九大進学ゼミ大村竹松校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所数ヶ所と比べたところ、個人経営の集団より高く、個別指導より安いです。
資料請求で、年間でかかる金額の一覧表が頂けたので安心できました。
講師 春期講習では面白いと言っていました。
カリキュラム 中学校の予習中心に進めていくそうです。
塾の周りの環境 駅は近いが、店があまりないので周辺は暗いです。
治安は悪くはなさそうと思います。
駐車場は2台分。前の道は車通りは少ないが狭いので、お迎えがしにくそうです。
塾内の環境 明るく清潔感がありました。
前にホワイトボードがあり、チャイムが鳴り、学校のような感じです。
入塾理由 数ヶ所体験に行き、子供が合うと感じたところで決めました。
あとは、作文の学習が毎月あるところが魅力的です。
良いところや要望 授業は面白いそうです。
子供に合っていればいいなと思います。
総合評価 授業を数回受けた様子からは、良い印象を受けました。
成績につながれば良いです。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあると思いますが、中3でもありますし、システム管理や定期的なテストなど色々含まれているため納得できる料金だと思います。
講師 まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、相談したことに対していつも親切に対応していただけます。悪かった点は特にありませんが、先生が子どもたちの名前を呼び捨てにしているようで少し気になりました。
カリキュラム 入塾前に受けた春季講習の中に5教科入っていて良かったのですが、全体の回数が5回しかなく二時間しかない教科もあったのが残念でした。
塾の周りの環境 国道から外れた所にあるので、交通量が少なくて静かですし環境は良いのですが、周囲の道が狭く送迎の車を停める場所があまりないため、お迎えの時は混雑するのが少し困る点です。
塾内の環境 教室内はすっきり整理整頓されていてキレイな印象です。部屋も広めで机もゆっくり間隔をとって置いてあります。悪い点はまだ特に見つかっていません。
良いところや要望 塾自体の運営がとてもしっかりしていて安心して通わせられると思います。相談や質問にも親身に対応して下さるので信頼できる塾です。今後、受験も控えているので子どもの成績アップにつながればと期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習と通常授業で講師の先生が違う教科があり、短い時間では子どもが慣れにくかったようでした。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなります。
講師 年齢の近いこうしが多く、大村や大村の相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもよかったです。
塾の周りの環境 大きま通りに面しています。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室が大村でした。
良いところや要望 大村の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話もつながりません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は大村だったが、変更できません。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定かと思います。すこし高いと感じてしまうのですが、作文の添削とかもしてくれているため、まあいいかと思います。
講師 個人個人をよく見ている塾だと思います。きちんとこちらからのお願いにも対応してくれているためいいと思います。
カリキュラム 夏期講習やそれぞれの周期にあった教材を出しているようです。各テスト対策もとられているようです。
塾の周りの環境 駐車場が欲しいところですが、それ以外は特に問題ないかと思います、
塾内の環境 雑音はないようです。勉強もできる雰囲気と聞いています。クラス別にも分かれているので問題ないかと思います。
良いところや要望 作文の添削には大変気に入っています。しかしながら、英語のリスニング等は重点的にやってほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。が宿題がおおいような気がします。英語と数学と国語に重点的にやってほしい。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の説明が丁寧でわかりやすかった。子供も授業がわかりやすいと言っていた。悪いところはまだわかりません。
カリキュラム 定期テストの前など受講日数を増やしてくれてよかったです。親としては授業を受けてないので内容はわかりません。
塾内の環境 たまたま自宅から徒歩5分圏内で、自転車ですぐなのでよかったです。同じクラスの子も多数いたので溶け込みやすかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近くに何軒か塾はありますが総合的に見てこの塾に決めました。過去の実績なども含めて今後子供の成績がどのように向上していくか期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用が高すぎます。また、費用に対して、勉強環境も悪いため高すぎると思います。
講師 英語の授業ですが、ネイティブの発音が聞ける機会が少ないのではないかと思います。
カリキュラム 教材はありますが、全てを実施する機会がないと思います。せっかくの教材なので全てやって欲しいと思います。
塾の周りの環境 塾周辺が車等でたくさんあります。
塾内の環境 駅も近いため、騒音が心配です。また、自動車等も交通量が多いため、心配です。
良いところや要望 英語の発音等に力を入れてください。また、数学についても同様です。
その他気づいたこと、感じたこと 中間・期末テストの対策も重要かと思いますが、実力を向上させるための対策をどんどん実施していってください。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ大村竹松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 大村竹松校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒856-0805 長崎県大村市竹松本町666-13 最寄駅:JR大村線 竹松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
長崎県内で10校舎目の九大進学ゼミです。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)