臨海セミナー 小中学部本郷台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。学年が上がると増えていくだろうと思っています
講師 授業よりも、子どもへの声かけに丁寧さがかかると思いました。他の塾を検討しはじめました
カリキュラム 他との比較ができないので良し悪しの判断が難しいですが
我が子には物足りなさを感じました
塾の周りの環境 立地はいいです。駅からも歩けますし、人通りも多いので通うのは安心の治安です。学年が上がると塾後に駅で騒ぐ子もいるのでそこは要注意です
塾内の環境 特に気になる点はありませんでしたが良し悪しの判断が難しいです。まだ、思案中です
入塾理由 同じ塾の他教室から移動しました。
ほかの子の前で我が子の受験のことなどペラペラいうので嫌でした
良いところや要望 先生の配慮が足りないと思うところがあり、他塾を検討しています。塾選びは変更もありだと思っています
総合評価 小学部の時に比べて先生の配慮が足りなくて、え?っと思うことがありました。たまたまその先生の質だったのかもしれませんが
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験や、特待生制度などがあるので、比較的安いのではないかと思う。
講師 子供のやる気を引き出して、友人と切磋琢磨できるところが良いと思う。
カリキュラム 夏期講習で集中的に行った数学で、子供の理解が深まり、その後の模試で良い結果が出せたようである。
塾の周りの環境 駅近くなので、駅前の明るい道を通って家に帰って来られるので安心である。それに、家から5分くらいと近いので、立地はとても助かっている。
塾内の環境 自習室は狭いが、教室は広さもあり、勉強しやすい環境になっている。人の声は少し聞こえるが気にならない。
入塾理由 友人がいる、家から近い、などの理由で子供が行きたいと言ったから。
良いところや要望 入退室がメールで知らせてもらえるので、子供の行動もわかり、安心である。こちらからの問い合わせにもう少し迅速に対応してほしい。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びでは料金も大切な条件だったので、入塾前に料金についても事細かにお聞きしましたが、全て丁寧に答えていただきました。
講師 入塾前の面談では、親子の不安な現状をお話しし、それでも悲観的にならないよう配慮もあり、子供もこれから頑張ろうと思えたようでした。また、実際通い始めて塾の先生にも相談できる安心感も得ることが出来たようです。
カリキュラム 頑なに塾に通うのを嫌がっていたので心配でしたが、実際に授業を受けてみると学校の授業とはやり方が違って、本人には合うようでわかりやすいと言って真面目に通っているので安心しています。
塾の周りの環境 自転車で通塾していますが、駐輪場も整備されていて安心です。塾の行き帰りは寄り道禁止とのことで、駅前ですが、いつも真面目に真っ直ぐ帰ってきます。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていて、授業に集中できるようです。自習室もあり、時々利用させてもらっているようです。
良いところや要望 反抗期だからか、親が言っても聞かない事も先生から言われると素直に聞くことがあるので、これからも本人が希望の高校に行く手助けをしていただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのは当たり前ではない、贅沢品なんだと塾の先生が子供に話していると聞きました。勉強だけでなく、そういったことも教えていただける塾はありがたいと思います。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。教材費、夏期講習、などいちいち高額に取ってくる。その割に教師の質はイマイチ。。高すぎてやめた。
講師 分からないから通っているのに、じっくり教えてくれない。
カリキュラム 子供のレベルに有って居ない。教え方がキツイ。理解してないまま、次に進んでしまう。
塾の周りの環境 駅に近く、治安も良い場所では有る。駐輪スペースが狭くて暗い。
塾内の環境 狭くも無く広くも無い、換気がしっかりされて居ない気がした。高い割には設備がイマイチだった。
良いところや要望 良い所、、、しいて言うなら入室退室がカードをかざし親にメールが行く所。今はどこでも同じか。他には思いつかない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は高い分、振り替えができた。でも教師が足りないと希望日に振り替え出来ない。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては可もなく不可もなくといった印象です。模試などで高得点を取ると割引があるようなので、子度のモチベーションが上がっていいと思います。
講師 高校受験に関する知識が豊富で、相談すると的確なアドバイスが返ってくるので頼りになります。経験も情報量も多いのだと思います。
カリキュラム 分かりやすい教材を作っていて、子供が好んでいた教材も入っていたので良かったです。夏期講習などはこれから受けるのでまだ分かりません。
塾の周りの環境 最寄りの駅前で良いのだが、私の家から塾(最寄り駅)までが遠く帰りはすこし心配。私の家からは直通で行けるバスも通ってないため雨の日は少し不便です。
塾内の環境 整理されていると思う。天井は隣通し隙間があるので話し声が漏れないか心配になったが、そんなに音が漏れている印象はなかったです。
良いところや要望 夏期講習の日数が多いので沢山学べそうで良い。レベル別や志望校別のカリキュラムもあり、細やかな指導をしている印象です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ともかく受講料が高い
講師 まだ通い始めたばかりでかつ受験も終わっていないので効果は不明です
カリキュラム 連日宿題がでていていやがおうにも勉強をしないといけないようになっている
塾の周りの環境 家が駅の前のでその周辺に塾があると通うのには非常に楽ですね。
塾内の環境 塾のなかはまだ見たことはないが、前を通った時にきれいそうに見えた。
良いところや要望 他校との交流や受験情報を入手するためにも塾通いは必要だとは思うが…。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いというわけではないが、周辺塾に比べたら比較的お安い方だと思う。
講師 熱心に補修などをしてくれて、習い事と両立しやすい。子供も分かりやすいと言っている
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないが、学校とはあっている様子
塾の周りの環境 駅近だし、駐輪場もあるので。立地はいいし夜遅くても人通りがある。
塾内の環境 建物は決して新しいわけではないが、清潔なように見えた。自習室もあるわ
良いところや要望 先生が熱心で、補習をよくしてくれるので習い事との両立が可能である。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がそれぞれ個性がある様子なので、子供と合うかどうかはその子次第だと思う
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、オプションとかもあるので、高いか安いか正直わからない。
講師 年齢の近い講師が多く、親身になって疑問点などに答えてくれた。
カリキュラム 教材は、希望校のレベルに合うものを選んでくれた。受験前のカリキュラムも希望校に合ったものでした。
塾の周りの環境 場所は駅前で利便がよく、遅くなっても迎えに行くのに便利だった。
塾内の環境 教室については、狭いということはなく、授業がない時は自習室で勉強していた。
良いところや要望 ひとりで、家で勉強はなかなかできない。熱心な講師がいる塾だと、やる気がでる。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とは比べてはいないが妥当な料金だと思う。以前は個別指導だったので同じような料金で良いサポートだと思う。
講師 家では言うことを聞かずに勉強をしないが先生のことはちゃんと聞くので、困ったことなど先生にお願いすることもあった
カリキュラム 家では集中できないので、学校の試験前には自習室で勉強できるところが良い
塾の周りの環境 学校の近くにあるので帰りに寄れるので、部活が遅くなっても行ける
塾内の環境 塾の周りは閑静な住宅街なので静かな環境。自習室があるのでテスト前は静かな環境で勉強ができる
良いところや要望 要望は、迎えに行くときに駐車場がないので待つときに近所に迷惑になってしまうので駐車場が欲しい
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の企画だったので、体験するには良いと思いました。実際の教科はわかりません。
講師 一時的なイベントに参加したり、テストをうけました。直接、先生には会っていないので子供の感想からです。
カリキュラム イベントは楽しかったみたいです。何回か。友達と参加しました。
塾の周りの環境 家から近いし、子供が一人で行かれる道なので問題ないかと思います。
塾内の環境 それほど交通が激しい通りではないので、騒音はないと思います。
良いところや要望 何でも聞ける、親身になって勉強をサポートしてくれる先生を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 次に通うときは、勉強に困った時だとおもいます。自力で伸び悩むときは、入塾を検討すると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月謝単独で考えればかなり安い部類に入ると思います。ただ、教材費は別として、毎月加算される諸経費がホームページには提示されていないため(入塾前には調べきれない)、入塾したあとに金額を提示されてびっくりした覚えがあります。神奈川3大高校受験塾の中で、一番わからないのが臨海セミナーでした。
講師 厳しかったようですが、わかるようになるまで、ていねいに教えてくださっていたようです。時には、授業時間外に補習して下さいました。
カリキュラム 学校の授業を先取りして進んでいたようです。国語については、宿題で漢字の書き取り練習が出されていました。国語の授業の冒頭に、漢字テストが定期的にあったようです。
塾の周りの環境 塾の立地は、駅の近くにあるので、便利と思われがちですが、生徒の居住地によっては決してそんなことはないと思います。時間によっては、保護者による送迎の方はいいのではないでしょうか?コンビニ・スーパーが近くにありますので、食事の用意が必要な場合は、特に困る事はないと思います。
塾内の環境 雑音はないようでした。直接学習に関係ない掲示物が教室内に多かった印象があります。(中学生の定期テストの結果等)
良いところや要望 定期的に保護者面談がありました。かなり宿題が多く、学校の宿題と塾の宿題で、アップアップしていた時期がありましたので、そのあたりは調整できればいいのではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もコンスタントに出ていたせいか、勉強せざるを得ない状況を作られていました。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったほど他の塾より安くはありません。トータルで見ると同じかちょっと高いかもしれません。
講師 塾に行くのは初めてでしたが、先生たちがフレンドリーで授業にスムーズに入っていくことができました。
カリキュラム 学校の授業の一歩先を進んでいてくださるので、学校の授業は復習という位置付けで楽しく学校にも通えていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらい離れていて、余計なうるささがなく、でも交通の便が良かったので通いやすかった。
塾内の環境 教室内はきちんと整理されており使いやすい教室でした。 席数も十分あるのでなんとなく定位置の席で授業が受けられたので落ち着けました。
良いところや要望 先生がいることで強制力があるので、しっかりと頑張れると思います。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が思っていたより安くて気軽に受講できる金額だと思いました。
講師 初めは緊張していたけど 先生も優しいし楽しく授業をしてくれるから行くのが楽しみになっています。
カリキュラム 子供たちが楽しく成績が上がるように考えてくれてるのが良かったです。
塾の周りの環境 メイン通り沿いにあったので夜も明るく人通りがあってあまり心配はしていませんでした。
塾内の環境 明るいしキレイだし勉強に集中できる環境なのがよかったと思います。
良いところや要望 悪いところや改善してほしいところはなく このままの状態でいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談があるので 子供の様子が わかり 安心して 通わせられました。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部本郷台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 本郷台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-15-9 鈴木ビル1~3F 最寄駅:JR根岸線 本郷台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)