京進の個別指導スクール・ワン西大津教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は良いが夏期講習や冬季講習の値段が高いと感じた
結局本人のやる気次第
講師 子供があまり、塾の話はしなかったのでわかりませんが、面談のときに喋ってみて普通な感じの人だった
カリキュラム うちの子は、あまりついて行けて無い感じがしたので基礎から教えてもらった
塾の周りの環境 コンビニがあるくらいで、駅近で、別に悪くないが踏み切りの音が気になると、たまぁに子供が
言ってました
塾内の環境 空調も、適温、で良かったと思ってます。
入塾理由 本人が行きたい言ったため行かせてみた。友達と一緒のところに行きたいと言ったため
定期テスト 放課後解放されていて、質問などしたら教えてもらっていたよう。
家庭でのサポート 特に何もしてません。本人と先生に任せてました。最後の相談だけ受けてました
総合評価 結局は、本人のやる気次第なので、どこの塾に行っても対して変わらないと思ったから。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾にあたり他の塾にも説明を受けたが、映像授業はコース前払いであったのに対し、この塾は月払いであったので、もし、コース変更を希望する際に対応してもらえる。
カリキュラム 入塾相談した際に苦手な英語について、まずは復習から取組むことを提案していただき安心できた。
塾の周りの環境 高校、駅からも近く通いやすい。建物はすごく新しく広いというわけではないものの、不満に感じるほど古くない。
塾内の環境 スペースが区分けされており、十分に集中して勉強する空間は確保されている。
入塾理由 集団授業ではなく、個別指導で探していた。高校や駅にも近く通いやすい立地のため。
良いところや要望 立地条件が良く、通いやすい。また、室内も清潔で勉強に集中できる空間が保たれている。
総合評価 まだ通塾してから日が浅いためわからないが、今のところは不満に感じるところはない。
また、料金的にも支払える範囲内であるところ。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしっかり教えて頂けたのでやすいとかんじました。おかげで成績が上がりました
講師 先生がしっかりと生徒をみていてくれて苦手分野を克服してくれるところです
カリキュラム 教え方がとても丁寧であり、教材も分かりやすくてとても良かったです
塾の周りの環境 京阪大津京駅や、JR大津京駅からとても近く、歩きで行けて周りにお店も人通りもあり立地はとても良かったです。家からすぐ行けて終わったらすぐに帰ってこれました。
塾内の環境 駅が近かったのですが電車の音などは特に聞こえたりせず集中出来る環境でした。よかったです。
入塾理由 近くにあったことや周りもこの塾にしていたため、また進学先もいいところだっため
良いところや要望 交通の便がよかったところや、名門校へ進学している生徒も多く、生徒のこともしっかりと見ていただけてよかったです
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないが、1コマ分も高いが、追加授業を申し込むとすごい金額になる。諸経費なども毎月なので高く感じる。
講師 本人はわかりやすく指導してもらってると言っていた。
先生の都合により、毎回同じ先生ではないところが少し不安に思う。
カリキュラム 季節講習の予定を組むのがだいぶ前からで、なかなか予定が立てづらい時もあった。
塾の周りの環境 駅近、家からも送迎しやすい場所なので助かる。
コンビニも近くにあり助かる。
駅前なのでたまに混み合う時があるのが不便。
塾内の環境 自習スペースなどもあり、通塾日ではない日も、自習しに行ったりできるみたいだ。
入塾理由 送迎しやすい場所にある。何ヶ所かあった候補の中から、本人が選んだ。
定期テスト テスト対策のイベントがあったが、講習の金額が高く参加しなかった。
宿題 どのくらいの量がでてるかはわからないが、テスト前などは少し大変そうな時もあった。
家庭でのサポート 塾の送迎、三者面談、スケジュール調整、お弁当を作ったりしました。
良いところや要望 長期休みなどの通塾日が通常と違う時、スケジュール公開がギリギリなので予定が立てにくい時がある。
総合評価 子供が通いやすそうで、学習意欲も上がったので良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習がとても高い。負担は大きい。高い教科書を買ったのにあまり使って居ない。
講師 同じ学区の教師が多く同じ話題で盛り上がれてとても楽しい授業以外でも喋る機会が多い
カリキュラム 教材は学校に合わせたもので学校で次にやる単元を予習するから学びが深まる
塾の周りの環境 駅から近くて近くにイオンもあるから便利で通いやすい。夜になると人通りが少なく安全
塾内の環境 タブレットの映像授業などで通常授業以外でも勉強できることが出来る。静かに勉強できる
良いところや要望 もっと料金を安くして欲しい。ただ勉強に集中できるスペースが多くあるのでテスト前などは便利
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてもらえるのは良いが、教材費、夏期講習、冬期講習、受験前になると特別の講習とかなり塾代がかさむ
講師 講師が親しみやすい。
その反面緊張感が薄れるので残念
校長先生はなんでも相談に乗ってくれる
カリキュラム 子どもの出来具合に合わせて教材を選んでくれる。
カリキュラムも凄く厳しいわけではないので出来ない子でも嫌にならずについていける
塾の周りの環境 駅前にあり通学の駅と近いので子どもは安心していけた
コンビニもすぐ近くにあるのでご飯を買って自主勉強したりできる
塾内の環境 少しスペースは狭く、人が多いイメージがある。
自習室もすぐにうまってしまう
良いところや要望 先生とコミュニケーションが凄く取れていろいろな情報も聞けた。親身になって進路を考えてもらえて安心して通わせられた
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金に加えて、追加や別の講習を加えると高くなったので。
講師 先生によって差があったと、こどもが言っていた。分かりやすい先生もいて、よかった。
カリキュラム 受験に必要な講座などを教えてくださり、料金内で出来ることを選定してもらえた
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い分、安全なこともあったが、夜になると、非常識な人もたまに駅前にたまっていたりしていたので
塾内の環境 自習室があり、空いていればいつでも利用でき、質問もできたので。
良いところや要望 コロナ禍でも、オンライン授業をしてもらい、無事に希望の高校に合格できたので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業が回数が決まっていたので、病気の時や予定などが重なる時などもあるので、回数をなくしてもらえると、ありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団よりも少し高くなります。ただ、料金体系は明確です。
講師 人柄もよく、子供と楽しそうに勉強ができているとかんじています。
カリキュラム 毎月、勉強の定着度のテストがあり、その結果を踏まえて、弱点箇所をさらに強化してくれる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、通うには便利。人通りも多いので、治安も悪くない。
塾内の環境 かくスペースが、しっかりと区切られているので、集中して、勉強ができる。
良いところや要望 年に2回か3回ほど、子供と先生との面談会があるので、学習の進み具合が分かる。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目に見える成果がまだ出ていないこと、料金体系を詳しく聞けていないため。
講師 話しやすく相談にのってもらえる、わからないところもしっかり教えてもらえる
カリキュラム 判断できる材料が揃っていないため、3点とした。得にワルい点は聞いていないが、良い評価も聞けていない。
塾の周りの環境 駅前で夜の時間帯でも不安は無い。コンビニも近いため飲食もしやすい。
塾内の環境 自由に使えるスペースガあるのが良い。個別指導のためか静かな環境とも聞いている。
良いところや要望 本人の素養にあった形で進めてもらっている印象だが、特別講習の料金が高額だと感じた。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じます。長期休みなどの追加ももう少し安ければと感じます。
講師 子供が女性の講師の方がいいということで、相談したら希望にできるだけ合わせていただけ、通いやすいみたいです。
カリキュラム 季節講習では追加の授業の提案をしてくださったり、レベルに合わせたカリキュラムの提案がありわかりやすいてます。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、夜でも明るいです。家からも通いやすいです。
塾内の環境 コロナ禍なので仕方ないですが、換気のために窓を開けていると外の騒音が聞こえてくるみたいです。
良いところや要望 お電話で塾での様子などをお伝えいただけるので、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 少しスケジュールの変更の連絡が遅い時があり、心配になる時があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾側からの提案を全部すると高い金額になりますので、必要なコマ数をきちんと選択されると良いと思います。
講師 親身に相談に乗ってくださり、カリキュラムを組んでくださいました。
カリキュラム 春休み中に1年生の復習をしていただきたかったので、希望通り毎日通い、復習ができたと思います。
その日学習したことに対しての確認テストなど実施して、その結果がどうだったのかをフィードバックしてもらえたら良いなと思います。子どもが通うだけではそのあたりが伝わってこないので、、、
塾の周りの環境 駅前で夜も人通りがあり、治安は悪くないと思います。
駅前なので学校帰りに通いやすい。
塾内の環境 新しさは感じられないが、整頓され、勉強しやすい環境と思います。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも同じようなものだとおもいます。ただ、追加のコマ数を増やすと金額も上がるので負担が大きい。
カリキュラム 本屋ではなかなかどれを買えばいいのかわからないのですが、塾で提示してもらった問題集は難易度が高くやりがいがありそうなので良かった。
塾の周りの環境 徒歩5分以内にあり、駅に近いので明るく、遅くなっても人がいるので安心。
塾内の環境 少人数制なので、しきりがしっかりとされているので、集中しやすい。
良いところや要望 電話での連絡の方法以外に、チャット形式で質疑応答が出来るので安心。
その他気づいたこと、感じたこと メールでの連絡方法もしっかりしてるので分かりやすい。連絡も取りやすい。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。個別指導なので仕方ないとは思いますが、もう少し安ければ教科を増やしたいと思っています。
講師 子供が嫌がることなく通っています。講師の方が優しくて行くのが楽しいと言っています。料金が少し高めなのが気になりますが、個別指導なので仕方ないとは思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎えしやすいです。 駅前なので人通りが多いのと、夜でも、明るさがあり、暗がりではないのでいいかと思います。
塾内の環境 教室内では靴を脱ぐので、 綺麗な環境だと思います。 個別指導なので他の生徒さんと距離もあるようなので、集中しやすいかと思います。
良いところや要望 イベントや変更の連絡が少し遅く、書類を提出するのがギリギリになり心配になることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの頃はどのような学習をしているかなど教えてくださったりありましたが、最近は少なくなったように思います。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準だと思います。でも、夏期講習等の特別授業も少し安いと嬉しい
講師 個別で先生が親しみやすくていい。困るのは、行ったら先生の都合で休講振替えが多い
カリキュラム 先生の細やかなチェックや頑張れた所の評価などがしっかりしてて良い
塾の周りの環境 駅前で元々少し治安の悪いエリアなので怖いが先生が外まで出てきてくれるのがありがたい。
塾内の環境 自習室で勉強が出来静かな環境でとてもいい。電車などが通るとその音が気になるときがあるみたいです。
良いところや要望 親と塾とのコミュニケーションは少ないと思うが、子供の伝達ははっきりしてるので言いかなと思う。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ヒトコマは低料金に設定してある。トータルではそれほど高くならないようにしてあったが、定期テスト対策等を増やすと、かなり高くなった。
講師 時には当たり外れがあったように思う。
カリキュラム 受験対策に利用していたが、どちらかというと、授業の補修的なものに向いている塾ではないかと思った。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はとても良い。コンビニが複数あり、何か買うのも便利。人通りもあって安心だが、反面、少々柄の悪いところも見られる。
塾内の環境 食事スペースが完全な個室ではないため、ニオイ等が授業のところへも流れて行くと思う。そこは改善してほしい。
良いところや要望 個別指導なので、生徒の個性に合わせた指導をしてくれたのは良かったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 朝から晩まで12時間みっちり勉強する合宿に参加したのですが、時間数を考えると、通常の授業を増やすよりはお得な値段設定でした。ただ、やはり個別指導がメインの分、集団授業に比べるとかなりお高いように感じます。
講師 先生が年齢が近い分、ちょっとしたことでも共感できる話が多かったようです。はきはきした教え方の方が多くて、子どもの特性をつかんだ授業をしてもらうことができました。
カリキュラム 大学受験のために、苦手分野や抜けている分野のチェックからはじまり、そこを徹底的に鍛えることで、模試等の成績をぐっと上げることができました。
塾の周りの環境 JRの駅前のロータリーからすぐの場所にあり、私鉄の駅からも徒歩数分、数本の路線のバスが乗り入れている、コンビニ複数軒と大手スーパーがすぐ近くにある、など、立地的には夜遅くまで人通りの多い明るい地域にありました。
塾内の環境 個別指導とはいっても個室ではないため、隣の授業が聞こえてくるなど、目の前のことに集中しにくい方には厳しい環境かもしれません。
良いところや要望 通常の授業に加えての追加授業、模試、他校と合同の勉強合宿など、幅広い選択肢から、自分のニーズに合ったカリキュラムで勉強することができるように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の他に自習スペースもあり、食事をしながら勉強できるスペースもあるなど、多くの生徒が、交通機関の時間待ちに利用していました。子どもも、ちょっとした空き時間を上手く使えるようになって良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくら、というわかりやすい料金でしたが、トータルで考えると、集団授業の塾に比べて割高だったように思います。
講師 基本的には、一人の講師がずっと見てくれる方式なので、子どもの特性に合わせた指導を行ってくれた。
カリキュラム 受験に合わせて、苦手分野を見つけて鍛えてくれるカリキュラムを組んでもらえたので、良かった。
塾の周りの環境 JRの駅前にあり、私鉄の駅やバスターミナルからも近く、交通はとても便利。ただ、パチンコ屋や酒が飲める飲食店が多い環境柄、治安はあまり良くない。
塾内の環境 個人指導とはいっても、衝立で仕切られているだけなので、隣の授業がそのまま聞こえてくる、などはあったようです。
良いところや要望 夏休みなどを利用した集中コースは、内容が濃く、精神的にも鍛えられるので、参加して良かったと思います。ただ、料金はかなり高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が利用しやすかったため、自分の授業がない日でも、ちょっと寄って勉強することができました。空き時間を上手く使って勉強することができたので良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業形式の塾より、費用が高くつきました。一回の追加につきいくら、という形式なため、費用計算についてはわかりやすかったです。
講師 夏休みを利用して一日中勉強する集中コースなど、費用は高かったが、学力を伸ばすだけでなく、子どもの精神力を鍛える上でも役に立ちました。
カリキュラム 一人一人の特性に合わせて指導するという方針なので、苦手分野を効率よく鍛えてくれました。
塾の周りの環境 JRと私鉄の駅に近く、バス停も多数の路線が乗り入れており、交通の便は良かったです。
塾内の環境 教室内には、個別の机がある自習スペースに加えて、丸テーブルに椅子を置いた自習コーナーもあり、バスの時間待ちなどの際に効率よく勉強することができて、便利でした。
良いところや要望 生徒一人一人の個性や特性を良くつかんで指導してくれたように思います。
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対する指導内容が合っていると感じる。安くはないが対価として妥当
講師 熱心に指導している。細かい所も気をつけて個人の技量を見極めて指導している。
カリキュラム 志望校に合わせた綿密な打ち合わせや指導方法を取り入れて個別の力量に沿ったカリキュラムを組んで頂いた
塾の周りの環境 駅前にありビルの五階という事もあり、また入り口もセキュリティがしっかりしており安心できた
塾内の環境 塾内の雰囲気も良く、明るさや音に関しても勉強する環境をや考えて構成されている
良いところや要望 概ね良かったと思う。塾長の対応も素晴らしいと感じた。結果がついて来ているから特に改善点はない
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、突出して高いということはないように思います。追加1コマがいくら、とわかりやすい料金設定でした。
講師 個人個人の苦手分野や学びたい項目に合わせたカリキュラムで指導をしてもらえました。
カリキュラム 子供の性格や希望に合わせた先生を選ぶことができて良かったです。
塾の周りの環境 私鉄とJRの駅から近く、交通は便利なエリアですが、パチンコ屋や居酒屋が多く、駅周辺はあまり治安の良いエリアではありません。
塾内の環境 自習室とは別に自習スペースもあり、空いた時間に勉強するのに便利でした。
良いところや要望 塾との連絡が少しおろそかになっている時がありました。そこを改善してほしいです。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン西大津教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0025 滋賀県大津市皇子が丘2丁目10-27 西大津ISビル4階 最寄駅:JR湖西線 大津京 / 京阪石山坂本線 京阪大津京 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)