臨海セミナー 小中学部湘南台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生の料金の高さは覚悟はしていたものの、塾の費用の案内を見たときに、授業料・維持費の金額を見て料金の高さに驚きました。
講師 先生が考案したオリジナルの問題の解き方があるのですが、それがとてもわかりやすく、自分で問題を解くときに役立っています。
カリキュラム 授業で先生が内容を復唱することが多くあり、聞き逃しを防ぐことが出来るところが良いです。
授業内容がすぐに理解出来なくても、宿題の問題を解いていくうちに理解出来ることが多いです。
塾の周りの環境 駅近にあり、周辺は明るく店も人通りも多いです。
ただ、近隣に居酒屋がある為、男性が数人で溜まっているのは少し恐怖感を感じます。
近隣に他の塾も多数あり、道路に送迎と思われる路駐の車が多く見受けられます。
塾内の環境 整理整頓がきちっとされており、清潔感があります。
騒音も気になりません。
ただ、教室内の冷房が強めに設定されている為、生徒にとってはカーディガンやパーカーなどの上着が必要になるかもしれません。
入塾理由 中学2年生での最初のテストである中間テストで思うように点が取れず、今後の学習方法に不安が生じた為、入塾を決めました。
良いところや要望 授業内容が分かりやすく宿題を出してくれる為、自力で自宅学習が出来ない生徒にとっては学習習慣が身について良いと思います。
総合評価 通信教育でもなかなか身に付かなかった学習習慣が身についたところが良かったです。
希望があればいつでも面談に乗ってくれる受けの体制にも安心してお任せすることが出来ています。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代が高いかなって気もしますが、授業以外でも教えてくれたり、無料補習してくれたりするので、このくらいなんだと思います。
講師 勉強以外にも、足りない力を付けるために別メニューを考えてくれたり、進路相談も親身になって考えてくれます。
カリキュラム 通い始めた当初は、宿題も多くて大変みたいでしたが、慣れれば大丈夫みたいで、中1から特色検査対策や英語のリスニング対策もしてくれるので満足です。
塾の周りの環境 湘南台駅から1~2分程度で近くコンビニも多いから、夜でも明るくて人通りは多いです。ただ、駅近なので呑み屋も多いので、酔っぱらいに絡まれないか少し不安です。
塾内の環境 自習室もあり、キレイです。また、軽食を食べる場所もあるので、便利です。
入塾理由 塾の授業以外でもわからない問題は質問できて丁寧に教えてくれるます。定期テスト対策もしっかりしてくれるし、本人が楽しく通ってくれてるので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は学校ごとに別れて、テストの範囲や学校の教科担当先生の傾向なんかを分析して対策をしてくれます。
宿題 小学生だと宿題リストのプリントが毎月出されるので、それにしたがって宿題をこなせばよいです。
中小合わせて、やりきれない量は出ませんが、どうしても無理なら塾に相談すれば調整してくれます。
家庭でのサポート 特にサポートは無くて、毎日宿題をやったかのチェクのみです。家から近くだったので、送り迎えもしませんでした。
良いところや要望 良くも悪くも粘りっこくて、分からないなら分かりまでトコトン付き合う塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業もいつでもみられるし、補習もしっかりしてくれます。たまに臨時で講習になる場合もありますが、熱心な塾です。
総合評価 好みは別れると思いますが、トコトン付き合ってみてもらえる集団塾なら適してるとおもいます。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。テスト対策を無料でやっていただけるのはありがたいです。
講師 先生方が個人個人に向き合ってくれて、また、定期的に電話での相談もしてくださるのでとてもありがたいです。
カリキュラム 回数は多く大変そうでしたが、周りの友達と一緒に頑張っていました。
塾の周りの環境 塾終わりには外に先生が立っていてくれていて、帰るところを見届けてくれるので安心できます。
塾内の環境 基本的にはいいのですが、自習室というものが存在せず自習は基本空いた教室で行っていて、隣の授業がうるさくて集中しずらいと聞きました。
良いところや要望 自習室を作っていただけるとありがたいです。
これから娘が受験期間にはいるので、今後もしっかりと向き合っていただきたいです。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 季節講習も年間プランに組み込んで、料金を取る仕組みがよくない。
他塾のように季節講習は別で考えてほしい。
塾の周りの環境 駅からすぐなのは夜も明るくて良かった。駐輪場が狭くゴタゴタしていたので、自転車同士がぶつかって壊れたり、自転車にジュースをこぼされてベトベトになったり、トラブルもよく聞いた、
塾内の環境 教室はパーテーションで区切ってあるだけなので、他の授業がダダ漏れ。エアコンの効きも教室によって違った。
良いところや要望 この塾はとにかく室長次第。
友達の勧誘も頻繁で多く、そこは本当に嫌だった。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあリーズナブルでした。集団塾だとこのくらいが妥当な線なのでしょうか。
講師 友達と楽しく過ごしているようですが、授業内容はいまいち頭に入っていないようです。集団塾には向いていないのあもしれません。
講師はよくわかりません。
カリキュラム 仕方ないかもしれませんが、できる子のペースに合わせて進んでゆくので、理解力のない子供は、置いていかれるかんじです。学校と大して変わらないかな。
塾の周りの環境 立地は問題ないです。ビルも清潔で、明るい感じです。あとは特になし。
良いところや要望 もっと親にまめに連絡してほしい。伝達事項がうまく伝わらない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。あと、通える日をもっと増やしてほしかった。仕方ないのかもしれませんが。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-544
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な金額だと思います。
模試代が毎月、掛かるようです。
講師 説明が分かりやすいようです。
最初は授業に慣れるまで大変だと思いますが、先生方が気にかけてくださるので助かります。
カリキュラム クラス分けがあるので、その子のレベルに合わせた授業を受ける事が出来ます。
教材もたくさんありますがやる気に繋がるかと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので、交通の便は良いです。
保護者が送り迎えされている方が多いようです。
塾内の環境 勉強には集中できる環境だと思います。
他の授業も聞こえるようですが、そこは、本人次第かと思います。
良いところや要望 気になる点や分からないところを直ぐに対応してくださいます。
話しやすい先生なので安心です。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、学校より授業が分かりやすい。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 授業もじっくり行ってもらえ、不明点は時間外でも質問が可能なので、分からないまま困る事はないようです。
塾内の環境 個々の部屋は隣接しているので、完全防音ではありません。綺麗に清掃・整頓もされていて、勉強するには丁度良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり、不得意教科も克服出来てきたので、子供も満足しております。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が近隣の他の塾の授業料を調べてましたが、割安といっていました
講師 塾の話はあまりしないのでよくわかりません。子供が続けていることが一番だと思います
カリキュラム 塾の話はあまりしないのでよくわかりませんが、夏季・春季等の講習がいいのでは?
塾の周りの環境 交通の便は駅前立地で通学しやすいので便利だと思います。治安ももんだいありません
塾内の環境 こどもが特に不満をいわないんので、大丈夫なのではないでしょうか
良いところや要望 おなじ学校の友人も通学しており、試験対策等もしてもらっているのでいいと思いいます
その他気づいたこと、感じたこと 春季・夏季等の講習の授業料が若干負担になりますが、子供のためだと思い、通学させています
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代や講習代はかかりますが、いろいろ比較して他塾より安かったです。
明瞭会計で毎月の請求書の裏に詳細な明細書が記載されていたり、事務の方がしっかり教えてくれるので安心しています。
講師 先生方が熱心で子供の扱い方が上手だと思います。
授業は引き付けるように活気がありますが、騒ぎすぎないように注意しています。
特に算数が面白いらしく、授業ですごいと思った解き方を親に教えてくれます。
カリキュラム 1年間のカリキュラムや宿題スケジュールが決まっているようです。
欠席の場合の補講や土曜の無料で補習で、学校の先駆け授業を予定通りに進めているようです。
塾の周りの環境 駅近で夜間も明るく人通りの多い場所にあります。
自転車置き場があります。
塾内の環境 教室は広いです。生徒が15人くらいで少なめなので先生の目が行き届いていると思います。
自習室があり、授業のない日も塾で宿題をしてくることもあります。
良いところや要望 学校の宿題もしない子が、1年間で勉強の習慣が付き、点数も偏差値もあがりました。
先駆け学習の効果で、学校の授業が2回目になるので理解し易いようです。
低学年のうちから通わせればよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 男の子で集中力がなく、集団塾でなく個人塾タイプかなと思っていたのですが、先生が興味のある話をしたり、授業中はクラスを静かにさせ勉強できる環境で、集団の方が楽しく勉強できたようです。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々が情熱的に感じます。入塾してからまだ学校での定期テストがないので、今は効果は何とも言えませんが、勉強量は増えていると思うので、これから迎える学年末テストがどうなるのか楽しみです。
カリキュラム テスト対策として、いつもより長い時間、授業をして下さるようなので大変助かります。
塾内の環境 同じ学校の友達がたくさんいるので、刺激しあって良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 前は個人塾に入っていましたが、友達と一緒に頑張ってみたいからと集団塾に入りたいと言いました。講師の方々がとても元気でやる気のある印象を受けます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-544
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく話かけてくださるところがよいのですが、雑談が多すぎるようです。
カリキュラム テキストが多く、学校帰りの時など学校までもっていくのがとても重いようです。
塾内の環境 欠席のフォローをしてもらえるのが助かります。
自習室が空き教室となっていて毎回、違い落ち着けない。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いので刺激にはなるようです。模試の返却が一か月くらい掛かるのでもっと早くに模試の返却を希望します。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾くらべると高いほうではなかったと思いますが、決して安くもないです。
講師 わかりやすく教えて頂きました。 本人も初めての塾でしたが楽しく通えました。
カリキュラム 定期テスト対策など色々と細かく教えて頂きました。 とくに受験直前の冬期対策が充実してたかと思います。
塾の周りの環境 駅前でとても便利でしたし、夜遅くなっても周りは、お店が多いので暗かったりしませんでした。
塾内の環境 あまり室内は、広くなかったですが整理整頓はされていたように感じました。
良いところや要望 当時は、先生方も優しく面白い方が多かったようで楽しく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後もわからない学校の宿題なども親切に教えて頂き、アドバイスをもらっていたようです。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習に参加。春期講習はリーズナブルな料金であり、ありがたかった。
講師 先生が面白いようで、勉強を楽しく、塾に来させることを楽しくする取り組みをしていた。
カリキュラム 中学に上がるために必要な教材であり、特に英語などは子供にとって良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、安全の面でも良く。安心して通わせることができた。
塾内の環境 楽しい雰囲気の中でも、集中できるような環境を作られているように感じた。
良いところや要望 やはり、通わせるのに安全な環境と、先生が塾に通わせる、勉強を楽しませる努力をされていること。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費の部分は技術料と考えれば高くはないと思うが、それ以外の維持費のようなものが高い。
講師 受験の事については妻が主体となって決めていたので、教師の事はわかりません。ただ、志望校に進学できたのと、子供から教師についての不満を聞いた事は無かったので、まあ良かったのではないかと思いました。
カリキュラム 教師同様、塾の中身については私はよく知りません。ただ、子供が通っているうちに成績も良くなっているので、進め方は良いのでは無いでしょうか?
塾の周りの環境 塾の送迎は女の子で夜なので、毎回車で送迎してました。自宅から塾までは15分程度でしたが、妻と交代で自分も仕事から帰宅後に送迎してましたが、大変でした。
塾内の環境 教室内は自分で見た事はないが、子供からの話を聞くと非常に綺麗だと聞いている。
良いところや要望 進学目的で入った塾なので、結果的に志望校に入学出来れば特に文句はない。本人も嫌がらずに通っていられたのはさらに塾の雰囲気がプラスだったからだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 空き時間があれば、こちらの都合で規定時間外にも補修やアドバイスがもらえるのは非常に良心的だと思う。
臨海セミナー 小中学部湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ったのが遅いので、入試対策など毎月の月謝の他の徴収が多く、教材の追加もありまとまったお金になる事が多かった。
しかし、入塾前や追加徴収のある場合の説明がしっかりしており、選ぶ事もできたので良かった。
講師 熱心な先生が多いのかどの教科も授業での小テスト後の補習も毎回あり振り返りができることでテストの点数も徐々に上がった。
また補習にならなかった時が増えてくる事で自信に繋がり良い傾向になった。
塾の周りの環境 どこも駅前校なので交通の便が良く、普段は自転車ですが入試対策などで違う校に行く時や送迎できない時も公共バス、電車で行く事ができた。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-544
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部湘南台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 湘南台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-544(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-12-10 レジアス湘南4F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-544
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。