ナビ個別指導学院杉戸校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「杉戸校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「ナビ個別指導学院」「杉戸校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(11件)
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校3年生に進級するだけで授業料や諸経費などが自動的に値上がりするため
講師 受付の方(女性)と思っていた方が最初から入塾~授業まで担当となったのだが、最近になって教室長と判明。
とても丁寧で、謙虚で、子供にとっても良い先生であり、教室長と言ってもそのような雰囲気を微塵も感じさせなかったので。
カリキュラム あくまでも個人の学力に合わせて予習復習の授業をしてくれるというところ
塾の周りの環境 まずは駅前であるということ。夜になっても真っ暗にならず、お迎えの車が教室の前で待っているので周りの目もある。
塾内の環境 ワンフロアーで各自勉強しているため雑音は多いように思うが、図書館のようにシーンとしているより集中出来るようだ
入塾理由 体験学習を経て本人が通いたい意志を持ち、家庭でも学習意欲が出てきたため
良いところや要望 個人の学力に合わせて授業をしてくれる。また本人のやる気が出るような言葉でコーチングしてくれるところ。
総合評価 まだ入塾したばかりだが今のところ82点。今後子供の成績が上がってくれたら100点満点になると思う。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習とかで又お金取られてなんだかんだ講習有る冬とかはきついです。教材費も取られてきつくなり辞めました。
講師 2人とかで個別だし女の人が良いとお願いしたらしてくれて、良いのですが冬期講習や教材費でまたお金が更に掛かりそれが負担になってしまい。
カリキュラム 教材費と冬期講習の料金が高くて負担が掛かりきついです。それ以外は優しい先生で個別だしやりやすかったみたいで又やりたいと娘は言ってます。料金だけが心配ですね。
塾の周りの環境 うちから自転車で10ちょい位で遠くもなくて、近い方だけど、ただ女の子だから行き帰りは心配だから送り迎えしてました。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもない、皆生徒も普通に勉強してて環境は良かった方です。だから安心して通わせてました。
入塾理由 1人だと余計に勉強しないし、やらないし、勉強しないとやばいと思い塾にお願いしました。
人よりもかなり劣って居るので少しでもと。
定期テスト 定期テストは確か無かったような気がします。3年前だったので記憶が定かぢゃないですが。
宿題 宿題は出されてましたが大量とかぢゃなく出来る範囲の量でしたから良かったぁです。子供が負担にかからない程度だし。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしてました。近くても女の子だし夜は暗いので世の中何があるか分からないし心配なので。
良いところや要望 教室も普通だし生徒も生き生きして明るいし環境は良くて又通いたいくらい生徒も先生も皆良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スクジュ―ルもこっちに合わせられるし休みも連絡すれば大丈夫だし、やりやすい環境でした。
総合評価 うちから近いし先生も丁寧で優しくて環境は良かったです。ただ、毎月はまだ良いですが教材費と講習が結局行けなかったにお金取られてその月12月は倍以上のお値段できつくて辞めました。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来が悪いとたくさん進められて、受けさせてあげたいと思ったけど高すぎてコマ数を減らした
講師 中には説明が分かりずらかったり、合わなかったりした先生もいたみたいだけどなかなか言えなくてそのまま受けていた
カリキュラム 問題集が分厚くて、やる気にならない感じだった。中をパラパラ見てみたけどカラーにしたらもっと見やすくてやる気が少しは出るのでは?と思った
塾の周りの環境 駅からは近いけど電車で塾に行く子はなかなかいないから関係ないと思う。近くにコンビニがあったのは良かったかなと思う。
塾内の環境 自習の場所はオープンで仕切りがないからなかなか集中することは出来ないのでは?と思った。
入塾理由 偏差値が低かったので団体ではなく個別に指導してほしかったので。
定期テスト 1コマいくらで、その子にあったコマ数を提案してくれたけど高すぎて全部は受けられなかった
宿題 偏差値が低い子にはなかなか難しいし、子供のやる気がないと宿題を出されてもやらないで行くことがあった
家庭でのサポート 雨や風の日の送迎や塾の面談はやった。休んだ時の振替の調整や時間の調整などやった
良いところや要望 もう少しお手軽に通える値段にしたらもっと通う子が増えるのでは?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が空気が悪いと言っていたのでもっと換気や工夫をしたらいいかなと思う
総合評価 やる気のある子はどんどん伸びると思うけどやる気がない子は難しいと思う。まぁ、やる気がない子はどこの塾に行っても駄目なので…
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選んだ教科毎に設定されてるので不得意な科目だけお願いしました。ただ夏期講習冬季講習の負担が大きいです。
講師 わからないことはそのままにせず理解するまで教えていただきました。質問も気軽にでき自分のペースでできたところがよかった。
カリキュラム 皆と同じ教材ではなく各々のレベルに合わせてカリキュラムを設定していただききちんと目標を立てて進めていただきました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも自宅からも自転車で通える近さだったのでよかった。帰り道にコンビニスーパーがあったのでお菓子やアイスなど買えてよかった。
塾内の環境 自分が勉強していたわけでもないので詳しくはわからないけど広すぎず狭すぎず集中して勉強できる。授業がなくても自習室を気楽に使えたのでよかった。
入塾理由 家から近かったのと少ない人数で理解するまで指導してくれるのと評判が良かったから。
定期テスト 定期テスト対策は大事な要点をまとめていただき不得意なところをできるまで対策していただきました。
宿題 量はさほど多くはなく次の授業までに終わる普通にやれば終わるレベルでした。
良いところや要望 友達などの評判をききネットでも調べて親が決めるのではなく子どもたちに決めさせました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を私上で休んだときなど振替で違う日にできたのですがたまに先生の都合上違う先生になってしまう事があるのでいつも通りできない時があった。
総合評価 本人のやる気を出していただける塾だと思います。無理しない程度の目標を立ててそれに向かってクリアーしていくうちにレベルが上がってる事が実感できる。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の設定や1週間の授業数等がフレキシブルに行えるところが良いです。料金も内容を考えれば良心的だと思います。
講師 丁寧な対応や説明。子どもへの言葉かけも丁寧にかつ説得力もあり、子どもが自ら進んで学習に向かう様になってきている。
カリキュラム こちらの希望を取り入れながら、相談にのって下さり指導教材も考えて下さり良かったです。
塾の周りの環境 駅にも、コンビニエンスストアにも近く良い。閑静な住宅地の近くにあリます。駐車場もあり車での送迎もできます。
塾内の環境 自習室や受講の際にも、受付の声があったりで、もう少しパーテションを設置するなど集中ができる環境になると嬉しいと感じました。
良いところや要望 とにかく、子どもが楽しく学べる環境を探していましたので、積極的に行きたいと思わせて下さる言葉がけに助けて頂いています。
子どもの気持ちが存続できるようご指導お願いいたします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし、金額的に沢山できればよかったようなきがしますがよかったと思う
講師 本人が行く気になり、いやがらずにまじめにかよって、理解ある意味のある所でした
カリキュラム 理解ある教えかで、とても丁寧に教えてくださいました。わかりやすかった。
塾の周りの環境 わかりやすくおしえてくれ、近いところでもあり、良かったです。
塾内の環境 各自の勉強するところもありひとりひとりいきわたっていました。
良いところや要望 換気もたいさくもしっかりできていたと思います。あんぜんめんにおいてはよいかと思います
その他気づいたこと、感じたこと やすんでもかわりにできる日をいれてくださりよくしていただいていると思う
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何にいくらかかるか明確な料金表だった 安いに越したことがないが普通だと思う
講師 優しい対応 常に目配りができていてやらなくてはいけない事を指導していた
カリキュラム まだ入塾したばかりなので詳細は分からず 教材は子供にあっていると感じた
塾の周りの環境 家から近いので問題なし 交番も近く通勤通学などの人の流れもあるので不安なし
塾内の環境 良い環境だと感じた 指導している声は聞こえるが生徒の無駄話などはなかった
良いところや要望 整理整頓された塾と感じた 生徒に対して積極的に話しかけやることをきちんと伝えてた
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を受けない教科の問題集も全部買わされたが、自習室も使えず、質問もできないので、使っていないので、もったいない。
講師 最初の体験の時の説明をしてくれたベテランの先生に授業を教えてもらえると期待していたのに、別の先生で残念だったが、子どもは若い女の先生が合っていたようで良かった。
カリキュラム オンライン自習室を使えるのは良いことだが、子どもは知らない先生にオンラインで質問はしにくいようで、1度も利用していない。
塾の周りの環境 家から近いので1人でも通いやすい。
駅やコンビニも近くて、夜でも明るい。
塾内の環境
コロナの感染に気を付けているところは良かった。
良いところや要望 テスト前だけでも自習室を開放してもらいたい。
先生からもオンライン自習室をもっとすすめて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 週に1度の授業だけでは、なかなか勉強の習慣は付かないなと思いました。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手なところを何個もお願いしてしまうとかなりお金がかかります。
講師 対応が丁寧で、チャット対応もしてくれるため連絡が取りやすい。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習に進められるが、現在の成績はあまり困っていないためそんなに参加しません。でも、塾生でない弟も参加できるので、そちらの対応がありがたいです。価格が高めなので、思う存分というわけにもいかないのが残念です。
塾の周りの環境 秋が近いのですが、自宅までの距離が多少あるのと街灯が暗いので冬の時期は送り迎えをしています。
良いところや要望 先ほども記入しましたが、すぐに対応してくれるところが気に入っています。また、ほぼ個別なので、先生が隣について分からないところなどを楽しく優しく教えてくださるので、子供も飽きずに通っています。授業の日以外に行っても、宿題などわからないところは先生に声をかければ教えてくれるというところも気に入っています。親はどうしてもみてあげられなかったりする場合が多いので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の息子にはとてもあっています。ただ料金がうちの家計だと高めなので、結構無理して通わせています。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いということはないと思います。夏季、冬季の講習は少し高く感じました
講師 個別指導なので出来るまで一つの問題に一緒に向き合ってくれるところ
カリキュラム 予約をすれば塾の施設を利用して、家では集中出来ない子供を自習させることが出来る
塾の周りの環境 杉戸高野台駅前なので立地はよく、近くに公園があるので迎えに行くときの駐車場も確保できます
塾内の環境 学区内にあるため同じ学校の子供が多く、学校で「一緒に塾で勉強しよう」等と約束して帰ってくることもあります
良いところや要望 学校では他の人について行けず、分からないままになってしまうものが塾で分かるようになったものがあると子供自身が喜んでいます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾相当の料金だと思います。春期講習、夏期講習、冬期講習などありますがプランを自分で組むこともできるのと、分割払いもできるのでいいと思います。
講師 その子にあった対応をしてくだいます。机の前にあるホワイトボードを使って授業を進めていくので解りやすいようです。
カリキュラム わからない所を繰り返し学習し、テスト前には出そうなポイントをアドバイスしてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅前に塾があります。教室の前に駐車スペースがあるので車での送迎も心配ありません。
塾内の環境 オープンな空間でまわりの声が気にならないかな?と思いましたが慣れてくると平気なようです。自習スペースがあり毎日通ってる子もいるそうです。
良いところや要望 先生方が人一人に声をかけてくれ明るい雰囲気です。学習が終わるとたまに先生からお菓子を頂き嬉しいようです。保護者の質問にも丁寧に答えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 2年二学期の期末テストで数学が34点アップしました。とても自信に繋がったと思います。
中学卒業までお世話になりたいとおもいます。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院杉戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 杉戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒345-0045 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西1-2-1 ハイネス壱番館店舗 最寄駅:東武日光線 杉戸高野台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
ナビ個別指導学院では、学校の授業がよりわかるようになり、成績アップに繋げるよう、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)