臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが夏期講習や冬季講習は高額になるので負担が大きい
講師 講師の入れ替わりも、多かったようで子供に合う合わないがあったような気がする
カリキュラム 教材などはたくさんあったように見えた。やっているかどうかを見ているのか不安なところがあった
塾の周りの環境 大きい道路に面しているし、塾がまわりにも多いので人目につきやすい。車の送迎は不向きかもしれない。
塾内の環境 塾生が多いし自習室は騒がしいようす。自習室に行くように促してもあまり行かなかった
入塾理由 勉強が苦手だから早めに通わせたが成績が上がらなかった。集団であまりやる気になれなかった
定期テスト 定期テスト対策は都度あった。塾に行っている間は勉強しているはずだが内容については分からない
宿題 量は他の塾に比べれば少ないと思うがやったやらないを確認しているのか不明
家庭でのサポート 定期的に面接はあってフォローしている感じでは合ったが成績には反映されず
良いところや要望 振替などはしてくれていた。個々に見てくれるところに不安があり結果につながっていたのかどうか
その他気づいたこと、感じたこと 料金的には安価がうりだが向いてるかどうかちゃんと見ないとだめかも
総合評価 家から近いし通いやすさはあった。家でやらないので行かないよりはマジなんだと思う
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期の夏休みやお正月は夏期講習や冬期講習があり親身になって教えてくれるので満足してます
講師 帰る時間が遅かったり少し厳しいところがあり宿題もやや多い気がしうちの子には両立は難しかったです
カリキュラム テキストなどが配布されますが使っていないテキストもあるのでお金の無駄と感じてしまいます。また毎回小テストがあるみたいです
塾の周りの環境 近くに駅までいけるバス停や大通りがあり交通の便はしっかりしている方だと思います。また自転車を止めるところが無いためそこら辺はしっかり対策してほしいです
塾内の環境 塾の隣にはパン屋さんがあったりするのでテスト対策中はそこでお昼を買わせてます。教室の窓が少なくコロナ禍は少し心配でした
入塾理由 成績が元々悪かったため塾に通い始めました。
家からも近く友達も多く雰囲気も良かったので決めました
良いところや要望 特にはありません。テスト前の対策などもしっかりしています。テスト対策の時間も長くびっしりと行ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に初めて通わせて成績が少しだけですが上がったので少しお金はかかりますがとても良かったです
総合評価 総合的に見てもいい塾だと思います。先生と生徒の距離も凄くちかいです。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくと言う感じがした。講習時期はお金かかる
講師 先生は熱心だが先生が変わることが多かった。子供のヤル気がなかった。
カリキュラム あまり内容は知らない。宿題は出るがあまりチェックはしていないようだった。
塾の周りの環境 車通りも多く、それは通っているこどもも多いので一人になることがなかった
塾内の環境 集団塾なので結局ともだちと話してしまう感じ。一クラスの人数も多め
良いところや要望 先生たちに電話で連絡すればイロイロ話を聞いてくれる。面談も定期的にある
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が無料なのはとても嬉しいです。体験も出来て利用しやすいです。
講師 電話の応対も親切で、質問に対してなど丁寧に回答して下さりました。
カリキュラム 中3の冬季講習から参加できない塾もあったので、中3冬季講習から参加できてよかったです。
塾の周りの環境 学校からもさほど遠くなく通塾しやすいと思います。周辺環境はいいと思います。
塾内の環境 通いやすかったです。
オンライン授業をしてくださり県外受験でも安心できました。
良いところや要望 先生の対応がとても良かったです。オンライン授業や模試など自宅で出来て助かりました。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないのかもしれませんが
どうしても高いような気がします。
学習塾そのものが高いと思います。
講師 おもしろい先生が多くやる気にするのが上手いみたいです。いろいろなタイプの先生がいるようなのでたくさんの先生に見てもらえてありがたいです。
カリキュラム 集団学習なのですが都合が合わないときには補習授業もしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 広い歩道の前にあるので通うには危なくなくて良いです。しかし駐車場や駐輪場がないのが少し不便です。
塾内の環境 教室が少人数で仕切られてるので集中しやすそうです。余計なインテリアなどはなくシンプルで良いと思います。
良いところや要望 宿題や連絡事項はメールがあり
子どもの様子などは電話連絡などもあるので気になる事なども質問しやすくて良いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-083
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても安くはない印象です。その分結果が出ているのでいいかと思っています。
講師 比較的若い講師が多いので子供の目線に立って勉強を指導してくれている印象。
カリキュラム 指導方法は講師によりけりなんだと思うが、覚えやすいように工夫してくれていると感じる。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なのでバスなどを利用することはないが、遠くから来る人でも交通の便はいいので助かると思う。
塾内の環境 塾の周辺は住宅街なので騒音などは気にならないと思う。ただし夜は少し暗いので、一人歩きはさせたくない感じがする。
良いところや要望 塾と個別にコンタクトを取っていないので子供の様子がわからないので、親に対して今の状況などフィードバックがあると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供の成績を上げてくれているので、特段要望はない。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だったと思いますが、我が家にとっては少し高く感じられました。
講師 個別指導ではなかったので、質問等十分には出来なかったようでした。
カリキュラム テキストの内容などには問題なく、学校の授業の不足を補えるものでした。
塾の周りの環境 交通手段は公共のバスで、塾はバス停から近く、周りの道路環境も比較的安全でした。
塾内の環境 多人数での授業だったので、授業に集中するのは難しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 割と出来ない子は置いていくような印象だったので、塾を変わりました。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時は、近隣の中では安いと聞いたが、実際詳細比較していないため不明。
講師 入塾前の連絡や面接時の対応は良かった。また、体験授業期間は子供の様子を報告してくれました。子供は楽しく通っている。
カリキュラム 夏期講習体験は子供からはよかったと聞いている。わかりやすいとの事。
塾の周りの環境 周りは夜になると暗い。暗い住宅街を帰ってくるため心配。送迎時車を停める場所が無い。
塾内の環境 面談説明時教室内は見ていないので不明。子供からは、狭い、あまり綺麗では無いと聞いている。
良いところや要望 学校や部活で遅くなってしまった場合には、別途補習してもらえるところ。夏期講習から体験で入りましたが、授業がわかりやすく楽しいと子供から聞いている。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 模試など受けれてよかった。
1日勉強をできる時もあり、大変そうでしたが、本人は満足していました。
塾内の環境 わからないことを聞きやすい環境。壁が薄いので隣の部屋とかの声が聞こえて集中しやすいのか?と思います
その他気づいたこと、感じたこと もう少し成績が上がれば良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的だと思います。ただ、中学生は中1は3教科か5教科、中2から5教科必須で受講教科を選択出来ないのは残念。うちは選択出来ても5教科だと思いますが、必要な教科のみ受講したい子もいると思います。
講師 講師との距離感が程良くコミュニケーションが取りやすい様です。定期的に保護者とも面談や電話で相談して貰えるので、学習状況など情報共有しやすいので助かってます。
カリキュラム 学校に合わせてよく考えて貰ってると思いますが、最低限度の内容だけであまり把握してないので
塾の周りの環境 バス停の前で大通りに面していますが住宅地で大きな公園もあり、通う時間帯は比較的暗く人通りも少ない位置だと思います。
塾内の環境 教室の広さは広過ぎず質問もしやすい程良いサイズだと思います。別の教室の声が聞こえてしまうので、気になる子は集中し難いかもしれません。
良いところや要望 コミュニケーションが取りやすいのが一番だと思います。該当校舎が出来た時に自身が高校受験でお世話になり、雰囲気は今も変わらず在るので、子供もお願いしようと思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 最近、学年とクラス毎の配布物・宿題の内容をメール配信してくれるので、本人に確認する手間が省けたり声掛けがし易くて助かってます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-083
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の学年だからなのか、授業料以外にもかなり色々とかかりました。説明の時に特に細かな話はなく、請求書が来てからの金額にほぼ毎月ビックリさせられました
講師 周りの友達がが知り合いばかりで安心して入塾出来き、通えました
カリキュラム 季節講習では、数日間、他校に出向いて、講義を受けるので、いろんな先生の授業が受けられてよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 学校も自宅も割と近かったので、行き帰りに時間ががかることがなくよかった。
塾内の環境 教室その物は、他の教室がどんなか分からないので比べられません。
良いところや要望 入塾の書類には「別途費用がかかります」と小さくかいてあるだけで、分かりずらい。
その他気づいたこと、感じたこと もう辞めたのでこれと言ってないですが、近隣の塾に比べて高いと思います
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、くもんより安いと思ってはいったのですが、教材費、維持費など、その他 夏期講習代や冬季講習代を考えたら 塾は、やはり高かったです。ただ、補習などおこなってくれる点があるので、そこは、メリットです、
講師 補習があるのは、よし悪しです。体調が悪くなり1日休んでしまっただけでも 補習があったり…勉強をおいていかれないようにする為の補習は、ありがたいのですが。先取り授業の為に学校での授業についていけてるのは、本当に助かっています
カリキュラム 基礎というよりは、5科目ありますが、先取り授業と算数を重視してやっていらっしゃいます。受験生にもってこいの塾かと思われます。テストが平均いかないと補習をおこなってくれたりします。
塾の周りの環境 自宅から 少し遠く小学生の我が子には、冬など暗くなる時期は、とても心配です。退出メール、がくるように
なってるので安心します。外灯などあまりないのが怖いです
塾内の環境 教室は、学校みたく 小さな教室が何室かあります。勉強する環境には、とても頭にはいりそうで集中できそうな環境です。ただいかにもお受験しますみたいな作りで こどもがプレッシャーになる。
良いところや要望 まめに生徒ひとりひとりに 気になる人の保護者に先生から個別にて連絡くれたり、月例テスト成績表がちゃんとあったり、定期的に面談がある、ありすぎていけない時もあるくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に 通いだしてから 塾で受けている学校の成績がよくなり子供本人が学校で 心に余裕ができたみたいで たすかっています。ただ宿題が多過ぎておいついていけないときもある。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-083
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南ライフタウン校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-083(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5529-4 パストラルはせがわ1F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-083
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。