修優舘少路教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準個別なので元々値段が高めではありますが、季節ごとの休みに特別講習を受けないといけないので、負担額が大きくなります。
講師 小学校から高校までの教科を一人の先生が教えることができるので、とても能力が高いと思います。
カリキュラム 生徒一人一人の学力に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも少し離れており、駐輪スペースが小さいため、いつも教室の前に自転車がいっぱいです。また親が面談に行くのも困るときが多いです。
塾内の環境 教室は比較的狭いですが、生徒もさほど多くないので座れなくなることは無さそうです。かつ、いつもとても静かです。
入塾理由 生徒一人一人の学力に合わせて、また子どもの特性に合わせて、内容やペース、カリキュラムをカスタマイズしてくれること。
定期テスト 常に臨機応変に対応してくれるので、テスト前にもわからない教科を教えてもらっています。
宿題 宿題は基本的に出さないのが塾の方針のようです。
家庭でのサポート 月に一度の定期面談があるため、毎回進捗や今後の進め方について話し合っています。
良いところや要望 子どもの特性に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や突発の用事で休んだ場合も、臨機応変に対応してくれるので助かります。
総合評価 少しずつではありますが、子供の成績も上がってきているようなので良いと思います。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は適度な金額だと思うが、夏期講習は高い印象を受けた。
講師 定期テストの答案などを分析して、その子に合った指導をして貰える。
カリキュラム テキストは無いので費用面では良いが宿題が無いのであった方が良い。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、街頭やお店などの明かりもあるので帰りが遅くても心配がない。
塾内の環境 取り立てて広い訳では無いが、特に狭さが気になる事もないので適度な印象を受けた。
良いところや要望 自習の時に使える計算問題など反復して解けるテキストや問題集があれば良い。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中でも料金設定はお財布に優しかったと思います。夏期講習なども家庭と塾とでコマ数を話し合えたので助かりました。
講師 個別指導だったので、子供の苦手分野をきっちり把握した上でカリキュラムを考えてくださいました。途中で担当の講師が変わってしまった際に、教え方の違いなどで少し子供に戸惑いがあったようです。
カリキュラム 教材については生徒それぞれに合わせたものを用意してくださいました。学校で使用しているものにも合わせてくださっていたようです。
塾の周りの環境 我が家からは道路を挟んで向かい側だったために、通学にはとても便利でした。住宅地にあるのでそこまで交通量も多くなかったと思います。
塾内の環境 個別の学習スペースと自習スペースが隣接していて、小学生の私語が多く、気が散ってしまうようでした。
良いところや要望 先生が親身に対応してくださるのは良かったです。自習でもポイントが貯まってモチベーションも上がっていました。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金キャンペーンや複数教科を取ると割引きになると良いと思った
講師 先生は子供が楽しく勉強ができるようにしてくださってます、理解が深まると良いです
カリキュラム 習熟度に合わせてくださるので良いと思います
塾の周りの環境 塾の周りは明るく、住宅街になっており治安も良いと思います 駅からも徒歩で行けます
塾内の環境 皆静かに学習できる環境であると思います
整理整頓されてます
良いところや要望 塾に楽しく通えるのは良いと思う
教室の入退出のメールがあるようになってほしい
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学料を免除したり割引したりする塾が多い中、それがなかった。残念。
講師 合間に子どもの興味のあることを振ってくれるのが上手だと思った。
カリキュラム 学校帰りに毎日自習に寄ることができる。
家庭学習(宿題)がないので負担が少ない。
塾の周りの環境 周辺は商業地域なので人は多い。
路駐はしずらい。
自宅に帰るまで住宅街を通るのでそれが心配。
塾内の環境 みな静かに勉強している。外の通りは多いが、車の音は気にならない。
良いところや要望 入室管理が紙ベースなのが気になった。
親としてはメールでお知らせが来ると安心。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-186
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導ではありませんが、やはり料金は高く感じます。
もう少し安ければ、もっと色んな教科の指導もお願いしたいと思っています。
講師 子供がわからない点について、丁寧に指導してくださっているので良いと思います。
カリキュラム 個別指導であり、子供が苦手な部分を集中的にカリキュラムに取り入れて指導していただいているので、徐々に苦手意識がなくなってきていると思います。
塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、車での送り迎えは難しい点が強いてあげれば悪い点になります。
塾内の環境 授業と自習の両方ができるのが良いと思います。
また個別指導のため、子供がわからない問題があっても、きちんと教えていただけるのが良いと思います。
良いところや要望 個別指導のため、子供がわからない点を指導していただけることはよい点だと思います。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 プロ講師である点が良かったです。しっかりと見てくれている様子でした。悪い点は特にありませんでした。
カリキュラム しっかりと教えてくれる点が良かったと思います。
塾内の環境 狭い印象がありました。試験前など全員が入って勉強できるのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見て下さる良い塾だと感じました。
授業を効率良く受けられるよう工夫されていました。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾の目的としては妥当な金額だが、効果を考えるとやや高いと考える
講師 子供の性格上、自分から質問が出来なかったことで通塾を終了したため
カリキュラム カリキュラムとしては学習の基礎固めが目的で成績の向上まで明らかにならなかったため
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、横断歩道はあるものの子供だけで通塾可能な場所にあるため
塾内の環境 宿題を持参して学習可能な環境にあり、活用すれば有効だが、子供の性格上あまり活用出来なかったため
良いところや要望 積極的に講師とコミュニケーションが図れれば、通塾の効果は高いと思われる。子供との相性を考えた学習方法の選定が重要
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの講師で教え方が上手く、生徒に合わせて教えてくれる。優しい先生で子供も初めての塾通いにやる気を出している。
カリキュラム 授業時間以外に自習時間は自由に施設を使え、その時間で予習復習ができるところ。
塾内の環境 通学路にあり、学校帰りに気軽に通えるところ。少し教室の広さが狭く感じる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので、分からないことも多いが勉強のやり方を学んでほしい。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生はその教室専門の先生が毎日居られて、ちゃんと見てもらえるのでいいと思います。
カリキュラム 前の塾では授業以外は自習室をほとんど利用していなくて親としては残念でしたが、こちらは時間割りを作ってもらえて授業以外でも自習も管理してもらえて、ほぼ毎日行くようになって少し安心です。
塾内の環境 講師の先生と入塾説明の本部の方が別々だったので内容の引き継ぎが少し不安でした。
懇談が教室と仕切りのない場所だったので、勉強中の生徒に話が筒抜けな気がして、落ち着きませんでした。
子ども側の環境は大丈夫なのかなと思います。特に何も聞きません。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾と比べると、毎日行くようになったので、それだけでもメリットです。
時間がもうあまりない中ですが、できるだけ充実出来るように期待しています。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-186
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
修優舘少路教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
修優舘 少路教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-186(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘1-32-23 最寄駅:大阪モノレール線 少路 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
少路教室では単語の覚え方から入試の応用問題まで一人ひとりの目標に合わせて、学習意欲を高めながら基礎・反復学習を大切にした授業を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-186
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。