京進の個別指導スクール・ワン市岡教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「市岡教室」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると割高ですが、他にはないシステムがあるのと、講師がキチンとした身なりで子供もだらけない。
講師 丁寧に説明してくれて、わかりやすい。講師がスーツ。良いところを褒めてくれて、やる気を引き出してくれる。
カリキュラム もうすぐで中学のテキストになるので、小6のテキストは購入したくなくて、家にあるドリルを持って行ったら、こちらの要望に沿って授業をしてくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので、道にはみ出して駐輪しているので見栄えが悪い。
カード式の鍵で出入りするので、安心です。
塾内の環境 綺麗にしていて、室内も明るく、施錠もカード式で安心。いつも塾の責任者がいるので、連絡がスムーズ。
良いところや要望 もう少し授業料が安ければ、他の教科もしたい。
色々とプランがあるが、少し高いので悩むところです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。
講師 わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。
カリキュラム 進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。
塾内の環境 自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。
入塾理由 家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。
良いところや要望 先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。
総合評価 自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか、料金は高いと感じました。
テスト前等はコマ数を増やす事もあったので出費がかさみました。
講師 個別指導なので、きっちりと見てもらえます。合う先生と合わない先生がいると思います。
カリキュラム 教材は塾が選定してくれるので、言われるがままという感じでした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える所だったので助かりました。
駐輪場がないのが少し困りました。
塾内の環境 大通りに面しているけど、特にうるさくなく集中できると子どもは話してました。
良いところや要望 マンツーマンで丁寧に指導してくれると思います。電話での相談もしやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたより高かったです。
追加料金か結構あるので、驚きました。
講師 子供は、わかりやすく教えてくれると言っています。
自分から聞くことが苦手なので、先生から色々聞いたりしてほしいです。
カリキュラム カリキュラム、教材、奇節講習などは、先生が考えて組んでくれます。
塾の周りの環境 学校の近くなので、帰りに寄れるので良い
自転車置き場がない
塾内の環境 明るく、とてもキレイな印象です。
仕切りもされていて、自主勉強なども集中して出来そうです。
良いところや要望 わからないとこをわかるまで教えてほしい
大学受験に合格できるようにしっかり指導してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は高3の夏に入塾したので遅かったと思っています。もうすぐ入試なので、本気で勉強して合格できるように指導よろしくお願いします
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点は、わかりやすいポイントなどをしっかり説明してくれるところ。
まだ始めたばかりなので、悪い点は特にないそうです。
カリキュラム 受けたい大学などをしっかり聞いてもらっているので、それに向けて進めてくださっていると考えています。
悪い点は、まだ始めたところなので思い当たりません。
塾内の環境 自習室が用意されている。セキュリティーもしっかりしている。
集中力のない息子ですが、集中できると言っています。
帰る時も、玄関で声をかけてもらっているみたいです。
悪い点は今のところ思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 家の近所に良い塾があった良かったです。
自転車ですぐに行ける所にあるのは、親としても安心して送り出せます。
これから、先生たちとコミュニケーションをよくとって、自信をもって取り組んでいってほしいです。
先生方、どうぞよろしくお願い致します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の先生は信頼できる感じではあるが、実際に授業を担当する講師とは接する機会がないので、わからない。
カリキュラム こちらの要望をきき入れてくれて、個別に対応してくれる点はとてもいいが、講師によっては授業時間内にコピーをとるなど教材を準備していて、待っている子どもが寝そべっている姿がみられた。教材等は事前に準備して授業にあたってほしい。
塾内の環境 塾の教室内は静かで、集中できる環境だと思うが、いつ見ても寝そべっている子どもがいたりするので、声かけしたり、退屈しないよう工夫してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長以外の講師と接する機会がほとんどないので、子どもの話から判断するしかないが、ちょくちょく担当講師が変わり、講師によってばらつきがあるように感じる。
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたところなのでわかりませんが
娘が楽しそうに通っているので印象は良いです。
カリキュラム 数、英は個別授業で、理科、社会は映像授業です。
2教科の料金で映像授業がついてくるので良いと思います。
塾内の環境 塾内はきれいです。
すぐ横を電車が入っているので音はしますが本人は気にならないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 女性の先生を希望し、1年からの復習から始めてもらいました。個別なので対応してくれます。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 市岡教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒552-0011 大阪府大阪市港区南市岡3丁目11-2 エレガンスシェルパート2 201号 最寄駅:大阪メトロ中央線 弁天町 / 大阪環状線 弁天町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)