馬渕教室(高校受験)小野原校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「小野原校」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はとにかく高いです。中3の子供を通わせるなら覚悟がいります。
講師 とても分かりやすくテキストの質も良く、自主学習もテキストを効率よく使い成績を上げることができました
カリキュラム 教材は素晴らしく、進度もちょうど良かったです。クラスも子供にあうレベル設定になっており、自分に合った勉強の仕方ができます
塾の周りの環境 電車で行くのは難しく近所でないと無理でしょう。周りはそこまでうるさくなくとても勉強に集中できる環境だったとおもいます
塾内の環境 勉強が十分できる環境でした。いつも終業間際に先生達が掃除をしていたと息子がいっていました。でも、虫がよく出ます
入塾理由 文理学科への進学実績が豊富ということを知り息子と話し合い入塾しました
良いところや要望 もう少しお金が安くなって欲しいのて理科社会の先生が常駐していてほしい
総合評価 一年に二度ほど懇談があり、今後の進路などについて先生達が親身になってお話をしていただいてとても息子のためになったと思います
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度途中の入塾でも、すでに終わった単元などがあっても教材代は変わらないため。また、季節で開講される授業が高く感じる。
講師 面談など丁寧で特に不満もありません。
カリキュラム 欠席しても動画で授業内容を確認できるのは助かる。本人は対面の方が理解は進むようなのでなるべく休まず行けたら良さそうである。
塾の周りの環境 塾の送迎バスがあるので助かっている。利用者の数でまだどうなるかはわからないが、自宅から送迎バス以外の手段でも行けなくはないので、あれば助かると思う。通える距離なのは大事。
入塾理由 高校受験に向けて、本人も力をつけたいという思いがあり、親としても実績ある塾だから。
宿題 量は、毎日こつこつと取り組むことができればきちんと終わることができると思う。
良いところや要望 システムにまだ不慣れでも、専用アプリから問い合わせることができるなど、やりやすい。対応も丁寧に感じる。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだけど、やむをえ無いのかなと思って親は出すと思う。
講師 立地状況がよかった。
自習室でよく勉強できたのがよかった。
カリキュラム 先生が受験期に、一身上の都合で突然退職するのはとても困る。
子供のメンタルに影響があるため。
塾の周りの環境 駅から近くて、夜でも人通りがあるのが親としては安心できる材料になります
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、コロナ対策の観点からは、あまり優秀とは言えない環境だと思います。
良いところや要望 連絡はよくかかってくるけど、そこまでは望んでいないというのが正直な感想です。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、テキストの耐久性がもっとよかったら、良いのかなと思います。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高いとは思いませんが、安いとも思いません。しっかり指導してもらえるので、特に不満もありません。
講師 あまり関わっていないのでよく分かりませんが、子供に聞いて特に不満がないから5点にしました。
カリキュラム 決められたカリキュラム通りに進んでおり、都度テストもやってもらっているので、5点にしました。
塾の周りの環境 周囲も明るく、治安の良い場所なので安心して通わせることができます。
塾内の環境 中を見たわけではありませんが、外から見える範囲では整理整頓がされています。
良いところや要望 塾からのお知らせが少し雑だと思います。この点は改善が必要だと思います。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、安くはありません。この辺りではこんなものでしょう。
講師 校長としか話したことがなく、講師の授業も見たことがありませんが、校長との懇談が年1回、1学期に行われます。
過去の公開テストをもとに志望校などの話を少しするだけですが、成績アップのためにご提案いただいた「お子さんには毎週○曜日に、○○するように伝えてみます」との話は忘れられたままです。
カリキュラム 授業は事前にまぶちWebという塾の動画を見て予習が必須です。動画を見ていなくても、”見た”という前提で進めていきます、と講師から言われているそうで理解できていない場合でも、生徒から何も言わないとそのままです。
ただ、もっと勉強したい人には繰り返し閲覧できるのがいいと思います。
定期テスト前の特訓は自習のみです。講師は教室におらず、質問したいときは1階まで降りて、呼んでこなければなりません。(トイレに行きたい時も同様です)休憩も僅かで、窮屈な座席は頭痛がすると言います。
塾の周りの環境 コンビニ、ドラッグストア、飲食店があり便利な場所ですが、2軒隣にワンカルビがあり、そこへの駐車待ちの車列と、塾の迎車で停車が連なり、車で迎えに行くときは周囲に迷惑かけて申し訳なさを感じます。
塾バスの駐車場の駐車場を利用できるといいのですが・・。
塾内の環境 説明会などで教室利用したときも感じましたが、座席がかなり窮屈です。最大限押し込んでいる感じです。中学生ともなると体格は大人と同等のため、場所によっては3人掛けは2人に席を立ってもらわないと行けません。机は長机で筆圧や消しゴムの振動が伝わります。
その他、不審者対策がないので万が一の時に気になります。
良いところや要望 まぶち全体の塾生が大人数なので、チラシにあるような合格者数も割合で言えばさほど多いわけではありません。
現に校舎の合格者を見てみると上位校はかなり少なく、なぜ?といった印象です。
大人数のため、自習室が足りていません。利用したいときにできないのは、上記も含め生徒と規模のバランスがとれていないと言えるでしょう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけではなく目標達成の為のサポートも含めた保護者へのフィードバックが少なかった。
講師 講師の方たちはどちらかと言うと熱心に指導されていたという印象です。
カリキュラム 教材やカリキュラム自体は本人にとっては無理は無い内容だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車数分で周りも明るい環境です。そもそも地元なので雨の日も含めて安心して通わせる事が出来ました。
塾内の環境 立地上、教室は少し狭かったようです。
ただ地元で、同級生もいたので比較的楽しく通っていたと思います。
入塾理由 分かりやすい授業内容と感じた事と本人が体験受講した結果決めました。
定期テスト 本人が苦手だった英文法と英作文について個別にサポートがあったと思います。
宿題 宿題はありましたが、無理の無い量と内容だったようです。ただ親が言わないとなかなか取りかからなかったですが。
家庭でのサポート 出来るだけ「今日の授業どうだった?」という声がけはしていました。
良いところや要望 保護者面談はしばしばあり、講師や事務局の方の対応は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に任せきりのところがあったので保護者としてもう少し積極的に本人にサポートしてあげるべきだったと思いました。
総合評価 地元で、近く安心して通わせる事が出来ました。
またマメに保護者面談や相談会を開催していたと思います。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないです。夏期講習などは普段の授業と何ら変わらないので、別料金を取られることが不思議でした。ただ、受験結果から考えるとコスパが悪いわけではないと思います。
講師 とても親切、熱心に教えていただきました。受験生に対するにしては、のんびりしている感じもありましたが、生徒のことをよく見てくれました。
カリキュラム カリキュラムも教材もよく考えられていたと思います。この塾以外に行ったことがないので、比較するのは難しいですが、うちの子にはとても合っていました。
塾の周りの環境 落ち着いた環境の中にあり、目の前には大きな道路があるので、自転車でも通いやすいです。通学バスも多いので、助かります。
塾内の環境 きれいに整理され、清潔感があります。自習室はもう少し緊張感がほしいところではありますが
良いところや要望 カリキュラムが事前に配られているので、休んでも大丈夫ですが、マメに欠席連絡をくださいます。安心して預けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席web、予習webなど、ネット環境が進んでいて、いろいろ助かりました。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいと思います。無料にに補習をもっとふやしてほしい
講師 個別に対応できる時間が少ないと感じた。 もう少し学習時間を増やしてほしい
カリキュラム 内容はちょうどいいと思いました。問題形式をもう少し増やしてほしい
塾の周りの環境 塾の周りは人通りが多くとても治安はいいと思いました。交通手段は少し不便です
塾内の環境 教室はもう少し多いほうがいいと思います、自習の時満員になります。
良いところや要望 通学バスをもっと増やしてほしいです。雨の日など不便に思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路の指導についてもっときめ細かく行ってほしいです。試験に近づいたときの成績をもっと重要視してほしい。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると1ランク授業料は高いです。またテキスト代も(テキスト数が多いからか)安いとは言えません。
講師 とにかく先生が目まぐるしく替わるところが嫌でした。中にはベテランの先生がいて、情報も沢山お持ちで指導方法も的確でしたが、全体的にはあまり良くない講師陣でした。
カリキュラム 授業よりもかなり先回りして教えて頂けたので、予習になり良かったです。教材もかなり豊富で質も高く、またテスト対策も手厚いプリントを頂くなどテキスト面は申し分なかったです。
塾の周りの環境 駅やメインのバス通りからは遠く、塾まで送迎しなければなりませんでしたが、環境は新しい街なので治安も雰囲気も良かったです。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、予約制なのでなかなか取れなかったところが厳しかったです。あと一部煩い生徒さんがいて、集中しにくかったところが残念でした。
良いところや要望 1人の先生に長く教えて頂きたいと思います。あと自習室の席数を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報はかなり精度が高い情報をお持ちでした。高校受験時にはその情報がかなり有効でした。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)小野原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 小野原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒562-0032 大阪府箕面市小野原西6丁目11-20 最寄駅:大阪モノレール彩都線 豊川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外