- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.79 点 (610件)
入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「中学生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 6.0時間以上
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用負担は、講座だけでなく、新学塾にも通うのて、なるべく費用負担が少ない方がありがたかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない事を図式化してわかりやすく、受講生の事を考えて居るから、授業にも身が入る。
教材・授業動画の難易度 授業は分かりやすく構成されていて、何度も見返して出来ることが記憶の定着になった。
演習問題の量 演習問題は、どちらかと言うと多かったと思います。しかしこの事をこなす事で、実力がついた。
目的を果たせたか 希望の学校へ入学できたのは、良かったです。なかなか講座をこなすのは大変だと思うが、後から身に着いたと実感できる。
オプション講座の満足度 オプション講座については、正直あまり自分の中では、重きを置いていなかったので、
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少なからずありましたが、それ以上に子ども達が頑張ってやる気あだしてくれたので、
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 pcを使っていたので、相性がどうのつと言われても、正直難しい。
良いところや要望 何度でも見返すことかできて、記憶の定着にすごく良い。実際の試験に非常に役立つ。
総合評価 総合評価点は、75点です。まだまだ改良の余地があるので、引き続き開発を頑張ってほしいです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容はすごく面白く価格も見合っていると思う。子どものやる気がある。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校と内容が前後しているみたいで簡単に感じるときがりやりがいを感じています。
教材・授業動画の難易度 算数など内容が入っていない時は何回も動画を見直してやっていたが、どうしても理解できない時もあるみたいです。
言葉の難しさがででるみたい。
演習問題の量 量的には問題ないと思います。やりがいがあるみたいです。問題数が少なく感じることも。
目的を果たせたか 学校と内容が前後しているみたいで、簡単に感じるときあるようです。
オプション講座の満足度 オプションを利用したことがない。今の教科でいっぱいいっぱいになる時があるから十分だと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 内容を一緒に理解したりすることは大事だと思うが、私自身勉強な出来ないので、子どもと意見が対立することがある。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは苦戦してたところがありましたが、今は何の問題も、なく使いこなしてる。
良いところや要望 良い点は話す内容が面白いらしい。改善点はテキストと内容が合わない時がありイライラする。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事にいっぱいでやる時間の確保が難しい。やる気がある時じゃないとやらない。
総合評価 やる時間が決まってない事ややる気がないとできないので、その点でイライラすることはあるが、やる気出るとスラスラとやるので楽しく出来てる。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 問題を強制的に出されるので繰り返しするしかない。それがまたいいと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 難しすぎるとすぐにへこんでしまうので簡単な問題を繰り返しできるのがいい
教材・授業動画の難易度 簡単に解けるような問題がたくさんあるので優しいし、易しい。それを繰り返せるのがいい。
演習問題の量 かなり多めだと思う。でもたくさんの簡単な問題をするのは自信につながるのでいいと思う。
目的を果たせたか 通信勉強ということが初めてなので慣れるまで時間がかかったが意外と何とかなった。
オプション講座の満足度 特別オプションというのはないけど、兎に角問題集的に繰り返せるのがいい。
親の負担・学習フォローの仕組み 親としては答え合わせの話をできることくらい。あとは自分で頑張って繰り返していたのでフォローも少ない気がする。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは大人には少し使いづらいけど、子供はすぐに慣れて苦にせず使っていた。
良いところや要望 問題が強制的に出ていき、兎に角繰り返して勉強できるのがいいと思う。あまり何故を考えず繰り返すのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の様に当てられたり強制的なものがないのでプレッシャーが低いのが娘にはいいと思う。
総合評価 とりあえず子供が繰り返し継続してくれている。それだけでもいいと思っている。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何よりも値段が安いのでダメだと思っても初めから手軽に始めれる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に良いという訳ではないが本人が継続したいとは言っているので現状そのままだが、効果が微妙である。
教材・授業動画の難易度 学校で習った事の復習になる時もあったがちゃんと上手く活用出来ていないと思う。
演習問題の量 演習問題はある程度わかってやれていると思うが復習、予習としてどんどん活用して欲しい。
目的を果たせたか 人とのコミュニケーションが苦手なので通信を選びました。現状、可もなく不可もなくです。
オプション講座の満足度 本人に確認してもそこまでこれが良いや分からないとは言わないので返信に困る。
親の負担・学習フォローの仕組み メールでも現状の状況を教えてくれるのでどれくらい進んでるのかわかりやすい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は早く慣れてタブレットも使いこなせてた。操作はわかりやすくて良かった。
良いところや要望 良いところは時間や場所を気にせず気軽に取り掛かれ学習出来た。
総合評価 子供自身が一番やり始めたいタイミングで出来ることが良かった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果については他社と比較をしておりません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が学習不足を補う目的で利用しています。理解を深めるのには役立ちました。
教材・授業動画の難易度 内容や使用方法は、子供本人にまかせています。
目的を果たせたか 子供に学習姿勢ヲタ垢身につけて欲しく始めましたが、タブレットを使った学習は子供にとって合っていたようで学べていました。特にコロナ禍では、通学出来なかった時期に大変助かりました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほぼほぼありませんでした。本人が計画を立てて学習しておりました。
良いところや要望 コロナ禍で通学出来なかった時期に助かりました。コロナ禍が終わっても自学自習に使っておりました。
総合評価 自学自習で自分のペースで進められたことが良かったと思います。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親から教えて何か出来るわけ範囲を中学の勉強は超えてきたので助かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画で見れるのが良い、国語が弱かったが解き方のコツや問題のパターンをたくさん出来たのは良い。
教材・授業動画の難易度 子供にとってどれくらいの難易度かはわからないが先取り学習が出来たことが良い。
演習問題の量 親としては良質な問題をたくさんやって欲しい。だからこなせるような授業にして欲しい。
目的を果たせたか 親が教えてもなかなか理解出来ないことが多いが考え方をたくさん知っれたことは良かった。
オプション講座の満足度 オプションについてはあまり考えていない。とりあえずいまある教材をしっかり習得して欲しい。
親の負担・学習フォローの仕組み 嫁がみていたから自分はわからないが感覚的にあまり負担にはならないのかと思っていた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いまの子供にとって機械操作などは親以上に慣れたもので心配はしていない。
良いところや要望 続いているみたいなので良いのだとは思いますがうちの子は塾みたいな人の多い所が苦手なので丁度よい。
その他気づいたこと、感じたこと 知識をひたすらに楽しく習得出来ればと思いやらしているが今のところちゃんとやっていて満足。
総合評価 とりあえず量がやがて質と変わる時がくると思いやらしているがまだまだこれからと言いたい所ですが今は満足している。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- 紙教材・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく、先生の講義がわかりやすくもっと聞きたいと思うような授業構成になっている点がよかったです。最高の先生の授業を受けられるのは、通信ならでは良さだと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業の進め方が、生徒を飽きさせない工夫がされていて、集中して取り組むことができたと思います。
教材・授業動画の難易度 東大を目指していたこともあり、二倍速で聞いていても戻して聞き直すといったこともしていなかったので、導入レベルでわかりやすかったと思います。スタサプ→青チャート→鉄緑会テキストとステップアップしました。
演習問題の量 教科書的なテキスト構成で、計算量に関して適度だと思いながら見ていました。
目的を果たせたか 塾で高1の1月から数3の学習が始まることがわかっていたので、その先取り学習としてスタサプを使いました。その甲斐あって、スムーズに塾でな学習を開始できたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み どのようなフォローがあるのかわからないまま、学習を終了してしまいました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 全くデバイストラブルなどで困ることは起きませんでした。簡単であれば速度をあげられてよかったです。
良いところや要望 受講前に志望大学に応じた授業ルートを示してもらえりと受講しやすいと思いました。
総合評価 子どものレベルに応じてテンポよく進められることがとてもよかったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は本人の学習意欲向上の点では多少あったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説が本人にとってはとてもわかりやすく、続けるモチベーションになっていたようです。
教材・授業動画の難易度 考える問題もあったようで、ただ解いていく問題ばかりよりはよかったと思います。
演習問題の量 演習問題の量は今も続けていることから適量なのではないかと思います。
目的を果たせたか 子供に学習のくせを身につけてほしく始めましたが、楽しく学べていました。
良いところや要望 良い点は本人に学習する意欲が沸くことと、継続性を持たせる点だと思います。
総合評価 子供が継続的に学習することができる点は大変良かったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 中学で支給されているアイパッドで中学で入ることになっているスタディアプリ。費用対効果はかなり大きいと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ どこまで本人にとってプラスになっているかまだ見定めている所です。
教材・授業動画の難易度 難易度について困ってる様子はみられないので、ちょうど良いのかなという印象がある
演習問題の量 まだ基礎の段階なので演習問題まで辿りつけていなさそうではある。
目的を果たせたか 春から始めて、まだ今のところやっていたからといっての成績の変化は見られてはいないが、手軽に勉強出来ることは良いことだと思う
オプション講座の満足度 オプション講座はとくになかったように感じる。学校で必須な教科のみの利用
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はない。在宅ですすめるパターンのものは結局やる人のやる気次第だと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ネット環境さえあればいつでもどこでも出来るから操作性はかなり良いと感じる
良いところや要望 スタサプやったあともWi-Fiを切らないとゲーム②走ったりしてしまう
その他気づいたこと、感じたこと 親が管理出来ないので、どこまてやっているのか把握は出来てない。
総合評価 無料で勉強に身を置く環境にいられることは、大変有り難いことだと思います
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 勉強方法としてはとてもサポーティブにできるので費用対効果は悪くないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きな時間にできてとても良い内容だと思いましたが、こちらが先取りしすぎた感があった。
教材・授業動画の難易度 中学生に高校の授業の先取りはとても難しかった。同じレベルのものをやってみたかった。
演習問題の量 多すぎると思うことはなかった、もし先取りせずに学年相当のものを受けていれば少なかったかもしれない。
目的を果たせたか タブレットで簡単にできると思い高校講座を先取りしてみたが早すぎた。
オプション講座の満足度 やはり先取りで高校講座を受けてしまったため評価はできない。中学講座を受けてみたいと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 最近のWeb講義はトラブルが少なく、トラブルや質問もオンラインで対応できることがとても良い。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 大人にとっては難しそうに思えても、子供のほうがタブレット操作が慣れているようであった。
良いところや要望 時代に合わせたオンライン講義を、より分かりやすく効果的に展開している感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと あらためて追記して書くような内容はありません。今の時代の勉強法はすごいと感じた。
総合評価 オンラインでも講義は楽しそうな雰囲気を感じれた。中学生に高校講座はちょっと早すぎた。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾へ通うよりは費用は抑えられました。
その割にサポートが充実していたので価格以上の価値が得られました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の方々の質もよく、カリキュラムも我が子にはあっていたように思います
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高めで、子供にとってやや難問もありましたが、講師の方が熱心に添削してくださり成績も伸びていました
演習問題の量 演習問題の量は、やや多かったように思います。しかし本人なりに頑張って学習していた
目的を果たせたか 子どもに日常的にコツコツと勉強習慣がつくように始めた結果自分から机に向かい意識して学習に取り組んだ
親の負担・学習フォローの仕組み フォロー体制は整っていたので、特に親の負担はなく、迅速に対応してくださいました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は最初は不慣れで時間がかかっていましたが、すぐに慣れアプリの操作も比較的使いやすく利便性もよかった
良いところや要望 良い点は価格が抑えられました。
子供は自分のペースで学び楽しく学習できました
総合評価 子どもが意欲的に学習する習慣がつき、カリキュラムも合っていてよかった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他との比較が出来ていないのですが、きっとうまく入っている方だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業自信を受けられていないので基本の基本をとりあえず繰り返しできる点がありがたい。
教材・授業動画の難易度 教材は難しいと心が折れてしまうので簡単で、何度も解けるようにしているのが大事
演習問題の量 余り多いと出来ないですが、問題数は多い方がいいと思っている。
目的を果たせたか 学校に行けていない状況で学校の授業に追いつかせるために頑張っている
オプション講座の満足度 オプションはあまりないのですが繰り返し過去問を解かせているのはいい事だと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は答え合わせくらい。あとは自分で頑張って自分で問題を解いている
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 他を知らないのですがタブレットや携帯電話は使い慣れているので苦になっていないみたい。
良いところや要望 問題をとにかくたくさん解く経験が出来る。出来ないことも繰り返せばできるということがわかる
その他気づいたこと、感じたこと 心が弱いので授業は出れないけど十分ではないもののフォローはできる。
総合評価 総合的に満足している。学校に行くきっかけにはならないが自身は持てそうな気がする。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はそれなりだとおもう。
結局、本人のやる気次第だとおもう
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分に合った問題はサクサク進めれていたけど、すこしつまづくと、わかりにくいところがあった
教材・授業動画の難易度 難易度は自分に合ったところはサクサク進めれていたけど、難しいとこでつまづくとこがおおかった
演習問題の量 特におおいともすくないということなく本人はすすめれていたのでよかった
目的を果たせたか 自分の学力にあった問題で進めていけて、復習もわかりやすくてよい
総合評価 特に可もなく不可もなくと言った感じがする。つまづいても、理解しやすいといいと思う
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 格安な料金で学習を継続させ、成果も現れているので、費用対効果は非常に良いと考える。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題演習で間違っても解説授業がしっかりしており、正解するまで何度も解答できるのが良い。
教材・授業動画の難易度 難易度は標準的であり、難しくはないが、苦手科目については何度もやり直しをして学習を継続している。
演習問題の量 演習問題の量は少ないが、重要なポイントを理解させるための問題であり、問題数が少ないことはやむを得ないと考える。
目的を果たせたか 子供が自ら興味を持って学習を続けていることは目的を達しているし、授業を理解して成績も向上しているので、十分目的を達成しているといえる。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習時間を保護者にメールで伝えることにより、親の負担なく学習の進捗を確認することができる。
良いところや要望 良い点は子供自身のペースに合わせて学習を進められることと、苦手な箇所を何度も何度も繰り返し学習出来るところ。改善点は特にない。
総合評価 子供自身が楽しんで学習を継続しており、費用対効果も非常に良いから。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が飽きてしまうので、集団学習塾に通わせていました。
あくまでも、補足の意味でした。
教材・授業動画の難易度 授業は、いたって普通ではないでしょうか。
子供に任せていたので。ただ、飽きていました。
演習問題の量 こどもが飽きていたので、普通だとは思います。
火もなく不可もなく、といったところではないでしょうか。
目的を果たせたか 子供に自主的に勉強してもらえるよう、始めました。
結果も出たので、それなりによかったと思います。
オプション講座の満足度 オプションは特につけませんでした。
普通の授業をうけさせました。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特になかった思います。
子供の自主性に任せていたので、とくに問題なかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでの操作は、子供が一番慣れているので、問題なかったとはおもいます。
良いところや要望 これと言って特になかったとおもいます。
可もなく不可もなく、といったところではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に勉強してもらえるよう、環境には十分配慮しました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安く、内容も充実していたと思いますが、本人のやる気次第で活用できると思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材や動画など、良かったと思うが、子どもは取り組まなかった
教材・授業動画の難易度 難易度はよくわからないですが、難しすぎるわけではなく、基礎的なものもあったようです
演習問題の量 問題は多くあったようです。数をこなせるぐらいの量はあったようです。
目的を果たせたか 子どもに空いた時間で勉強してほしかったが、取り組まなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 本人次第になると思います。親が関わらなかったので、進めていなかったようです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人のスマホで利用していましたが、画面が小さいため使いづらかったようです
良いところや要望 自分で計画して、時間が作れるのはいいと思いました。取り組みを続けられるような、システムがあればいいと思います
総合評価 内容、金額ともに十分だと思います。活用できれば、満足いくと思います
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。学校側からもおすすめされるので、団体割引がありましたしやる価値はあると感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 目的とする教科の学習はわかりやすく充実していたようです。問題ありません
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通で、子どもにとってはわかりやすく学習に取り組めたようです
演習問題の量 演習問題の量は、丁度いいくらいで、子どもは満足したようです。
目的を果たせたか こどもが自分でスタサプ学習したくて申し込みました。
目的についてはまだ結果がわかりませんが、納得して学習を進めているようです
良いところや要望 良い点は、わかりやすい授業と手が出しやすい価格帯です。子どもは自分のペースで学習してました。
総合評価 子どもが自分のペースで学習できることと、わかりやすいいろいろな講座があるので安心できました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安かった分
効果もそれなりでした
ほんの気休め程度の
勉強という感じ
教材・授業動画の質・分かりやすさ 固定の問題なので
やっていると飽きてしまうようでしたら
教材・授業動画の難易度 英語はなかなかおもしろいと思ってすすめていましたが
数学は嫌な様子でした
演習問題の量 多少はすすめていても
人の目がないので
やめてしまいました
目的を果たせたか 苦手だからなるべく早く
解決させたいと思いますが
あまりやってくれない
親の負担・学習フォローの仕組み あまりフォローはありませんでした
自己のペースでできるのですが
向いていない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは
自前のiPadを
使用していたので
特にありません
良いところや要望 時間制約がないことが良いことでした
悪い点は
自己責任なので
サボれる
総合評価 総合的では
金額なりの効果しかないという
点でしょうか
安いので
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 サポート体制や内容は価格を上回っていたため、費用対効果は抜群に良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 満足している。不満な点はなかったと記憶しています。
教材・授業動画の難易度 たまに内容をみていたが、比較的難易度は高くなかったように記憶しております。
演習問題の量 演習問題の量については、そこまで多くはなかったと記憶しております。
目的を果たせたか 自ら学習する習慣を養って欲しいため、スタディサプリを採用した。自分のペースをつかむことができた。
オプション講座の満足度 オプション講座を受講することによって、レギュラー講座では得られないことを学べた
親の負担・学習フォローの仕組み 様々なフォローやサポートをしていただき、大変助かったと記憶しております。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は簡単でわかりやすく非常に良かったと記憶しております。
良いところや要望 良い点はたくさんありましたが、改善点などについては思い浮かばない。
総合評価 自分のペースで自発的に学習できる習慣が身についたことがとても良かった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額費用がとても安く利用し放題なので、やる気になればどんどんコスパが良くなる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 専門の講師だけあって、わかりやすく興味を持って授業を受けていた。
教材・授業動画の難易度 世間一般的には標準的だと思うが、子供的には簡単だったそうです。
演習問題の量 演習問題の量は多いとのことだったが、実際にやってみるとそれほどでもなかった。
目的を果たせたか 学習の習慣がうまくつかなかった。子どもの性格的に塾でやらなければいけない状況にならないとやらない。
良いところや要望 良い点は低額な利用料金で、使い放題のところ。また授業の種類がたくさんおり、わかりやすい。
総合評価 やはりコスパがとても良いと感じる。やる気のある子なら自分から学習できるので合っていると思う。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外