当社は塾に通っていませんでしたがあまり学校の成績がよくなく、本人も塾に行きたいという事で友人が通っていた事もあり現在のところにお世話になりました
定期テスト 定期テストの前には特別に普段の授業以外にテスト対策の授業を行ってくれています。
宿題 無理のない量なのではないかと思います。やりきれない、追いついていないといった感じは本人を見てても感じません。
家庭でのサポート 毎回帰宅が22時前後になるので、自宅の最寄りの駅まで迎えに行っています
良いところや要望 先生が定期的に本人の塾での様子や学習状況などを電話で報告をくれるところは良いと感じています
その他気づいたこと、感じたこと 生徒たちの下校時に先生数人が塾の目の前の交差点まで出て生徒たちを見送りしているところに好感が持てました
総合評価 特筆して素晴らしいという事は無いですが、本人も当初より成績も上がって来ていますし、何より楽しく通えているようなのでそれが1番かなと思っております
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、補修の回数や塾の後の居残りに付き合ってくれることを加味すると良いかなと感じる。
講師 電話連絡による親との面談を行う。
補習授業も積極的に行う。
生徒たちの弱点、ダメな態度などはっきりと伝えてくれる。
生徒たちに親身になって接してくれる。
カリキュラム できない箇所を分析して、分析による補習授業を行う。
生徒がやらざるを得ない環境を作るカリキュラム。
塾の周りの環境 歩道がほぼない上に、車通りが激しく事故の危険がある。先生は入口や道路付近で見守ってくれています。
塾内の環境 スマホ預かりはもちろん、自習室を積極的に活用できるように工夫されている。
その中でも先生に質問できるシステムは良いと感じる。
良いところや要望 塾長と親とのコミュニケーションも良く、子どもとのコミュニケーションも良好。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、よくやってくれているとおもいます。人それぞれですが、我が家は良かったと思っています。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので、他がわからない。説明は書面でしてもらって内容は明瞭。
講師 今月から通い始めたばかりなのでよく分からないが、面倒見がよさそうな印象。
カリキュラム 春期講習中、1回欠席してしまったが他の日に補講をしていただけて、大変ありがたかった。
塾の周りの環境 道路が近いので飛び出しや事故がきになるが中学生なので、そこまで心配していない。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよく分からないが、テスト前に限らず時間があるときは自習室を活用してほしい。
良いところや要望 春期講習中に1回欠席してしまったが、補講をしていただけて大変ありがたかった。希望の高校にいけるように、指導してほしい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-044
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は妥当な金額でしたが、季節講習は高いと感じていたので。
講師 親身になって、娘の事を考えてくれてました。自習の日もわかりやすく教えてもらっていたようです。
カリキュラム 成績が上がったので、娘にあっていたのだと思います。
塾の周りの環境 駅から近かったが、家からは徒歩で20分くらいだった。
塾内の環境 自習の日も集中して長時間勉強できていたようです。授業がない日もほとんど塾に行ってました。
良いところや要望 祝日や夏休みの前や後など塾があるのかどうかわかりにくい時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は塾のおかげで志望校に合格できたと思います。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は補習などの時間を取ってくれるわりには安めだと思います。1日休んでしまうと次回早く来るように促されます。
講師 まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが、勉強嫌いな子どもが楽しいと言って帰ってきます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのですが、学校の先生に合わせたテスト対策をやっており、その先生のテストの傾向や対策など、過去問まで用意しています。
塾の周りの環境 塾の前の道は歩道が細くガードレールもないため、帰りが暗くて危険です。帰り道にはコンビニ等がないので真っ直ぐ帰ってきます。入退室のメールが来るので安心です。
塾内の環境 教室は狭く、クラスを2つに分けたり、3つに分けたりとしているようです。先生が何人付いているのか分かりませんが分からないところは補習してくれます。
良いところや要望 先生が熱心で、塾の情報やイベントなど、プリントをたくさんくれます。教室内にも成績優秀者の名前を大きく掲示するなどモチベーションを上げるような工夫がされています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく1番は子供が進んで通ってくれることです。勉強が嫌いな子なのに、同じ学校の友達がたくさん来ていることもありますが、上機嫌で帰ってくるのを見ると勉強した達成感があるのかな、と思います。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともとの金額はあまり安くありません
講師 テストで良い点をとると褒めてくれるのが娘は嬉しいようです。過去問を用いたテスト対策がとてもよいと思います。
カリキュラム 普段の講習は特別良いと感じることはあまりありませんが、テスト前に行われる対策がとてもよいと思います。
塾の周りの環境 塾の前の道がせまいので、飛び出して車にひかれそうで心配です。でも講師が授業終わりに外に出てくれています。
塾内の環境 授業時間前に自習室を解放してくださっているので、早く着いてしまっても自習ができて便利に利用させていただいています。
良いところや要望 講師からの夜遅くにかかってくる電話などが嫌だなと感じていましたが、最近はあまりかかってこなくなったので、不満は特に思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月の塾の様子や子供のやるべきことなどが便りで配られるので、子供があまり話さなくても様子がわかってありがたいです。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-044
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部六浦校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 六浦校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-044(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦5-7-1 栄屋本店ビル2F 最寄駅:京急逗子線 六浦 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-044
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。