- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東急東横線 学芸大学
- 住所
- 東京都目黒区鷹番2-21-11 プラザ鷹番3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (252件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】学芸大学校の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって生徒に対する態度が違う印象を受けましたが、噂に聞くほど問題的な講師はいないと思います。
カリキュラム 特色検査を重点的に対策していたため難関校を受ける場合は良いと思います。進度はクラスによって異なりますが基本的には学校より早いです。
塾の周りの環境 大きな駅や警察署の近くにあり、周りに別の塾も多いので安心できる環境です。パチンコ屋が近くにあるのは少し心配ですが。
塾内の環境 第2教場にはコピー機がないという話を聞きました。駅前ということもありか少し雑音は多い印象です。
入塾理由 昔ここの塾で全国統一小学生テストが受けたことや、公立中高一貫受験に特化したコースが安く受けれたこと。
定期テスト ESCの場合は対策することはありませんが小中学部の講座への参加や対策のための休みが各教科1回までは認められています。ただ宿題は通常通り出るので定期テストに集中したいと思うならおすすめ出来ないと思います。
良いところや要望 先生が生徒に個別に相談に乗ったりする機会や模試が多かったことは良い事と思われます。
総合評価 授業内容には特に問題はなくむしろ良い方。特待がついたりと成績が比較的いいお子さんの塾としてはおすすめするところもありますが、わざわざこちらを選ぶ大きな決め手は少ないように感じます。中途半端に成績が優秀だと翠嵐高校を受けることを半ば強制的に勧められるパターンもあるそうなのでそれを避けたい場合は別の塾をおすすめします。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習は、前期、中期、後期に分かれていて高いと思いましたが他の塾よりは安いようです
講師 面談で不安な点を解消してくれて,子供の苦手分野を相談したところ自習の時に課題を出してくれた
カリキュラム 宿題は多め、祝日も休みなしでしたがその分力がついたと思います.
塾の周りの環境 川崎駅近、駐輪場も塾専用はないけれど周りに沢山あるので交通の便は最高です。
概ね平和だと思います
塾内の環境 自習室スペースが少ないのは気になりましたが、うちの子は家より集中できると頻繁に行ってました
入塾理由 近所に新設されてキャンペーンを行っていたから。お友達が系列塾に通っていて評判が良かった
良いところや要望 日曜特訓などかなり手厚く、他校のお友達もできたので良かったと思います
総合評価 レベルの高い公立高向けの授業や内申を上げるため役立つことなど、丁寧に教えてもらえて良かったです
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容が丁寧で適切な料金設定だと思う。カリキュラムもとても充実していた。
講師 熱心で丁寧な指導をしてくれたので、継続して通いやすかったと思う。
カリキュラム とても充実したカリキュラムで、予習復習にもとても役立ったと思う。
塾の周りの環境 バス、車のいずれでも通いやすく、特段の不都合は感じなかった。近くにコンビニもあり、便利な周辺環境だった。
塾内の環境 とても整々としていて勉強がしやすい環境だったとおもう。特に気になったことも無かった。
入塾理由 通いやすく、評判も良かった。指導の内容も非常に丁寧で親切だった。
定期テスト 臨時授業などで重点的に指導してやアドバイスをして頂けたので有意義だったと思う。
宿題 分量は多かったが、充実した内容で、学力向上には役立ったと思う。
家庭でのサポート 通塾の送迎や説明会の参加など、できる限りのサポートを続けた。
良いところや要望 カリキュラムが充実していて、指導も熱心で丁寧だったので、とても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習もあり、年間の学習サイクルがしっかり組み立てられていた。
総合評価 通塾環境、カリキュラム、教材、指導の内容など総合的に満足している。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】藤沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や、施設なんちゃら費のような不明瞭な部分の金額が高いため、入塾時に安いと思って入ると裏切られる。
講師 よくわからない熱血指導。
受験不合格になったことがわかった日に大学受験科で頑張ろう!というような指導はおかしいのではないか。
カリキュラム 早い進度。また、小テストの範囲が深く負担がかかりすぎているように感じる。
また、教材が多すぎる。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分未満といいところもあったが、藤沢駅は酔っぱらいが多いためあまりいい印象ではなかった。
ただ、低学年のころは先生が駅まで集団で送ってくれていたそうで、いいなと思った。
塾内の環境 小学生とも同じ教室をつかっているため、うるさい時もあった。
基本的にきれいとはいいがたい状態である。
学習塾ってそんなもんかなとも思う。
入塾理由 臨海セミナーはよくチラシを配布しており、娘がそれを見て興味を持ったため。
良いところや要望 同じクラスの仲間たちと高めあえる、熱血な教師陣からいい影響を受けられる。という人にはいいと思う。
ただ、塾からのプレッシャーも重いため合わない人にはとことん合わないと思う
総合評価 大量の宿題や厳しい指導を乗り越えられる人には価値があると思う。ただ、途中で苦しくなってしまう人には向いていない。
上位高校を目指すのにはいい環境であるように感じる。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見が良いのに安価で大変満足しました。
設備も充実していました。
講師 質問対応をしっかりとしていただけました。
優しく教えてくださいました。
カリキュラム コースに分かれていて生徒のレベルに合わせた授業を受けることができました。
塾の周りの環境 駅近でとても便利です。
夜も安全で送り迎えを必要としない生徒も多そうだと思いました。騒音等も問題なし。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていましたし、雑音等はとくにないと思います。
自習室が特に良かったです。
入塾理由 周りの方も通っていたからです。安心感がありました。
大手ならではの情報量の多さが魅力です。
良いところや要望 設備が充実していて、講師の質にも満足していました。特に不満はないかと思います。
総合評価 お値段以上だと思いました。臨海セミナーに通わせて後悔はないです。サポートが充実していました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-084
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安かったが、設備使用料や季節講習もあり自分で計算しないといくらかかっているかわからない。合計するとそれほどコストパフォーマンスは、よくなかった。
講師 ついていける子は問題ないが、いったんつまずくと取り戻すのが難しかったよう。
カリキュラム 進度に関しては全体像がわかりづらく、現時点でどこなのか聞かないとわからず、見えづらかった。親のサポートが必要な塾だと思う。
塾の周りの環境 商業施設が近く治安はよかった。周りの道も広く自転車で通いやすいと思う。道も四車線道路が通っており明るい。ただし車での送り迎えは停めるところがなく難しい。
塾内の環境 設備はきれいに掃除がしてあって整っていた。机の間隔は狭いと娘が言っていた。
入塾理由 コストパフォーマンスが良いと言う口コミがあったため。また、家から近く自転車で通えたため。
良いところや要望 もう少し面倒見が良ければ、我が家に合っていたと思う。自分で管理できる子なら問題ない塾だと思います。
総合評価 集団塾のため、細かいフォローは期待できない。理解しているかしないかは、親がしっかり見る必要がある。私は、塾に理解度の確認もしてほしかったので、ちょっと足りなかったため。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容に対してこの値段で受けられることに驚きを持ったと息子が話していた
講師 指導がすごく丁寧で分かりやすく、息子のペースで勧められた・そのおかげで息子の成績が上がった
カリキュラム それぞれにあったペースで進むことができるのがすごく良いとても楽しかった
塾の周りの環境 駅からも近いので不自由は無いなぜなら、駅から近いと交通の面ですごく便利になる、親の身としてはすごく助かった
塾内の環境 設備はすごく安定していて、各教室に暖房が設置されていた、窓も付いていて、換気も可能隣の授業の声が聞こえてしまうのは少し難点
入塾理由 知り合いの多くの子供が通っており、自身の子供も勉学の向上を測りたいため
定期テスト 近くの学校なら定期テスト対策はされている・おかげで少しながら成績も向上したとても楽しかった
良いところや要望 駅が違うから、すぐに行くことが出来る。親切な対応をしてくれるから安心して塾に行かせ
その他気づいたこと、感じたこと 各地に展開している塾だから、家の近くの塾に通わせてあげたら良いと感じた。
総合評価 とてもいい。周りの親とも直ぐに仲良くなることが出来た。送り迎えがやや大変だった。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生になれれば授業料免除となるので頑張り次第では安く通える塾だから。
講師 独自の覚え方で印象に残る授業をするだけでなく、授業外でもコミュニケーションを積極的にされる講師がたくさんいて嬉しかった、と聞いています。
カリキュラム 社会の教材が、暗記すべきところを網羅していて良かったです。数学の公式ノートも役に立っていました。
塾の周りの環境 複数の路線が通っている駅の近くにあるので交通の便は良かったですが、治安はあまりいい方ではないと思っています。
塾内の環境 以前は塾の下の階に音楽スタジオのようなものがあり振動が伝わっていたようですが、塾の場所が移り、広くて綺麗になっていたと聞いています。
入塾理由 もともと小中部に通っていたから。小中部には子供の友人の紹介で入りました。
良いところや要望 周りの生徒と競い合えるような仕組みがいくつもあり、互いに高めあえる環境であるのがいいところだと感じています。
総合評価 最後まで子供が通い続けられるような塾であったこと、実際に学力がのびたことからこの塾に通わせて良かったと思っています。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ダンボール1箱分。しかもほとんど授業で使ってない。
講師 とにかく量をこなすタイプの集団塾です。優秀なお子さんが多いため、本人のモチベーションに繋がりました。
カリキュラム とにかく時間も量も多くをこなすためにある塾です。大晦日や正月も1日中勉強します。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、繁華街を通るので心配です。建物の地下には居酒屋が入っていた。女の子は迎えに行ったほうがいいと思う。
塾内の環境 人数が多いため、自習スペースが限られています。立地がいいので仕方がないと思います。
入塾理由 子供がクラスメイトから情報収集した結果、併塾したいと言ってきました。
定期テスト 定期テスト対策や塾テストを頻繁に行い、実践力をつけます。定期テスト前は授業の内容もほとんどテストと解説らしいです。
宿題 とにかく量が多くて時間がかかるため、自宅でも常に勉強してないとこなせません。
良いところや要望 他のお子さんが優秀なため、モチベーションがあがるところでしょうか。
総合評価 子供が希望して追加した塾であるため、良いとか悪いとか親がいうべき問題じゃなく、子供の満足度が全てだと思います。結果的に難関高に合格できたので、よかったのでしょう。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、内申点が高ければ割引をしていただけるので良かったです。ただ、季節ごとの講習が通常の講習費に上乗せされるためやはり安いとは言えないと思います。
講師 勉強はもちろん、普段の様子もよく見ていただけたので安心でした。保護者への連絡もきめ細やかでした。
カリキュラム 苦手な教科を集中的に勉強するサポートでかなり点数が伸び、質問もしやすい環境が良かったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で帰り道も明るく安心できる環境でした。駅も近く、派出所もあるため送り迎えせずに通えたことも良かったです。
塾内の環境 教室に入る人数はちょうど良く、難関高受験コースのためか生徒も集中して良い刺激を受けられたようです。自習室もよく利用しました。質問もしやすくて良かったです。
入塾理由 希望高校に合格するために、苦手教科の丁寧な指導をお願いしたく、講座内容が本人に合っていると思い決めました。また、同じ中学校から通う友人が少なかったのも理由になります。集中して講座を受けることができました。
定期テスト 中学校ごとに対策をしっかりしてくださりました。質問する時間が多く、高い内申点が取れました。
宿題 宿題量は多かったです。復習も含めるとかなり大変でしたがそれがやる気にもつながり、決して無理な量ではなかったです。
家庭でのサポート 模試や定期考査、中学校の面談のたびに塾と相談して連携をとることができました。塾で厳しく指導しているので家庭では穏やかな雰囲気を作ってほしいと言われていたので気をつけていました。
良いところや要望 スケジュールや代金など早めに連絡があり助かりました。先生とコミュニケーションもとりやすく、安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになってもフォローをしっかりしてくださいました。ただ、こちらから言わなければいけない時もあり、保護者も注意が必要です。
総合評価 コミュニケーションが取れる、スケジュール管理ができている、苦手教科を徹底的にフォローしてくださる点でよかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-084
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生のシステムがあったので、月額の支払いはない時もありました。全額免除でなくても一部免除等があり助かりました。
講師 やはりレベルの高い子たちが集められるので、講師の方も難関付属校の問題が解けるレベルの高い方でした。
カリキュラム 公立トップ校が志望だったのですが、対策が難関私立付属校よりなので レベルアップにはつながりましたが宿題が多くて大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からまっすぐ歩いた分かりやすいところにあるので、行きやすいとは思います。子供は一駅半の距離を自転車で通っていたので、その道中が暗い道ばかりで心配でした。
塾内の環境 集団塾で人数も多く、学年も幅広く クラス分けもされてあるので狭く閉鎖されている感じはありました。学習塾はどこもこんなものかなと思います。
入塾理由 お友達からの紹介でまず臨海セミナー小中学部に入塾しました。そこで模試等の成績が良かったので難関高校受験科への転塾を勧められました。
定期テスト 難関高校受験科にはテスト対策はありませんでした。授業は学校関係なく受験向けに進められるのでテスト対策は隙間時間に各自です。
宿題 難関高校受験科の宿題はグループ分けされていて全部やらなくても良いそうですが、子供の性格上全てやっており、睡眠時間が削られ時間に追われていました。夜23時位に塾から帰りお風呂 2度目のご飯 休憩して そこから次の日の宿題(学校から帰ったら即塾へ行く時間のため)をやるので日々寝不足でした。
家庭でのサポート 基本全て塾にお任せしていたので、特に家庭では何もフォローしていないです。お弁当持参の時に手作りの物で好きな物を作ってあげる様にしていました。
良いところや要望 定期的に面談があるので、良くも悪くも先生とお話しできます。そこで不得意な部分も教えて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い生徒の集まった厳しい環境なので、休み時間も周りの子と話もできず、お友達は出来ませんでした。ですので困った時に聞ける相手がいなかったです。
総合評価 体育会系の厳しい環境は慣れているお子さんは、ビシバシどんどん成績を伸ばしていただける環境だと思います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】平塚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習、夏期講習などの長期休みの講習では他の塾と比べて値段が抑えられました。また、自習室が無料で使えた点も魅力的であると思います。
講師 どの先生も質問に丁寧に答えてくださりました。ただ、演習中に個人的なエピソードを毎回話す先生がいたので、その点についてはなんとも言えません。(集中できない生徒にとってはよかったのかもしれません。)
また、受験期に、部活は甘えである、と言った一方的な根拠のない主張を先生からされたときはショックでした。
カリキュラム 独自のテキストが用意されており、使いやすかったです。また、過去問を集めていらっしゃるので、その資料はとても参考になりました。
塾の周りの環境 周りは落ち着いた環境であったため良かったです。また、街灯もしっかりあるので夜でも安心でした。夜には塾の前で先生が送り出しをしてくれました。
塾内の環境 自習室が簡易的であったため、机が小さかったり周囲の音がうるさかったりすることはありました。
入塾理由 通塾費用が他の塾と比べて安く抑えられたことが決め手です。また、同じ中学校の生徒がいなかったことも、引っ込み思案の子どもにとっては良い環境でした。
良いところや要望 古い考え方の先生が多い印象があったため、先生の教育をしっかりしていただけるとうれしいです。子どもにはのびのびと育ってほしいので。
総合評価 厳しく指導してくださったため、子どもはしっかりと課題に取り組んでいました。その一方で、娘に勉強以外のことは無駄である、といった話をしたことに関しては飲み込めません。納得できませんが、感謝している面もあります。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した時に臨海セミナーは安いと思います。
講師 親身になって話を聞いてくれる担任の先生方や全力で授業を行ってくださる方が多いので、成績が上がったと娘は言っていました。
カリキュラム 基本的には公立高校受験の方向けの塾なので、自校作成校の過去問を多くやったと聞いています。ですが、私立高校を受験する生徒も多く、どこを受験するにも手厚く指導して頂けます。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離だった。自転車置き場から校舎が少し離れているのが残念。どの教室にはエアコンがある。自習室もあり、定期テスト近くは多くの生徒で埋まっている。
塾内の環境 普通科の生徒は少しうるさく、態度が悪いようです。ですが、ESCの生徒は皆真面目で常識をわかっているそうです。
入塾理由 娘の希望で臨海セミナー雪が谷大塚校に入り、その後臨海セミナーESC難関校受験科に選ばれました。
定期テスト ESCは定期テスト対策を手厚く行っている訳では無いので、自分で定期テスト対策を行える子供におすすめです。普通科は定期テスト対策を手厚く行ってくださります。
良いところや要望 どの先生も手厚く指導して下さり、成績が上がりました。もう少し、それぞれの生徒にあったカリキュラムを組んだ方が良いのでは?とも思いました。
総合評価 全体的に先生方が熱心でわたし自身ここに通わせてよかったなと思っています。また、質問を出来たり、自習室があったりと環境も整っているので安心です。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上のクラスで、特待生のように扱われて経済的にも安心して通塾できた。
講師 どの先生もわかりやすく、生徒一人ひとりに向き合ってくれていた。
カリキュラム 数学の公式集など、学校では習わないことについて学べたし、分かりやすかった。
塾の周りの環境 横浜駅の近くでとても通いやすく、道に迷うこともなく、安全に通塾できていた。また、友達と一緒に通塾していた。
塾内の環境 本校なだけあって教室も広く、快適な環境で勉強に取り組み、仲間と切磋琢磨できた。
入塾理由 周りの子が言っていたのと、塾代が安く済んだから。また、ハイレベルな仲間と切磋琢磨できそうだったから。
定期テスト 先輩のときのテスト、いわゆる過去問を元に対策が行われていた。
良いところや要望 県内有数の翠嵐輩出塾なだけあって授業も高難易度だが、わかりやすく、基礎から始めても難関校に入学できるという魅力を持った塾。
総合評価 受験直前に学校を休むよう指導され、それは少し違うのではないかと思った。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく普通の予備校と大差ないと思います。感じ方に個人差はあると思います。
講師 生徒とも親しげにコミュニケーションを取ってくれます。そのおかげで毎日通うのが楽しかった記憶があります。しかし塾講師の入れ替わりが多いです。
カリキュラム 教材に関してはとてもいいと思います。あくまで私の主観ですが。私はこの教材のおかげで成績が伸びまくりました。
塾の周りの環境 塾の近くに駅があるので通いやすいです。しかし、車での通塾に関してはあまり適していません。なので自転車、電車、徒歩での通塾をおすすめします。
塾内の環境 自転車置場が狭い。もうちょっと広くてもいいと思う。それとトイレが男女一つずつしかないので休み時間になると激混みします。
入塾理由 友達におすすめされた。定期テスト対策がとても充実しているといわれたため。
良いところや要望 トイレの個数を増やすこと。自転車置場の拡張を直せばいいところだと思います。
総合評価 講師や教材、カリキュラムの質は高め。定期テスト対策も充実しております。しかしトイレ、自転車置場をもう少し頑張ってもらいたい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-084
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスに対してちょうどいい価格でした。
中学のテスト対策をもう少しやって欲しいと思います。
講師 生徒に対して学校の成績や模試の点数で志望校を迷っている際に的確なアドバンスがあり、とても面倒みがいい点
カリキュラム 学んでいる内容が難しいことに対して少し進度が速すぎる点が気になります。またテスト対策をもう少し参加させて欲しいです
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便も良い。人通りが多いところに立地しているので自習なので帰りが遅い時もあまり心配ない。お迎えは少し行きにくいという点があるが総合的に良い。
塾内の環境 様々な教材が揃っており、中学の定期テストの過去問が揃っているのがとても良かった。また電車の音が少しうるさく感じる。
入塾理由 子供の友人が通っており、同じ塾に少し前から通いたいと言っていたのと、友人の勧めもあり決めました。
良いところや要望 少し授業の内容に対して進度が早すぎる点が気になり、また課題のも多すぎるように感じる。
総合評価 先生方も面倒みがよく、塾に通い初めてから成績が確実に上がっていき、通わせて良かったと思っています。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に4日あることと、授業以外にも定期テスト対策を多く取り入れてくれるので総合的にも安いのではないかと思う
講師 先生方が勉強に対してとても熱心で、授業前などには談笑もしてくれます。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、レベルが高いため、しっかり復習をしないと難しいです。
塾の周りの環境 駅から10分ほどの距離にあり、駐輪場もちゃんと確保されていて、便利だと思います。周りにコンビニも多くあります。
塾内の環境 塾内は少し狭く感じるが、雑音等は気になりません。集中できる環境だと思います。
入塾理由 実際に成績が上がった友達に紹介された事と、家から自転車で通える距離だったので。
定期テスト 定期テスト前には自習室も開放してくれ、定期テスト対策の授業を学校別に設けてくれます。
宿題 宿題の量はとても多いと思います。次の授業までに宿題を終わらせる為に家庭学習の量が増えました。
良いところや要望 先生方の勉強に対する熱意がとても高く、目標の高校に合格できるようにサポート体制が整っているように思います。
総合評価 実際に成績が上がるかどうかはわかりませんが、先生方のサポート体制が整っているので、このまま頑張っていけば、結果に結びつくのではないかと思います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのであまり分かりませんが、まあ妥当だと思います
講師 親身に相談に乗ってくれる印象でした。生徒との距離は近めですので好みは別れるかもしれませんね
カリキュラム 娘は程よく悩みながら進めていましたので良かったと思います。難しすぎず、習熟度別にちょうどよいレベルのものを解いていました
塾の周りの環境 駅から近めだったので送り迎えもしやすかったです。
治安は悪くないですが、うちは娘ということもあり心配なので、通塾する日は学校まで迎えに行き、塾に送り届けていました。どうしても夜遅くになりますので、心配なご家庭は送り迎えをおすすめします。ですがお友達はみんなでまとまって帰ることが多いようなので、そこまで気を揉む必要はないかもしれません
塾内の環境 学習塾、と言った感じで普通に騒音などは気にならなかったです
内装もきれいで、集中して勉強できる環境だったとおもいます。自習室の設備は助かったと娘も言っていました
入塾理由 近くにあったので。夜遅くになることも考え、送り迎えがしやすいところを選びました
良いところや要望 明るい雰囲気で楽しく通えていてよかったと思います。特にこれといった要望はありません。
総合評価 環境はある程度整っているので結局は個人が頑張るかどうかですが、和気あいあいとしていてお互いに高めあえる雰囲気だと思います
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生になっていたため料金がかからなかった。かかっていたらなかなかな金額だった
講師 英語数学国語に関してはわかりやすくいい授業だと行っていました。
カリキュラム 他の塾よりも早い震度で進められていたため差がつけられてよかったです。
塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、また車でも来やすい場所でした
雨でも大丈夫。飲食店も近くに多くあり、終わった後も困らない。
塾内の環境 隣の机との間隔が狭いため圧迫感がかなりあって少し勉強しにくいこともあった。
入塾理由 知り合いやネットでの評価がまあまあよかったからです。また特待生になれたから
良いところや要望 もっと一つの教室の人数を少なくして教室を広くしてほしいと思いました。
総合評価 最終的に第一志望の高校にも進学できたためよかった。私立はダメだした。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安い。親同士でそういう話をしているとわかるし、また、その相手の親にも、臨海は特に安いと言われていたので改めて気づいた。
講師 受けたい学校を受けようとすると、少し嫌な顔をする。
だが英語の先生はわかりやすく、実際に文法の知識も増えたし安定するようになったらしい。
カリキュラム 英語はわかりやすくてよかった。カリキュラムはescの方が普通科のほうがはやかったため、学校の授業が復習のようなかんじだった。
塾の周りの環境 駅近だが、電車の音が、気になる。上大岡自体治安は悪かったが、とくに臨海でなにか問題になったということはない。
塾内の環境 電車の音が気になった。でも、電車が近いから仕方ないし、別によれで授業に集中できなかったということはなかったので問題なしだと思う。
入塾理由 安いから。また、身近な人がかよっていたから。広告がたくさんあったから、身近にかんじたため。
良いところや要望 いいところは安いところで、英語の授業はためになった。
分かりやすい先生とわかりにくい先生がいる。
総合評価 総合的にいうとお金的にもよかったかなと思った。だが、いきたい学校に行かせてくれなかったりするのはあまり良くなかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-084
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】学芸大学校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 学芸大学校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-084(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-21-11 プラザ鷹番3F 最寄駅:東急東横線 学芸大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
《ESC高校受験科》の特徴 |
●私立中高一貫校と渡り合える学力をつける |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-084
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。