栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール 大学受験ナビオ」「ナビオ練馬校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾内の環境 雑音もなく自主室も綺麗で、満足である。朝から自主室が使うことが出来て良かつた
良いところや要望 電話で良くかかつてくるので、密であるが、中には一部であるが、感じの悪い方もいた
その他気づいたこと、感じたこと 講師が色々変わることが、たまにあつたので、教え方が悪い方もそれなり方もいた
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の時から通っていたので特待生になれたので通常よりお安く通えたので助かった。
講師 中学受験の時から通っていた塾なので先生にも慣れていていろいろと優遇してもらえたので良かった。
カリキュラム 個人の能力や部活との両立に考慮してもらえたので、得意分野を伸ばすことができてよかった。
塾の周りの環境 学校から近かったので部活の後に通うことができてよかったし、駅からも近かったので通いやすかった。
塾内の環境 最初は自習室か少なかったのですが空き教室を使わせてもらえたし、そのあとに自習室がふえてよかった。
良いところや要望 少人数制なので先生との距離が近くて通いやすかったしいろいろと相談できたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合は先生に恵まれたので満足しているが教室や先生と合わないという話も聞くので、運悪くそういうことになる場合もあると思う。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いかな…と思われますが、求めている事を授業してくださるので仕方がないのかな…と思います。
講師 まだ入塾したばかりなので詳しくはわからないのですが、とてもわかりやすく指導して下さっているようです。
カリキュラム 授業は進路、受験形態別に、今やるべき事に重点をおいて取り組んでいるようです。これから受験形態が変わっていくようであればその都度授業内容を変えていただけるとの事でした。その点がとてもありがたく感じました。
塾の周りの環境 駅から近くて裏道ではなく人通りのある場所なのでその点は安心しています。これから自転車通う事になった場合、駐輪場がなかったように見受けられたのでそこが改善点かな…と思います。
塾内の環境 大きな道路沿いのビルなので車の音等を心配してましたが、中に入ると騒音は感じませんでした。
入塾理由 最初の印象、電話の対応がとても親切だった。
また、質問に対して的確でわかりやすい説明であった事
良いところや要望 ビルに入った感じもそうですが、全体的に薄暗く、狭く、寂しい印象があります。要望としてもう少し明るくセキュリティの面で安心できるようにしていただきたいです。
総合評価 薄暗く、活気がない点、セキュリティの点でのマイナス点がありました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数も目が行き届く人数なので料金的には適切な金額かと思いました。コマ数が増えると割引も助かります。
講師 中学受験の時に系列の塾に通っていたのですが雰囲気が似ているので本人は通いやすいと言っていました。
カリキュラム 強化したかった教科が体験をしてみて自分にあっていると感じたようでした。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、近い分アルコールを提供しているお店などあるので不安はあるもののそれほど大きな駅ではないので気をつけて行けば大丈夫かと思います。
塾の通りは少し薄暗いので心配ではあります。
塾内の環境 塾内は綺麗で整理整頓されていて良かったです。トイレもキレイで安心しました。
入塾理由 学校の帰りに寄れる事。
駅から近くである事。
定期券での通塾が出来ること。
自習室がある事。
良いところや要望 決定権は全て本人が決めたのですが、
◎学校帰りに寄れる
◎駅から近い
◎自習室がある
◎ちょうど良いクラス〔人数〕
総合評価 全体的にバランスが良かった。自習室や軽食スペース等本人が必要としていた施設やスペースがあった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時の費用は他の塾に比べて安い方だと思います
大学受験の費用は普通とはちょっと言えないかな、と思います。
講師 生徒の進みに合わせて課題の内容などの設定をしてくださる姿勢の先生が多かったように見えました。
カリキュラム 授業内容はそこまで難しいものではなく普通の塾として機能している良い塾だと思います
塾の周りの環境 駅が近くにあることで交通の便はとてもいいものでした。
そんなに田舎にある場所ではないので自転車で行くのもバスで行くのもオススメの塾です。
塾内の環境 自習室の環境もしっかりとなされており勉強に集中しやすい場所な印象を受けました。
入塾理由 知り合いからの勧めがあり、成績が伸びやすい環境を提供していただけると感じたからです。
良いところや要望 早い段階から受験についての話や姿勢、また面談もどのようにこれから勉強していくのかなど細かいところまで気を使っている塾でした。
総合評価 成績の上がり下がりのケアを真摯に行なってくれるし、先生方の関係をよくしようという雰囲気はとっても優れた塾の特徴だと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は妥当かとは思いますが、受験直前は冬季講習の代金と志望校別の講習の代金が大きく、かなりの負担になりました。
講師 子どもの性格を誤解して捉えられており、子どももあまり塾を信頼していませんでした。保護者の私もそれを感じていましたが、途中で塾を変えるのは、リスクがあるような気がして、結局受験が終わるまでお世話になりました。
カリキュラム 具体的にはよくわかりませんが、少しずつ成績は上がっていったので、とりあえず効果があるカリキュラムだったのでは、と思います。
塾の周りの環境 地下鉄および私鉄の駅から徒歩5~8分程度で近く、特に危険な道を通ることがないため、安心して通わすことができました。
塾内の環境 塾内は広くはないと思います。コロナ真っ最中の通塾でしたが感染対策もしてくださっていたので、安心でした。
入塾理由 通学で使用している路線の沿線上にあり、通いやすいこと、また栄光ゼミナールの系列だがナビオは大学受験のための塾なので、塾生が高校生のみということも決め手になりました。
定期テスト 受講している教科については、定期テスト対策はしてくださってたと聞いています。
宿題 学校からの宿題に影響がない程度で塾からの宿題はでていたと思います。
良いところや要望 本人が一般受験を希望しているのに、本人の性格を誤解して推薦をすすめられたことは非常に残念に思います。(結局、一般受験にしましたが。)
総合評価 本人の性格を最後までわかっていただけなかったことは残念です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家にはまぁまあだか、安価ならばそれはいいと思います。一般的に。
講師 人により偏りがあるのでいちがいに言えないが、どちらにしろ学習する環境は整っていた。
塾の周りの環境 周囲の環境ならびに交通面などが便利で通うのにてきしていました。
良いところや要望 個々の適正に合わせるのはむずかしいが、可能な限り努力をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、強いて言えばもう少し価格面を抑える努力を、してほしい
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾の勉強だけでなく自宅での勉強の仕方などを面談で教えてくれるので受験にとても助かります。
カリキュラム 日本史については、一週間に1日2コマの授業なので一週間復習する時間があって良いです。
塾内の環境 高校生しか使わない自習室があるので、とても静かで使いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近くて自習室にも通いやすくて、先生も優しいのでとても良いです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が楽しく通塾できているので良かったが、
講師をきちんと教育してほしい。
(電話応対、振る舞い等)
カリキュラム 受検に向けて計画を立ててくれているようだが、
模試についても日程や内容など把握して、子供に
受ける事の重要性を伝えてほしい。
塾内の環境 塾内はきれいに整理して清潔感があると思う。
自習の生徒も静かに勉強しているので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾はじめたばかりだが満足している。
授業の件で、保護者が突然訪問しても時間をとって対応してくれるので、助かる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の先生は相性がありますからと、何度も変更して、相性が合う先生を探してくれました。
カリキュラム 個別なので生徒に合わせて、わかるまで指導してもらえるところ。
塾内の環境 高校生だけのフロアーで、落ち着いていて、自習もしやすく、窓があり開放感、清潔感もある、教室です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で、それでいて押し売り的なところもなく、とてもよい塾だと思います。あとは成績に現れてくれればと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ練馬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-29-8 最寄駅:西武池袋線 練馬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
●ナビオには、生徒とともに歩むナビゲーターがいます |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)