SEG 本校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 西新宿五丁目
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (118件)
※上記は、SEG全体の口コミ点数・件数です
SEG本校の評判・口コミ
「SEG」「本校」「小学生」で絞り込みました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お子さんが他の塾に入塾されているママ友と話していると費用はあまり変わらず、おおむね相場だと思った
講師 講師それぞれに個性があり、子供自身が楽しく通えているし、自由にのびのびと学習させてくれる
カリキュラム 例年の入試問題の傾向に合わせて毎年授業内容や冊子を変えているのが良いと思った
塾の周りの環境 新宿駅からやや離れていますが、駅から塾までの道で街灯のない通りはないため、夜でも安心して通わせることができています
塾内の環境 整理整頓はされており、施設を利用する上で不快に思ったことはないようです
入塾理由 ママ友のお子さんが入塾されていて成績がグングン上がっていたから
良いところや要望 とにもかくにも講師の皆さんの授業に対する熱量が素晴らしいと感じます
総合評価 講師の皆さんが面白い授業を提供してくださるおかげで、子供がのびのびと勉強できる環境を提供していただいております
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの本が借りられるので高いが程よいと思う。ただ季節講習の料金もかかるのでそれなりに負担額は大きい。
講師 生徒に親身に向き合ってくださいます。質問にもわかりやすく答えてくださり、とても良いと思います。ネイティブの方もとても楽しい先生が多いようです。
カリキュラム とてもわかりやすいようです。英語の本をたくさん読んだらネイティブの方と話したりしています。
塾の周りの環境 近くに墓地があったらしますが警備の方がいらっしゃいます。特に心配することはなく、安心だと思います。大通りを歩いて駅に向かえば何の問題もないです。
塾内の環境 新宿なのでそれなりの騒音はありますが、とくにこまることはないようです。
入塾理由 自由度が高いことや楽しめる授業であること。また、有名だったので良いのかなと思った。
良いところや要望 十分良いと思います。英語に関して文法などは扱わないのでそこの前提は知っていた方が良いかと思います。
総合評価 英語力も上がり良かったと思います!数学に関しては難しくすぐにやめてしまいましたが楽しかったのは楽しかったようです。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いが十分大学受験のために払う価値はある。お金に余裕がある名門校の子どもたちが通っているイメージ
講師 具体的には保護者面談が珍しくありそこで問題も含め手厚いサポートがある
カリキュラム 色々な意味でユニークな先生方が多く、学校外で学べるものが多いと考えます
塾の周りの環境 立地は新宿なので最高。ただ少し周りに危ない人が寄ってこないか心配ではあるが守衛がいつも立っているので問題は起こら辛いと感じる
塾内の環境 比較的新しい校舎と5棟にも及ぶ校舎の広さがポイントです。ただ自習室が少なくそもそも自習室で自習をする前提で作られてないのが難所
入塾理由 熱心な教師陣による数学英語の基礎、本質的な理解を息子に身につけさせるため
定期テスト 毎学期クラス分けテストがあり成績が悪いと退塾となります。対策は子供の自主性に任せてました
宿題 宿題は決して少なくなく頭を使う問題ばかりです。ただ公式を覚えるだけでは解けないような問題の解き方も体系的に教えてくださる塾です
家庭でのサポート 家庭では息子の自主性に任せていたのでとか何かしたわけではないが息子曰く一筋縄で行かない問題が結構ある
良いところや要望 全体的に名前の知られていて良い塾だと思う。ただ見劣りする点が唯一の難色を見せる点
総合評価 全体的にサポートも手厚く良い塾。月謝や講習代は高いが余裕があるなら検討してみる価値は大いにあると感じる
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学対策に特化しているというより、学問の追求なので、割安感はある。
講師 先生の質は良いとは思うが、相性としては難しい子もいると思う。
カリキュラム 学問として楽しく学べるようなテキストやカリキュラムであろうが、うちはいまいち。
塾の周りの環境 周りは繁華街であり、中学生になったばかりの子が通学するには、特に夜は心配な環境である。お迎えしている親も多い。
塾内の環境 もともと受験対策を目的とした塾ではないが、自習室もあり勉強する環境はある。
入塾理由 中高一貫進学校の普段の授業内容の補完ができると思っていたから。
定期テスト 定期テスト対策という概念はないので、そういったことはない、
宿題 一応宿題は毎回出ていたが、やらなくても何も言われないので、やらなかった。
家庭でのサポート 親の言うことはきかないので、先生に宿題をやるように指導を求めたが実行されなかった。
良いところや要望 やる気のある子には学問の楽しさを追求できる環境だが、そうでない子のフォローもしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 英語は得意で、外部のテストもそこそこの成績を取ったていたのに、ここではクラスわけが適切でなかった。
総合評価 合う子には才能を伸ばしてくれる塾。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業が3時間と長いので、そんなに高いという認識はない。むしろ子供が、楽しそうに通塾していてありがたいと思う
講師 この仕事を専門にされているので、教科をお好きなんだなとわかります。子供にもその、教科を好きにさせてくださる熱量が、素晴らしい。
カリキュラム その都度教材は送られてきて、子供が事前に目を通せるようになっています。どんな教材かいつも楽しみにしています
塾の周りの環境 駅から遠く、繁華街をとおりますがガードマンがいてくださるのであんしんです。帰りも遅い時間ですがゆうどうのかたが多くいらっしゃいます。
塾内の環境 教室はせまく細長いもの。子供達は慣れていて、大学のような建物をいったりきたり、しています
入塾理由 多読で英語を学ばせたかったので。理に適った学習法だと思ったもの
定期テスト 特に定期対策はありません。常にその教科をどう伸ばしていくかを考えた授業です
家庭でのサポート 遅くまでかかるので駅までの送迎は必須となります。あとはガイダンスに参加する程度で基本お任せです
良いところや要望 本人に学ぶ意欲をあたえてくださるところ、優秀な学校の生徒さんがおおく、とても刺激をいただき影響を受けています
総合評価 かよっている生徒さん達の学力の高さ、そこについていくために本人が努力する様子がありがたい。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な読解指導がないのにこの価格帯のため、かなり高いと感じた。ただ、大量の洋書を選んで借りられるのは大変魅力的。
講師 洋書が多く置いてある点。
ただ、もう少し自習室が使いやすく居心地良くなっているとありがたい。
カリキュラム カリキュラムは学校の復習程度の進度で、無理なく進められるものだと思う。
塾の周りの環境 墓地の前を通るので、夜に子供を通らせるという点で少し不安だった。ただ、固定のルートに限り警備員さんが誘導してくださいます。
塾内の環境 本が壁一面に積まれていて、本棚の耐久に少し不安を覚えた。清掃はされている。
入塾理由 多読という、本好きの娘にとってとっつきやすいものだったため。
良いところや要望 自分のやりたいように進められること。
それがよく作用するか悪い方向に傾くかは、人による。
相性の問題が大きい
総合評価 本好きのお子さんがいれば、英語を始める環境として申し分ないと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、優秀な講師陣のもとで、厳しく難解な授業をうけさせて頂くためには妥当だと思います。
講師 優秀な講師が子供の特性を良く理解して下さり、一人一人に合った方法で教えて下さったことが有り難かったです。
カリキュラム カリキュラムは、子供に合わせて組めたことが有り難くおもいました。子供自身もやりやすかったとおもいます。
塾の周りの環境 自宅から遠かったのが難点てしたが、周りに危ない場所がなく、人通りも多く安全に通うことが出来て良かったです。
塾内の環境 勉強する場所としては満足でした。
入塾理由 受験を目指すにあたり、優秀な講師陣の元で、当人の学力の向上が期待できたから
定期テスト 定期テスト対策もきめ細やかで子供ね学力にあった内容で進めて下さったので助かりました。
家庭でのサポート 帰りがおそいので、夕飯も遅くなり、体調管理に気をつかいました。元々身体が丈夫な子だったので助かりました。
良いところや要望 講師陣が優秀で、厳しくきめこまやかにおしえて頂くことができ、子供に合っていたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な塾ななでついていけるかどうか心配でしたが、どうにか通い抜き、子供自身も自信がついたと思います。
総合評価 嚴しく、且つ、丁寧な授業をしてくださって子供の学力向上につながったと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用時間を考えると適正だと考える。テキストがぺらんとしており、もう少しあればと思う
講師 先生の授業を直接拝見したことはないのですが、子どもの話を聞く限りいいと判断します。
カリキュラム まだ開始して期間が短いため、判断が難しいですが、季節講習もあるのでいいと思う
塾の周りの環境 新宿であり、場所がとにかく悪い。
また、校舎が分散している。帰宅時は酔っ払いやガラの悪そうな人が多いように感じます。
塾内の環境 入ったことがないため、判断が難しいのですが、子どもからは特に何も言わないため、汚くはないと思います。
入塾理由 大学受験に向けて、または学校での授業に向けて
基礎からしっかりと学ばせたかったため
良いところや要望 特に改善して欲しい点は今のところありません。
事務の方も丁寧な対応です。
総合評価 子どもには合っていると判断します。場所以外はいいと思います。オンライン対応もしているので
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何とか通えているが、安いね。越した事は無い。
仕方がないです。
講師 本人が毎週通っているので問題ないと思います。
カリキュラム カリキュラムについては満足していますし、本人も満足しているように思われますので問題ありません
塾の周りの環境 新宿駅からさほど歩離れていないので非常に助かっています。家からも30分ほどで着くので安心です。お礼状時間が書かれていたのに、体力が持っていかれるのでもったいないと思います。
塾内の環境 教室の広さ等についてはかもなく、不可もなくといったところでしょうか。本人は気にいっているようです。
入塾理由 英語の上昇のために通い始める。現在も引き続き通っているのです。
定期テスト 定期テストについては特にありませんが、毎週の授業で問題なくカバーできていると思います
宿題 宿題の量については不明ですが、本人が満足しているので問題ないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポートが必要と感じていませんが、大学受験をする子どもにとってはそんなものは歩ように思います。そんなことができないやつは大学に受かりません。
良いところや要望 質の高い授業をしていることに満足していますし、本人も満足しています
その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業の充実や振り替え授業などの料理でもあるので安心しています。お金の問題にならない感じがします。
総合評価 子供は毎週楽しく通っているので問題ないように思います。楽しくなければ通っても意味がないと思っているので
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が一授業代がとても高いと感じた。一つの教科でも複数の授業を取るのがほぼ義務的似合ったため平均して4~5授業は取らないといけなかったためとても費用が高かった
講師 癖があり不思議な先生が多いが分かりやすく大学の種類や分野にあった授業をしてくれる
カリキュラム 独自のテキストを用いレベルごとに確実にレベルアップできるようできていた。しかし自習すること前提で少し怠けると置いてかれてしまう
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で時間がかかるうえ治安の悪いところも通らないと行けない時があり夜遅いと少し心配になる。お迎えに行けないので治安が心配でした
塾内の環境 居酒屋が近くにありコロナもあり換気のため窓を開けていたりする時は少々うるさかった
入塾理由 英語の多読という授業が英語脳を作るのに最適だと思ったためまた数学や理系科目の授業もハイレベルのものを同時に受講できるため
宿題 量はあまり多くなく、その日の授業をしっかりと復習、応用できるようになるための良い課題だった
良いところや要望 実績がある、ここにしかないノウハウによるやり方で名門大学も夢では無い
総合評価 生徒個人のやる気や取り組みに大きく左右されるため意欲のある生徒には最適の塾であると言える
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学オリンピックの関係者、出題者の講師の方々が、いらっしゃる。
カリキュラム 教材に沿っての講義より、議論が興味深いようだ。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩7分、寄り道したければ、いくらでもできるし、その点が便利でもある。学校への通学定期を使える。
塾内の環境 最新の設備が揃う感じでは、なかった。通い馴れていたので、不便も無かっのだろう。
入塾理由 得意科目である基礎解析、微積分、統計、物理、化学をより伸ばすため。
家庭でのサポート 関与していないので、わからない。代表者の著作物をよんで感心した覚えはある。
良いところや要望 あまり行かなかっが、いつでも訪問できて様子を聞くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるとおもうが、受験だけに捕らわれない気づきがあったから、本人は通っていたと思う。
総合評価 得意科目に絞って使いこなせる人向き。ちなみに英語は取ってない。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正かと思います。季節講習も必須ではなく、個人の自由度が高いです。
講師 できる子ほど良い講師に教えていただけます。あの先生に教えてもらいたい、と頑張っています。
カリキュラム 本人のやる気を引き出してくださることと、本人が厳しい勉強を課されている気がしていないところ
塾の周りの環境 新宿駅から繁華街を通るので環境は良くはありませんが、常に警備員の皆さんがサポートしてくださり安心です。
塾内の環境 生徒たちにとってわかりやすい作りです。保護者はたまにしか行かないのですが。
入塾理由 英語を話せるようになりたいとの本人希望で、多読を推奨するSEGに通うようになった
定期テスト 学校の定期対策はありませんが、勉強する姿勢は教えてくださいます。
宿題 出されているようですが、負担に感じるほどではないそうです。楽しんでいます。
家庭でのサポート 通塾当初は送迎をしましたが、その後は保護者ガイダンスに出る程度です。
良いところや要望 子供の自主性と夢を応援してくださいます。ある程度できていないといけませんので、ついていくのは大変のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付等が丁寧に対応してくださり、事務員の体制が整っていると感じます。
総合評価 本人が楽しく喜んで通っております。それが一番大切かと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際、一月あたりの金額は高いように思われますが、授業の質はとても高く、金額に見合う分のサービスは提供してくれる。
講師 どの講師もレベルが高い。生徒とのやりとりを交えながら講義していくので受け身にならない。
カリキュラム 教材は教師が作ったオリジナルのものでレベルが高い。この教材さえやっていれば他の参考書等は基本的にいらない。
塾の周りの環境 照明が少なく、夜は不安にならないと言えば嘘になる。ただ、警備員がいるのでそこまで大きな心配は要らないと思います。
塾内の環境 特に特筆して言うことはない。自習室があるのは良いと思います。
入塾理由 理系科目を強化したいと思っていた。理系科目に強い塾と聞いていたのでピッタリだと思った。
良いところや要望 とにかく、勉強するのが楽しいと思わせてくれる塾。3時間のうち一部が楽しいと思うような塾は他にもあると思うが、ここでは3時間が楽しいと思える。
総合評価 学ぶのが楽しいと思わせてくれるような塾です。理系科目ならまず取って損はしません。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人に勧められて入塾したため、他より安いや高いなど料金はよくわかっていない。
講師 独特な先生や熱心な先生など個性が豊かな先生が多い。真面目にやれば応えてくれる先生が多い。
カリキュラム 教科書などはわかりやすい。レベルに分けて授業あるため、的確なクラスで授業が受けれる。
塾の周りの環境 近くに墓地があるため、夜になると不気味。多くの生徒も通っているため怖い思いをしたことはない。
塾内の環境 特に特徴があるわけではない。設備は少し年季が入っており、ボロいかもしれない。
良いところや要望 特にこれと言って要望などはない。数学など理系といえばsegのイメージだがその通りだと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いです、なので、英語が苦手なら多読だけ、数学が苦手なら数学だけ受けて、他の科目は、違う塾に回すのをおすすめしたいです
講師 入塾前、僕の英語の成績は、志望していた大学に届かないレベルでしたが、SEGの多読授業のおかげで、合格できました、本当に感謝しています
カリキュラム 教材は、自分のレベルに合うような
、本を先生がえらんでくれて、さらに、ネイティブの先生も自分のレベルに合っていてよかったです
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩5分ほどですが、新宿から家や学校が遠い人は結構通いにくいので、そんな人はオンライン授業がいいと思います
塾内の環境 自習室もちゃんとあって、軽食もたべることができます、さらに、集中しやすく、仲間との友情も育めるのでいいと思います
良いところや要望 多読のネイティブの授業では、隣の席の子とペアワークで活動することがよくあるので、新しい友達もできやすいです。さらにネイティブの先生は、名前を覚えてくれて優しいのでいいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を部活や、熱などで休んだ場合、ちゃんとホームページから、授業の動画が見れたり、振替授業も入れられるのでいいと思います
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は質の良さを考えれば適当だと思います。季節講習は必修となっているので、その分の負担も考えておく必要があります。
講師 先生たちがとても個性的で、それでいて分かりやすく教えてくれます。学校では習わないような深いことまで学べます。
カリキュラム 教材は配布されるものを使用します。季節講習は年齢を重ねるごとに増えていくので少し大変です。また、5日間連続になるので、宿題を終わらせるのに苦労することもあります。
塾の周りの環境 新宿駅にあるので、治安は少しいいとは言えません。また、終わる時間も21時前と遅いので、帰り道には変な人を見かけることもあります。
塾内の環境 とても集中出来る環境だと思います。教室も大きすぎず狭すぎずで一人一人の間にいくつか席を空けられるくらいの程よい広さです。
良いところや要望 無料で傘の貸し出しをしてくれるところがとても便利でいいです!また、通塾路には警備員の方が常に立っていてくださるので安心です。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思うが、内容が大学受験を目標とするにはコスパがよくない気がする
講師 講師に関して、特にどこが良いとか悪いとかはない感じの印象だった
カリキュラム 大学受験向きというよりはより高い専門性を求めるような内容であった
塾の周りの環境 駅からはやや遠く、通り道の脇に墓地があったり、飲食店があったりあまり良い環境ではなかった
塾内の環境 塾内の環境や設備については普通な感じであって、特に印象はなかった
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんではなかろうか。他と比較していないのでよくわからない。
講師 悪いところは特にない。英語の実力はあがってきている。
このまま苦手意識なく語学力を伸ばしていってほしいと思っている
カリキュラム 成績が上がっているのでいいんではないかという判断
塾の周りの環境 ちょっと通いずらいが便利は良いので文句はない
特に悪い評価を下す理由がない
塾内の環境 普通なんではないかという判断。悪いところは上げられない
良いところや要望 要望はない。このまま語学力を伸ばしていってくれれば特に問題はない
その他気づいたこと、感じたこと 何もない。感じたこともない。本院が良いのであればそのままでよいと思う
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団授業の大学受験塾の平均的な金額ではないかと思います。
講師 楽しく興味を引くような授業をしてくれる。
質問などに親身になってくれる。
カリキュラム 季節講習の選択肢が少なくて、他塾との兼ね合いなど、スケジュールを立てるのが大変だった
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩8分くらいだが、あまり治安の良いところではない。
塾内の環境 ビルが古いので、心配でした。整理整頓されているかどうかなどは入室したことがないのでわかりません。
良いところや要望 マイページはありますが、長期休みの講習などの申し込みがホームページからできなくて不便です。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思う。高くもなければ、安くもない。季節講習は他と比べると、リーズナブルです。
講師 塾生本人にあった指導をしてくれた。個別指導ではないのになかなかできることではないと思う。
カリキュラム 夏期講習、秋期講習のカリキュラムの組み方が、受験に向けて良い方に作用したと思う。
塾内の環境 実際に自分は教室などを確認したことはないが、本人が自習室は使いやすいと言っていた。
良いところや要望 個別指導ではないのに、個別指導並みの対応をしてもらったので、合格できたと思う。
SEG本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEG 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 最寄駅:都営大江戸線 西新宿五丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。