臨海セミナー 小中学部溝の口校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「溝の口校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は個別の塾よりも分かりやすいと言っています。
カリキュラム 教材を見る限りは本人に、合っていると思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10~15分です。自転車で行きたいようですが無料の駐輪場が無いため、徒歩で行っていますが、塾専用の駐輪場があれば嬉しいです。
良いところや要望 友達が多く通っている事で、子供はやる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題はちゃんと出されており、映像授業でも学習できます。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 消して安いわけではないが、相場からすると比較的安いのではないかと思う。 補習をたくさんしてくれるが、別料金は取らないので、有難いです。
講師 集団塾ですが、よく子供を見てくれ、子供の分析をしてくれます。 こちらの要望も聞いてくれ、あまり学力が上がった感じはしないが、授業前に勉強を見てくれたりよくやってくれているので、満足はしています。
カリキュラム 特に不満はありません。繰り返し勉強できるようにテキストには記入しないように使ってるようです。
塾の周りの環境 溝の口周辺は飲み屋さんが多いが、飲み屋街からは離れていて、夜遅くても酔っ払いなどは多くはないと思います。 駐輪場があると良かったな。
塾内の環境 教室は狭く感じるが、廊下が見えたり明るいので、圧迫感はない。 イスに薄い座布団が引いてるので、長時間座ってもお尻が痛くなりにくそうなので、いいと思います。
良いところや要望 駐輪場が欲しい。 帰りに先生が外に出て、子供に声かけしてる所は、すごく好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数が少し多いような気もするが、先生はよく見てくれていると思う。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾の話を聞く限りでは良心的な価格だと思われます。ただ毎月授業料に加えて、教材費や施設維持費、夏冬期講習費などほぼ何かしらの追加料金があるのでいつ何の支払いがあるのか把握しておく必要があります。
講師 塾から帰ってきた子供が塾の先生の話をよくしてくれるのでただ厳しいのではなく勉強を楽しませようとしてくれていると思います。
カリキュラム 中学校別にクラス分けされていて、定期テスト前にはテスト対策をしてくれ、補習も何日か無料でやってくれるので安心している。夏期講習や冬期講習もあり、模試があるので中だるみもせず勉強できていると思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり人の通りもたくさんあるので夜遅くてもあまり心配していない。同じマンションからも自転車で通う子もいて、道中街灯や人通りもあるので問題ないです。
塾内の環境 あまり広くないので、授業中に隣のクラスの先生の声など聞こえてきますが、私語などないので勉強できる環境だと思います。整理整頓もされているので問題ないです。
良いところや要望 何よりも通う前には塾に行くことを渋っていた子供が、今は休みたがることもなく塾に行きたがるようになってくれた事が一番だと思います。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については週3通っていることを考えると満足できる価格です。ただ毎月の授業料に加えて、教材費、模試費用、設備維持費など何かしらが別途支払いがあるので毎月の費用に波があります。
講師 塾の先生は学校の先生に比べて、受験に対して現実的な分、厳しいのかなと言うイメージでいたが、通い始めると帰ってからあの先生が面白かったとか話を聞いたり、終わった後に分からないところを質問して来たり、意欲を持って勉強するようになったので満足しています。
カリキュラム 学校のテストに合わせたテストをしてくれ、定期テストの数週間前からは授業の内容を先に進めず、試験対策として復習や過去問を解いたりしている。夏期講習や冬期講習もカリキュラムは適度でスケジュールを早めに知らせてくれるので家族としても帰省や旅行などの日程が立てやすい。
塾の周りの環境 自転車で通えるところですが、ターミナル駅近くなので交通の便はよいです。街灯もあるので明るいが、近くにゲームセンターなどもあり治安がよいとも言えないので帰りが10時近く雨などで歩いて行った際には帰り迎えに行くようにしている。
塾内の環境 塾内は決して広くはないけど整頓されているので不満はない。勉強する環境としてはよいが他の教室の授業の声がけっこう聞こえてくるのでその点改善されればなおよいかなと思う。
良いところや要望 定期的に講師と親とで面談があるので子供の現状をしっかり把握できます。また子供が塾に入室、退室したことを親のメールに知らせてくれるシステムは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、まだ通い始めて半年程度であることから特にない。子供も楽しんでいるのでこの勉強の成果が早く成績につながってくれればと思う。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生みなさん元気があり、授業のすすめかたも面白いそうです。
悪い点はありません。
カリキュラム カリキュラムは、どんどん学校より先を行くのは予習を考えて良いと思います。体験のはじめは、塾の進行がだいぶ速く感じたようです。
塾内の環境 気になるのは、別クラスからの声が聞こえてくる点と、体に合わせて机が小さいことだそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は入塾先を本人が決めたので、多少なりともやる気が出たのであれば幸いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(10件)
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手分野を講師が無償で指導してくれているのを考えると非常に安いと感じる。
講師 講師が苦手分野に対し、無償で個別指導をして頂き成績も上昇傾向になった。
カリキュラム 集中型の冬季講習で先取り学習できる点は非常に魅力的だと感じる。
塾の周りの環境 自宅の近隣であるのでとても便利である。また治安面の懸念もないので安心して子供を通わせることができている。
塾内の環境 人数に対し、適切なスペースが確保されている。設備的にも問題はない。
入塾理由 自宅の近隣にあり、カリキュラムや講師の方が魅力的だったため。
定期テスト 苦手分野を時間を作り個別対応してくれ、テスト対策を実施して頂いた。
宿題 宿題は出されているが、個人の実力に見合ったものになっているので成績に直結している。
良いところや要望 依頼すれば苦手分野について個別指導をして頂ける点は非常に魅力的。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のフォローが手厚く、周りに遅れることがない。特に要望はなし。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は適切な料金設定かと思います。
夏期講習も集中的とはなりますが、休むことなく受講すれば、適切な料金設定です。
講師 親しみやすい先生が多く、いい意味で厳しくもなく子供も塾へ行くことに全く抵抗なく通っています。
学校の授業よりもとてもわかりやすいようで、予習・復習がしっかりできています。
カリキュラム 夏期講習に参加しましたが、しっかりとしたカリキュラムで集中して学習できました。
塾内の環境 スペース的には適度な環境で、整理整頓・清潔に保たれています。
良いところや要望 受講内容・コースに関して先生から丁寧かつ適切なアドバイスが頂け助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 受講、テスト点数でリン(仮想通貨)が溜まるので、
意欲が掻き立てられるようです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費などが高い。
兄弟で通わせていると季節の講習費や施設費が重なるととても高額になる。
講師 講師は熱心だと思うが、塾長によってだいぶ塾の質が変わってくる。
もっと子供を褒めて伸ばしてほしい。
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思うが、補習内容などがあまり手厚くない。
塾の周りの環境 繁華街にあるため。
道路など広くないし、小学生が通うのに気をつけてほしい。
塾内の環境 あまり綺麗ではない。
かといって不潔というわけではないが。
良いところや要望 もっと褒めて伸ばしてほしい。
やむを得ず補習を受けるときの内容をしっかりしてほしい。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々上の子が通っていて、兄妹枠で入塾したので、料金も安かったです。
講師 入塾した頃は、おもしろい先生だと話していて、授業に対しても意欲的でした。
カリキュラム テキストもわかりやすく、夏期講習も毎日のようにあり、サッカーの練習と掛け持ちしながら、頑張っていました。
塾の周りの環境 駅前から少し離れており、車の激しい通りでもなく、夜はわりと静かなので、勉強するにはいい環境だと思います。
塾内の環境 教室内も清潔に保たれており、授業する環境としてはいいと思いますが、少し部屋が狭いように思います。
良いところや要望 入塾から翌年、コロナの影響により、オンライン授業へと変わってしまいました。我が家は当時、パソコン等の環境がなかったため、先生に相談したところ、ディスク化していただきました。ただ、それで授業を受ける気にならなかったのか、どんどん塾離れが進んでしまい、授業にも遅れ、辞めてしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと この世の中、どの家庭もパソコン環境があるとは思ってほしくない。色々考えていただいて、ディスク化していただいたのは大変ありがたいことですが、大人と違って、わからないところをすぐに聞きたいけど、聞けない状況をもう少し理解してほしかった。こうなったのも、コロナのせいですね。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は安かったです。普段の授業料はそれほど高くなく、平均的だと思います。
講師 毎日勉強するようになった。先生が面白く、授業が楽しいと言っています。
カリキュラム 宿題カレンダーがあるのでらありがたい。
授業は楽しいようで嫌がらずに通ってくれている。
塾の周りの環境 無料の駐輪スペースがあるとありがたい。駅から近いので、夜周りも明るい。
塾内の環境 少し狭いようなので、隣の教室の声が聞こえるようです。整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 先取りで学習してくれるところがありがたいです。
勉強嫌いでしたが、授業は楽しいようなので、嫌がらずに通ってくれています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や授業の質はとても良いが、月謝や季節講習費が他の塾と比べて高い。半年に1度の施設維持費も併せるとかなり高額に感じます。
講師 先生がフレンドリーで子どもが身構えることなく楽しく通えています。
カリキュラム 学校に沿っていますが質の高い教材を使っていると思います。季節講習はぎっしりありますが子どもは嫌がることなく楽しく通えています。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、車の通りや人通りが多いにぎやかな場所です。人通りが少ないよりはいいかなと思いますが多少うるささはあります。
塾内の環境 にぎやかな場所にありますが、室内に入るときちんと防音されているのか静かな環境です。
良いところや要望 先生方が子ども一人一人に寄り添ってくれているように感じます。勉強嫌いだった息子が楽しく通えているのはそのためだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝が高い以外は特に不満はないです。いい塾を選んだと思っています。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろんな名目で設定してあって、毎月計算しないと今月の出費はいくらになるのか分からないです。
講師 塾の先生の人数が少なくて、子供のことがちゃんとわかってくれている気がします。
カリキュラム 教材は四谷大塚の教材を使っています。朝勉の教材もちゃんと先生毎週出してくれてます。
塾の周りの環境 電車1本で通えますが、その塾は大通りに面していますが、歩道をちゃんとしてなくて、ちょっと心配です。
塾内の環境 教室が狭くて、受付の所にものがいっぱい積み上げていて、トイレは薄汚ないです。
良いところや要望 こじんまりしてる塾なので、先生がこまめに連絡してくれて子供が塾での様子がよくわかります。宿題の量がもうすこし増やして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があまりわからないのですが、富裕層ではないので、出来る限り料金が下がればありがたい。
講師 子供の趣味の話など色々してくれて、授業もわかりやすいらしく、親が顔を見せたさいは必ず子供の近況報告をしていただける。
カリキュラム 小学校の授業に沿った授業なので、子供たちに迷いが生まれにくく、この問題やった事ないからわからないと言った発言がなかなか出ないのがありがたい。
塾の周りの環境 交通手段が自転車なので、夜などの帰宅時が心配。車も通る細い道だから心配。先生も外からに出て来てくださっているのだが、1人の先生が何人もの生徒を見るのは厳しいと思う。下校時に子供達に携帯を触らない、走らないなど声かけを強化して、徹底していただきたい。
塾内の環境 周りに気になるものがなく、ホワイトボードと、時計くらいしか教室にないから、授業に集中しやすそう。
良いところや要望 困る所はないです。私が勉強苦手な人間で、勉強をしなかったので、子供に勉強の楽しさ、何故勉強しなきゃいけないのか。親と同じような事も第三者が言ってくれることによって子供の心に響く事があるんじゃないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は悩みなどはなく、とにかく子供に勉強を楽しくさせて、勉強する習慣を付けるのをお手伝いしていただきたい。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生の制度があり、そのため通常の授業料よりも安く通えている。
講師 場所がいい、先生は優しい先生と言っております。価格が平均より安い。
カリキュラム テストが充実している。全国の成績の順位が確認できる所が良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で通える立地。繁華街にあるため交通量がおおい。
塾内の環境 立地はビルの中にあるため、中は静かで冷暖房もしっかりとしている。
良いところや要望 勉強を何故しなくてはいけないのか、と言う根本の部分を教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績を上げるための具体的な案や、工夫点を教えて欲しい。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、甲乙はつけがたいと思いますが、高いほど、全てにおいてやる気は出ると思います。
講師 生徒のモチベーションを上げることも考えながら進めていた所が良かったです。
カリキュラム 授業の内容は、学校にはないような雰囲気と勉強をしなければいけないという雰囲気が感じられ、良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で通っていたのですが、駅からも歩いて通える立地であり、良かったと思います。
塾内の環境 立地的にも、とくに雑音等はなく、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 生徒にたいし、勉強を教えるだけではなく、勉強の必要性を徹底的に教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側も生徒の実績が良いほど生徒も増えると思いますので、勉強の必要性を徹底的に教えて欲しいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部溝の口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 溝の口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-20-8 第二多田ビル2F 最寄駅:JR南武線 武蔵溝ノ口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)