臨海セミナー 小中学部平塚北校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで個別指導の塾に通っていたので、5教科も教えていただいての料金にしてはお安いかと思いました。
講師 理、社の曜日に頭の良いクラスは1時間早く授業が始まり、普通~それ以下のクラスは始まりが1時間遅い。中2クラスのみと書いてあるが、次の料金は変わらないのにおかしいと思う。
カリキュラム 楽しんで理解できてる自分に喜びを感じているようです。
塾の周りの環境 近くに神社があり、常に明るい。女子ですが徒歩でも自転車でも通うことのできる場所にあります。治安は良く飲屋街などはないので安心出来ます。
塾内の環境 先生方は熱心に教えてくださり、授業中は集中出来る環境にあるようです。
入塾理由 体験学習の際に塾長から熱心に連絡をいただき、近況報告をしてくださったので決めました。
定期テスト 定期テスト前になると通ってる学校別にクラス編成がなされて、テスト範囲に沿って進めてもらえる。
良いところや要望 頭の良い子、悪い子などのクラス分けは仕方ないけど、授業の教えてもらえる時間などは一緒にしていただきたい。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生以降、だいぶ費用がかかりそうなので1年時と同じくらいの費用であればいいなと思います。
体験して入塾したあと1ヶ月分の授業料がないのは有難い。
講師 いつでも相談に乗ります、というスタンスが良かったです。
宿題を出し忘れてた事があったのは気になりました。
カリキュラム 数学について、たくさん演習が載っていて充実したテキストでした。
塾の周りの環境 自転車を置くスペースが欲しい。
車で迎えに行った場合の駐車場所が無いのが不便です。
塾内の環境 教室が狭いと感じているみたいなので、もう少し広ければ良いなと思います。
整理整頓は出来ていると感じています。
良いところや要望 先生方が熱心そうで良かったです。
休んだ場合の振替をしてくれる所が有難い。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん塾がありますが、他の塾より価格は良心的だと思います。
講師 集団授業ですが、1人1人見てくれて褒めてやる気を引き出してくれてます。
カリキュラム 体験価格で冬季講習が受けれて良かったです。
悪いところは特にありません。
塾の周りの環境 立地は車が停めにくいので、送迎は少し遠くに停めないといけません。
塾内の環境 教室は整理整頓されてます。
雑音も気にならないと思います。
良いところや要望 面談の時に、成績は半年後くらいに結果が出てくると聞きました。本人のやる気はもちろんですが、結果がでることを期待したいです。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだはじめたばかりでわからないが
進級度高くなるので覚悟してます。
資料で詳しく説明もある。
ただ別途がたくさんあるから年間が計算しずらい
講師 教材や実際授業様子がわからないのでわからない。ランニングは、他より安い方だが何だかんだ維持費や教材、模試代やら別な為どこも平均同じなような気がする。
自分から行きたいと言ってきた為、子供は楽しく塾に行っているが、成績が上がる事を願います。反映されるよう頑張ってもらいたい!
カリキュラム テスト対策や補習など熱心に行っている。
講習は夏、冬これからだからわからない
塾の周りの環境 治安は悪くないが、悪天候の場合心配
自転車や徒歩なので夜道は心配
塾内の環境 集中できるそうです
良いところや要望 先生方が熱心そう
雰囲気は良さそう
テスト対策等、補習
あと、時間帯が、良かった
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
子供がこの塾が良いと言ったので決めた。
また金額の差の説明対応が早かった。
高い金額でも内容からみれば安いのかもしれない。
講師 熱心なのがわかる。
優しいだけじゃなく厳しくもあり助かる
悪い点は、まだ見えない
カリキュラム 子供は、普通らしい。
少し授業を見学した時はわかりやすくて、良く、ここは間違いないと思った。
塾の周りの環境 交差点の三角地にある為、送迎が止まりにくい。
まわりに塾がある為、近くを通る車が優しいので、助かる
塾内の環境 親への対応もマメ。子供の様子の報告連絡が体験して少ししたらかかってきた。また、電話の時間帯への配慮も希望通りの時間帯できた。
良いところや要望 毎回小テストがあり、点数が悪いと居残りになる。時間かきたら帰すのは楽だけど、しっかりわかるまでやってくれるので、助かる
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-548
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾説明時に模試代や施設利用費など、細かいと料金の案内冊子がもらえるのでよかった。できたら季節講習の費用も入塾説明時に案内があるとありがたい。
講師 先生の声が大きくて聞きやすいが、前の方の席だとうるさくて耳が痛くなることがある。
カリキュラム 定期テスト前には各中学校ごとに合わせた無料のテスト対策講座があるのでとてもありがたい。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多い位置にあるので夜も怖くはない。周りに他の塾もあるので、塾の周辺にはお迎え時に車がたくさん停まっていて混雑していることがある。
塾内の環境 快適な空調、室内もきちんと掃除がされている。授業中に外の道路の音が聞こえてきて気になることもある。
良いところや要望 子供が「塾に着いた」、「出た」が分かるシステムがあったり、休校の連絡がメールでくるのでありがたい。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなど、とても良心的なお値段で、講習など行けない時は返金もしていただけました。 ありがたかったです。
カリキュラム 私はあまりタッチしていませんが、居残りのようにしっかり復讐などやっていただき、季節講習もお値段も安く、行きやすかったです。
塾内の環境 狭いため、机が小さかった記憶があります。
良いところや要望 宿題のチェックや復讐などしっかりやってくれるところがよかったです。 要望としては、もう少し面談時など子供一人一人をしっかりみていただきたかったです!
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身や親の問題でもありますが、もう少し子供がやる気の出る工夫をしていただけたらと、贅沢ですが思いました!
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点。
楽しませながら教えてくれるので、子供が喜んで通っている。
保護者に対して、電話などでのフォローがある。
カリキュラム 良い点。
授業より、少し先取りの学習でちょうどよい。
授業→宿題→小テストの流れがあり、学習内容を定着させやすいと感じている。
塾内の環境 良い点。
小人数での授業なので、参加型の授業となり、身に付きやすいように感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで、人見知りをする子どもでもすんなりと馴染めた。
楽しく授業を進めてくれているようで、子供が喜んで通っている。
毎日決まった宿題があり、自宅学習の習慣づけができそう。
全体的に満足しています。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてだいぶ安かったように思います。夏季講習や冬季講習も安かったです。
講師 若い先生が多かった。
カリキュラム オリジナルの教材が良かった。テスト対策をしてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅に近くて良かったが、駐輪場がなく、塾の前にならべるかんじでした。
良いところや要望 講習の質や勉強環境をもっと良くしてもらいたいです。壁が薄いので、隣の教室の声がよく聞こえます。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験塾と変わらないと思います。一般的です。授業料は安く感じますが、その他講座料も必然的にかかるので、ひっくるめたら変わりません。
講師 親しみやすく、子供に優しく接してくれます。授業が楽しいみたいです。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズに沿って学習が進むので、安心です。テストを何度もやって定着させてくれます。
塾の周りの環境 駅に近くて便利ですが、迎えの車が駐車しにくいことがあえて難点ですが…仕方ないです。
塾内の環境 きれいだと思います。整理整頓がよくできています。廊下が狭く感じますが。
良いところや要望 満足しているので、ありません。
強いて言うなら、もう少し連絡を密にとって欲しいですかね…。
上の子の高校受験塾は、学年別にメールでよく連絡が来ます。今週の予定やら、テストのお知らせやら。塾長さん、マメだなーと思うくらい毎週来ます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-548
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に相場だとは思いますが、各家庭の事情があることを察して免除とか特割があると長く続けられるかと思います。
講師 専門知識が多く子供が学んでいて理解できていないのが確認できたことがありました。
カリキュラム ワンシーズンを通して教材が高いと感じました。授業料だけでも高いと思うのに教材費に費用が掛かりすぎです。
塾の周りの環境 車で送り迎えで路駐しているの車が多く危ないと感じました。専用の駐輪場と停車場があると良いです。
塾内の環境 机と机の間が狭く隣が接近してく。自習室が落書きで汚いです。入館してすぐに事務室があり威圧感がある。
良いところや要望 テスト勉強も異なる教科も手伝ってくれたので良かったが英語のテストで全部できるまで帰宅できないのが辛かった。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-548
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部平塚北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 平塚北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-548(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町2-29 大木ビル 1・2・3・4F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 平塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-548
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。