代々木個別指導学院海老名校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「海老名校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと思います。入塾したばかりで特にエピソードはありません。
講師 塾長が話しやすいです。事務の方も一生懸命で好感が持てます。励まし方や褒め方に期待しています。
カリキュラム プリント出力など、自分に合った物を入手出来るようです。学校の授業内容に沿った勉強や苦手箇所克服に力を入れて下さっている印象です。
塾の周りの環境 駐車場がなく、不便で残念です。塾で対策、検討して頂けるとありがたいのですが、、。塾から駅ロータリーが微妙に薄暗い気がします。
塾内の環境 エレベーターの壁紙を直して欲しいです。塾内はシンプルな内装のイメージです。確か、、靴箱、壁紙白だった気がします。
入塾理由 塾長や事務の方が明るく気さくだった。説明が分かりやすく、質問にも丁寧に答えて下さった。
定期テスト テスト前の日曜日にあるようです。友人を誘えるのは良いような、悪いような。お互いにとって負担にならない形が一番です。
良いところや要望 個別指導なので、その時その子にあった勉強指導を期待しています。
総合評価 駐車場がなかったり、建物の環境が微妙ですが、塾長や事務の方に期待しているので総合評価4にしました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく個別指導ならば妥当な料金だったと思います。
カリキュラム 学校の教材を中心に塾で配られたりするサブ教材を並列して使っていた
塾の周りの環境 駅から距離があるので電車通塾の場合は少し時間がかかってしまう。 大通り沿いなため車での送り迎えの生徒が多くなってしまい路駐が多くて少し迷惑だと感じた
塾内の環境 早めの時間だと小学生などが多いため塾全体がかなりうるさかった印象があります。
入塾理由 私自身はこのままでもいいと思っていたが本人からこの塾はやだとの申し出があったため子供の意見を尊重させた。
良いところや要望 スペースに限りがあるのはしょうがないのですが自習室などがあれば子供も喜んだと思います
総合評価 良くも悪くも普通の塾というイメージでした。しかし他の塾と違って当日欠席でも振替をすぐ入れれるのはいいと思いました
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に体験行って決めたので他がわからないので安いとも高いとも思いませんでした。
講師 子供の気持ちに寄り添って言葉を投げかけてくれて
それならどうするべきか的確なアドバイスをくれます
カリキュラム それぞれにあったところからわからないポイントも見極めてカリキュラムが組まれておりいいと思います
塾の周りの環境 駐輪場と駐車場がないのが不便ではあります。送り迎えの待機場所も少し離れるのでそこくらいです。雨の日などの送迎は少し不便です
塾内の環境 整理整頓されてます。雑音も特に気になりませんでした。マンションの中なのでわかりにくいかもしれません。
入塾理由 最初の塾長とのお話の中で勉強へのやる気を促してくれると思えるように感じたのと
わかりやすい丁寧な説明があったからです
良いところや要望 親身になって受験にむかってどうするべきか一緒に考えくれます。要望は今のところありません。
総合評価 気になったところなどすぐ連絡をいただけてるので
塾での子供の様子などもわかり親も相談しやすいです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて当塾のチラシを見た時に集団塾より値段が安いとの文言がありましたが、先生1人に付き生徒4人の場合値段だったので、驚きました。
講師 一度授業中にやった内容がもう一度宿題に出るので定着できそうです。
カリキュラム 進度は子供のペースに合わせてくれるので、とてもやりやすいそうです。
塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くないので、立地はとても良いと思います。車でお迎えに行く時に止める場所が欲しいです。。
塾内の環境 とても整理整頓された教室なので、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 初めて面談に伺った際に、子供に対して真摯に向き合い何の為に勉強するのか等話していただきました。他にも塾の特徴や授業方法など事細かに説明していただいたので、子供を通わせてみたいと思いました。
良いところや要望 勉強した内容を定着させ、定期テストの点数をとにかく上げ、成績を少しでも上げたいです。
総合評価 環境、指導力、進め方、全てにおいて期待できそうな塾なので、4点にしました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁこんなものかな…と思っている。
講師 実際に指導してくれる先生の他に塾長さんなども子供たちに気を配ってくれている印象です。塾全体で見守ってくれていて、子供のモチベーションも上がっていると思います。
カリキュラム 楽しく通えてるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩でも行けるので、送迎ができない場合でも自力で通塾できるのは良かった。駐車スペースはないので、路上停車しての送迎になります。
塾内の環境 狭い中でも動線が確保されている印象です。
入塾理由 ふんわりした言葉ではなく、現状把握をちゃんと子供に説明してくれたから。
定期テスト 定期テスト直前の日曜日に通常授業とは別でテスト勉強会がありました。
宿題 宿題は子供の状況に応じて出されている印象です。終わらなくても理由があれば特に怒られるとかはないです。
良いところや要望 指導の先生をはじめ、塾長さんやその他スタッフなど塾全体で見守ってくれている印象です。
総合評価 我が家の子供には良かったと思います。アットホームな雰囲気を作ってくれているのも通いやすいポイントだと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-886
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、個別で分からない所を無くせるという利点があるため大目に見れると思います。
講師 個別で分からないところを理解できるまで教えて貰えました。親しみやすい方が多い印象です。しかし、講師の変更は多々ありました。
カリキュラム 教材は全塾生共通でテキストが配られました。受験対策などのテキストが配られたり、友達も呼べる無料の勉強会があります。季節講習は数日連続のため、宿題が早くできない事情があると少し大変です。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、周りの交通量が少ない訳では無いので遅い時間でも安心です。
塾内の環境 広いですが、換気などのため常に窓が空いているので場所によってはとても寒かったりします。少しザワザワしている印象もあります。
良いところや要望 部活などに合わせて時間割を組めるため、忙しい人も通いやすいです。振替制度もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が講師によってかなり差があり、多い時もあるので宿題が苦手な子には不向きです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の統一料金かと思っていましたが、
2人に1人の講師だと、別途お金がかかるのは、
説明になかったので。
もう少し分かりやすい説明があると、良いなと思いました。
講師 各中学校の特徴に合わせて、アドバイスをくれた事は、子供にとって良かったようです。
分かりやすい教え方だったようです。
カリキュラム プリントが色々ある事で、本人のレベルに合わせて勉強できそうなのが、よかったです、
塾の周りの環境 自転車や車が置けるところが、ないのは少し不便です。
駅近くは、良いです。
塾内の環境 静かな環境で、集中できる環境だそうです。
落ち着いていたと子どもは、言ってましだ。
良いところや要望 しっかりと、学校の特徴に合わせたアドバイスは、良いです。
料金が高いかなと思います。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。
広報してる料金から、見えづらいのが、気になります。
講師 分かりやすい教え方と、先生がしっかりしていた。
その分、月謝は高い印象あり。
カリキュラム 教材が使え放題な部分が良いと思いました。
試験前の授業はありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から直線で行きやすい経路でした。駅からすぐでした。
場所も、分かりやすいです。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。
雑音はないようです。
駐車場が、ないのが気になります。
良いところや要望 分かりやすいところと、2人で1人の先生なのは、よいです。
先生がしっかりした印象です。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて進級代や事務費のような細々したお金が重なって毎回工面するのが苦労しました。
講師 講師がコロコロ変わるので落ち着いて受けられていないように思います。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習はありましたが、料金ばかりが高く果たして子供の実力になっているか疑問でした。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がない上に、近隣には車を停めるなと言われ困りました。
塾内の環境 ビルの中にあり狭くコロナ禍では感染対策がされていたとはいえ不安でした。
良いところや要望 良いところは個別で教えてくれるところ、悪いところは料金が良心的ではないところ。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりは高いですが、その中でも平均的な金額だと思います。
講師 分かりやすく教えてくれます。一から教えるのではなくちゃんと本人に考えさせてから解説してくれるそうです。
カリキュラム 教材もシンプルです。また個人のレベルに合わせたプリントも選んで学習できます。
塾の周りの環境 駐輪場は専用のところがない。駅からも歩けます。
塾内の環境 整理整頓されています。集中できる環境です。自習もできるので良いと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特にありませんが、本人はやる気を持って通っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-886
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高額ですが、授業形態やカリキュラムのことを考えると納得です。結果が出ることを祈ります。
講師 一人一人に熱心に向き合っているように感じました。褒めて伸ばすをモットーに掲げているので安心感があります。
カリキュラム その生徒に合ったカリキュラムを用意してくれるところが良いと思いました。悪い点は今のところ思い当たりません。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場がなく、駐車場もないので、車の送迎も落ち着いて停められない。
塾内の環境 生徒と講師の距離が近く、集中して取り組めると思います。1人で取り組む時間もあるので、バランスが良いように思います。
良いところや要望 ウェルカム感がとても強いので、いい意味で塾らしさが弱く、通おうというモチベーションが出ていいと思います。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと思う。教科を増やしても割引などはない。
講師 本人がやる気になるようにほめてくれたり、時には厳しくしてくれる。
カリキュラム 一教科から学べて苦手克服できるのがよい。三年生では模試が必須になり、高校入試についての対策を行ってくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く個別で指導してくれるので良い。遠くから通う場合は駐車場はないので、少し不便。
塾内の環境 他の先生の話し声は聞こえるが、比較的静かです。スリッパを持ち込むので、清潔感はある。
良いところや要望 やる気を出させてくれる。生徒のペースに合わせてくれる。一教科から受講できるので、苦手克服によい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1ならプラスいくらですと、説明を受けて初めて分かりました。
全て話しを聞いて納得して入塾はしましたが、問い合わせの時にその件も聞けていたらと思います。
講師 初めての授業の時に、分からない所も聞きやすく、分かりやすく教えてくれたと話してくれました。
カリキュラム 指導して貰うだけでなく、分からない所を自分でも考えて苦手を無くして行くという点が娘にも合っている様な気がします。
塾の周りの環境 大通りでマンションが多く、専用の駐車場が無いので送迎には少し不便ですが、連絡を取り合いスムーズに送迎が出来る様に工夫しています。
塾内の環境 見学の際も特におしゃべりなどの声もなく、しっかりと勉強に集中出来ている様でした。
通ってからも勉強に妨げになる様事も無さそうです。
良いところや要望 指導したいただく先生も若い様ですが、わからない所はしっかりと教えて下さり、とても質問しやすいと言っているので安心してお願いする事が出来そうです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾への問い合わせもし、比較検討はさました。適性というか、良心的だと思います。
講師 初めて問い合わせをさせて頂いた時、見学に行った際の塾長の対応がとても感じがく的確で、安心出来ました。
カリキュラム 個別なので、一人自分のペースで集中出来、質問に対して細やかに、学校では教えてもらえない解き方などを教えてもらえて嬉しいと本人が言っています。
塾の周りの環境 自転車置き場がいので近くの商業施設の自転車置き場を利用するしかなく、塾との往復に結構時間がかかります。
それだけが残念です。
塾内の環境 教室内は静かで、生徒さん一人一人集中しているように感じました。
一コマ80分ですが、短く感じるようです。
良いところや要望 まだ通い始めなのでよくわかりませんが、実際に子供に教えてくださっている講師の方々の情報も少し欲しいです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりの覚悟をして入塾させております。
一括での入金だったのが、少しびっくりしてしまいました。
講師 面談の時、はっきり意見してくださる所がいいと思いました。
カリキュラム 冬季講習は、入りたてだったので毎日行くのが大変そうでしたが、もう慣れたようです。
塾の周りの環境 少し、入り口が暗い感じがしました。
駅から近いので、通いやすいと思います。
塾内の環境 スリッパを持参してますが、ほとんどの生徒が履いてないようなので、娘も履いてないそうです。
良いところや要望 勉強の習慣が身につき、自分が行きたい高校に行ければいいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-886
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせるので他はわかりませんが個別指導なので少しお高めなのかなぁと思います。
ですが塾内の環境やカリキュラム、子供が勉強にやる気を出して苦手克服をできているので納得して通わせています。
講師 よく誉めてくださるのでやる気が増して勉強を楽しんで行えています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが苦手克服のために単元を戻って教えてくださっているので助かります。ただ勉強を教えるのではなく勉強のやり方を教えてくださるので他の科目にも反映できると感じました。
塾の周りの環境 送迎のために車を停車させる場所が近くになくて離れたところで乗り降りさせなければならないのと自転車置き場がないので自転車で通えないのが難点。
塾内の環境 少し狭く感じましたが勉強するには問題なし。
無駄な私語等がなく勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 宿題も出してくださり授業もわかりやすく子供がやる気をもって勉強に取り組めているので通わせて良かったです。月々の授業料以外に講習会などにかかる費用もあるのでもう少しお安いと助かります。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまり知らないのですが、良心的な方だと知人に言われています。
講師 塾長がこちらの方針を理解してくださり、色々お話をしてくれました。
娘も授業はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 教科書にそって、娘の学力の所までさかのぼってくれているので助かってます。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏ですが、マンション内に有り自転車置き場が無いのが残念です。
塾内の環境 個別塾の割には授業中静かで、パーテンションの高さも良いと思います。
良いところや要望 4月までさかのぼりわからない所を教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場は確保して欲しいです。
他でもあるようですが入室退出がメールで送られてくるので安心です。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったこともありますが、個別にしては良心的だと思います。
講師 数学を教えてくれる先生がとても分かりやすいそうです。また、すぐに生徒の名前を覚え声をかけてくれるようです。
カリキュラム 学校の進度に合わせてできるので授業について行けるらしいです。
塾の周りの環境 良かった点は人通りが多いので安心。
悪かった点は自転車置き場がなく、不便
塾内の環境 集中できる環境でいいと思います。また、換気もしっかりしていて安心です。
悪い点は特にありません。
良いところや要望 入塾したばかりなので子供の様子を気にかけてくれており保護者への連絡も細やかで親切だと思います。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
悪い点:個別教室なので少し料金は高いが、本当に学力向上が図れる。
講師 良い点:わからない点を徹底して教えてもらえる。
カリキュラム 良い点:重要なところが太字の強調されてわかりやすい。
塾の周りの環境 良い点:子供の入室、退室はメールで教えてもらえるので安心。
人通りが多く夜も安心。
悪い点:塾の前に自転車置き場がなく、少し離れた場所に自転車をおかないといけない。
塾内の環境 良い点:コロナ対策で生徒同士で仕切りがあり安心でき、消毒もこまめに実施している。
良いところや要望 先生1人に生徒2人なので質問もしやすく、わからない点も本当に理解するまで徹底して教えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生から直接電話で子供の学習状況等について詳しく教えてもらえて、親としても安心して任せてられる。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いませんが、やはり少々お高めです。
講師 熱意が伝わり、信頼できると感じました。
母親からいつも口をすっぱくして、アドバイスしていた勉強方法など、子供はなかなか受け入れませんでしたが、先生から言われるとすんなり、「お母さんが言ってたのと同じだった」と。やっぱり頑張らなきゃ、と自覚し、ヤル気が出たようです。
カリキュラム 子供に合わせて、ある程度自由がきくと思いました。週に2コマ、英語と数学で申し込むつもりでしたが、英語がだいぶ遅れていることが分かり、まずは英語のみ2コマ受講し、英語のレベルが上がったら、1コマを数学に変更できる、とのことで、そのようにお願いしました。
塾の周りの環境 家からは遠いが、送迎時、子供が車を乗り降りする程度の停車が可能な場所が近くにあるのはよい。
塾内の環境 こじんまりしていて、他の子たちも頑張っているから、自分も頑張らなければ、と感じさせる雰囲気があると思います。
良いところや要望 先生方の感じがいいです。
コロナで心配ななか、なかなか塾を探さずにいましたが、やっと面談して頂いたとき、親子共にすぐにこちらに決めました。あとは結果に繋がることを期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-886
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院海老名校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 海老名校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-886(通話料無料) 月曜~金曜 14時~19時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒243-0432 神奈川県海老名市中央3-4-17 エクセルコート海老名3F 最寄駅:小田急小田原線 海老名 / 小田急小田原線 厚木 / JR相模線 入谷 / 相鉄本線 かしわ台 / JR相模線 社家 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
こんにちは。代々木個別指導学院 海老名校は、駅から近く、大通りに面しており、大変通いやすい環境です。海老名市・綾瀬市などの小中高生を中心に大勢の塾生に通っていただいております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-886
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。