湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い出してから日が浅いが、講師の生徒に対する対応が良いと思う。
部活との両立にもしっかり考えてくれるところなど。
カリキュラム 進むのが早いようにも思うが、理解は出来ているようだ。
塾の周りの環境 駅のそばなので、人通りも多く、周辺塾も多いので安心している。
また、自宅から平坦なため自転車での通塾が易い。
塾内の環境 駅のそばではあるが、雑音騒音は気にはならなかった。
入塾理由 本人が体験して、決めた。
教室の雰囲気、講師との相性、仲間の姿勢など。
定期テスト 通っている中学に合わせた対策をしてくれているようだ。過去の傾向もみてくれているようである。
宿題 宿題量は多いようだが、やりきれない量ではなさそうだ。部活などにより時間的に厳しくても、その旨お伝えするように言われている。
家庭でのサポート 食事面のみ。送迎はしない約束での通塾だったが、悪天候や翌日の部活開始時間により、送迎もしている。
良いところや要望 保護者への連絡も密でありそう。保護者会も定期的に行っているようで、安心できる環境かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれそう。
親に話せないことも相談にのってもらえそう。
と、期待している。
総合評価 初対面の印象でしかないが、嫌な気持ちはなかった。講師の対応、塾の対応、どちらも良かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の金額は覚悟していましたが、夏期講習や特別講義など、イレギュラーにお金が発生する事もあったので、想定よりは高く感じてしまった
講師 生徒からの質問などを軽く見ず、一人一人に対して教える、育てると言う姿勢が見えた所が好感度が高かったです。
カリキュラム その当時の子供の理解度に合わせてカリキュラムを用意してくださり、都度のチェックやアドバイスなども細かくしてくださるので良いと感じました
塾の周りの環境 近場にコンビニなどがあり、便利だはあったのですが近隣の学生が座り込んでいたり、と安心して歩かせられる環境かと問われれば少し心配がありました
塾内の環境 良くも悪くも平均点な感じ。
机や椅子なども定期的にメンテナンスは行っているようでしたが、子供曰く椅子が固くて座りにくく、学習に集中しずらいと
は聞いておりました
良いところや要望 全体的に特に悪い!と言う所はないですが、ベースの金額内で個別指導の時間など取って頂けるとありがたいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に総額は思っていたよりかかってしまいましたが、志望校に合格する事もでき、平均点もあがったので良い教室だと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもいい値段だと思います
ですが、面倒見の良さ、テスト対策の内容を見た上であっている値段なのでは?と思い始めました。
夏期講習などは高い気がしますが。
講師 先生はキャラが濃く、話しやすい先生しか居ません。
とてもわかりやすいと思います。
質問対応もしやすいし、コロナ禍の中休んでしまった時
その分を取り戻すために、個別で対応してくれました。
空いてるコマがある先生が、1人に付きっきりでその先生の担当の教科や、異なる教科まで教えて下さり、生徒一人一人に寄り添ってくれてるなと思います。
カリキュラム 定期テストの為にあるテキストや、その時の場合に適した教材が用意されていて、とても良かったです。
湘南ゼミナールでは夏期講習など講習系は基本大変です。
間の日数がない期間で随分と宿題を出してきます。
しっかりとやればその後に繋がると思いますが、そんなに焦ってやっても繋がらないのでは?って思います
塾の周りの環境 駅近で、中学校も近くにあります
通う分には歩いて通える距離だと思います。
近くに本屋さんなど文具がそろえやすいです
塾じゃない日にも気軽に行ける距離です
塾内の環境 コロナ禍のため、サーキュレーターがうるさいです
最近は自習室を活用している生徒が増えてきて自分としてもモチベが上がっている気がします。
あとホワイトボードの所に飛沫防止??の為にガードが下がってあるのですが、通行する時や授業中にそれが反射してホワイトボードが見えにくいです。
マスクを今みんなしているからいらないと思います
良いところや要望 生徒が基本仲良い、先生と生徒中もいいのではないでしょうか。私の友達がある先生と相性が合うみたいで、その教科がとても伸びているなって感じます
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテスト対策の別料金が高いような気がする。通常の講習は安い
講師 あまり定期テストの成績ぐ上がっていない。質問には分かりやすく答えてくれる。
カリキュラム 定期テストや模試に合わせてカリキュラムは組まれているけど成績が上がらない
塾の周りの環境 塾が終わってから友達と遊んで帰ってくる。家から歩いてかよえる。
塾内の環境 机、椅子が小さい。自習室内で騒いでいる人がいてうるさい時ぐある
良いところや要望 家から歩いて行ける距離で自習には行きやすい。たまに騒がしいのが欠点。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3は基本料金にプラス・プラスとかなり高額になり、家計のやりくりが大変でした。 しかし進級時に、キチンとお知らせはありました。
講師 訂正して4点。 中3の受験時は、難関クラスと中堅クラスに別れ、熱心な先生は難関クラスに掛かりきりでした。どの塾も同じかと思いますが、本人(中堅クラス)としては、質問しずらかったようです。
カリキュラム 教材があまりにも多く、こっちの教材・あっちの教材とコロコロ変わります。内容や指導はキチンとされてましたが、 一つ一つ済また方が良かったのでは?…と。しかし、それが当塾のやり方だったのかもしれませんが。
塾の周りの環境 徒歩25分程の駅前にありました。自転車での通塾で心配がありました。
塾内の環境 受験生となると、長時間、塾に居るため 「息がつまる。一度入ると外には出れない」と。換気システムはありますが、受験生などは、たまにビルエントランスなどで外の空気をすったり、ストレッチなどを講師引率で行った方がいいと思いました。
良いところや要望 受験時は面談が3回程ありました。また希望するならば、他の面談も可能でした。塾からのお電話で様子も知らせていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 湘南ゼミは受験時「毎日来ていいよ」などお声をかけていただいたり、 様子などお電話で知らせてくれたりしてくれます。 ついていく・いけないは本人次第ですが、熱心にしていただけたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-437
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとはいえ、高い。入塾時、思った特典がなかった(小さく書いていてびっくり)
講師 どの講師も熱心ではあった。結局私立専願にしたのですが、決めたあとの対応がイマイチ
カリキュラム きちんとついていくことができれば、よいと思いますが、うちの子にしてはレベルが高かった
塾の周りの環境 駅近ではあるが、家から少し遠かったので、ほぼ毎回、送迎が必要だったから。
塾内の環境 自習室もあり、講師から自習のお誘いもあり、やる気があればきちんと出来る環境ではあった。
良いところや要望 成績の良い、やる気のある塾生には合っていると思う。ついていけない塾生には、ちょっとしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと 1番目の子供は、湘南ゼミナールに合っていて、講師のやる気についていって、とても成績が上がった。一方2番目の子には少しレベルが高すぎて、合っていなかった。私立専願と決めたあとも、フォローをするから辞めずに続けて、と言う言葉を信じて最後まで続けましたが、説明通りのフォローがなく、高校が決まってからの数ヶ月は、行かなくてもよかったかな、という感じでした。子供によって合う合わないがあると思うので、入塾までに体験などをした上できちんと考えることが大事だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。
カリキュラム まだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。
塾内の環境 明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては一般的な金額なのかな?もっと安いところもあれば、高いところもあります。3週の月は少し安くなりますが、その分春夏秋冬の講習が入ってきます。
講師 アドバイスが的確。電話や面談での定期的なフォローがあります。家庭学習や塾内での改善点などを指摘され、直すとかなり偏差値も上がりました。子供はやる気を失わず、先生との絆もとてもあるように感じます。
カリキュラム 学校より2ヵ月程度先を勉強しているようです。毎回小テストがあります。塾→宿題→小テスト→カリキュラムテスト等をしっかりこなしていけば成績はかなり伸びるはずです。宿題の量はかなり多く、子供達は学校の休み時間も湘ゼミ生は宿題に追われることもあるようです。でも、お互い良い刺激を受けており、保土ヶ谷教室は湘南ゼミナール内でも優秀な成績の教室です。
塾の周りの環境 駅の近くのビルです。人通りも多いので夜も不安な場所ではありません。
塾内の環境 授業がない日でも自習しているお子さんもいます。ただ、仕切られている半個室のような自習部屋がないのが残念。
良いところや要望 子供が前向きに塾が好きと言っていることが全てかなと思います。質問にもしっかり対応してくれますし、部活などで忙しい子への勉強面でのフォローはもちろん体調等の気遣いもある先生方です。定期的な面談の他、電話での近況報告や質問対応等親も相談しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な授業の他、別料金ですが特色検査への対応講座もあり、問題に慣れるのにとても役立っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月一律ではないので、こまめに確認しないと、季節講習の大量出費と月謝が重なります、ドキドキすることがありました。月の口座数により、月謝が増減するのは良心的だと思います。
講師 全般的に早口で、授業進度も早いのですが、とても分かりやすい授業を展開してくれます。生徒個人ともフレンドリーに関わってくれるので、取っつきやすかったようです。
カリキュラム よい教材と言うのは、親目線であって、生徒である子供にとっては、量が多すぎて、活用しきれなかったように思います。
塾の周りの環境 駅前なので、電車通学は良いのですが、最寄り駅と連結していないので、結局車での送り迎えとなってしまいました。女子の夜道は危険なので。
塾内の環境 開講まぎわの入塾だったので、教室内がとても明るく、ところによって大きな窓があり、圧迫感なく過ごせた。
良いところや要望 人気が出てきたせいか、一クラス30人程になり、手厚いフォローが受けられなくなってしまった気がします。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、ほかの塾も同じような感じなので、しかたないのでしょう。
講師 学校帰りで疲れた子供の興味をひくように熱心に指導してくれています。
カリキュラム 学校の進度にあわせて授業を進めてくれました。教材は難しめです。
塾の周りの環境 駅前にあるので明るくて人通りも多いので夜暗くても割と安心できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-437
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にはやや負担はあったものの、その負担に見合った指導をしてもらえたと思っている。
講師 よく面談をし、気持ちの面でのサポートがよかった。進路指導も的確であった。
カリキュラム 子供の学力的な長所短所を的確にとらえて指導していたように思う。
塾の周りの環境 平坦な道を自転車で気軽に通塾でき、疲れが溜まるようなな消耗はなかった。
塾内の環境 ビルの中にあり空調もよく、駅前でありながら騒音からも無縁であった。
良いところや要望 何と言っても本人の第1希望校に合格できたのは湘南ゼミナールのおかげだと思っている。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-437
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-437(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒240-0023 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町15-3 TS保土ヶ谷ビル6階 最寄駅:JR横須賀線 保土ケ谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-437
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。