臨海セミナー 大学受験科本厚木校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「本厚木校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費免除ではあったが、それだけの対応するのであれば、もっと充実した指導が必要。
講師 大人数の教室であるため、授業終了後の個別対応が難しいことが多くメリット薄い。
カリキュラム 学力相応のカリキュラムであり、成績優秀のため、人数も限られていた。
塾の周りの環境 家からの距離が近く、利便性が良い。治安もよく安心して通わせられる。
良いところや要望 本人の希望学科に沿ったカリキュラムがないことで、やめる結果となった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も結果主義で評価されるのでしょうから、何も言うことりません。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待割引があるので、とても助かっている。あまり負担に感じない。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、学校帰りに通うのは便利だと思う。治安はよく分からない。
塾内の環境 塾での実際の様子を見ていないので、よく分からない。教室は少し狭いと思う。
良いところや要望 講座の時間に選ぶ余地が無く、部活をやっていると間に合わない時間しかないので困る。休んだ場合の補習も充分とはいえない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補習をもっとしっかりやって欲しい。塾から成績などについて連絡をもらった事が無く、様子も良く分からない。個人面談くらいやって欲しい。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾よりも安く感じる。完全に比較した訳ではない。
講師 他の塾よりも良心的な料金設定で通いやすい。また、学校のテスト対策なども対応してくれる。
カリキュラム 教材については、もう冊子などではなく、電子対応でも良いのではと思うことがある。季節講習については両岸が高めの割には効果があるのか疑問もある。
塾の周りの環境 立地環境は良いのではないかと感じる。欲を言えばもう少し近いところにあると助かると思う。
塾内の環境 塾内の環境は、可もなく不可もなくというところ。時間が遅くともなることもあるので飲食ができるところがあると良いなあと感じることがある。
良いところや要望 高校受験時は、テスト対策などで不備が多くあり、不満なところもあったが、今は概ね満足である。
その他気づいたこと、感じたこと 今やリモート授業などの時代であるにも関わらず、電子化などが余りにも遅い。時代と合っていないところが多く感じる。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 質が悪く、すぐに講師がかわる。
カリキュラム 教材の説明も乏しく、教材を使って家で勉強することができなかった。
塾の周りの環境 電車で行かないといけなかったので、交通費がかかってしまった。
塾内の環境 小さなビルの2フロアだけを利用していたのでとても狭い。しかも机などの設備も古いものだった。
良いところや要望 面談の時に講師から聞く話と子供から聞く話と違うことが多々あった。
この教室の"中学生"以外の口コミ(17件)
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。季節講習の間は月謝ではなく受講講座を合算した料金になります。
講師 講師は年度ごとに変わりますが、塾長が変わらなかったので安心して通えた
カリキュラム 少し学校の授業より早めに進んでいました。テスト期間中はテスト範囲と違う内容を学習しなければならないのは辛かった
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内で、周囲も明るく人も多いので遅くなっても駅までの道のりは安全でした。向かいにコンビニもあったので便利でした。
塾内の環境 ビルのワンフロア内をパーテーションで区切った教室だったので隣の教室の音はよく聞こえた。
入塾理由 受験勉強を効率よく行うため、駅から近いことが理由でした。実際通塾に時間を取られず良かったです
定期テスト 定期テスト対策は塾で実施していましたが、通っていた学校のテスト期間が近隣の高校より早めだったので日程が合わず残念でした
宿題 量は割と少ない方だったと思います。小テストがあるので自主的にやる事が多かった
家庭でのサポート 電車の遅延や運転見合わせなどで車で送迎することが何回かあった。
良いところや要望 スケジュール管理が下手で何度か授業をサボってしまったのですが、先生からの声掛けで補修してもらったり何かと気にかけてもらってました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を無断で休むと必ず自宅に連絡が来ました。ほとんどがうっかりスケジュールを忘れていたせいでしたが、決して放っておかずにその後も補習で取り戻せるように配慮してくれました
総合評価 個人個人をよく見て、検定受験のタイミングなどの声掛けをしてくれる。大手の集団授業では難しい配慮ができる塾でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めでしたが追加料金が発生しない
ので、安心して通うことができました。
講師 懇切丁寧な授業で内容も大学受験に特化した
独自カリキュラムがとても有意義でした。
カリキュラム 教材の独自のメソッドで構成されており、
とても理にかなった教材だと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、送り迎えの心配
もほとんどなく安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室も何時でも自由に使うことが出来たので
とても重宝しております。
良いところや要望 特に大きな要望は、ありませんが、職員
全員が子ども想いであることを感じました。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前かもしれませんが負担感は大きく有り、より安価に越したことはありません。
講師 本人との会話からのみの判断ですがあまり良い印象は受けていません。
カリキュラム ごく一般的なレベルのテキストであり、既製品の教材もあったと聞いています。
塾の周りの環境 交通機関との利便性は良かった印象です。私鉄沿線ですが問題なくスムーズに対応できました。
塾内の環境 コロナ下であったため人数の制限も有り席の確保には難易度が高かった様ですが比較的静かな環境は確保されていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 改善は繰り返し行われるので問題無いと思います。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。でも結果を出すにはもっともっとと思い他の塾も検討しているので、結果割高です。
講師 成績は下がる一方ですが特にフォローもなく困っています。授業はたくさん当ててもらえるので楽しいそうです。習ったところの点数は取れるみたいですが、学校とリンクしていないので難しいです
カリキュラム 成績は下がる一方で、モチベーションも下がっており、何しに行っているのか分からない状況です。自分で切り替えるしかないので、頑張って欲しいですが、本人も自信をなくしています
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便がよくかよいやすい。迎えにも行きやすい。
塾内の環境 自習する空間はありますが、教えてくれる人がいないそう。いまいち踏み込めないようです
良いところや要望 特に不満はありません。親切に答えてもらえますし、感じも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと どうしたら良いのか相談に乗ってほしいです。もっと成績に直結しないと、無駄になってしまいます。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大して変わりません。施設費用等は少しお高いかな、という印象です。
講師 定期テスト前のピリピリして余裕のない時期に「塾内の学力テストを受けて欲しい。」と言われました。流石に定期テストに集中したいので断ったら、「といっても、定期テスト1週間前でしょ?今。余裕あるでしょ。明後日受けてね」余裕があったら自習になんか行きません。
カリキュラム 充実している方だと思います。授業日に教材を忘れてしまってもコピーや予備の物を貸してくださいます。季節講習も次学年の予習が出来て良いです。
しかし、定期テスト対策については、初めての高一のテストの際に知らされませんでした。確かに学校ごとには別れていましたが、テスト範囲外の内容をやることもありました。
塾の周りの環境 駅近で目の前にコンビニもあるので便利です。ですが、目の前が比較的大きな道路になっているので車での送迎には適しません。
塾内の環境 整理整頓され、自習室のルールも設定されていて守っている生徒がほとんどです。稀にイヤホンで音楽や英会話を聴きながらやっている人もいますが、先生方は特に注意しません。
良いところや要望 良いところは自習室が広く、多くの人が利用できること。また、補習ができること。
要望は定期テスト対策のお知らせを出して欲しい。
また、欠席時の連絡をこまめに行って欲しい。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマから選べるので、通常授業、季節講習共に料金はお安い方だと思います。
講師 それまで通ってい臨海セミナー伊勢原校では大学受験科を併設していなかったので、厚木校に変更したが、当時の塾長が精神的なもので塾長変更になったり、春期・夏期・冬期等の講習の日程もはっきりしなかったりで、保護者として不安な時期を過ごした。
塾長も変わり、体制も変わるかと思ったが、ほとんど変化もなかったため、退塾した
カリキュラム 講習の日程が分かりづらい。
塾長、講師以外にもサポートしたてくれるアルバイトの方がいたが、忙しい中なかなか話ができない。
わからない子は置いてきぼり状態であると聞いた。
わからないから、成績向上の為に通っているで、そのあたりの指導方法を検討してほしい
塾の周りの環境 塾は駅から徒歩5分という立地なので、通いやすいが、車で送迎する時ば駐車場がないので、周りの方にご迷惑をかけてしまった
塾内の環境 駅近なので、雑音は多い。
また塾の入口が狭く、多くの生徒が出てくる時混雑していた
良いところや要望 保護者への連絡がほぼ無く、第1子を通わせるには不安しかありません。
高校生だから、ではなく、こまめな連絡・報告も必要ではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 1コマから通えるが、講師がいれば他の教科も質問できる点は良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金体系が他校と比べ特殊な感じがするので適当な所なのかよく分からない。
塾の周りの環境 駅からは近い距離にあるが繁華街だが静かなところなので心配ではある。
塾内の環境 まだ始めたばかりなので本人もまだわかっていないし状況を見ているところである。
良いところや要望 到着、退室の連絡がしっかりしているので帰宅時間が安心である。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で講座を開いてくれたこともあったようですが、何かと料金がかかった印象がある
講師 講師が少ない様子。あまり親に対しての受験説明会的なものがなかった
カリキュラム プリントが多く配られていたようではあるが、文字がびっしり詰まっていて見づらい印象があった。
塾の周りの環境 駅からはそれほど遠くはないので特に問題はないかと思います。。
塾内の環境 自習室の机があまり多くないようで、行っても空いてない事があるようでした
良いところや要望 マンションのフロアを借りて?やっているようなので、教室がせまい印象がある
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払い込む授業料は多少高いと感じますが後からほとんど追加の料金がないため 良いと感じました
講師 親身になってわかりやすい 授業であったが子供にはあまり合わなかったような気がする。
カリキュラム とてもとてもわかりやすいカリキュラムで授業も充実していて子供もとても満足していた
塾の周りの環境 繁華街に近いので雨の日自動車で迎えに行く時 車を止めるのにとても苦労した
塾内の環境 一人一人のスペースがとても大きく取られていて 勉強しやすい環境だと思います。また 実習の教室も充実していたと思います。
良いところや要望 インフルエンザの時期はとても親身になり色々注意点を実行して頂きとても満足でした
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見て 子供を主体に考えていてとても良い環境で勉強できたと思います
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し安く利用できているから
講師 自習室の解放で自由に使えて質問も出来て良いがたまに話をしている生徒がいて集中出来ない時もあるため
カリキュラム テスト前などにテスト対策講座を開いてくれるので、助かってます
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので安心で周りの建物もコンビニやマンション などなので安心
塾内の環境 自習室はテスト前などは席が無いときもあるが、空いている教室をがある開放してくれるので集中出来る
良いところや要望 大手の塾なので、講師の方の研修などもしていると思うので安心だが、たまにわかりづらい講師もいるらしいので、新人研修など良くやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 面談などを個別にやってくれるので安心、新しい受験制度の情報は早めに教えて欲しいです
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親身に電話対応、面談をしてくれましたので通う事を決めました。
カリキュラム 集団授業ですが授業中も一人一人に気を使ってくれてるようです。
塾内の環境 自習スペースを増やして欲しい。高校3年生(だと思う)が沢山使用していて気軽に使用出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料を考えたらとてもいいと思います。(維持費など、週一なのでもう少し下げていただけると有難いですが。 )
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通から見ると高いかどうかわからないが、先生が授業を休んで授業が消えるということがあリ、その授業料も返金されないので高いと思います。
講師 ずっと塾に通ってた子にだけ親切であり。授業がない日を教えてくれなかったリ、授業をする教室が変更したことなども通知せずすごく時間の無駄になった。そして、先生がチラチラ変わり同じ授業内容を2回することがあります。
カリキュラム ちゃんとしていると思います。
塾側が組むので、自分で組むのが苦手な人にはいい。
塾の周りの環境 コンビニなどが多く夕食の心配はない。
駅から近く、交通としては便利です。
塾内の環境 隔音がダメダメであり、授業中に職員室でしゃべっている生徒がうるさい。また、席が狭い。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べれば安いとは思いますが、単発の授業などが入り別途料金がかかってしまいます。
講師 せんせとの距離も近いようで、一クラスの生徒数もそんなに多くないので、面倒身よくみてくれていたようです
カリキュラム 定期テスト前にはチューターさんが無料で色々とみてくれたようで、理解は深まったようてす。
塾の周りの環境 塾は駅からへそれほど遠くありませんし、通り沿いのビルなので帰り道も安心できるようです。
塾内の環境 ビル自体が古そうなのと、マンションを特定階を塾としているようなので、全体的に狭い印象がする
良いところや要望 全体的にビルが古そうで、部屋もゆとりがあまりないのて、もう少し広く綺麗なところに移ればと思います。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比較するとかなりリーズナブルな料金設定ではないかと思います。
講師 講師との距離感が近く質問しやすいらしい
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、途中から入ったてもチューターが補講してくれているよう。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので交通の便については特に問題がないかと思います。
塾内の環境 校舎は新しいビルではないようで、教室もあまり広くはないようてすが、特に不満はないようてす。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。安いので通いやすいです。また、模試等の成績による授業料免除もあるので、努力次第ではさらにやすくなります!
講師 講師はレベルに差が結構ありました。合う合わないもあると思いますが私は苦手なタイプの先生に変わったときに辞めました。
カリキュラム 学校の先取りができるカリキュラムなのはとても良いです。演習問題も多く復習しやすいテキストでした。
塾の周りの環境 駅近で便利です。駐輪スペースが限られているため停めるのに苦労した時もありました。コンビニもすぐ近くにあるので一日中勉強することもできます。
塾内の環境 とても集中しやすい環境です。質問すればすぐ答えてくれます。雑音はほぼないです。
良いところや要望 料金が安いので、勉強する習慣をつけるための塾としてはとても良いです。学力が上がるかというと努力次第ですが他ほどではないかと…。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ料金面では満足しているが、臨時(テスト代金など)が少し割高と感じる。
講師 進学先で迷っているとき親身になって相談にのってくれ、無事に第一志望に合格できた。
カリキュラム 定期テスト前に自習しているとわからない箇所や遅れている教科を積極的に指導してくれた。
塾の周りの環境 駅からとても近いため送り迎えの心配がなく、台風などで車で迎えに行った場合などはすぐ近くに止めるスペースが確保されている。
塾内の環境 自習室の環境が整っており、いつ行っても落ち着いた環境で勉強ができる。
良いところや要望 指導面や授業の進め方が上手で子供がやる気になるように仕向けてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと ONとOFFのメリハリがきちんとできていて、とても親身に相談にも乗ってくれたと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科本厚木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 本厚木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル4F 最寄駅:小田急小田原線 本厚木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)