アーク進学会鶴見徳庵校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験にかよってみて、総合的に考えた結果良かったです。
始めやすかった
講師 本人が自ら自習したくなるような指導をしてもらっているようです。
カリキュラム 教材は大きいテキストで、どんどん自分で進めているので、いいと思います。
やる気次第でたくさん進めることができます。
塾の周りの環境 駅には近いですが、自転車で通塾するので、車通りが多く少し心配です。
騒音などは感じることはないです。
塾内の環境 整理整頓はされていて、当初少し暗い雰囲気かなとおもいましたが、子どもたりがいるなかではかんじませんでした。
入塾理由 先生の雰囲気が良く、初めての通塾なので、金額も始めやすかったです。
中学受験対応の塾で探していたので良かったでっす。
良いところや要望 自転車置き場の入口が狭く、多く来られいているときは入れるのかなと思っています。
もう少し止めやすくしてほしい。
総合評価 家からも近く通いやすく、蛍光ペンを使っての指導はこれから
ずっと役に立つ学習方法だと思いました。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は大阪市の助成でそれほど高くない。
夏期講習などはそれなりにする。
講師 子供に合わない先生がいるようで、あまり良くない。
分からないところはキチンと教えてくれる。
カリキュラム 教材を自分で進めていくシステムで、自分のペースでできるようで、うちの子には合っている
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので、明るく行き帰りの心配はない。
2階に教室があるので、商店街のうるささも気にならない。
塾内の環境 広さは問題ない。
いすや机もたくさんあり、どこに座るかも自由
入塾理由 家から近いので送り迎えが不要のため。
大阪市の塾助成が適用できるから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
直前の土曜日に、2時間やりました。
宿題 量は少なめで、無理なくできる範囲ででている印象がある。嫌がらずにできている。
良いところや要望 休んだ時の振り替えが自由なのはすごく助かります。
クラブなどで行けない時があるので。
総合評価 うちの子は強制されると、やる気を失うので、自分でやって分からない所を教えてもらえるのは合っていると思う。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾よりは安いと思います。理由はその塾の近くにある他の塾について調べた時、この塾は他の塾より安いのだなと思ったからです。
講師 自習にいつでも行けるところが一番良かったと言っています。平日は3時から11時まで空いていて土日は早くて12時から空いていて基本ずっと空いています。
カリキュラム この塾は個別とゼミがあって中学2年生までは週四までしか受けれないのが少し残念でした。ですが他の日は自習に行けます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、バス停も近くにあり、100円ショップもあって塾帰りにルーズリーフなどを買ったり、隣にはコンビニがあって立地はとても良かったですが建物はあまり綺麗ではなかったです。治安はとても良かったです。
塾内の環境 息子が通っていた時は隣の建物が工事をしており少しうるさかったと言っています。それにコロナの換気でドアと窓を開けていたためたまっている人の喋り声などが聞こえた。
入塾理由 息子の友達がアーク進学塾に行っていたので息子がそこに行きたいと言うので行かせました。
良いところや要望 一人一人にしっかりと向き合っていてとても良い塾だと思います。進路について話す時は厳しく言ってくれていたので私にとってはとても良かったです。
総合評価 駅から徒歩1分で塾から3分ぐらい歩いたら100円ショップがあり、隣にはコンビニ学校あって立地はこれ以上ないほどいいと思います。建物は綺麗ではなく、トイレは和式しかなくあまり綺麗ではないですが隣にコンビニがあるのでそちらに行っても良いと思います。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市の塾の助成制度を使っているため、負担は多くない。
講習は別に負担があるが、他と比べると安いと思う。
講師 子供が、分かりやすいと言っているので、よかったです。
分からない所を分かるまで丁寧に教えてくれる。
塾の周りの環境 商店街の中なので、帰りが遅くなってもかなり明るくて、安心です。
駐車スペースがないので、雨の日のお迎えなどは不便です。
塾内の環境 早い時間に行っているので、人数も少なく、スペースは確保できている。
入塾理由 家から近い。
講師が丁寧そぅだった。
子供がやる気になった。
宿題 宿題の量は丁度良く、その子に合わせて調整してくれているので、問題ない。
良いところや要望 早い時間に行っているので、生徒の人数が少なく、細かい所まで見てくれるのでよかった。
総合評価 小学生で通っている子が少なく、静かなので集中しかすい環境です。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より料金は妥当だと思います。夏期講習、冬期講習も同じく、妥当だと思います。
講師 ムダ話している生徒への注意がゆるい。お金を払って通っているので、そのへんはしっかりとしてほしい。
カリキュラム 教材は子どもに合ったものだったと思うので特に問題はなかったですが、カリキュラムは少し自習時間的なものがあったので、そこがあまり。。
塾の周りの環境 駅前で商店街の中にあるので、人通りも多くて親としては安心かなと思える立地です。
塾内の環境 トイレが汚いとのことなので、やはりそのへんはきれいに整備されているほうが良い。
良いところや要望 トイレはどうにかしたほうがよと思います。
その他気づいたこと、感じたこと それ以外は特に思いつくことはありません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-420-527
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので他の塾の料金など、詳しくはわからないが、私は安く利用できてると思う。
講師 女性の先生で、とても話しやすかった。
人見知りの子供も緊張せず通えている。
カリキュラム 小学一年生なので2年生の問題を習うときに習っていない漢字がでてきて読めないので仕方ないが少し面倒くさいではある。
塾の周りの環境 駅前で便利なのと、人通りが多く安心感はあるが、細い道なので車への注意は必要。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており授業中はみんな集中しており静かに勉強をできる。
良いところや要望 アプリで入退室の時間がわかるのは凄く安心できて
良い。連絡事項などもアプリなので気づかないで把握するのに時間がたっているときもある。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にコミュニケーションが良かった時間帯が合わなくなったのがツライ
カリキュラム 目的が明確になっており、子供のやる気を高めるような対応をしていたのが良かった
塾の周りの環境 自転車での移動で良かった交通量の多く、困惑するのがあったもう少しフォローして欲しい
塾内の環境 教室がせまく、良い環境に思えなかったもう少しゆとりのあるのが良かった
良いところや要望 連絡の出来る時間帯が短い、忙しい時だったので、かなり厳しかった
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性の塾長でしたが、親身に話を聞いて下さり、高校の情報も豊富だったと思います。悪い点はありません。
カリキュラム まだクラブチームのサッカを続けていますが、こちらの都合に合うカリキュラムになっていました。
塾内の環境 個室にはなっていないので、集中できるのかと少し不安でしたが、子供は集中してしているようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、個別にしては良心的な料金で、成績アップが望めそうな塾です。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の進学塾に比べますと、安価で対応して頂けたと思います。但し、安けりゃ悪かろでは意味がないとかんじました。
講師 入塾後、本人の努力もあり成績は上がりました。高校受験に関して保護者面談が数回ありましたが、明確な進路指導もなく、どのように判断すれば良いのかよく分かりませんでした。特に今年は中1からの成績が内申点に加算される事もあり、昨年の受験状況とは違う事や、受験に関するリスクや安全性等について、学校とは違う進学塾としてのアドレスが欲しかったです。
カリキュラム 試験前の個別授業の実施や希望に応じた対応をして頂けました。特に無理をする事なく学習できたようです。
塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、駐輪場も準備されており環境的には恵まれておりました。
塾内の環境 自習室も準備されており、自由に使用できる事から助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の努力もございますが、基本的には進学塾ですので希望校への合格又は、納得できる学校への入学が出来なければ塾に通っている意味がございません。
又、学校の進路指導だけでは不安な事から、塾による進路指導(受験のプロとして)に期待をしている部分もありますので、しっかりとした進路指導をして頂きたいと思いました。何れにせよ、今年の中3生の殆どが希望高校受験失敗という結果には落胆させられました。
アーク進学会鶴見徳庵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、授業料はリーズナブル。大阪市の補助金を利用すれば助かります。
講師 こまめに個々の状況を報告してくれるので、安心できます。集団授業もあり、競争意識も芽生えてきます。
カリキュラム できるだけ英検・漢検・模擬試験も受けれるような状況・カリキュラムで、試験に慣れることができる。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前にあり治安的には問題なし。家から近くで、自転車で通っていますが、自転車も駐輪場においておけば安心。
塾内の環境 ワンフロアなのですが、結構広いですね。簡単に区切られてはいますが、自主勉強もできる場所もあります。
良いところや要望 こどもが飽きないように、カリキュラムを作っているので、助かります。どんどん新しいことにチャレンジできるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の勉強意欲にもよりますが、勉強する環境をつくっていけるのがいいですね。塾で先取りの学習をし、学校の授業で復習になります。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-420-527
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
アーク進学会鶴見徳庵校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アーク進学会 鶴見徳庵校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-527(通話料無料) 10:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒538-0041 大阪府大阪市鶴見区今津北5-17-7 池川徳庵駅前ビル2F 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 徳庵 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
アーク進学会では、集団と個別の授業形式があり、生徒の目標達成に向けてカリキュラムをご提案させて頂きます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-420-527
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。