京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「伏見桃山校」「中学生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学になったら突然授業料や休み期間の講習のお値段か上がり、日々びっくりしている。
講師 本人と講師の方の相性が合わない場合でも、1年間同じ講師になるので本人がやる気にならないところが心配です。
カリキュラム 休み期間の講習のお値段が高いと思う。
教材などは本人の学校に合った教科書もありあえて問題集を買わなくていいのて助かる。
塾の周りの環境 近くに商店街がありガヤガヤはしている。
お祭りの時期は困る。駅から近いのはありがたいが普通しか止まらず帰りが遅くなりがち。
塾内の環境 面談に行った時にも、冷暖房の音が少し気になるとかもある。
入塾理由 以前から模擬試験や短期受講などでこちらの塾校わ利用していたので、子どもも慣れており違和感なく通塾できるから。
定期テスト 塾のない日でも自習室に行き、テスト対策をしてくれるただ本人のやる気がない時は自習室に行くこともしないのでなかなか困る。
良いところや要望 周りのお子さんと切磋琢磨しながら伸ばしていける環境だと思う。
総合評価 小学生から通わせていただき、様々な子どもの興味のわくような企画もされており、それにはまったら子どもは伸びていくと思っております。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ですが、個別塾と同じくらいの料金設定だったので、少し料金が高く感じました。
講師 学校で教えてくれない公式や、早く解ける計算の仕方などを教えてくれた。
カリキュラム 教材/問題だけでなくポイントや単語などが書いてあってそれを見れば問題が解けた。
塾の周りの環境 駅から近くて便利だけども、伏見桃山には電車があまり停まらないので、一本逃すと遅刻する可能性がある。夜も明るいので、危なくないと思う。
塾内の環境 駅が近いから電車の音がうるさいが、とても綺麗な教室ばかりだった。
入塾理由 駅前で通いやすいのと、知り合いが通っていたから。学校から直行で行けるから。
良いところや要望 教え方が丁寧でわかりやすかった。休んでもリモートで受けられるので便利だった
総合評価 教え方も丁寧で良かったが、立地の問題点などや料金を踏まえて4
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのははじめてで相場がわからないのですが、子供の習い事という感覚ではこの出費は高いです。
また、この塾に決めたということを知人に話したら「そこ、高いんじゃない?!」と心配されました。世間では高い塾として知られているのでしょうか。
講師 授業内容はわかる、ついていけている、とのことでしたのでよかったですが、始めたばかりですし成果がまだ出てきていないので、質がよいものかどうかはなんともいえません。
講師の方はお一人しか存じ上げませんが、優しい雰囲気で、丁寧に対応していただけるので、この方がいることで安心しております。
カリキュラム 学校で扱われるものより難易度が高いので、やりがいがあり嬉しいです。学力アップを期待しています。
塾の周りの環境 駅近で治安も悪くはなさそうなのでおおむねよいのですが、周辺に車を停車させるスペースがなく、車での送迎がやや面倒です。
塾内の環境 席によってはエアコンの風が当たりすぎて、とても寒い思いをした日があったようです。
入塾理由 学力レベルでクラスわけされていたこと。
また、友人が一人すでに通っており、心強かったこと。
良いところや要望 入塾するかどうかの段階で、我が子に対するとても具体的な進路のヒントになるようなお話をしてくださり、入塾に対する親の迷いも、親身に聞いて考えてくださったのが、とてもありがたかったです。
総合評価 学力が上がっているのかどうか、まだ判断材料がないためなんともいえません。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段はやはり高いが
家で勉強より周りも勉強してるような環境がいい
講師 商店街が近くにあり友達同士で帰りにうろついているみたいだ。帰りはすぐ帰ってきて欲しい
カリキュラム 普通だ 学校よりは進んでいるし学校の課題はすぐできてるようだ。受験も頑張って欲しい
塾の周りの環境 駅が近くて便利だが周りにお店が多く買い食いなどができやすいかんきょうにあるみたいだ
晩は遅いので早く帰ってきて欲しい
塾内の環境 少し古くてきたないような感じだが問題なく勉強できているし自習スペースもあるみたいだ。
入塾理由 学校のテストなどはすらすら解けるようになっているみたいだ。学校での遅れはないしあとは受験で役立ててもらおう
良いところや要望 駅から近くて通いやすい
友達も多くていいライバル関係を築けているようだ。
総合評価 駅から近くて交通は便利
学校帰りにも通いやすく友達も多い。
学校よりもペースは早いので学校のテストは簡単になるし自習スペースもあり
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座なども入ったりすると普段の料金にプラスし、払わないといけないから
講師 塾での様子を面談で話してくれたり、近況報告など電話でよくしてくれました。
カリキュラム 予習も復習も適度に行なっていて習ったことを忘れず、学校の勉強にもついていけました
塾の周りの環境 駅から近く、遠い家の人もすぐにくることができます 治安も伏見区の割にいい方でした
車がたくさん止まっていて少し邪魔でした
塾内の環境 上がマンションだったのでたまに足音がしてうるさいと感じました
入塾理由 レベルの低い子でも、優しく面白く教師陣が教えてくれるから。兄と姉が行っていたから
良いところや要望 部活とも両立しやすいと感じました 生活習慣も崩れにくいと感じました
総合評価 勉強にも集中し、交友関係も広くなり、帰ってくる時はとても楽しそうでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-842
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの時の講習で、三教科とほとんど変わらない料金で五教科を受けられるところ
講師 平均だった成績が、今では信じられないくらいに伸びていて感動しました
カリキュラム 授業内容が学校より先に進んでいて、予習復習のような形になってテストでも不安がなくなった
塾の周りの環境 送り迎えの時に、毎回先生方が挨拶をしてくれるので快い。また、子供にあった勉強対策を考えてくれていたり、テストの時でも安心する
塾内の環境 面談の時に(校内には)床にほとんどゴミや埃が落ちておらず、清潔が保たれていて安心した。
入塾理由 3教科の成績を偏差値55前後くらいまであげるため。そして友達の子供も行っていたため
良いところや要望 常に厳しいのではなく、授業終わりや休憩時間に楽しくお話してるところが良い
総合評価 悪いと思うところはほとんどない。これからもこのまま頑張って欲しいと思う
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。入塾前に、さまざまな塾の料金について口コミを見たり、経験者に聞いたりしたときに料金体系を聞いていたため、現在の塾は基本料金が決まっているので、安価に感じました。また、2教科と5教科の値段もそこまで変わらなかったので、2教科から始めましたが、中2の夏から本人が5教科を取りたいと申し出たときにあまり躊躇することなく承諾できました。
講師 塾に関しては本人にすべて任せているので、指導の質についてはあまりわかりません。
ただ、授業は真面目にやっているようですが、自宅学習をしている姿が見られないので、そのあたりの大事さをもっと指導してほしいと感じています。
カリキュラム 本人が楽しいと言って通っているので良いと思います。
塾の周りの環境 近鉄の駅から徒歩1分ほどなので、雨の日も行きやすいです。近くに交番があり、栄えている商店街も近いので、帰りが夜遅いのですが、人通りは多いので比較的安心です。
塾内の環境 校内は昔からある感じの教室で、決して新しいとか綺麗だとかはないですが、学習するうえで何も問題ないようには思います。
入塾理由 学校の成績も常に上位を保ち、母親としては必要性を感じなかったのですが、本人の希望校が御三家と言われる進学校で全国模試を受けた際、このままの学力では希望校は難しいため入塾を考えました。
他の塾の体験も行き、本人が校風を気に入ったため決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあると聞いていますが、内容は知りません。定期テスト前は個々に勉強しているようです。
宿題 宿題は出されているようです。難易度は授業を真面目に受けていれば問題ないようです。量は多いみたいで、できていないときもあるようです。
家庭でのサポート 雨の日はなるべく送迎しています。季節講習の説明会にはなるべく参加しています。
その他気づいたこと、感じたこと 「何かあればいつでもご連絡ください」とは言われていますが、いつどのタイミングで連絡したらいいのか躊躇します。保護者用のアプリを導入していますが、そこから気軽に連絡できたらいいなと思います。
総合評価 本人が「塾が楽しい」といって嫌がらずに通っていることが一番評価できるところです。学校では習わない難しい問題を解けることが楽しいみたいで、授業のなかでも雑談を交えて豆知識みたいなのを教えてもらえたりするのが良いそうです。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う。教材も多く買わせるので思ってた以上に料金を支払う事になる
講師 教師の教え方に差がある。良い先生より悪い先生の方が多い印象。授業外は優しいが授業中は厳しい
カリキュラム 有名な教材を使用している。英語も数学も似た教材なため、本の進め方が共通なのが良い
塾の周りの環境 京阪、近鉄があるため、不便ではない。しかし、塾周りの道路が狭いため、授業おわりに迎えに来る車が多いので渋滞しやすい
塾内の環境 できる方である。成績によりクラス分けがあるので同じ能力の子が同じクラスになる。しかし、何かの教科に特化できてたとしてもクラスは変わらないので、みんなのレベルに合わせることになる
良いところや要望 生徒数が多いこと。受付などの対応も良いので特に不便ではない。しかし、クラスが下であれば成績を上げることよりも授業を進めることに特化するため、生徒の能力が上がらない
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの成果はあるので仕方ないかもしれないが、高すぎて参加の有無を悩まされる。特に高校3年生の頃は、コロナの影響もあり、とても払い続けられる金額ではなかった。
講師 真剣に進学について考えてくださり、現状の良いところ悪いところを指摘し、より良い選択肢を提案してくれる。
カリキュラム 値段は高いものの、高いなりにしっかりと身につく勉強方法だったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近く、教室前でも先生達が待機していてくださり、安全面をとても考えられており、非常に安心できた
塾内の環境 真面目に自習に取り組む生徒が苦痛なく学べる環境だったように思う
良いところや要望 全体的にみて、やはり信頼性は高いので、この塾に通わせて良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は生徒の事をしっかり考えてくださり、とても良かったと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はスタンダードだと思いますが、やはり夏期講習などの別途料金を徴収するのはいかがなものか。
講師 きめ細かな家庭との連絡先などをしていただいた。
親切丁寧なイメージ。
カリキュラム 子どもの習熟度に合わせて、クラス分けしていて、結果、良かったのではないか。
塾の周りの環境 交通の至便は極めて良い。
ただ車などが混雑しているので、事故が心配だった。
塾内の環境 建物、教室が古い。
もっとインフラにお金をかけても良いのではないか。
良いところや要望 連絡が密に取れていて良かったです。
休んだ時の手当もちゃんとしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと その子に応じた手当をしていただいていると感じました。
よくしていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-842
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金も決して安くはないですし、季節講習やテスト料などが加算されていくので、把握しきれないところもありますが月々結構かかります。
内容が金額と見合っているかどうかは疑問ですが、まぁどこも同じようなものかなと思っています。
講師 当たり外れがありますし、担任もいくつかのクラスを掛け持ちしているので、生徒のことを正しく把握していない
カリキュラム 別料金を支払ってまで受ける価値があるかどうか、といった感じなので。
塾の周りの環境 駅前にあって、近くにコンビニや商店街もあり、夜遅くなっても真っ暗という感じもないし、便利なので。
塾内の環境 風通しはあまり良くない印象ですし、教室もあまり広くないです。
整理整頓や雑音などは分かりません。
良いところや要望 連絡がマメであったり、対応が気持ちいい先生方が多い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、欠席理由問わずzoomでの受講が出来るのはありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つもの習い事ピアノ等習っているので、それぞれ支払うとかなりの額になるので、高くはないができるだけ安い方が良い。
講師 生徒の話を一人一人良く聞いてくれる、丁寧な講師だつた、らしい。
カリキュラム カリキュラムが途中でも、飛ばし飛ばしで、授業が
進んでいたらしい。
塾の周りの環境 塾の近くまでバスが通っていたので、夜遅くとも、歩く範囲が短かった。
塾内の環境 周りに大通りはなく、静な環境で生徒の人数も少なく、授業に集中出来る環境。
良いところや要望 特にはないが、生徒のランク付けに合った、クラス分けにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っていた本人が今いないので、詳しくは分かりませんが総合的に満足しています
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あのクオリティであのねだんなら良いと思いました。成績も上がり子供も自信が持てたと思います。
講師 担当の先生の教え方が子供にあわなかった
個別の方が向いていると思います。
カリキュラム 夏期講習があり参加しましたが
理解できない部分等がありました。
塾の周りの環境 治安は、良く何の心配も無く子供を、送り出せたのが私に取っては、満足です。
塾内の環境 教室は、人数の制限割りに狭く夏期講習時は、
少し暑かったです。
良いところや要望 プロの講師ばかりですのでプライドがあり教え方も
良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為、親としては、不安でしたが
無事志望校に合格し感謝しています。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこちらと希望にあった選択ができたようなので、良かったと思います。
講師 数年前なのであまりおぼえてないですが、塾長が熱心に指導してくれていました。
カリキュラム 数年前なのであまりおぼえてないですが、子供にあった教材やカリキュラムを組んでくれたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分だっので通いやすく、塾前にはスペースがあるので雨の日は、車でも迎えにいけます。
良いところや要望 当時の塾長が熱心に指導してくれていたのを覚えてますぎ講師の入れ替わりも多かったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は、それほど安い印象はないが、合格した事でとても良いです。
講師 講師との休憩中の雑談で信頼できるようになり
成績も、向上した
塾の周りの環境 交通の便も良く治安も良く学校からも近くコンビニもあり非常に良かった。
塾内の環境 教室は、それほど広くはないか切磋琢磨する環境が整っており良かった。
良いところや要望 良いところは、講師陣の熱意が伝わってきたところ。
悪かったところは、それほど感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休みを取る方法がやりにくかった事と振替の授業が取りにくいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-842
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 「高い」につきます。季節講習があれば別途料金が請求されるので、家計には優しくありません。
講師 先生にもよるが、生徒に親身にアドバイスをしてくれ、生徒にあった勉強方法もアドバイスしてくれた。
カリキュラム とにかく、基本を押さえることに注力していたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐなので、アクセスは抜群に良いです。鉄道も3線あり、どの方面からもアクセスしやすいです。
塾内の環境 自習室があり、分からないことがあれば手の空いている先生に聞きに行けました。授業のない日でも自習室が使えたのがよかったです。
良いところや要望 生徒に親身に接してくれるところが良いと思います。要望は特にありません。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、安くはなかったが、講義や補修内容から見て妥当だったと思う。
講師 良く相談にのってもらえ、大学校や学部の受験選択指導も適切だった。
カリキュラム カリキュラムや教材も良かったのだろうと思う。夏季や冬季の補修も良かった。
塾の周りの環境 通うための通学や治安、立地なども良かった。まわりの環境も良かった。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境かどうかは定かでないが、特に問題は無かったと思われる。
良いところや要望 見学は、していないので定かではないが、子供から聞いているないようでは良かったと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや感じたことは特にありませんが、それなりに良かったと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の料金はそんなものかと思うが、夏季、冬季など、別料金で特別料金が発生するのは考えて欲しい。
講師 若い講師が多く、活気がある。また、講師が親身になって進路相談に乗ってくれる。
カリキュラム 夏期講習で、別料金が発生するのはいかがなものかと思った。毎月定額でお願いしたい。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので通いやすい。また、電車でも通えるので便利です。
塾内の環境 教室は、建物自体が古くまた、少し狭く感じた。また、備品なども古く感じた。
良いところや要望 講師が親身になって、進路指導をしてくれるのはとても良い。また、保護者に対しても連絡を密にとっている。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応や災害時対応をきめ細やかにしていて、好感がたいへん持てる。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 経済的にある程度余裕があったので 授業料を出せるところまで出して いました
講師 講師以外の受付のスタッフの人も優しく先生方は塾に来た時 笑顔で挨拶してくださり帰るときも 挨拶してくださるし 私たち親にも親切に対応してくださるのでとても雰囲気の良い 塾 だと思いました
カリキュラム 教材についてはよくわかりません が 息子はその時々によっていろいろテキストを 受け取っていたので 息子のレベルに応じて 教材を選んでくれていたのだと思います
塾の周りの環境 塾は夕方から始まるので行き帰りは車で 送り迎えしていました 治安はさほど悪いところもなく 安全に 塾へ通うことができたと思います 立地は とても便利なところにあるので
塾内の環境 出入りの生徒が多く 挨拶したりしゃべったりしている人も多いので 学習室が どれほど静かだったのかは よく分かりません
良いところや要望 比較的一生懸命通っている子供が多いように感じましたので 全体の雰囲気は良かったように思います
その他気づいたこと、感じたこと 私の子供はのんびりマイペースなところがありそれに合わせて先生方も接してくれているのかもしれませんが あまり熱血タイプの先生は少なかったように思います
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、特別高くもなく他の個別塾と比べても妥当だと思う。
講師 話しやすい先生ばかりで、わからないところも聞きやすい。褒めてのばしてくれる。
カリキュラム 1ヶ月分を詳しく何をしたか教えてくれて、何を勉強したかすごくよくわかる。
塾の周りの環境 近くに京阪、近鉄が通っていてバス停も近く、通いやすい。
夕方は交通量が多く、自転車で通う場合少し危ない。
塾内の環境 中はすごくきれいで設備も整っている。自習部屋もあり、勉強に集中できる。
良いところや要望 先生が話しやすく、もともと勉強が嫌いな子も京進へ通いだしてからがんばって勉強してくれるようになった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-842
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-842(通話料無料) 営業時間14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒612-8083 京都府京都市伏見区京町3丁目201-1 リビエール桃山 最寄駅:京阪本線 伏見桃山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進伏見桃山校のご紹介 |
●第一志望合格にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-842
営業時間14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。