PICL学習教室あけぼの教室の評判・口コミ
PICL学習教室あけぼの教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたことはないですが、高い方だと感じました。夏期講習などは別料金となるので負担が大きかったです。
講師 完全個別ではなかったので、子供がおとなしいこともありなかなか講師に聞くことが出来なかった。
カリキュラム 決められたカリキュラムがあったので、それをこなすことは出来たのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場もちゃんとあり、車の送迎はしやすかった。でも、交通量が多く行くまで通常より時間がかかる。
塾内の環境 環境等は特に問題なかったと思います。個別スペースで学習するので集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 塾の時間が毎回同じではなかったので、時間を間違えてしまったことがありました。毎回同じだと良かったです。
PICL学習教室あけぼの教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると同じ条件でも高く感じられます。暖房費を取られるのも他にはないので
講師 教育のことをよく分かっており、アドバイスが的確なのが良かったです。子供の歳に近い若い女の先生がいないのが残念です。
カリキュラム 教材費も月謝に含まれているのと、項目ごとにきちんとまとめられているのが良かったです。
塾の周りの環境 明るく車の通りもあるところなので、夜でも危なくないところが良いです。
塾内の環境 雑音はないですが、次々生徒が教室に入ってくると狭さを感じました。
良いところや要望 プロの先生方なので安心して任せられるところはとても良いです。
PICL学習教室あけぼの教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと、思っていたけれど、他の塾に行っている子達は更に高いそうなのでそれに比べたら、安いなという感じ。
講師 家では全く勉強をしないので塾に通い、家での勉強もするようになってきた。
カリキュラム 講習に参加するとその教科の成績が上がる。講習の科目を増やした方がいいと思っている??
塾の周りの環境 隣が消防署なのもあり、車の交通量も多いので少しうるさいらしい。
塾内の環境 塾では勉強する環境が整えられているため、勉強会かがはかどるらしい。
良いところや要望 近いので送り迎えができなくても、歩いてでも行ける距離なのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みが多すぎ。時間も15時とか16時には開けていただきたい。
PICL学習教室あけぼの教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習の金額が高い。値段の割りに成績が上がっていないように思われます。
講師 子供の学習態度も含め、思春期の子供に対しての相談にも乗って頂いた。
カリキュラム 子供の学習態度も含め、思春期の子供に対しての相談にも乗って頂いた。また学校のテストでも回答用紙を元に分析し得意不得意を認識させ、勉強の仕方の指導をしていただいた。
塾の周りの環境 塾の周りは、明るく人通りも多い所ですし、文房具店やファストフード等もあっていいと思います。
塾内の環境 教室に上がる際の階段が急なので恐いです。更に少し暗いので改善していただけるといいですねw
良いところや要望 塾の時間帯を増やしてほしいです。特に木曜日は開始時間が遅いため、他の曜日に合わせていただきたい。全体的に昼から開けてほしい。
PICL学習教室のすべての口コミ(128件)
PICL学習教室中村公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくら、とかではなく5教科教えてもらえての値段にしては安い方だと思う
講師 個別と言っても、つきっきりというわけでなく、適度な距離感で指導してくれること。講師が社員であるのも信頼できる。
カリキュラム ひたすら問題を解くだけでなく、短くまとめられた映像授業を視聴できるのが良かった。
塾の周りの環境 駅近であるが、一本中に入ったビルの一階にあるため静かな立地で治安が悪いわけではない。ただ、駐輪場がないのは不便です。
塾内の環境 それぞれが自分の課題に取り組んでいるので、おしゃべりしている子もいなく集中できていて良かった。
入塾理由 個別対応で、実力や性格を考慮して指導してくださるところが良かった。
良いところや要望 塾のテキストだけでなく、学校のワークも見てくれるところが助かります。
総合評価 一人ひとりに寄り添って、無理なく指導してくれる。我が子のように学校の授業についていくのもやっとのような子に合っている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-232
9:00~21:00 ※ 日曜日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
PICL学習教室みよし教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の金額よりおそらく安い
テキスト代等も含まれており明朗会計
講師 バイトではなく専任講師は良い
ただ講師がもう1人ぐらいいても良いのではとは思っている
カリキュラム まだ入りたて良くわからない
国語についてどのように点数をあげていくのか、聞いていきたい
塾の周りの環境 駐車場がない
送迎に車を止めておく場所がない
他の車が待っていると民家の前で待機する必要がある
塾内の環境 長机のため気が散りそう。机の間隔も狭い。
他の生徒に教えている講師の声も気になりそう
入塾理由 家からの近さ
将来自分で行ってもらうことも考えて
完全個別でもなくわかる問題は自分で解く時間もある
授業中ずっと見張られていないのでプレッシャーもかからなさそう
良いところや要望 バイトではなく専任講師が良い
他に比べて金額が安い
好きな時間に始めることができる
総合評価 良くも悪くもなさそう。子供が勉強に取り組むことがありがたい
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討していた他の個別指導塾で比較した時に、こちらの時間数と科目数の方がお得と感じた。当日の急な休みでも連絡すれば振替可能なところも良いと思った。春、夏、冬の講習は一律料金ではなく、個々に合わせたプランの提案があるようなので、いくらになるのかわからずそこだけが不安。
講師 説明して下さった女性の方がとても話しやすく、子どもの特性についてもすぐに理解してくださり安心できた。説明の間子どもは体験だったが、分かりやすかったと言っていた。
カリキュラム 基本的には学校の授業に沿ってやってくれるとのこと。うちの子の場合は、学校の授業の少し先を塾でやっておくと、学校の授業をきちんと聞くことができるようになり、いいのではないか?とのことでした。
塾の周りの環境 大通り沿いではないが、郵便局や警察署があるため治安は良いと思う。塾は税務署の隣。建物のすぐ横に10台くらいはとめられる駐輪場がある。
塾内の環境 体験でお邪魔した時は小学生が数人いたが、とても静かで勉強に集中できると思った。
入塾理由 2つの塾で説明を受け、親と子の意見が一致したため。親としては、話しやすい雰囲気と子どもに対しての理解度が決め手となった。子どもは、こちらの先生の方が話しやすかったことと、たまたま学校のお友達が通っていたため決めたようです。
良いところや要望 毎回連絡帳に何をしたか等書いてくれるようです。こちらから伝えたいことも連絡帳でお伝えできる。面談は年3回あり。フィードバックがしっかりしてそうで良いと思う。
総合評価 今のところ不満はなくよさそうなため、期待を込めた評価にした。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてややお値打ちでしたがおおよその価格自体はあまり他の塾と差はありませんでした。
講師 先生が優しく指導してくれそうなところが子供が気に入ったと思います。まだ通い始めなので詳しくはわかりませんが、子供は楽しかったようです。
カリキュラム 附属中への受験対策をしっかりしてくれそうだったのが良かったです。またすでに通われている生徒さんが同じ附属中を受験される予定なのも評価のポイントでした。
塾の周りの環境 家から近く学校からも近いところが決め手でした。行きは小学校から直接子供が通えるのがありがたいです。お迎えは夜遅くなるため親が迎えに行きます。
塾内の環境 塾内の設備は普通程度でした。もう少し広く自習室などあれば理想でしたが、不足はないかな、という印象です。
入塾理由 家に近く、国公立附属中学への個別指導のカリキュラムがあったため。
また子供も先生や教室の雰囲気が気に入ったため。
定期テスト 塾の講義をうけた子供の反応は良かったと思います。小学生なので定期テストはありませんが、塾前からほぼ100点なので学校の勉強というより受験対策を重視しています。
良いところや要望 やる気が出るよう指導してもらえたら、と思っています。
総合評価 費用、希望カリキュラムがあった中で、先生の指導が優しく、家から近かったことが一番の決め手でした。
PICL学習教室篭山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると講習などでプラスで高いが
通常の月謝袋ではテキスト込の寝だんと考えたら安い
講師 わからないところをわかってから帰るとゆうのはいいと思う。ただ人数が多いと1人で見るのは大変だと思う
塾の周りの環境 バイクがよく通ってるしパトカーもよく通るので
治安はよくないのでは
交通の便では車通りが多く事故になるきっかけも多々ある
塾内の環境 救急車やパトカー、バイクノオトナド沢山あり
たまに勉強にししょうがあった
入塾理由 お金が安かったのが決めてです。
クチコミも良かったので決めました。
良いところや要望 分かりやすく、安い事が1番のいいところ
欲を言えばもう少し安くてもいいかなと思う
総合評価 にぎやかで明るくたまにちゃんと静か
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にきちんと通ったことがなく、比べる事ができないからです
講師 子供が嫌がらずに行け、楽しいと言っているからです。
また、子供に合わせて勉強を教えてくれるからです。
カリキュラム 子供に合わせて行い、子供自体勉強が苦手だが、今のところから合わせて過去の苦手も一緒に教えくれるから。
塾の周りの環境 車でいくには駐車場があまりないが、車通りが少なくて子供だけで行けるし、子供にも安全性を教えれる
塾内の環境 人がいるのが、わかるが、関わらないように一人にしてくれるし、知り合いがいたら、席を話してくれる。
入塾理由 本人がいきたがったためと、知り合いから聞いて、評判が良かったため
定期テスト 小学生のため、きちんとしたテスト対策はわからないが、学校で、テストがあるとわかるとそちらを優先に教えてくれる。
宿題 その子その子にあった勉強のため、うちの子には、まだ、宿題を出された事がない。
良いところや要望 その子その子に、あった勉強方の為、嫌がる事はない。
そのため本人も行きやすい。
総合評価 子供には、適していると思います。それに、学校の宿題もそちらでみてもらえるので、ありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-232
9:00~21:00 ※ 日曜日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
PICL学習教室豊川南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて圧倒的に安いと感じました。
講師 子供が塾楽しいというようになりました。成績も上がり先生の教え方が良いのかとおもいます
カリキュラム カリキュラムについてはあまり把握していません。教材についても派してません
塾の周りの環境 駐車場がなく、いつも路駐で送り迎えしています。
駐車場がほしいです。自分で行ける年齢になるといいのですが。
定期テスト まだ定期テストがないのでわかりません。対策はしてくれると思います
宿題 出されていません。
出されたら困ります。
子供も大変なので。
良いところや要望 冷暖房完備で、良い。
遅刻しても時間きっちりやってくれるのも有難いです
その他気づいたこと、感じたこと やすんだ際ちゃんと、振り替えしてくれるのがいい。
遅刻してもその分長くやってくれる。
総合評価 子供にはすごい合っているとおもいます。
とてもいい塾です。
PICL学習教室新栄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額についてはそれぐらいかと思います、夏期講習などはちょっと高いと思います
講師 行ってる割には点数が良くないので、今後考えてみたいと思います
カリキュラム あまり気にしてないのでなんとも言えないが季節講習は必要ないかと思う
塾の周りの環境 駐車場はしっかり作ってほしい立地があまりよくないとおもます
塾内の環境 環境と設備は特に問題ないと思う、しかし暖房代は請求しないでほしい
定期テスト 特には聞いていません。テスト後は確認してもらえるとおもいます
宿題 宿題はそんなに多くないと思います。もう少し出してもいいと思います
家庭でのサポート できるだけ送り迎えするようにはしています。あとは特にないです
良いところや要望 特にないです。もっと宿題は出してもいいと思います。面談はやめてほしい
総合評価 しっかり教えてくれると思います。もう少し点数が上がるといいけど
PICL学習教室篭山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安い価格ですが、負担感がある。
講師 講師がアルバイトでないことがよかった。生徒を一人一人見ている。
カリキュラム 先取りと復習をしっかりしている。独自の教材を使っている。生徒のレベルに合わせて問題を出している。
塾の周りの環境 自宅から近いこと。共働きで送迎は無理なので、自転車で通えることがよかった。徒歩でも通えるので、雨でも自力で通える。
塾内の環境 教室は狭いので、人数制限がある。塾生が多い時間帯は避けてくるように指示があることもある。低学年のこが多い時間帯は騒がしいらしい。
入塾理由 子供が体験入学をしてみて気に入ったので、入塾を決めた。先生がアルバイトでないこと。
定期テスト 定期テスト前には日曜日も塾があり対策をしてくれる。具体的な内容についてはわかりません。
宿題 宿題は毎回あり。生徒に合わせた量とレベルを出してくれる。通わない日は宿題をこなすので勉強するようになる。
家庭でのサポート 大雨で自力で通えないときは送迎を両親で行った。お金のことは気にしないように伝えた。
良いところや要望 先生が気に入って通っている。急に休みの日は電話で連絡してくれる。
総合評価 とにかく成績が上がった。独学で頑張っても天井が見えていたが、今は天井が見えない。
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に入ったことがないので分かりませんが、平均的な料金だとは思います。夏期講習などは選択するコマ数や教科数によって料金が異なるシステムです。
講師 基本的には、塾長先生が教えてる感じです。生徒数が多いとアシスタントさんが入ってる感じでした。
カリキュラム 夏期講習から入ったので、基本的には苦手な教科の1学期のおさらいをする感じでした。
塾の周りの環境 マンションの2階が教室になってます。自転車置き場が隣にあり、近くの人は通いやすいですし、郵便局が前にあったりするので、治安などは悪くないです。
塾内の環境 机に仕切りがあって、そこに生徒が座って勉強する感じでした。先生が見回りながら、それぞれの生徒に教えて行く感じです。
入塾理由 中学に入り、勉強の内容が濃くなったので塾を検討してました。家からも近くて、口コミの評価も悪くはなかったから。
良いところや要望 子どもの部活や体調不良などで急にいけなくなった時に、振替してもらえるところです。
PICL学習教室牟呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めて通わせたので高いのかどうなのかはよくわかりませんが少し高いかなぁとは思います。
カリキュラム 課題をやり先生が採点し、わからない所は個別で教えて頂いています。
塾の周りの環境 前が大通りで明るいので自転車で通わせても車に気をつけてさえいれば心配はないです。
治安はいいと思います。
塾内の環境 中は狭そうでしたが、整理整頓はできているとおもあます。雑音もないです。
入塾理由 自宅から近く週2回、個別で指導して頂けるということなので決めました。
良いところや要望 とにかく勉強の仕方がわかっていないので一から教えて頂きたいと思います。わからないところは個別で教えていただけるのでいいと思います。
総合評価 個別で教えていただけたり、家庭連絡簿があり先生と連絡も取れるところもいいと思います。まだ始めたばかりなのでよくわからないですが料金は少し高いとおもって4にしました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-232
9:00~21:00 ※ 日曜日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費など月謝に含まれており、別途必要ない点が良かった。パンフレットなどに無駄にお金を使っていない感じが良かった。
講師 入塾前の面接と体験の際、30分くらい話をしただけで、子供の性格をなんとなく理解され接し方などを提案してくれた点が良かった。
カリキュラム あらかじめ勉強メニューを決めてくださっており、5教科を日替わりで勉強できているので良い。
塾の周りの環境 自宅から近く自分で歩いて通塾できているので、親も送迎の負担がなく助かっている。
道路に面しているので、車通りはまあまあある。
近くには住宅があるので治安は悪くない。
塾内の環境 道路に面しているが、雑音などは気にならなかった。
もともとあった建物の2階が塾になっているので、古びた感じはする。
入塾理由 自宅から近く通塾しやすい。
個別指導で5教科対応してもらえる点が良かった。
総合評価 通塾して1ヵ月ですが、今のところ嫌がりもせず塾の宿題も自らやって通うことが出来ているので良しとしました。
PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、多少高いのは仕方ないと思います。わからなかったところは、その日のうちに質問でき、解決できているようなので、集団で安い料金の塾より納得いくお値段だと思います。
講師 なかなか自分から話しかけられない子供ですが、先生がよくみていて下さり、困っている様子だと声かけして下さるので安心して授業を受けているようです。
カリキュラム 塾は初めてなので何とも分かりませんが、その子に合うペースで、得意不得意を見分けて効率よく教えて頂けるようなので心配はしていません。
塾の周りの環境 治安は良いところで、大きな車も通らないので、安心して通えるところだと思います。天候があまりに悪くなければ1人で通えるのが良いです。
塾内の環境 入り口から中は覗けない様になっているので中の様子は詳しく分かりませんが、10人ぐらいの机があるようでした。生徒さん皆落ち着いて学習されている感じでした。
入塾理由 子供のペースに合わせて下さるところが良いです。また、苦手な分野は、さかのぼって、どこでつまずいているのか見つけ出して教えてくださるところが大変良いと思いました。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよく分かりませんが、懇談会も何度かありますし、毎回連絡帳に先生が今日の報告をして下さるので、様子が分かり、子供とのコミュニケーションもできるのでとても良いです。
PICL学習教室一宮森本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費込みの為、高くはないとは思います。
講師 わからないところをわかるまで教えていただける。
自分から聞けない性格ですが、わからなくてつまずいても気づいて教えてもらえる。
カリキュラム 学校の課題もみていただける。
塾の周りの環境 車の通りは少ない。
夜はやはりくらいので送迎が必要。
駐車場があると助かります。
少し歩けばコンビニなどあるから便利だと思います。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる。
ただ、静かすぎて緊張してしまう。
入塾理由 個別で指導していただけること。
先生がいつも同じであり、学生バイトじゃないところ。
良いところや要望 高校受験を控えていますので、勉強はもちろん、色々な高校の情報も教えていただきたいと思います。
総合評価 まだ始めたばかりなので結果はわかりませんが、子供がわかりやすいと言ってましたのでこれから楽しみです。
PICL学習教室高畑教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より割安です。
休んでも別日に授業を振替で行ってくれる。
講師 とてもソフトで柔らかい印象の先生です。
子供が苦手な単元を教えてもらった時にとてもわかりやすいと喜んでいました。
カリキュラム 苦手な部分をすぐに見つけてくれ、その都度対応してもらえるのでよかったです
塾の周りの環境 塾の前の道が広く 送り迎えがしやすい
大きな公園の前で夜はとても静か、場所もわかりやすいです。
塾内の環境 静かな環境で良いです
一人一人、席が離れており、静かにみんな勉強に集中できていた様に思います
入塾理由 お友達の紹介
個別指導で自分の学力に合った指導
家から近い
時間なども柔軟に決める事ができる
良いところや要望 本人のやる気や自信をつけてくれるとありがたいす。
本人が体験に一度行って、先生と問題を解いた所わかりやすく、とても気に入りました。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必須の科目、受験に必要な面接対策もしてくれるとても親身な塾で、この金額はお値打ちかと
講師 ひとりひとりに、親身な接してくれて子供が楽しめるようなイベントの企画をしてくれるとても優しい先生
カリキュラム 生徒ひとりひとりに合わせて、学校の授業内容に合うカリキュラムで進めてくれる
塾の周りの環境 近くに中学校があり、子供たちが行きなれた道なりにあり、保護者も安心して子供ひとりで行かせられると思います。地域パトロールもしっかりしていて治安はいいと思う
塾内の環境 室内や出入口まわり、トイレなど講師の方が毎日丁寧に掃除をしてくれているのが伝わります
入塾理由 家から近く、近くの子供たちとも早めに接することで、中学校に入っても友達がすぐに作れると思ったから。それに評判が良かったから。
良いところや要望 他の中学校や高校などを借りて、本格的な試験の練習をしてくれるところが珍しいと感じた
総合評価 塾サイドの企画で、モクモクファームなどの遠足的な企画までやってくれて、塾の生徒同士の絆や友情を深めてくれる点。もちろん生徒の成績upも力を入れてくれている点も
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-232
9:00~21:00 ※ 日曜日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
PICL学習教室あけぼの教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
PICL学習教室 あけぼの教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-232(通話料無料) 9:00~21:00 ※ 日曜日除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒441-8151 愛知県豊橋市曙町字南松原117-1 プラザ三和2F 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 高師 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
生徒の個性にじっくり向き合い、それぞれに合った方法で指導します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-232
9:00~21:00 ※ 日曜日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。