京進の個別指導スクール・ワン能登川教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ教えてくださるのにやすいとも感じましたし、他の塾は教材費が非常に高い気がしました。
なので、全体的にやすいとは思います
講師 成績がなかなか上がらない時に親身になってくださり、
時間が終わっても質問するといつも教えてくださったと聞いております
カリキュラム 学校ではそこまで噛み砕いて教えてくれないことを、基礎の教材を使って教えてくださった
塾の周りの環境 周りにコンビニや、マクドナルドなど何もないので、塾帰りにタムロする場所が無くてありがたかったです。よく塾帰りに学生が集まってたりする場所を見ると、そう言った事はないですね。
塾内の環境 基本的に、塾内はいつも整理整頓されていて、トイレなども衛生的で良かったです。
コロナなどもある時期だったので、良かったです
入塾理由 家から近いためと、周りの評価としても成績が塾に通わせて上がってと言う話もよく聞きました。
良いところや要望 先生が親身になってくださるし、比較的価格もリーズナブルではあるとおもいますので、非常におすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からすぐなので、電車かえりにすぐよって勉強して帰れると言うのも、メリットだとおもいます
総合評価 まず何より、志望校に受かったと言うのが、塾に通わせて何よりよかった事です。それだけ本人にやる気を出させてくれた事と思い感謝してます
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った
講師 毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。
入塾理由 大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました
家庭でのサポート 取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった
良いところや要望 毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的、?かなと、夏期講習などもあり、それぞれ個人に合った学習スタイルができると思います。また、合宿などもあったようですので行ってみるといいかも。
講師 大学選択や悩みに親身に相談に乗ってくれた方が多かった。また、対策を徹底してしてくれたり先生自身の経験談から注意した方がいいところも教えてくださってタメになったこともありました。
カリキュラム 今の学力に沿ってテキストを進めてくださって取り組みやすかったです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、駐車しにくいのと車通りが多くて少し危ない。
塾内の環境 集中しやすい空間で先生にも聞きにいきやすかったです。でも自習に来る生徒が横で友達と話していてうるさいなと感じることも時々ですがありました。
良いところや要望 1人1人に褒め言葉やしっかり相談に乗ってくださったりや、対策も一緒にしてくださってとても良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的。コマ数に応じたものなのであまり取らない人は易くはなります
講師 褒めて伸ばすをもっとうとした授業をしています。
やる気を高めてくれるし、先生は面白くて楽しく授業できます
カリキュラム 受験前は学校の難易度に沿ったもので良かったと思います。教材も学校の教科書とかより普通に分かりやすくてよかった。
塾の周りの環境 能登川駅から徒歩3分ほどでとても便利です
近くにはコンビニもあって昼食のときには買いにいけます
塾内の環境 スペースは広く、自習に来る人もよくいます。
基本的に真面目な人が多くて騒がしくなったりとかそういうことはないです
良いところや要望 アプリによる連携を取るのでおそらく他の塾よりも連絡は届きやすいし、いつ塾があるかとかも把握しやすい
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者が支払っているので詳細は分かりませんがプログラムにより変わってくると思います。
講師 先生達が優しく教えてくださるのですごく授業に集中しやすいです。また、教室の雰囲気もよく、楽しいです。
カリキュラム どの教材を買うか生徒一人一人に合わせて考えてくれています。また、季節講習なども定期的にあり徹底的に指導してくれました。
塾の周りの環境 バス、電車、自転車、車。交通の便も良く、沢山の生徒が通ってきています。
塾内の環境 自習室や休憩のスペースなど、その部屋の目的に合わせた教室があるのでとても良いです。
良いところや要望 面談の時期の報告が遅れがちなのでなるべく早くと思います。
予定表の配布が遅いためギリギリになって渡され、予定が合わずまた面談...などがちょこちょこ、
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても良いです。ただ、二階建てでその下のお店が飲食店なので少し匂いが気になる
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 能登川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒521-1221 滋賀県東近江市垣見町716 カワイビル2階 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 能登川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)