京進の個別指導スクール・ワン向島教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「向島教室」「高校生」で絞り込みました
「京進の個別指導スクール・ワン」「向島教室」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(1件)
京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うけどとりあえず合格が目標なのでお金のことより結果です。
講師 マンツーマンの指導で人柄も良く丁寧に優しく指導していただきました。
カリキュラム 教材は大学に合わせて設定してくれました。前年の試験問題や、データーを分かりやすく解説してくれました。
塾の周りの環境 駅からも近いし、バス停も近い。伊丹市の中央に在るので何も不自由は無かった。家からは自転車で10分ぐらいだった。
塾内の環境 特に狭いとかなく普通に落ち着いて勉強出来る環境でした。問題ありません。
入塾理由 家からいちばんちかかったし、知名度も信頼度もあった。対応も良かった。
定期テスト 定期テスト対策はとても良かったです。講師は出題予想をして対策してくれました。
宿題 量は多かったと思います。難易度は普通だと思います。問題予想を絞ってやってました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えもたまにしてました。夜帰ってくるのがおそかったので待って一緒にご飯を食べたりしました。
良いところや要望 信頼して通わせているので特に要望は有りません。とても良い先生たちだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾や予備校がどうこうではなく、本人のやる気と頑張りだと思います。
総合評価 希望の大学にも無事合格したし本当に感謝してます。やはり質の高い指導のおかげだと思います。
京進の個別指導スクール・ワン銀閣寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も強制的ではなく、取りたい授業だけでも大丈夫でした。予習と復習をバランスよく受けさせてもらえ、行けなかった分は振替もできたので、高いと思いませんでした。
講師 子供いわく、どの先生も優しくわかりやすく教えてくださり、塾に行くのが楽しいそうです。
カリキュラム 夏期講習では予習と復習をバランスよく教えてくださり、良かったです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので場所はわかりやすいですが、とても交通量が多い道なので、ちょっと危ないような気もします。
塾内の環境 教室は少し狭めでしたが、集中してできる環境であると思います。
入塾理由 子供が自分で通える場所にあるのと、個別指導が良かったから。体験授業が楽しかったようなので決めました。
宿題 量は適量で、難易度も難しすぎない、ちょうど良い宿題だと思います。
良いところや要望 先生方が気さくでいろいろ相談しやすいです。授業で何をしたかなど、自宅に郵送で送っていただけるのも、子供の様子がわかりとても良いです。
総合評価 子供の苦手が多少なりとも克服できているので、通わせて良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いとも安いとも感じませんでした。個別指導の割には安い方だった様に思いますが、他と比較していないので、実際はわかりません。
講師 個別指導なので、主に指導者は若い方だったと思います。うちの場合はその方が親しみやすくてかえって良かったと思います。
カリキュラム 季節講習は何に3度あります。個人指導なので普段のカリキュラムで足りない箇所を補う様な指導だったと思います。個人個人で季節講習の受かる内容は違ったと思います。
塾の周りの環境 一番近い駅は野田阪神駅になります。地下鉄や阪神電車など、電車でも通い易い立地にらあります。駅前で大型イオンに隣接しているので、夜になっても比較的明るくて、人通りもある通りに面してあります。
塾内の環境 それほど大きな塾ではありませんので、自習室を使いたいタイミングで使えない事はありましたが、それ以外では不便を感じる事はありませんでした。
入塾理由 団体での授業だとクラスのペースについていけず、通っていても無理を感じた為、自宅から通い易い個別指導のこちらの塾に変えて通いはじめました。
定期テスト 個別指導なので、普段の授業が定期テストの対策に代わる形で、対策はありました。苦手な箇所等の対策等、個別の対応がされていたと思います。
宿題 宿題の量は適正な量だったと思います。以前に通っていた進学塾では、沢山の課題を出されて子供も疲れてしまいましたが、こちらはそれ程多くは出されません。
家庭でのサポート 自宅から徒歩で5分程の立地でしたので、通塾は一人でこなしました。定期的に懇談がありますので、その時には塾に出向いていました。
良いところや要望 あまり大きな塾ではないので、アットホームな雰囲気があります。塾長をはじめ、講師の先生たちも優しくて親しみやすい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みは当日でも振替で対応して頂けますので、急な体調不良等で通えない場合には、とても助かりました。またオンラインでの授業にも対応して頂けます。
総合評価 塾長が懇談をされていたと思います。その為、一人一人の生徒さんの事を把握されているので、相談がしやすい環境だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン広島駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生はとても優しかったらしく、勉強することが苦でないようになりました。ただ成績が大幅に上がるわけではなく不安を感じたのでこの評価としました。
講師 先生はどんなことでも優しく教えてくれて、毎週行くのが楽しいと言っていたのでとても満足しています。無事合格もできたのでよかったです。
カリキュラム 学校の復習中心に行なっていただいていたので、学校の教材を利用して授業を行なっていただきました。
学校の授業の補完をしていただいたのでとても安心しました。
塾の周りの環境 家から近く、かつ、明るい道沿いにあったので、安心して通わせることができました。また、帰宅前に連絡を入れるよう指導いただいていたのでだいたいの帰宅時間も把握できとても助かりました。
塾内の環境 勉強する空間としては最適でとても静かで安心できているようでした。
実際に家にいるよりも勉強に集中できるようで毎日のように通っていました。
入塾理由 友達が通っていて、成績が上がったと聞いて自分にも出来るかもしれないとやる気が出たから。
良いところや要望 立地的にも安心できる場所にあり、講師陣も生徒のことを考えてカリキュラムも考えてくれるのでとても安心してお任せすることができました。
総合評価 生徒に親身になりしっかりと指導してくれる塾だと感じています。結果的に良いところへの進学も決まり大変ありがたかったです。
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通と思います。ただ、目標は達成できなかったため、そういった意味からは高い出費でした。
講師 本当に合格させようと思っているのか、疑問でした。宿題も多くなく、自宅での勉強癖が付かなったことが残念でした。
カリキュラム 個人個人に寄り添ったカリキュラムにはなっていなかったと思います。ある程度実力のある人向けでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度ですので、信号を一つわたる程度のため、立地は非常に良いです。電車で来られる方には少し遠く感じるかも知れません。
塾内の環境 さほど広いわけではないですが、みんな大人しく自習しているようで、環境としては良かったようです。
入塾理由 中高一貫校を受験したいと本人から申し出があったため、それなら頑張れということで、実績もあり自宅から近い塾を選択しました。
定期テスト 受験のための通塾ですので、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 あまり出されていませんでした。自宅では勉強する癖をつけさせるため、宿題を出してほしかったです。
家庭でのサポート 冬期講習や模試は、日常の塾とは別の会場で行われることも多く、車で送り迎えしました。
良いところや要望 塾の中での学習だけではなく、自宅でも復習をさせるよう、宿題を多い目に出してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり生徒一人ひとりに見合った指導をして頂けると、結果も変わったかも知れません。
総合評価 講師としては、しっかり指導したとおっしゃると思いますが、結果は不合格でしたので、是非指導方法を模索し、合格率を上げてほしいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-426
教室受付時間 14:30~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は本当に高いと思います。テキスト代もかなり高いです。
講師 年は近いので話しやすいですが、人によって教え方の差が大きい。
カリキュラム 理解していない箇所、苦手な科目を重点的に補うカリキュラムを作ってもらえたのは良かった。
塾の周りの環境 自宅から通いやすいので、学校帰りでも嫌がらずに通ってくれました。コンビニやお店が多く色々なものを買いすぎてしまうのが難点です。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので、家では集中できない時、よく利用していました。
入塾理由 自宅から通いやすく、仲の良い友達が誘ってくれたので、本人もやる気がでたから。
定期テスト よく出そうな問題、間違えがちな問題をを予想して下さり良かった。
宿題 量はちょうど良かったと思います。無理なくできて、わからないところは、教えてもらっていました。
家庭でのサポート 定期的に保護者面談があり、学習状況やこれから必要な情報を教えてもらえました。
良いところや要望 ちよっと苦手な先生は、できればすぐに交代してもらえると助かります。
総合評価 面談の時に、親身になって話しを聞いて下さるところはありがたかったです。
京進の個別指導スクール・ワン京阪宇治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との違いをホームページで比べ、安くも無く高くもなかったから
講師 生徒との接し方がうまく安心できたから子供が授業が分かりやすいと言っていたから
カリキュラム はじめの頃は授業について行けなかったが少しずつ着いていけるようになったから。
塾の周りの環境 夜間も真っ暗でひとどおりがすくない道にはならないため、比較的安心安全である。だがやはり、夜道を子供1人で歩かせるのは少し怖い。
塾内の環境 バイクや車の雑音がなく、勉強に集中できる環境であると感じる。
入塾理由 近所の塾の中でこの塾の先生の授業がわかりやすいと聞いていたから
良いところや要望 とても厳しいわけでもないが子供が勉強を楽しいと感じるような所。
総合評価 子供がこの塾に通い始め、成績が上がり、勉強も楽しいと言ったため
京進の個別指導スクール・ワン京田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。週に二回程度通っていて、長期休暇中の補習もあったりしたので
塾の周りの環境 自宅から近く、かつ駅前にあるため遠方から通う場合でも、便利である。車で送迎する場合でも近くに駐車場がある。
塾内の環境 塾のある建物は、駅前であるがゆえに手狭な感じであったが、授業する上では問題ないと思う。
入塾理由 通うにあたって、家から近く、学校の友達もたくさん通っていたから
宿題 量は適切だったかと思うが、本人があまり宿題をやらなかったので、少し負担だった
良いところや要望 コロナの期間中に、自宅からのリモートでの授業受講に対応してくれました。
総合評価 他と比較したわけではないので、何とも言えないが、丁寧に教えてくれると思う。
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは思うのですが、料金は高めだと思います。それ以外は問題ありません。
講師 先生方の年齢も近く、和気藹々とした雰囲気の中で
しどうしてくださいます。
カリキュラム カリキュラムのことについてはよくわかりませんが、問題集を使って問題を解いていくというスタイルです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、ほどほどに灯りもついています。近隣の学校からも歩いていける距離です。うちの子供はいつも歩いて通っています。友達もいるので、送り迎えの心配もいりません。通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は若干狭いようにも思いました。でも、他の塾を見たことがないのでよくわかりません。もう少し広ければ、ソーシャルディスタンスを取れると思います
入塾理由 家からも学校からも近く、便利な立地だったから。先生も優しそうだったから。
定期テスト 定期テストは過去問などを使って解いたりしました。先生はわからないところを丁寧に教えてくださいます。
宿題 宿題は出されたりだされなかったりです。だされたとしても、そんなに難しい問題ではありません。十分自分で解けます。
良いところや要望 先生達のレベルがとても高いです。塾長も知識が豊富でなんでもアドバイスしてくださいます。とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、分からない時にはすぐに教えてもらうことができます。しかしその分、自分で考える力がつかないのではないかとちょっときになったりもしました。
総合評価 個別指導なのが1番良かったと思います。ただ。授業料がたかいのが難点でした。ただ、先生方がレベルが高いので、そこは安心してお任せすることができました。
京進の個別指導スクール・ワン北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思います。夏期講習なども充実していて満足してます
講師 年齢の近い講師が多くいて、進路相談にも気さくに乗っていただき満足してます
カリキュラム 教材は能力に応じて、個別に選定してもらっていたので満足してます
塾内の環境 教室は十分なスペースがあり、個々の能力に合わせたカリキュラムもある
入塾理由 高校受験をするにあたり、必要な指導をお願いしたく決めました。
定期テスト 定期テスト対策は苦手分野を中心に理解が及ぶまで解説してもらっていたので満足してます
宿題 量は十分な量であり、難易度も個々の能力に応じて対応してもらっていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に出席するなど、立地条件が良かったので便利
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは充実していたので満足した環境で学べる
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化していたので十分満足できた内容になっていた
総合評価 子供にとっても充実した塾ライフを送ることができて非常に満足できるので良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-426
教室受付時間 14:30~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季など長期休みのさいにコマを増やすように提案されたが、回数が多すぎた。
講師 礼儀正しく分かりやすく指導してくれた
カリキュラム 使い切れないほどの教材があった(子供がサボっていて勉強不足だけかも)。
塾の周りの環境 駅から通いの場合は駅まで講師が付き添い、車の送迎の場合は車まで講師が付き添いしてくれた、駐車場は狭く路上駐車が多かった
塾内の環境 外から見る限りでは整理整頓され掃除もされており良い印象を持っている
入塾理由 自宅より近く通いやすく送迎が楽であった。また当時の塾長の熱意が伝わった。
定期テスト 高校の定期テスト期間中でも、こちらからお願いしないと対策講習はなかった
宿題 特に宿題や課題はなかった。学校の宿題や課題だけで手いっぱいだった
良いところや要望 休んださいの振り替え対応が遅かった。塾長が変わってからのことである
総合評価 1対2の講習なのでていねいかつ分かりやすく、孤独感のレベルに合わせて指導してくれた
京進の個別指導スクール・ワン北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾の料金と比べると個別の塾の方が高くなるのは当然だと思います。
講師 学校の学習から丁寧に教えてくださり、助かっています。個人の様子に合わせた指導をしてもらえます。
カリキュラム 受験前から受験後にかけて、計画的にカリキュラムを組んでもらっている。高校進学を控えているが安心して任せられる。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩1分。アーケードもあるので雨で濡れない。明るいので夜も安心。自転車置き場が少し遠い。
塾内の環境 人数の割に少し狭いかも。自習室があるのはテスト前に利用できるので助かっています。
入塾理由 学習時間を確保するために、個別に対応していただきたく、入塾を決めました。
定期テスト 学校の定期テスト前には、特別講習の時間を組んでくださる。学校に合わせた対策をとってもらえている。
宿題 宿題は適切な量が出されていると思います。必ずこなしてから、通塾できています。
良いところや要望 とても熱心に親身になって相談に乗ってもらえる。子供も親も励ましてもらえるので、頑張る気持ちが湧いてくる。
総合評価 少し料金は高いが、丁寧に指導してもらったり、相談に乗ってもらえたりするためおすすめです。
京進の個別指導スクール・ワン南彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より料金は高いと思います。個別でもここよりも安いところはあったのですが子供には、合わなかったので仕方がないかと思っています。まだ入塾して間もないのでこの後どのくらい料金が加算されるのか分からないですが...
講師 とても分かりやすく、学校での授業も今までより理解出来るようになったと言っています。
カリキュラム 苦手分野を理解してくれて、専攻外にも関わらずアドバイス教材を進めていただきました。
塾の周りの環境 駅前で、駐車場も完備なので路駐しないといけない心配もなく懇談のときもコインパーキングを利用しなくてもいい
塾内の環境 塾の中は見ていないので分からないですが子供は、勉強しやすいと言っていました。
入塾理由 色んな所に体験入塾をしたのですが、1番説明が分かりやすく積極的でした。また、子供も体験したときの先生が他の塾よりも話しやすく分かりやすかったのが理由です。
定期テスト テスト範囲の問題を解いて分からなかったところを理解出来るようにしてくれた。
宿題 子供にあった量と内容で出してくださってるみたいです。子供の勉強嫌いが少しでも好きになれるようにとお願いしています。
良いところや要望 休みの連絡や返事がアプリなのですが、慣れていないので、電話連絡などのほうが嬉しいですね。
総合評価 うちの子供にはあっているのだと思います。値段は高いと思いますが先生は分かりやすく子供に親身に寄り添ってくれます。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った
講師 毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。
入塾理由 大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました
家庭でのサポート 取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった
良いところや要望 毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった
京進の個別指導スクール・ワン五位堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外まで熱心に指導してくれた印象があり、自習などでもよく使ったので、価格という意味では割安と感じる
講師 時間外までの熱心な指導、受験本番前後のフォローなど、講師への印象は良い
カリキュラム 適切なタイミングで適切な内容と量が出されて、長女曰くは、良かったとのこと。
塾の周りの環境 駐車場が無く、みな最寄駅のロータリーに食べ停車する為、帰宅ラッシュ時など、毎回大混雑でとても危ない。
塾内の環境 長女に確認すると、清潔で良かったとのこと。コロナが流行ってた時期だけに、感染対策も問題ないとのこと。
入塾理由 説明を聞きに行った際の塾長からの説明がわかりやすく、印象もすごく良かったので、決めた。
定期テスト 講師に長女の通う高校のOBがたまたま多かったこともあり、対策や傾向、出題のクセまで、アドバイス頂けて良かったようだ。
宿題 適切なタイミングで、適切な量と難易度の宿題が出されていたとのこと。
家庭でのサポート 塾のタイムスケジュールに合わせた食事や入浴、送り迎えなど、他の段取りを調整した。
良いところや要望 アットホームで熱心な雰囲気は、印象としてとても良い。次女も通わせたい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく駐車場は何とかして欲しい。最寄り駅が割と大きいこともあり、帰宅ラッシュと重なるとかなり危なかった。
総合評価 自習室に通い易いアットホームな雰囲気、時間外も厭わない熱心な指導など、要望とした駐車場問題をさておいても、高評価。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-426
教室受付時間 14:30~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には相場位の価格に思う。
週2コマ受講すると入塾金が無料になるキャンペーンをしていたので、そちらについては助かりました。
講師 数学で今年から課題となった新しい分野の内容も、聞いた時には説明してもらえなかったが次回までに予習の上しっかり教えてもらえた
カリキュラム 現在は高校の副教材を元にわからない部分を指導してもらっている
塾の周りの環境 割と交通量の多い場所なので自転車利用の日は往来が若干不安。
ただわかりやすい場所にあるのと駅からは近いのでよい。
塾内の環境 教室内は少し狭いような印象を受けた。
子供は特に何も言っていないのでこのようなものなのかなとも思う。
良いところや要望 塾長の方が穏やかで話しやすいと思いました。
子供の担当の講師の方は合っているようですが、他の講師の方にも子供には慰労の気持ちを持って接していただければと思います。
京進の個別指導スクール・ワン祝園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科でこの金額は高い。授業時間も他の塾と比べて短く感じる。
講師 子どもが体験授業を受けて授業がわかりやすかったと言ってたから。
カリキュラム うちの子は真面目だけどなかなか勉強ができないんですが、その子に合ったお勧めの講習内容を伝えてくれるのがよい。
塾の周りの環境 駅が近くて自転車でも行ける距離だから。駐車場まで行く道が狭く駐車場の数も少ない。
塾内の環境 駅近なので通いやすいと思うが電車が通るたび騒音、振動はひどい。
良いところや要望 担当してくれた先生がその日に指導した内容や宿題をスマホで確認できる。
京進の個別指導スクール・ワン本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は安いとは言えないものの、充実した指導を期待できる事を考えると高いとも言えない。
講師 本人の学力にあわせた指導をしてもらえて、分からない部分をしっかり指導してもらえる。
カリキュラム 個別指導のため、本人の理解度に応じたカリキュラムで指導してもらえる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、人通りも多い。近くに交番もあるため安心感がある。自転車を停めるスペースがないのが難点。
入塾理由 個別指導が本人の学力にあわせたきめ細かい指導を期待できるため。
良いところや要望 個別指導で本人の理解度に応じてしっかり指導してもらえる点がよかったと思います。
総合評価 個別指導で本人の理解度に応じて、苦手なところを重点的に指導してもらえるなど、柔軟な指導を期待できる点。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も伸び、少しお高いが、質の良い勉強を教えていただいた。また兄弟割りもあるのでおすすめ。
講師 挨拶もきちんとしてくださり、自分から学びやすい環境にしていただいていると本人からお聞きしました。
カリキュラム 勉強しなければ、成績が伸びないが、決して強制してやらせようとしなかった。
塾の周りの環境 他の生徒さんも勉強への熱意が高く高みを目指していける環境づくりをされていたとおもう。近くにはコンビニもあるので、買って食べてからまた勉強に集中ということができる。
塾内の環境 雑音も特になく、仕切られるスペースが多かったので勉強に集中できたとお聞きしている。また飲食なども禁止のため、だらけることができない環境です。
入塾理由 家から近くになかなか塾がなかったため、きょうしんへ入塾させた。
良いところや要望 先生が一人一人に苦手分野を把握していてそこの改善を徹底されていた。
総合評価 苦手な科目も、成績がどんどん上がったので、ぜひおすすめしたい。
京進の個別指導スクール・ワン岩出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分の世帯の収入に対しての評価です。
講師 通う子どもと年齢が近いので先生より、年の離れた兄弟の感覚で学べるように思い、学習後に指導者からその日のレポートで様子が分かりました。
カリキュラム 教材の内容や宿題は多かったような感じもしました。苦手な所もしっかりチェックされていました。
塾の周りの環境 自宅から学校迄の間にあったので、基本的には送迎の負担はなく、スーパーも隣接していたので軽食の対応もできました。
塾内の環境 ほとんど雑音がなく、指導者の声とコピー機などの機械音や電話対応のみでした。
入塾理由 大学受験をするにあたり個人別な指導をお願いしたく友達からも紹介してもらったのも理由です。
定期テスト 定期テストはありました。何回か受験対策用に実施され、間違い部分をやり直し苦手克服と対策をしました。
宿題 宿題の量はそんなに負担なく出されていたように思います。あとは計画的に取り組む家庭のあり方だと思いました。
家庭でのサポート 宿題の計画的な誘導の声かけや確認、塾の日時の変更はないか、懇談会やプリントがあれば気にかけて声がけしました。
良いところや要望 塾長が気にかけてくれて細やかな学校情報などの連絡をお電話やお便りで情報を貰いました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、レベルの高い塾だというのが見学してみて伝わりました。
総合評価 頑張って上の学校を目指したい人にはパワフルにサポートして貰えそうな所だと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-426
教室受付時間 14:30~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン向島教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 向島教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-426(通話料無料) 教室受付時間 14:30~21:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒611-0041 京都府宇治市槇島町千足64-2 槙島テナント1F 最寄駅:近鉄京都線 向島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
「人に説明できるレベル」の「わかる!」にこだわる! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-426
教室受付時間 14:30~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。