臨海セミナー 小中学部相模原校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場範囲内だとおもいます。算数と国語で通い、夏季講習冬季講習などそれぞれかかるのでやはり負担はありますが、個別ではなく集団なのと他の塾に比べたら通いやすい料金設定になっているとおもいます。
講師 まず、子どもが通い始めてすぐに、「先生の教え方がすごくわかりやすい!」と喜んで報告してくれました。授業態度が良くない生徒にはきちんと注意してくれるし、わからない所も相談しやすいようでした。
カリキュラム 教材で気になった点が、解答ミスが何回かあった所です。教材の答えが間違ってるいるので、子どもが1人で学習していると大変こまりました。
塾の周りの環境 駅の目の前の立地なので通いやすく、自転車で行ったとしても駐車スペースがあり人で通いやすい環境でしな。
塾内の環境 教室は人数の割には狭くもなく良かったと思います。自習室もありました。
入塾理由 最初の目的は中学受験をするための慣らしの為に通い始めました。
宿題 量は多くもなく少なくもない感じでした。我が家は他の塾も掛け持ちしてたので、重なると大変な時もありましたが、そうでなければ問題ない量だとおもいます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題のサポートなど。面談ができる時は面談し、子供にあったサポートをしていました。
良いところや要望 講習の予定なども前もって教えてくれるので、予定を立てやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で不安なことなど、すぐに相談できますしそこは良かったです。
総合評価 他の塾に比べで料金が安く講師陣の質も良い所が1番良かったところです。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、選択制度いいながら半強制的な部分があり、その分総額が上がってしまう印象になる。
講師 精神論に頼りすぎるところがある。データ分析してるが、基礎データの信頼度が少し低いと不安になってしまい、提示されたデータをもとに行動していいのかどうか、迷ってしまう。
カリキュラム 勉強量を確保する必要があるのは理解できるが、宿題が多くて理解する工程を、生徒が大切にできない環境にある。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、アクセスには問題がない。が大通りに隣接しているため交通量が多く、夜間帰宅時に治安が心配だった。
塾内の環境 塾内の環境は、端から端まで見たことがないので分からない部分が多いのでどちらともいえないを回答した。
良いところや要望 レベルが高いとは言えないなりに、先生なりにがんばっていると思う。もう少し戦略的なカリキュラムにすればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 100点取りました!!と生徒に看板を持たせて写真を持たせてちらしにするのが、生徒達はどう思ってるか聞いてみてほしい。恥ずかしくないのだろうか?
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な料金なのではないでしょうか。
安いとも高いとも思いません。
講師 若い講師が多い印象ですが、とくに良い点や悪い点もみつかりませんでした。
カリキュラム テスト前など一般的な対策で授業をしている感じで、特に気になるところはありませんでした。
塾の周りの環境 駅が近いのはいいのですが、駐輪場がなく教室や塾が狭かった印象しかありません。
塾内の環境 面談の時にしか塾に行く機会がなく、普段の雑音などは知るタイミングはなかったです。
良いところや要望 何かあるたびに塾での成績や過ごし方などの連絡があり、子供がどうしてるなどを把握することが出来てましたありがとう
その他気づいたこと、感じたこと 何かあるたびに連絡が来るのと、毎月なのか面談をする機会が多くそこは嫌でした。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数がしっかり確保してある割にだいぶ
家計に優しい設定だったと思います。
講師 講師の方々が丁寧です。
家庭の事情も聞いて下さり感謝しています。
子どもは必死で勉強していた中で
さらに上を目指すように言われたように感じたらしく
そこのズレが負担だったと思います。
家庭の事情をお話したところ
気持ちを汲み取って下さり
心から感謝しています。
カリキュラム 教材は学校に合わせてあり
本屋で販売してるのよりも確実にたくさんの
問題やわかりやすい説明があり
子どもは家でよくこちらの教材を見て勉強に励んでいました
塾の周りの環境 駅近ですが、そのためか駐輪場がなく
駅前の有料駐輪場を使用していました。
ただ、その有料駐輪場も停める台数が限られていたため早めに家を出て駐輪場をゲットする事が負担だったようです
塾内の環境 教室は清潔だったと思います。
やや狭くて
中学生には机と椅子が小さくて教材が開きにくく
隣りの席にも生徒さんがいるため
もう少し空間のゆとりと
机と椅子のサイズが調整出来たら良いと思います
良いところや要望 入室すると講師の方々が優しくしっかりと
挨拶してくださいます。
また、頑張る生徒さんにはしっかりと努力を認めてくれます。
勉強や塾が嫌いで行かないのではなく
家庭の事情で行けないことを理解してくれた事に
感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 正解すると中心にあてられるため
子どもには性格上ややストレスではあったようです
。
親としてはありがたいとは思いましたが
不正解を言わないようにするための負担がキツかったようでした。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でかかる費用を計算しましたが、授業料が安くても毎月の模試代がかかるため、他の塾と大差はありません。
講師 元気がよく面白い。
子供が授業内容に入り込めるよう、創意工夫をしてくれています。
カリキュラム 臨海方式の『生徒に考えさせる共演授業』が子供にはとても合っている様子。
テキストが冊子のためか教材費が高く感じます。
塾の周りの環境 自転車置き場がないところが残念です。
塾後に子供たちのたまり場になるような場所がないためすぐ帰宅するような環境で安心です。
塾内の環境 建物(賃貸ビル)は古そうな感じですが、塾内・教室内は整理整頓されていて清潔です。
良いところや要望 ほめられて嫌がる子供はいないと思うので、臨海方式の『ほめる・認める・励ます授業』を大切に指導していただけると幸いです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-484
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は特別価格で非常に安く、コスパが良かった。通常の授業料は他と比べた訳ではないが、高すぎはせず、リーズナブルなのかな。と思う。少人数制なので個別塾よりは価格は安い。
講師 講師の面談があり、子供の様子を細かく教えてくれた。苦手な部分などを説明してくれて、講義内容についても教えてくれた。子供は先生に懐いていました。
カリキュラム 内容はやはり学校の授業プラスαという感じで、うちの子はついていくのが精一杯だった。夏期講習の最後に新しい単元も含めた学力テストがあったが、そのテストは理解できていないところがあぶり出されて、平均点まで達成できてなかった。
塾の周りの環境 駅に近いし利便性はいいと思う。我が家は家から近いという理由で申し込みした。教室は十数名が座れる机とイスが用意されていて、少し狭く感じるが、少人数性ということなので、妥当な広さだと思う。
塾内の環境 施設はそんなに新しくないという印象。でも汚いということはなく、感染対策もされていると思う。
良いところや要望 塾の中でやる学力テストは全国の臨海セミナーで受けた順位が反映されるので参考になった。営業の電話が夜8時から9時の間くらいにかかってきたことがあり、遅い時間なので少しびっくりした。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習で少ししか通ってないのに、用事で出席出来なかったときに、別の日に振替授業をしてくれた。通常授業でも全部は無理だけど出来る範囲で振替授業を対応してくれるような話だった。個別塾じゃないのに振替あるのはいい点だと思った。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこいってもそれなりに高いです。夏季、冬季講習なども入れるとなかなかです
講師 授業が終わったあと、子供が先生に質問しに行っても親身に答えてくれました
カリキュラム 学校の授業では基本的なことしか教えてくれないので、詳しいところも組み込まれています
塾の周りの環境 駅に近く、近くにコンビニがあるので、雨の日などの待ち合わせに便利でした
塾内の環境 塾内で人数が多く、勉強をするにあたって周りの生徒がうるさくて集中できないと言っていました
良いところや要望 もう少し集中できる環境にできればいいのかなと思います。それだけです。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 例えを交えて授業してくれて、理解しやすいようです。
カリキュラム まだ、入塾して間もないが繰り返し復習などをしてくれるということで、身についてくのではないかと思う
塾内の環境 少し狭いですが、整理整頓されていて明るい。
また、掲示物が子供達の意欲につながるようになっていて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体験で参加させていただいてるが、子供も通うのが楽しいようです。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はとにかく高い!イメージでしたが、思っていたよりも安く、通わせても良いと思えました。
講師 先生達が明るくて、楽しく授業を進めてくれたのが良かったです。
カリキュラム 勉強がついていけない子達には、補習の日を別に作ってくれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多かったです。歩道も広く明るいので安心でした。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。授業中もふざけたりせず、皆真面目に受けていたようでした。
良いところや要望 自宅から近く、歩道が広く安全に通うことが出来るのは良かったです。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾について丁寧な説明があった。
カリキュラム 先取り授業をしてくれる。また、テスト前に補習をしてくれるので助かります
塾内の環境 合格校の掲示などがありやる気が出ると思った。机が小さいような気がしたが子供は気にしてないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えているようでよかった。自転車置き場がないのが残念です。今後の子供のやる気が上がるよう期待します
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-484
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部相模原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 相模原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-484(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原2-1-3 SLDビル4・5F 最寄駅:JR横浜線 相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-544-484
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。