東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高かったです。収入の少ない私達にとってはとても大変でした。
講師 先生はとても良かった。自分で選べる。
丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 教材は自分の物も使えました。塾の教材はコピーで頂きました。教材費はあまりかけずに済みました。
塾の周りの環境 駅から近いです。自転車置場があって、通いやすかったです。住宅区なので、治安はとてもいいです。
車での送り迎えは少し大変でした。
塾内の環境 綺麗なところでした。部屋は広かったです。明るいところでした。先生は制服を着ていました。
入塾理由 先生はとてと良かったです。自分のペースに合わせることができました。
宿題 宿題は毎回出されていました。本人は頑張ってやっていました。量の調整は可能です。
良いところや要望 先生と塾長はとても良かったです。一緒に戦略を立てて、高校を選択しました。
総合評価 料金以外は満点です。先生、塾長には感謝の気持ちでいっぱいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりほんのり高いぐらいでしょうか。こんなものかなと思っています
講師 教科によってはしっくりくる先生が子供の中でまだ定まっておらず固定できてないので毎回変わるが、
どの先生も、わかりやすいそう
カリキュラム 通塾を始めたばかりなのでまずは勉強を楽しめるようにと難易度の高いところは
まだ後々に取ってくれていたりと配慮してくれている
塾の周りの環境 家から5分以内、大通りにも面していて道向かいは小さな子どもたちが遊ぶお寺兼公園。治安も良く、安心して行かせれています
塾内の環境 他の個別塾も行ったのですが、
1番の整理されていて綺麗なことが子供的に決め手になったほど。
皆さん静かに授業を受けています
入塾理由 家が近かったこと、
丁寧な説明があったこと、
塾の雰囲気を見て子供が決めた
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、塾長の方が気にかけて話しかけてくれるそうですし、先生もわかりやすいそうです。まだ慣れきっていないので子供がうまく質問できていないような部分もありますが、これから期待しています
総合評価 苦手だった文章問題が、学校のテストでしっかり正解してくるようになっていて、力をつけてきているのがわかります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては高いですが、子供の事を良く考えて下さり、休んだ時は振替も出来たりと、この値段は仕方ないかなと思います。
講師 担当の先生が若く、歳が近いせいか子供も色々相談しやすかったようです。
勉強だけでなく、大学生活の話も聞けて進学意欲も増したようです。
カリキュラム 個別しどうなので、生徒一人一人にあったカリキュラムを提案して下さりました。
必要に応じてコマ数を増やしたり減らしたり自由がききました。
塾の周りの環境 駅にちかいので人通りも多く明るい。
コンビニも近くにある。
しかし、送迎が必要な時は路駐になってしまう。
塾内の環境 授業スペースと自主学習スペースが分かれているので、予習復習するにはよい。
入塾理由 いくつか塾を見学しましたが、先生の印象が一番良かったから。
また一般受験だけでなく、AO入試対策もしていただけるから。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれましたが、どちらかというと大学受験対策がメインでした。
宿題 量は適量だったようです。
ただ、受験前の夏休みは相当量こなしていたように感じました。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
雨の日の送迎や塾の時間に合わせて食事を用意したくらいです。
良いところや要望 一人一人本当に親身に相談にのって下さり、この塾のおかげで合格できました。
総合評価 親も子も初めての大学受験の為、色々分からない事が多かったのですが、何でも相談出来る雰囲気だったので、初めてのお子さんにはおすすめです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではあるが、他の塾と比べると費用が高いと思う。3年ほど前に通塾していたが、その時よりも一コマが値上がっている。
講師 塾長がとても生徒を褒めるタイプで、やる気にさせる感じ。質問したらすぐに返答がもらえるのでありがたい。
カリキュラム 高2の3月からの入塾だが、大学入試までおおよそのプランを立ててもらえたので、本人も大体の目安ができて前向きになった。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどだし、人や車通りも多いところなので遅くなっても比較的安心である。
建物もきれい。
塾内の環境 道路沿いにあるが、塾の中に入ってしまえば騒音は大きい音がない限りそんなに気にならない。
入塾理由 以前通っていて、慣れがあったから
また、塾の見学に行って塾長から話を聞いた時に、これから入試までのプランを教えてもらえたので本人もやる気が出て、入塾を決めた
良いところや要望 受けている教科以外の教科の相談も聞いてもらえるようで、本人も安心している。もう少し価格が安いと兄弟で見てもらいたいと思う。
総合評価 塾長の方でこちらの希望に沿った先生を、相談に行った時にすでに頭に浮かんでいたようで、子供はこれからその先生にお会いするのを楽しみにしている。
相談の時に前向きな気持ちになるように話してもらえたのが、本人にとって印象が良かったようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の為に本人希望で通っているので、他の個別に比べたら金額は高いなと私は思います。季節講習は本人の出来、目標次第でコマ数は増えますので予定コマ数を面談で聞く時はドキドキします。もちろん決定ではないので減らすことも出来ます。
講師 個別なので自分に合った講師を指名できます。入塾して直ぐに子供に合いそうな講師を3人ぐらい試させてもらい決定させてもらいます。
カリキュラム 大学受験目的で高3から通ったので、志望校に必要な科目の必要な参考書を買う様に言われ本人が買いに行ってます。参考書も講師の方からのアドバイスもあるので良いみたいです。
塾の周りの環境 駐輪場もあり便利です。急な雨の時には傘も貸して頂けて有り難かったです。駐車スペースはないので雨の日に車での送迎は近場までかと思います。
塾内の環境 自習室も広く個々の席があり良いと思います。西陽は眩しいらしいですが。教室は賑わう時間帯はいろんな教科の会話が飛び交っていますが、本人は気にならないと言っています。
入塾理由 自習室も活用したいと通いやすい場所にある塾を本人が希望した。
定期テスト 大学進学の為なので定期テスト対策はないですが、聞けば教えてくれるようです。
宿題 個別なので、当人の出来をみて考えて出してくれていると思います。
家庭でのサポート 面談で保護者のしなければならないことも話してくれますし、本人のやる気を維持出来る様に振る舞うぐらいしか出来ません。
良いところや要望 当日の体調不良でも予定時刻前に連絡をすると振替を行ってもらえます。
総合評価 個別なので月謝はかかりますが、個別ならではで当人を良く理解して下さり、やる気を維持させてくれていると信じてます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-970
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がわからないが、もう少し、お値段がお手頃で有れば授業数を増やせる気がする
講師 良い講師と良くない講師に差がある。
特に、男性講師はあまりおすすめではない
カリキュラム 良いところ
教材は学校のものを中心にやってもらっている
塾の周りの環境 良いところ
通学経路にある
悪いところ
もう少し駅から近ければ
塾内の環境 良いところ
自習室も広く明るくきれい
良いところや要望 希望に合わせて1ヶ月前に授業を変更できる。推薦用に小論文などにも対応してくれている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の資料も請求しましたが、1番料金は高かったです。でも子供がここの塾が1番良いと言ったのでここに決めました。
講師 自分に合った先生を納得いくまで選ばせてくれたので、質問もしやすく勉強もはかどったと思います。
志望校を決める時に悩んでしまった時も、すぐに塾長が面談をしてくださって助かりました。
カリキュラム 教材もカリキュラムも、子供の苦手なところを重点的に考えてくださったので良かったと思います。
塾の周りの環境 目の前が大通りなので、少し危ないかな、と思ったくらいでした。
塾内の環境 少しせまいかなと思ったのと、自習室が少ないような感じがしました。
良いところや要望 先生や塾長も子供の受験の為に親身になってくださって、初めての受験でしたがなんとか志望校に合格できました。ただ、受験が終わった後の自己採点を塾にもやって欲しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。本人の成績の結果はほぼかわりませんでしたので、高いとしました
講師 通っていた本人は先生を気に入っていましたが、保護者からしたら先生が何を言っているのか伝わりづらかった。
カリキュラム 教材自体は勿論しっかりとしたものでしたが、その意味で3点。だけど本人が理解していたかはわかりません
塾の周りの環境 自宅から少し離れていたので自転車で30分かからないくらいのところ。車だと駐車場がないので不便です
塾内の環境 教室は広かったです。雰囲気もよく、ただ少し緊張感がある教室でした
良いところや要望 先生は親身になってくれたので良かったと思います。ただ、自宅に電話の用があって、その電話に出ないと連チャンでかかってくるのでこまりました
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で違う先生になることもできたと思うが本人は担当の先生がいいから他の先生でも大丈夫だということを伝えてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが相場だと思う。
他もいくつかみたが、結果的にかかる金額は変わらないと思う。
講師 沢山の講師の方がいて自分に合うまで色々な先生を試せる。
歳も近く話しやすい。
カリキュラム いつまでにこの単元をマスターする等、細かく目標をたててくれて分かりやすい。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りも多く明るい。
ただ、雨の日は車の送迎の人が多く若干渋滞する。
塾内の環境 授業をしている人、自習をしている人、様々だが、そんなに周りの音は気にならない。
良いところや要望 教室長の方が入塾説明の時に、とても丁寧に説明して下さり親も子も受験について大変良く分かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なのである程度値段が高いの仕方ないと思って、通わせていました。
講師 個別なので、初めに何人か交代で指導してもらったあとで、どのぜんぜんに教わるか選ぶことができ、愛称のいい先生しめいあすることができる。
カリキュラム 内容については、どのような内容がいいのかはわらないのてお任せしていましたが、面談で確認してしながらカリキュラムを決めてきました。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んだので、自宅から自転車で5分ほどのところに通っていました。駅からは大通りにあるので行きやすい場所です。
塾内の環境 自習室は先生が空いているときは質問することもでき、いつで自習室を使える環境てした。
良いところや要望 個別なので佳くも悪くも自分次第で、やるひとは毎日自習室に通って勉強しているし、面倒くさがって自分の授業がある時しか行かなかったりしていて、そこそこの伸びとなりましたが、行かないよりは確実に良くなったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時々先生の都合で先生が変わることはありましたが、いろいろと都合もあると思うので、そこは仕方のない事だと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-970
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べ高めだ。夏期講習などには独自カリキュラムに合わせてコマ数分の講習代を追加支払いするが、それも相談して決められる。
講師 始めは複数人の講師に教わり、その後専属の講師を選ぶことが出来る。講師の雰囲気が良い。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分からないが、夏期講習は子供に合ったカリキュラムで組んでくれている。
塾の周りの環境 家に近いので行き易い。通り沿いではあるが、歩道がついているので安心だ。
塾内の環境 集中出来てるようだ。教室内が広く余裕をもって生徒同士や講師のディスタンスが保たれているよう。
良いところや要望 担当の講師が付き、進度などを分かりやすく説明してくれるところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室と比較していないのでよくわからないが、個別なのでそれなりの金額という印象。その分教科の割合など細かく組み合わせが可能なので仕方ないと思う。
講師 日常会話などでコミュニケーションをよく取ってくれて相談しやすい環境を作ってくれている。本人の特長も理解して指導・フォローしてくれているのでとても信頼できる。
カリキュラム 個別なのでこちらの要望に合わせて学校教材や市販のものを組み合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅近。駅と自宅の中間にあるため利便性がとても良い。中学になってからは帰宅前に寄れるので便利。
塾内の環境 自習室の席数は多いと思います。隣の席とは仕切りがありそれなりに集中できるとは思います。
良いところや要望 こどもが先生を嫌がらない事が何より大切だと感じています。わからない事も相談しやすい様なので頼りになります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な料金設定だと思います。近隣の個別塾よりは少々高めですが、その分学力アップを期待しています。
講師 入塾の説明がとても親切で、子どもの学力を上げて頂けるような雰囲気でした。
カリキュラム 初めての塾ですが、カリキュラムも分かりやすく組んで頂けるようです。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので、夜でも明るく、安心して通わせられそうです。
塾内の環境 キレイで広い室内。勉強に集中できそうな環境です。自習室も座席がたくさんありました。
良いところや要望 これからの勉強に向けて、体験入塾の説明の時から分かりやすく説明して頂きました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高目。
2対1ならこのくらいが妥当?
他と比較せずに決めたので解らない。
講師 親切丁寧。
親しみやすく、とても解りやすい授業内容。
時間があっという間に過ぎる。
カリキュラム 学校の補習に重点を置いての授業もしてくれる為、定期テスト対策に役に立つ。
塾の周りの環境 駅から近いため、道が明るい。
近所にコンビエンスストアもある。
駐輪場が広い。
塾内の環境 自習室も多く確保されている。
資料として使える書籍も多い。
良いところや要望 駅から近いため、道も広くて明るい。
先生が一目でわかる服装なので、見分けがつきやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果や短期集中講座などの料金など年間を通して考えた場合やはり親への負担は大きいと感じたから
講師 状況に合った指導ができる講師が多く、親身になって進路のことも相談してくれたから
カリキュラム 個人によってそれぞれの学力に合わせた指導やカリキュラムを作成し進めてくれていたと感じたから
塾の周りの環境 周りがうるさくもなくかといってさみしすぎて不安になるようなこともなくてちょうどいい感じの人がいたと思ったから
塾内の環境 個室も完備されていて次週もできる環境だったので集中して勉強がで着る環境であると感じたから
良いところや要望 講師もやさしくたまに厳しきくも指導してくれるところなのでいい雰囲気で勉強ができていると思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-970
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師とのワークの従量制課金要素であるが、コマの移動も応じてもらえる
講師 講師との相性を考慮していただけ、受講やカリキュラムを調整可能
カリキュラム 個別指導なのであたりまえだが本人の状況に応じてフレキシブルな対応
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内のロケーションであり、大通りに面している
塾内の環境 キチンとパーティションで区切られ、騒音自体しない環境であり、本人も勉強に周知できているとのこと
良いところや要望 講師陣は平均的に良い方が多いと本人は言っており、本人自ら入学後も塾への通学を希望するような状況
その他気づいたこと、感じたこと とくに思い浮かぶことはないが、講師とのフィットチェックとかをしてみてもよいかも
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高めですが、理解度に合わせてみてもらえるので、納得しています。
講師 子供の理解度に合わせた指導をしていただけます。 模試の結果が悪く、子供が落ち込んだ時も、冷静にアドバイスしてくれたり、子供には精神的な支えにもなっているようです。
カリキュラム 個別指導なので、子供の理解度に合わせて、順次レベルアップするように教材を選んでもらえます。教材は市販のものを購入するので、教材費が高いという心配がありません。 カリキュラムは季節講習の前に見直しがあります。
塾の周りの環境 自転車の方が多いようです。駅からも徒歩5分くらいなので、雨の日でも困りません。
塾内の環境 個別指導のブースと自習ブースが近いので、自習していると声が気になるようです。耳栓を利用しています。 自習ブースは隣が気にならず、落ち着いて勉強出来るようです。
良いところや要望 季節講習の前にカリキュラム見直し、現状と今後の方針について、担当講師、教室長と親子で面談があります。様子がわかり、安心してお任せ出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 予定の授業開始までに連絡すれば、無料で振替できるので、部活で急に遅くなったり、体調が悪くなった時など、ありがたいです、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人づつの対応なので完全個別に比較すれば多少安めではあるが負担は大きい
講師 生徒の学力に合った学習ペースで進めていたので無理なく勉強できていた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、最寄り駅からの県道沿いのビルに入っており、人通りの多い明るい場所にある
塾内の環境 館内は静かで学習室と自習室も分かれており、個室ではないのでリラックスした雰囲気で良かった
良いところや要望 我が子にも親身になって対応していただき申し分なかった
その他気づいたこと、感じたこと 現在、地域性もあってか生徒数の増加が著しいようでとても賑わっている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ1回しか受講していませんが、その1回目に見てくれた先生は、分かりやすかったそうです
塾内の環境 とても綺麗で、同じ学校の子とはあまり逢いたくない、という本人の希望があったのですが、壁や間仕切りがちゃんとしていて、そこが良かったみたいです。
入り口の微妙な段差に、初めて来る人はつまずくんじゃないかな、と。子供がつまずきました…
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別よりも高いですが、この塾なら苦手な教科をなんとか今の学校のレベルまで上げてくれるんじゃないかな、と思ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾して4人の先生の授業を受けてから、自分に合う先生を選べるのが良かったです。
先生の説明がわかりやすく、知識が豊富で発展した質問にもすぐに答えてもらえます。
カリキュラム 英語を習っていますが、学年にとらわれず、わからないところまで遡ってカリキュラムを組んでもらえるところが良いです。集団授業では対応出来ない個別のメリットが生かされています。
塾内の環境 自習室が使いやすい。
自習室で軽食は取れるが、食事用のスペースがあればなお良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、保護者にも学習の様子や今後の方針が伝わるので信頼して通わせることが出来ます。
また、学習だけでなく、受験に対する心構えなど子供をメンタル面から支えてくれるところも良いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-970
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-970(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-20-1 武蔵浦和大栄ビル1F 最寄駅:JR武蔵野線 武蔵浦和 / JR埼京線 武蔵浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-970
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。