代々木個別指導学院東村山校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「東村山校」「中学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験に行ったがどこもそんなには変わらなかったから普通だと感じた
講師 まだ入ったばかりだが説明時の塾長の対応はとても良かった。病気があり睡眠時間を確保しながら勉強をしたいと話しても親身になって相談に乗っていただけた
カリキュラム ちょっとづつ内容を変えた問題用紙がプリントで出て何度も特システムは習熟度が上がりそうで良さそうに感じた
塾の周りの環境 駅前なので人通りはあるので安心。専用の自転車置場が無いのが不満、止める所は近くの有料パーキングか駅反対側の市営駐輪場になる
塾内の環境 靴を脱いで入室するのが変わってると感じた。その文室内はきれいだった。
入塾理由 話を聞きに行き、体験して娘が一番気に入ったから。塾長の対応が親身で良かったから
良いところや要望 まだ入塾したばかりだが、成績が少しでも上がる様に指導して頂きたい
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリント代、維持費などを含めると、受講費プラスになるので仕方ない事ですが、受講費以外に料金が色々かかると思いました。
講師 学校の勉強についていけてない状況で、年配の学校の先生が苦手な子供にとっては、若い講師の方々なので寄り添ってくれる存在で今のところ、前向きな気持ちで通ってます。
カリキュラム 授業についていけない子に、寄り添い、基礎から始め、やる気を出させてくれている。
塾の周りの環境 同じ塾が別の場所にあったが、環境が良くなかったので、場所選びも重視しました。
自転車をとめるスペースがあれば便利でした。
塾内の環境 静かな環境だと思います。
冬は感染症対策をしっかりしてもらえればと思います。
入塾理由 数年前に本人の姉が高校受験の為通って居たためと、本人も同じ塾を希望したため。
良いところや要望 男子の為、あまり塾の事は話しませんが、分からないところなどは聞きやすい感じの様で、今の所問題ないです。
総合評価 他の塾には通った事はありませんが、うちの子供には合っているのではと思った評価です。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高いです、二体1なので、プラス料金がかかるのはしかたないですが、高いなという印象です
講師 勉強やり方から教えて頂きました。どのように今まで取り組んでいたのか今後どのようにすればいいのか教えて頂きました
カリキュラム 塾長がカリキュラムを組む事、講師によって違う場合でも対応可能かなと思いました
塾の周りの環境 駐輪場がないのはきになりましたが、駅からとても近いのはいいかなと思います
塾内の環境 外音うるさくない、整理整頓されていました。授業中も私語なく静かだなと思いました
良いところや要望 カリキュラムを塾長が組んだくれる事、1番安心かなと思います料金がもう少し安いとうれしいです
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をもっと上げてもらいたかった。
講師 子供は塾のことを気に入っていた様子であったためそれなりに良かったのではないか。
カリキュラム 結果論だが、偏差値をあげることが出来ず志望校レベルをさげたため。
塾の周りの環境 子供のみで安全に通塾できる環境であって、その点は良いと思います。自転車を利用していたが交通が激しいところは心配でした
塾内の環境 普通の教室です。なにか特別なものがあると言う訳ではなく必要最低限な印象です
入塾理由 偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をあげてもらいたかった。
宿題 難易度は子供にあわせてくれていたと思いますが、そのために偏差値が上がらなかったとも言えると思います。
家庭でのサポート 送迎は時折車でしていました。分からないところを教えたりもしていました。
良いところや要望 通いやすい駅チカの環境であると思います。一般の子が通ったからと言って偏差値をあげるように鼓舞する訳でも無く、それなりにフォローしていただける感じです。
総合評価 結果からいうと偏差値があまり変わらなかったです。結果を求めるのか丁寧なフォローなのかと言ったら後者タイプでは無いでしょうか
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、料金に見合った授業内容を期待します
講師 体験授業の前に面談のようなものがありました
高校受験の事も少し教えて貰いました
塾の周りの環境 駅前なので電車を使う人には良いかと思います
自転車を置く場所がないのが残念です
塾内の環境 見学の時に教室を拝見しましたが雑音など特に気になりませんでした
良いところや要望 体験授業の前の面談に行ってみて、講師の方々が熱心に感じました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別なので仕方ないと思いますが、もう少し安ければ他の科目も出来たかもしれません。
講師 若い先生が多いので、分からない所とかが気軽に聞きやすく、分からないまんまにしておく事がなかった。
先生1に生徒多勢だと、学校の授業の延長みたいで集中力が切れるが、楽しく勉強が出来たので、本人に合っていたと思います。
カリキュラム 特によくも悪くもなく、丁度良かったです。資格取得の時は、そちらにシフトしてくれるのもよかったです。
塾の周りの環境 塾は夜なので、駅前とかの明るくて人通りが多いところが安全でよかったです。
ただ自転車置き場がないので、少し遠いお家の人は大変かもしれないです。
塾内の環境 とてもきれいなので環境はいいです。
自習室は、おしゃべりをしてる人がいると少しうるさいです。気にならないで勉強できる人はいいですが、気になってしまう人はキツイかもです。
良いところや要望 講師陣はとても合っていたので、実際成績がとても伸びたので、全く不満はありません。
ただ受験に関してのコミュニケーションが取りづらいです。
また保護者⇔塾のやりとりが少なく、問題のある子はよくあるみたいですが、特に何もない子に関しては連絡など全くないので、何をしてるかなどが全く分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 常に面談をしているかんじで忙しそうなので、質問など伝えられない事が多い。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなプランがあるのがよかった。別の習い事もしているので融通がきくのも良い。
講師 雰囲気はとてもよかった。繰り返しわからないところは指導してくれると説明があったのでそういう所を期待しています。通っている子供本人も楽しく勉強している様子です。
カリキュラム 夏期講習はこれから受講予定。カリキュラムなどにるいてはまだ良くわからない。本人は良く理解出来ているようです。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便もよい。明るい。電車の下車時刻に車が多いのは注意が必要かも。
塾内の環境 塾内綺麗でした。広め。集中出来るのではないかと思います。帰り入り口でごちゃつくので分散して出入り出来るといいと謂う。
良いところや要望 自宅での勉強の仕方も身についてほしい。学びに興味がわくような指導をして頂けるといいなと思います。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットに載ってた料金を目安に塾を考えたが、4人の生徒に対して先生1人の料金だと、パンフレットが届いてから知りました。詳細をネットにも載せてほしい。
講師 わからない所があったら、わかりやすく説明してくれ自分のペースに合わせて教えてくれた所が良かったです。
カリキュラム まだ一回しか受講していないので、教材も季節講習もどのような感じかまだわかりません。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり明るいので安心ですが、
塾に駐輪場がないのは不便。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗でよい。先生が真ん中に座り間仕切りもあるので集中できる。
良いところや要望 子供が夜、通う場所なので駐輪場を確保してほしいです。塾代以外に駐輪場に別にお金がかかるのは痛い
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では平均的な授業料だと思います。
高くとなく安くもないとかんじてます。
講師 熱心で丁寧な指導をしてくれています。
わからない問題の説明も分かりやすいと言ってます。
カリキュラム まだ、入ったばかりですが苦手科目の克服には柔軟に対応してくれるカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅前なので立地がすごく良い。
電車、バスを利用する方にと環境だと思います。
塾内の環境 生徒人数が多いのに規律をみんな守っているようで集中できる環境だと聞きました。
良いところや要望 特に塾長が熱心な方で良い印象でした。
塾長のやる気と熱意が子供にも伝わって
やる気がでるのを期待してめす。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だが、4人で1人の先生がつくので、リーズナブル。ただ、季節の講習で料金がかかる。
講師 面接は塾長がするので、料金面や地域の情報を持っていて良かった。
カリキュラム 良かった点は個別で都合の良い時間や日時を合わせてくれる。(季節講習も)悪かった点は季節講習は時間数も多いので、お金がかかる。
塾の周りの環境 駅の近くで、塾前に自転車の置き場が無く、有料の置き場に置かないといけない。
塾内の環境 整理はされているが、狭い。(9月から近くに移転するみたいです。)
良いところや要望 個別指導だが、小グループ4:1での授業なので、子供に合わせて選択出来るのは良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別は高いなと思いましたが他と比べて妥当なところだと思います。自習スペースやテスト前の対策等は無料なので、ありがたいです。
講師 明るく前向きな印象でした。引っ張っていってくれそうで先が楽しみです。
カリキュラム テキストではなく都度プリントを使用していた。うちの子には重くない内容で入りやすいようです。萎えずに続いています。
塾の周りの環境 多少交通量の多い時間はありますが一方通行なので問題ないと思っています。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて余計な物もなく集中できそうです。出迎え見送りともに明るく挨拶や会話をされていましたが、学習中は静かでしっかり集中させているようです。メリハリがあって良い印象でした。
良いところや要望 嫌がらず塾に通ってくれています。集中できる環境と先生方の対応がいいからだと思います。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金を比べましたが、金額にそんなに差がないと感じました。安くもなく高くもないと思います。
講師 子供の性格を理解して対応してくれようとしている。英語の発音が微妙な講師がいてちょっと残念でした。
カリキュラム こちらの希望と子供にあったカリキュラムを作成してくれてよかった。説明もわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅からとても近くて良いです。自転車置き場がないので近隣の有料駐輪場を使用します。駅近ですが、まわりは何もなく静かな所です。
塾内の環境 もう少し、教室が広いと良かったですが先生が常に隣で見てくれる環境にあるのはとても良かったです。
良いところや要望 入退室した事が子供の写真付きでわかるようなシステムになってるところがとても良いです。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎずという印象です。
入塾する時の割引が大きかったので助かった。
講師 子供のペースに合わせて指導をして下さる。
講師の雰囲気が子供にとって良かった。
カリキュラム 個人の希望に沿ったカリキュラムを考えて頂き、とても良かった。教材はまだよくわからない。
塾の周りの環境 自転車が置けないため、徒歩で通わなけれなならないところが不便。
塾内の環境 教室の広さはあまり広くないが、静かで皆集中して受講していた。整理整頓されていて雑音も気にならない。
良いところや要望 本人が達成感を感じられるような指導をしていただきたいと思います。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長女の時に使っていた塾と比べ、割引料なんかも沢山あって妥当だと思います。
講師 塾長の説明がとてもわかりやすく親しみがわきました。他の先生方も熱心に指導してくれている様です。
カリキュラム 余計なテキスト代とかもなく、思っていたよりも教材費がかからないので良かったです。
塾の周りの環境 塾指定の自転車置き場がありませんので、あったら良いかなと思います。
塾内の環境 大通りとかに面していないので、比較的静かで勉強しやすいと思います。
良いところや要望 塾長が説明の時からとてもわかり易く
説明してくれてすごく好感が持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 私が決めるのではなく通う本人が納得して
決めた塾なので、とても楽しく通っています。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 他の塾に比べてかなり料金設定で助かります。
悪かった点 特に無いです。
講師 良かった点 分かりやすい教え方で子供も良いと言ってました。
悪かった点 まだ通い始めたばかりなので特に無いです。
塾の周りの環境 良かった点 自宅から自転車で通えるので良かったです。
悪かった点 駅近で駐輪場が無い為道の隅にとめるしかないので少し心配です。
塾内の環境 良かった点 塾内は綺麗でした。
悪かった点 靴を脱がないと駄目みたいなんですが、脱ぐのか履いたままで良いのか分かりずらいです。
良いところや要望 良いところは、第一印象 塾の雰囲気がとても良かったです。塾の方の印象で入会決めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この度、4箇所の塾を見学に行き、説明を受けましたが、お値段的には1番お高かった様に思いました。
もう少しお安ければ嬉しいですが、成績が上がってくれるのであれば、お安いものです。
ペア割などがあり、非常にありがたかったです。
講師 非常に熱意があり、親身になって話を聞いてくれた。子供自信が心を掴まれたようで、ここにする!と本人の意思が固かった。
カリキュラム テスト直前だったので体験を利用し、テスト対策を行なって下さいました。
塾の周りの環境 交通量が多く、歩道と車道の区別もきちんとされていない所なので、心配は、否めません。専用の駐輪場がないのも心配でした。
駅から近く、遅い時間になっても人通りがあるので、その点においては、良かったと思います。
塾内の環境 ソーシャルディスタンス、換気等のコロナ対策をとっておられました。
机に仕切りがしっかりとついていて、集中出来そうな環境が好印象でした。
良いところや要望 私が見学に行かせていただいた際は、堅苦しすぎず、フランクに、かと言って私語が目立つと言うわけでもなく、生徒さん方も先生も自然体に授業をしている印象を受けました。好感がもてましたし、娘も楽しい!分かりやすい!と言って帰ってきました。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長先生のお話で子どもがやる気をもてたようです
まだ数回しか通っていないのでよくわかりませんが講師の先生もわかりやすいようです
カリキュラム カリキュラムは分からない所をそのままにしないように考えられていました
塾内の環境 悪かった点は自転車を止められる場所がせまいようです
駅に近いので雨の日の車の送迎も楽です
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりだが、子どもは説明が分かりやすく聞きやすい。と言っている。基本的には毎回同じ講師との事なので安心できる。
カリキュラム 学習の時間の後に復習時間があるのが良い。同じ内容の宿題が出るとの事だったので学習内容が定着するのでなはいかと期待できる。
塾内の環境 こじんまりした教室で広すぎず落ち着いて学習出来そう。自習席が1つしかないのがないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾と迷っている時に、塾長の先生が一緒に頑張ろう!やってみよう!など積極的に働きくけてくれて、はっきりしない優柔不断なうちの子どもにとってはこの雰囲気良いかも。と決め手になった。本人のやる気が出て受験がうまくいくように期待している。
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 数学の授業の日なのに、講師側の勘違いか、授業が始まったら英語といわれた。数学の日だと言うと、「数学は教えられないな~」と、そのまま英語の授業を受けることに。子供は遅くまでの部活と勉強を何とか上手く両立させようと頑張っているので、もう少し慎重に確認してほしい。
塾内の環境 入塾前の説明が細かく、熱心でよかった。他の塾では、お金目的の営業トークのような印象を受けるところもいくつかあったが、こちらはそのような印象はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾翌月のテストで数学が約30点上がったので、成果が出ている様子。塾を面倒くさがることもなく、授業以外にも自習のために通ったりしています。講師の方の雰囲気、教え方、塾の環境がうちの子には合っていたようで、入塾させて良かったと思う。
この教室の"中学生"以外の口コミ(16件)
代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室利用料的なものが月々の支払いではなく1年分を4月に一括払いする必要がある
講師 入塾前のことなので講師の質は分からないが、塾長の子どもに対しての接し方は良かった
カリキュラム 授業内容までは分からない。進度は子どもの理解や質問によって調整してくれていそう
塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くない。
自転車で通うには駐輪場がなく徒歩で通っているので
駐輪場があれば自転車で通えるので駐輪場が近くにほしい。
塾内の環境 良くも悪くもなく普通だと思う。駅前だが特に雑音も騒音とかもなく集中できる環境だと思われる。
入塾理由 塾長の塾に対しての説明や子どもに対しての会話ややり取りが良かった
良いところや要望 教室利用料的なものを年間一括払いではなく月払いにしてほしい。また費用が細かく分かれていが、授業料でまとめれるものはまとてくれる方が分かりやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院東村山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 東村山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒189-0014 東京都東村山市本町2-4-82 シャルムコート東村山ステーションパレス2F 最寄駅:西武新宿線 東村山 / JR武蔵野線 新秋津 / 西武多摩湖線 武蔵大和 / 西武新宿線 久米川 / 西武西武園線 西武園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 東村山校は、2013年の3月の開校以来、おかげさまで、多くの塾生に通塾していただいております。ご紹介での入会が多く、東村山地域の小中高生のお役に立てるよう日々頑張っております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)