個別指導の明光義塾石神井公園教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較して安いと感じた。料金体系が明瞭だった。特に追加料金が安い。
講師 本人がわかりやすいと言っていたが、講師の質はどこもそれほど大差ないと思う。
塾の周りの環境 立地は良い。治安は悪くないと思われる。交通の便は自転車置き場が遠くスペースが狭い。暗い。車の通りが多い。
塾内の環境 やや手狭で騒がしい印象。やや手狭で騒がしい印象。トイレは男女別でひとつずつしかなく、不足感がある。
入塾理由 夏休み中に苦手科目(理科と社会)の強化が出来きると考えたため
良いところや要望 金額面で他社と比べるリーズナブルな点が良い。日々の学習のフィードバックがある点が良い。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく平均的な価格かと思われます。クレジットカード支払いができればよかったなと思います。
講師 入塾したばかりで、現在どの先生が子どもに合うかを調整していただいているところです。
カリキュラム 良かった点としては曜日やコマが細かく選べたこと、お休みの時の振替えがわりと利くことです。悪かった点というほどのことでもないですが、教材に結構お金がかかるな…と思いました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので自転車が少々不安ですが、徒歩1分ほどのところに屋根付きの無料駐輪場があるのは良かったです。
塾内の環境 子どもがまだあまり話をしてくれないのでよくわからないです。とくに気になる点はないようですが。
良いところや要望 色々な先生がいらっしゃること、スケジュールを柔軟に決めやすいところは良いと思います。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、私は関与していなく、配偶者が管理しているが、指導と先生などの質と比べれば高くもなく安くもないらしい。
講師 細かいところまでみていただけており、個別指導塾なので、苦手な部分を教えていただけているので、そこを攻略しつつ、得意な部分は伸ばせてもらえている。
カリキュラム 中学受験でも塾を利用させてもらったが、志望校に合わせたカリキュラムを組んでいただき、これからは大学受験に向けて、親身になって教えていただけている。
塾の周りの環境 もともと住んでいるところでもあり、ほとんどが住宅街で、住民のレベルも高く変な人があまりいないので、子供1人で歩いていてもあまり心配しない街だから
塾内の環境 子供からの話だと、基本的に問題はないが、どこでもあることだが、冷房などの設定や風向がうまくできていなく、寒いらしい
良いところや要望 塾なので、進学成績の為に
レベルの高い学校を受験させようとするのは当たり前だが、子供が行きたい学校も理解していただけたので、良かったのかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾は数えられない程たくさんあり、はたしてどこに行かせるのが一番いいか分からないが、とりあえず
受験も無事に終わり、新しい学校生活を送れているので、現状問題ない
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に、良心的な金額なのかなと思います。テキストも必要最低限で準備してもらっています。
講師 やはり担任制ではないので、個々の苦手分野を把握し、そこを強化してもらうというような事は難しい気がする。講師の丸付けしたところが沢山間違っていることがあった。
カリキュラム 国語の問題集は、学校の教科書とはちがう話を読むことができるのは良かったです。ただ、学年相応でない漢字が多く出てくる、問題文の表現が難しすぎる点が多く、そのせいで読む気を無くすことも多々あります。また、ほかの塾もそうかもしれませんが、挿絵、カラーページ等一切無く、低学年の子には少々やる気が出づらいのかもしれません。
塾の周りの環境 駅前の大通りにあり、アクセスはいいですが、駐輪場が離れていて不便です。送り迎えのほんのわずかな時間でも教室前に自転車を停められません。
塾内の環境 けっこう教室内はガヤガヤしていると子供は言っています。教室が2階にあり、外が気になったりということもなさそうなので、そこはいいと思います。
良いところや要望 午前中は誰もいらっしゃらないので、電話で相談事などあるときに少し不便です。振替手続きを電話だけでなくネットで出来たらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校での授業の進み具合や、苦手な単元等について、もう少し子供の様子をみてもらいたいです。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に安いとはいえませんが、個別ですからこんなところなのかなとも思います。
講師 笑顔で分かりやすく説明してくれる。問題点を一緒に考えてくれる。
カリキュラム 苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
塾の周りの環境 学校に近い。教室も明るくて、静かで利用しやすい。駅にも近く、帰りのバス停もすぐそばで時間の調整ができます。
塾内の環境 雑音とかはなく静かで、集中できる環境です。そして教室がとても明るいです。
良いところや要望 学校から近く、自習室が自由に使うことができ、家に帰る前に課題を解決することができ助かります。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも質問に答えてくれ、教室がとても清潔、雰囲気がいいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数を多くとっていたので、単価は下がっていたが、月の支払いは結構な金額になってしまっていた。
講師 教室長が特に気にかけてくれて、テスト前にはしっかりと教室長自ら進行状況を確認してくれた
カリキュラム 中高大の一貫校だったので、高校のカリキュラムに合わせた指導を丁寧にしてもらえた
塾の周りの環境 交通手段は最寄りの駅前のこともあり自転車。自転車置場が無く少し困った。
塾内の環境 教室の広さは普通。自習スペースが狭かったのが問題と思います。
良いところや要望 教室長からテスト前の状況について、直接電話やメールで状況の説明をもらたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がどのように管理しているのかが一番の問題。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はこのくらいかと思いますが、長期講習は一コマずつ加算されていくので、どうしても高くなってしまいます。
講師 講師の人数が多く、生徒1~3人に対して1人ですが、子どもが「合わないな」と思って塾長に相談すると、次回から他の講師にしてくれます。柔軟な対応がしてもらえるので、安心です。
カリキュラム 教材は、生徒に合わせたオリジナルのものですが、何冊もあり、長期講習の度に新しい教材を買わされるので高くつきます。こちらで用意した資格検定用の問題集等は活用してもらえるので、その点はいいと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いし、人通りもあるので安心です。欲を言えば、駐輪場が塾から少し離れた所にあるので、もっと近いといいです。無料なのは助かります。
塾内の環境 個別指導なので、机は一つ一つ仕切られています。他の生徒と先生のやり取りは聞こえてくるものの、自習スペースもあるので、集中することも難しくはないようです。
良いところや要望 年に数回、塾長と保護者の面談があり、子どもの様子を教えてくれ、進路や最近の傾向等の情報もくれます。先のことも相談できるので、情報収集もできて、いいです。
その他気づいたこと、感じたこと 決まった授業だけでなく、テスト対策や科目の変更も柔軟に対応してもらえるので、とても助かります。振り替えについても、空いていればいくらでも対応してもらえるので、有効活用できます。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思います。しかし、夏期講習は高いと思いました。
カリキュラム 宿題はでましたか、チェックが甘いと思いました。教材は、次々に追加されます。
塾の周りの環境 駅前で夜遅くなっても明るく安心です。自転車置き場は暗くて心配でした。
塾内の環境 教室はいつもガヤガヤしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の度に講師が変わるのが私の子供にとっては、ストレスだったようです。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みの講習がとても料金が高く払っていくことが厳しいときもありました。
講師 子どもの理解力にあわせて進めて頂き、また子どもが塾を休むと心配して下さり電話を下さったりとても親切な対応をして下さりました。
カリキュラム 毎日勉強内容や時間を書く日記があったのですがそれが子どもには苦痛だったようです。
塾の周りの環境 家からも近く駅にも近く、交通の便も良くまた夜でも明るく通塾に便利でした
塾内の環境 授業時間になるととても静かで、勉強に集中できる環境を作ってくださっていました。
良いところや要望 とても親切で熱心で子どもが通うにはもってこいの塾でした。今になって塾でもっと勉強していれば…と子どもも言うくらいです。でも感謝しかありません。ありがとうござました。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回45分の授業が明光キッズの月謝に含まれているので無料。
講師 先生の指導を受けているところを見たことがないのでわからないが、スクール長はしっかりした女性の方で安心。
塾の周りの環境 駅からかなり近くて便利。治安は悪くない。明光キッズに併設されているのが良い。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりであり、またあまり入室したこともないので、雰囲気はよくわからないが、子供は楽しく通っている様子。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよく分からない。定期的に面談をしてくれるので少し安心。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、要望はよく分からない。今のところ不満も。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、相場なのかもしれないが、ただでさえテキスト代や施設の管理費など発生するので、安いに越したことはない。
講師 担当の講師が年間変わらないという形ではないので、色々な人と接する機会が得られて、本人としては良かったようだ。専門性に若干の不安はある。
カリキュラム カリキュラムは本人に合わせて変更・対応してくれるので良かった。一方で、ほとんど使わないテキストが幾つもあるので、少し無駄に思う。季節講習は単価が高いと感じるので、たくさん入れることが難しい。
塾の周りの環境 駅から近くて人通りも多いのがいい。自転車置き場も専用のところがあり、強いて言えばもう少し教室に近いと良かった。
塾内の環境 自習のスペースもあるのでいいが、テスト期間中など、席が一杯で自習できない時もあって残念。
良いところや要望 その日に理解したことなどを自分で書かせるので、説明する力もついていいと思う。テスト対策なども柔軟に対応してくれるので、とても助かる。前の塾では成績が伸びるどころか落ちてしまったが、今のところは伸びており、変えて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師やカリキュラムなどで向き不向きがあるもの。ある程度通ってみないとわからない部分もある。本人に合った内容や講師の質など、体験授業だけではわからないことも。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的で妥当かもしれないが、管理費やら教材代やらでやはり高く感じる。
講師 講師の先生がたくさんいて、合わないと思えば変えてもらえるし、色んな先生と話すことができて、楽しいようだ。
カリキュラム 独自の教材もあるが、学校で使っている教科書や課題にも対応してもらえるのが良い。季節講習は単価が高く、数を入れると必然的に料金が嵩んでしまう。
塾の周りの環境 駅から近いし、人通りも多くて良いが、自転車置き場が少し離れているので、もっとすぐそばにあるといいと思った。
塾内の環境 整備されており、整頓もされているが、席回りのスペースが若干狭く感じる。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子どもの様子も教えてもらえるので良い。進路に関しても情報をたくさんもらえて助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日は完全に閉校しているが、テスト期間中や受験間際など自習だけでもスペースをくれるといいと思った。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすく、教え方が解りやすかった。
カリキュラム 間違えるポイントをしっかり復習するカリキュラムを組んでもらえている。
塾内の環境 静かな環境で、生徒の無駄ばなしの声はなく、先生の声だけです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供も親も、今のところ好印象です。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では満足してます。教材費は別にかかります。夏期講習の料金もそれほど高く感じることはありませんでした。
講師 丁寧に親切に教えてくれます。子供に合った指導をしてくれます。塾長も気にかけてくれて、助かりました。子供の興味がある話をしたりとコミュニケーションを取ってくれます。
カリキュラム 定期テストの前は、テスト範囲での指導や受験に向けて苦手な科目など重視してくれます。今は二科目受講してますが、テスト前にはその他の科目も見てもらいました。
塾の周りの環境 自転車で通塾していますが、近くて便利です。駅前はとても明るいのですが、裏道に入ると少し暗いです。雨の日などは歩いていましたが、そこまで時間もかからず、良いと思います。
塾内の環境 教室内は明るく、子供たちの声や先生方の教えている声が聞こえますが、気になることはありません。自習室も常に空いており、席数も十分にあるので助かりました。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時は中学受験もしないわりに高いと感じたが、周りの話を聞くと個別にしては安いと知って納得した。中3の1年間はそれまでの倍くらいかかった。
講師 子供との距離感が丁度良い。親の言うことはまったく聞かないが先生に言われたことは素直にやるので安心できた。
カリキュラム 教室長が決めていた。面談で丁寧に説明してくれるのでおまかせしていた。
塾の周りの環境 専用の駐輪場が目の前になく不便。富士街道沿いで交通量が多いから難しいのかもしれないが。
塾内の環境 親としては小学生が多いのが気になった。受験前の半年は先生がしつこく言ってくれたおかげでよく自習に行くようになったが、本当に集中してやれているのか心配だった。本人は席が仕切られているから大丈夫だと言っていた。
良いところや要望 今の教室長になって子供のことをよくわかって教えてくれているのが伝わって、面談に行く度に安心感が増した。あとは家で親が勉強しなさいと言わなくて済むようになったのもありがたかった。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾石神井公園教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 石神井公園教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒177-0041 東京都練馬区石神井町4-6-3 ダイナシティ石神井公園2F 最寄駅:西武池袋線 石神井公園 / 西武池袋線 練馬高野台 / 西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 大泉学園南口教室
- 光が丘教室
- 富士見台教室
- 上石神井教室
- 下井草教室
- 保谷駅前教室
- 西荻窪教室
- 大泉風致地区教室
- 関町南教室
- 成増教室
- 平和台駅前教室
- 久我山教室
- 阿佐ヶ谷教室
- ひばりヶ丘教室
- 江古田教室
- 野方教室
- 東武練馬教室
- 小竹向原教室
- 烏山駅前教室
- 田無教室
- 武蔵野三鷹教室
- 南阿佐ヶ谷新高円寺教室
- 東久留米教室
- 三鷹中央教室
- 新井薬師教室
- ときわ台教室
- 仙川教室
- 池袋西口要町教室
- 新中野教室
- 方南町教室
- 成城学園教室
- 板橋仲宿教室
- 千歳船橋教室
- 下高井戸教室
- 蓮根教室
- 清瀬教室
- 志村坂上教室
- つつじヶ丘教室
- 武蔵境連雀通り教室
- 小滝橋教室
- 小平北口教室
- 南池袋明治通り教室
- 小平鈴木街道教室
- 久米川教室
- 新大塚教室
- 幡ヶ谷教室
- 狛江教室
- 北赤羽教室
- 早稲田教室
- 国領教室