臨海セミナー 小中学部 春日部の口コミ・評判

3.54

※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

5教科だと妥当な金額なのかなとも思いました。
他をそこまで比較していないので
良し悪しは不明です。

講師

若くテキパキとした先生が多そうで、活気がありそうでした。親の顔もすぐ覚えてくれたのが好印象です。

カリキュラム

学校テストと、受験対策をちゃんとやってくれそうだと思いました。

塾の周りの環境

駅前で明るく
自転車置き場近くにあって良いと思いました。
エレベーターが混雑するようなのでそれがマイナスポイントです。

塾内の環境

実績などの張り紙など沢山あり
やる気につながりそうだなと思いました。

入塾理由

自転車で行ける集団塾だから。駅前で明るく安全。
集団塾でレベル分けならクラスが良いとかんじました。

良いところや要望

レベル別でクラス分けされているので
本人のやる気につながりそうで良かったです。

総合評価

学校が2クラスしかなく
小学校から全員持ち上がりなので色々な学校から来ている集団塾の環境に期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

3教科なので妥当だと思う。他の塾よりは安いのではないか。土日は無料補講してくれるのがありがたい。

講師

厳しくわかりやすく指導してくれる。少し頑張ったぐらいでは褒めないとこがよい。

カリキュラム

スピード感があり、個別よりも進むのが早くて予習になる。教材も学校を参考にされてる。

塾の周りの環境

駅前なのが通いやすくていいと思う。明かりがたくさんあり、人通りがあるのが安心、ただ車通りが激しいのが少し気になる。

塾内の環境

綺麗にされてある。食事をできるのもいいと思う
駅前だがうるさくない。

入塾理由

子供に合っていた。体験でわかりやすいと言っていて通いたいと言ったから。

定期テスト

土日を使って無料で指導してくれた。何時間でも自習室がおっけいだった。

良いところや要望

わかりやすく指導してくれる。だが成績には厳しく対応してくれるところがよいと思う

総合評価

遠いのが少し気になるが、厳しく指導してくれるのはありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いです。カリキュラムはしっかりしてます。リーズナブル。

講師

本気になって取り組んでくれるそうです。熱い教師が多いいそうです。

カリキュラム

定期テスト対策充実しています。結構長い時間やってくれますね。

塾の周りの環境

駅近ですし、電車で通ってる子も多いいです。車以外では自転車でも近くに駐輪場があるので。

塾内の環境

冷房暖房は完備されているが…あつすぎる、さむすぎる、大袈裟な感じです、上着はひっす。

入塾理由

定期テスト対策が充実している。

定期テスト

土日に1日やってくれました。お昼と夜ご飯を持っていかせたり、たべてきたりってかんぎです。

宿題

まぁまあ多いいです。でも宿題があるからこそ伸びるものだと思うし、自主学習の時間も確保できます。

家庭でのサポート

相談はできます。でんわでも、ちょくせつでもやりましょう。

良いところや要望

テスト対策の充実すごい長い時間やってくれます

その他気づいたこと、感じたこと

絶望的な偏差値から期待できる偏差値に伸びました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などはけっこう高くつきますが、普段は他の塾よりは少し安かったと思います

講師

能力別のクラス分けなので、レベルに合わせた教え方で良かったと思います

カリキュラム

程よく学校の先どりしてたので、宿題や学校の授業で復習ができるので良かったです

塾の周りの環境

駅前で警察もすぐ隣なので、安全面では安心できます。駐車場がないので、面談などは有料パーキングを利用しました。

塾内の環境

自習室を利用している時、授業の声がけっこう聞こえてきます。

入塾理由

集団受講でありレベル別のクラス分けがあり、自宅から送迎できる範囲で選びました。

定期テスト

テスト前になると学校別に、別室で対策してくださいました。学校別の過去問もあるので、良かったです

宿題

学校の宿題と塾の宿題でかなり大変な時もありましたが、こなせない量ではなかったようです。

家庭でのサポート

塾までの送迎や
高校入試のための情報収集、個別相談の参加などしました。

良いところや要望

学校のテスト対策を優先的にやってくださり、受講の補習を別日におこなってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと

学校の内申が高いと料金の割り引きがありました。
そのため、テスト対策をしっかりやってくれます。

総合評価

高校の情報や入試の情報など豊富です。
学校行事や体調不良で休んでも、授業前や別日に補習をしてくれて助かりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月謝はリーズナブルに思うが、季節講習が異様に高い、講習は必須と言われるので基本的には休めない、休む場合には在席料が取られる。施設使用料等が取られことを考えると個人塾よりは高いとは思う。

講師

中学受験の相談をしたら、うちではやっていないので個別指導の方に通っていただくか…等の話になり、志望校について話した際には、中学から入るより高校から入る方が合格しやすい、今の(子どもの)実力では、相当頑張らないと合格は難しい…と言われました。中学受験を目指す話をしたけれども、ネガティブな事だけ言われて終わった感じなので、言わなければ良かったかな…と思いました。

カリキュラム

季節講習の金額がとにかく高い。
普段の金額は比較的リーズナブルだが(兄弟割引等もある)季節講習の金額が半端ないためトータル的には安いのかと言われるとそうでもない。施設使用料みたいなものも取られる。カリキュラムについては特に問題はないがつめこみすぎな気もする。

塾の周りの環境

駅から近く大通りなので何かあってもわかりやすい。
教室が4階でエレベーターのため(階段は裏手に回らないと利用できないため)エレベーターが使えなくなったらどうするんだ?とは思います。駅前につき、駐車場、駐輪場はなし。

塾内の環境

教室内はきちんと整備されており、自習室は学習がはかどると子どもの達は話しています。

良いところや要望

先生方は気さくな感じで話しやすい雰囲気です。友達感覚で名前で呼んでくれたり…と通塾しやすい感じがします。親との面談等もありますが、親サイドからアクションしないと会話することはあまりないです。たまに電話があり、教室での様子等の話がありますが、基本的には連絡はないです。

その他気づいたこと、感じたこと

季節講習は補習を行ってくれるので、助かります(休んだ場合等)

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

キャンペーンで、教材が無料で良かった。月謝も、個別指導に比べると安くて良心的でした。

講師

先生に親切に対応していただきました。
受付の方も親切でしたし、通う生徒さんにも、優しく声かけしてました。

カリキュラム

教材はたくさんあって、よかった。
カリキュラムは、これから体験するので分からないが、良いと思う。

塾の周りの環境

駅は利便性の良い駅で、駅近の綺麗なビルです。
繁華街からは離れているので、通わせるのには少し安心です。
交番は近くにあるが、警察官がいつも在中しているかは確認していない。

塾内の環境

広くはないが、うるさくもなく、集中はできそうだと思う。整理整頓はされていると思う。
教室も広くはないが、いくつかあり、勉強に集中できそうだ。自習室もあるが、あまり利用はされてなかった。

良いところや要望

料金が手頃で、先生が熱心で、しっかりフォローもしてくれそうだと思う。効果はこれから先なので、今はわからない。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

どこの塾も同じだと思いますが、月額と施設利用費と模試と季節講習と分かれていてわかりにくいし管理しにくい。全部足して12で割ってほしい。

講師

休んだときの振替がしやすいのがいいです。楽しく勉強できているのでこのまま通いたいと思います。

カリキュラム

映像授業でいつでも振りかえることができるのが気に入っています。ただ、社会の教材はちょっと難しすぎる。

塾の周りの環境

暗くなってからの治安に少し不安がある。駅が、りようしにくい。

塾内の環境

机が狭い。

良いところや要望

模試の情報をこどもが知らないので「今度の模試は何日、範囲はここ、だから今はこのへんまでおさらいしてるといいね、計画的に勉強しよう」と声をかけてくれるといいな、と思います。模試の日の帰宅時間すら知らない。

その他気づいたこと、感じたこと

友達を誘ったら〇〇がもらえる‥的なキャンペーンをあまり子供に言わないでほしい。揉める原因になるから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の進学塾に比べて良心的だと思う。特待制度もあり、とてもありがたい。

講師

授業がわかりやすい。定期テスト対策が丁寧。個別に補修もしてくれる。
保護者面接での対応もわかりやすい。

カリキュラム

レベルに合ったクラス、授業、カリキュラム、教材を使用している。

塾の周りの環境

車での送迎は、駅前なので停めにくい。駅からは近く周辺は明るく安全。

塾内の環境

静かで集中できる。整頓されており、掲示物もモチベーションアップに繋がる。

良いところや要望

講師も環境も不満はない。クラスの雰囲気も良い。
休んだことはないが、休んでも遅れた分補講してもらえると聞いている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料は手頃な値段ですが維持費が高いのとテストが後半 回数が多い為 その費用がかさみます。

講師

先生によって、集中して授業が受けれる場合と、ザワザワして集中出来ない授業がある。

カリキュラム

テスト対策に力が入っていて 点数アップに繋がりとてもためになると思います。

塾の周りの環境

自習室の一人のスペースが狭い為 参考書など色々な教材を広げて勉強をするのが 厳しい状況のようです。

塾内の環境

グループ授業なので 皆で切磋琢磨しながら 授業を受けれます。
テスト対策の時は成績に関わらず 同じ中学校の子で授業を受けています。
皆についていけるか心配はあります。

良いところや要望

入るまでは熱心に電話で勧誘がありましたが いざ入ったら 連絡などはなく 塾での様子など定期的 連絡して頂けると様子がわかって良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

楽しく塾に通えていているので 授業以外でも塾に行く回数を増やして自習室で分からないところ先生にしっかり聞いて 成績を上げて欲しいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は、平均的で他の集団塾と変わらないと思う。
別途、施設使用料、テキスト代がかかるが妥当と思う。

講師

授業前に補修や、学校の宿題も見てもらえる。
ただし、手の空いてる講師がいるときのみ。

カリキュラム

授業では挙手制ではなく、ランダムに指名されて答える為
緊張感がある。
体育会系の雰囲気で、おとなしい子には向かないかもしれない。

塾の周りの環境

駅に近い。ただし、駐輪場がない為、自転車での通塾ができない点が
不便である。

塾内の環境

自習室があるので、可能な日は早めに行って、わからない問題や宿題を手の空いてる講師に見てもらえる。

良いところや要望

集団授業なので、理解がついていけないこともある。
もう少し、補講や、授業内に理解が遅れてる子のフォローアップが必要。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

以前の塾よりしっかり勉強ができるようになった、しっかり厳しく講義してくれているようだ。

カリキュラム

しっかり予習復習、宿題の提出など特有のカリキュラムがあるようだ。

塾内の環境

駅前で仕方ないかもしれないがかなりの密集具合がある。

その他気づいたこと、感じたこと

携帯に連絡が来て折り返しをすると担当講師から折り返しお電話しますと毎回言われるのだがまずかかってこない。入塾や通塾等の問合せなど直接塾に電話のあらゆる問合せがまず期待できなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

進学高校をめざしてる子には一生懸命に指導してる。

カリキュラム

普通だと思う。冬期講習もあった。

塾の周りの環境

駅前で夜でも明るい、人のとうりもある。夜はほとんど車でお迎え。

その他気づいたこと、感じたこと

駅前だから自転車を置く場所がなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通だと思います。中3時は模試やら夏季講習、冬季講習やらでお金は結構かかりましたが。

講師

特に良かったとも悪かったとも聞いていない。相談会などでは熱心に話してくれました

カリキュラム

内容としては教科書以上の所まで網羅されてたとは思いますが、うちの子が出来ていたのかは不明です

塾の周りの環境

家から自転車で10分ほど、駅も近く夜も明るいので治安に関しては安全だと思いました

塾内の環境

自習室があり授業後も集中できるようにはなっていたみたいです。

良いところや要望

自宅ではやらないタイプだし、兄弟も多いので塾で集中して勉強できるのは良いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、偏差値の高い有望な生徒に指導の熱が入るのは、塾の知名度を上げるために仕方ないとはいえ、そうでない生徒には少しかわいそうでした

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習の無料キャンペーンで通いましたが、全て無料で通わせることができ良かった。

講師

体験夏期講習で料金が無料だった。 期間後も特に勧誘されることもなく良かった

カリキュラム

本人にちょうど良いレベルのカリキュラムで続けることができた。

塾の周りの環境

駅から近く立地はとても良い。 また、家の近くのバス停から塾の目の前で便利

塾内の環境

教室もとても綺麗で環境はとてもよい。 セキュリティーカードが配られ塾に入った、出たのメールがあり安心して通わせることができた

良いところや要望

セキュリティーカードが配られ塾に入った、出たのメールがあり安心して通わせることができた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

分からないところを、丁寧に教えてくれるようです。
なかなか、分からないことを聞きに行けない子でしたが、最近は塾の雰囲気も後押ししているのか、聞きに行くようになったようです。

カリキュラム

部活引退が遅い子に対しても、授業時間を学校の部活が終わってからの時間帯にしてくれるなど対策をとってくれます。
ただし、夏期講習でその時間帯にしてしまうと、その後変更できないです。

塾内の環境

自転車置き場がないです。
駅から近い立地のため、車で送り迎えが必要な場合、混み合ってしまいます。
駅を利用する子にとっては、立地は良いと思います。
階段がなく、エレベーターが混むので、若干早めに着かなければならないらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

講習は受験に対して意欲的で、今までのノウハウを活かして合格に導いてくれる気がします。
子どもも、今までよりは意識をもって勉強に取り組んでくれています。

続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:中学生

講師

一人一人チェックし、きにかけてくれるので自ら勉強するようになりました
親しみやすく、みんなに話しかけてくださるようです

カリキュラム

家では全然勉強しなかったため、課題がたくさんあるようなのでいいとおもいます
量はけっこうあるので、部活が多いと大変かもしれません

塾内の環境

エレベーターしかなく、たくさんは乗れないため行列になってしまいます
階段でも通学できたらと思います

その他気づいたこと、感じたこと

自ら勉強しないので、勉強するようになり子供にとってとてもいいと思います

続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科とっていましたが、料金は良心的でした。 ただ、冷暖房費などの維持費が思いの他負担になりました。

講師

補習や特訓授業があり面倒見が良かったと思います。 料金もわりと親切だったように思います。

カリキュラム

春期、夏期、冬期、正月特訓があり予習復習ができて良かったです。

塾の周りの環境

駅が近いが、うるさくなく、周りも明るくて安心でした。 ただ車で送迎していたので、道が混んでいると停める所にこまりました。

塾内の環境

教室は若干狭く感じました。 雑音は余りないように感じました。

良いところや要望

定期的な面談や、テスト、模試があり学力がわかって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

授業態度やルールに対して厳しく、きちんとしていて良かったです。また、塾にきたことがわかるようにメールがくるシステムが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.75
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

料金

授業料だけでしたら、安いと思います。教材費がかかる月があり、そういった月は高くなります。

講師

子供が先生を信頼しているようで、受験の第一志望校も先生と相談して決めていました。うちの子は口数が少ない子なのですが、積極的に先生から話しかけてくれるようで、安心です。

カリキュラム

定期テスト前は、学校ごとのテスト対策をしてくれます。塾の日以外でも、自習室を自由に使えるので、家で勉強に集中できない時は、自習室を利用しています。これから受験ですが、受験対策もきちんとしていると思います。

塾の周りの環境

駅を降りてすぐです。うちは電車で通っているので便利です。多少の雨なら、傘をささずに駆け込める距離です。治安もいいと思います。

塾内の環境

塾に着いた時と帰るときに、メールがくるので安心です。自習室も自由に使えて、便利です。教室はあまり大きくはないと感じます。その教室にびっしりと机とイスが入っているので、生徒が入ったら結構キツキツなのではないかと思います。

良いところや要望

授業料免除は、子供にとっても親にとっても嬉しく、いい制度だと思います。先生方も積極的に指導してくださっていると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと

部活動引退前は、部活動と塾の宿題の両立が難しそうでした。宿題の量は多いと感じます。今の時期は、入試対策として、長い時間、軽食持ちで見てくれています。家にいてもなかなか机にむかえないので、助かります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較した際に明らかに安かった。3教科だけでなく5教科も安かった

講師

本人をその気にする指導に長けている為、調子に乗りやすい子供には向いているが、意見に左右され辛い子供には向かないと思います。

カリキュラム

無駄に詰め込むのではなく、受験校に絞ったカリキュラムの為、効率が良い。しかし、受験校の方針が変わった場合には不安がある

塾の周りの環境

駅近なので便利だったが、埼玉の為車での送迎には駐車し辛かった。

塾内の環境

空調も完備してあり、勉強に集中できる環境の様です。自習室がある為、個人的にも使用できる環境が整っています。

良いところや要望

調子に乗りやすい子供には最適な塾であるが、塾の名前を売るためにより高い偏差値の高校を勧める傾向があり、受験失敗した場合には恐ろしく感じる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 小中学部春日部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 生徒
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習が高く、絶対参加なのが不満だった。全体的に高い。

講師

常に熱意を持ち、前向きに高校合格へと導いて下さいました。勉強に対する姿勢は厳しかったのでやる気になれました。

カリキュラム

レベルごとのクラス分けが良かった。上のクラスに入りたくて努力ができた。

塾の周りの環境

大通りが近くにあり、少しうるさかった。お祭りの日にも模試があり集中ができなかった

塾内の環境

自習室があったのが良かった。クーラーも聞いていて勉強しやすい。

良いところや要望

先生が良かったから変わってしまったのが残念。でも、私はここで人生が変わりました。

その他気づいたこと、感じたこと

講師内が少しブラックな気がした。生徒にも伝わるくらいだからあまりよくないと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

詳細情報

塾、予備校名、教室名 臨海セミナー 小中学部 春日部
住所

〒344-0061

埼玉県春日部市粕壁1-7-3 岡安ビル 4F
最寄駅 東武伊勢崎線 春日部
対象学年
  • 小3~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
《小中学部》の特徴 ●【小学部】
私立中学を希望していない小学生対象のコースです。月に1回の月例テストで1ヵ月の学習を定着させ、将来の高校受験で難関国私立高校や上位の公立高校を目指すことのできる実力を身につけさせます。

●【中学部】
地域の中学校に密着した充実のテスト対策など、学校の成績にこだわります。さらに、定期的な模擬テストで実力をはかり、公立高校入試へ向けた得点力も養成していきます。

●学校の先取り授業(予習)を実施しております。
一口に予習といっても次々に新しい内容を進めるわけではありません。「成績向上システム」として、反復学習ができる体制を整えております。学校の先取り授業(予習)を各季節講習で行い、講習後の通常授業ではさらに学習内容を掘り下げていきます。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す