トーマス【TOMAS】自由が丘校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「自由が丘校」「小学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スーパーエッセンシャル講師は、質が良いがとても高い。
講師 御三家の合格実績の良い先生は、早めに抑えられてしまう。でも、子供との相性もあるので色んな先生を試してから決めた。
カリキュラム 第一志望校の過去問対策に主に利用したが、逆算してスケジュールを立てて貰えた。でも、圧倒的に時間数が足りなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、子供だけでも安全に通塾出来たのはよかった。治安もよく、夜遅くなってもそんなに心配なかった。
塾内の環境 綺麗でブースが分かれていて、授業も透明のカーテンをかけてくれて良かった。エアドックも完備されていた。
入塾理由 コロナ禍だった為、個別で対策がしっかりしているところがよかった。先生の質が選べて、とても良かった。
良いところや要望 もう少しコマ数ディスカウントがあると利用しやすいと思います。
総合評価 教えてくださる講師の質や塾内の衛生環境、治安などトータル的に良かった。講師のレベルによってお値段がかなりちがった。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別の中では高い方だと思います。良い結果がでればその金額でも満足ですが、まだ始めたばかりなのでわかりません。
講師 最初の講師は教え方が上手ではなかったので、他の講師にかえてもらう手続きをしました。まだ新しい講師はどんな方かわかりませんが、変更の対応は早かったです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、どのようにしていくか試行錯誤してるところです。夏期講習のコマ数を増やすような誘導は好ましくなかったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、夜遅く迎えに行っても心配ではありません。ただ、交通量が多いので、校舎から出るときは注意が必要です。
塾内の環境 自習室は異学年もいて、自主勉強によい影響を受けてます。集中して勉強できる環境のようです。
良いところや要望 自習室の見回りをして欲しいのと、自習時間に質問ができやすい環境を作ってほしいです。質問はいつでもできると言われましたが、実際自習室と先生かいる階は違うのと、小学生だと質問しにくい雰囲気があると思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いです。理由があると思いますので、それなりの効果を期待しています。
講師 苦手部分を放置せず、ペースも合わせてくれる。熱心さを感じる。
カリキュラム カリキュラムの全体像がわからないまま進んでいるので、ゴールと計画を知りたい。
塾の周りの環境 踏み切りを渡らないといけないのが、ちょっと危ないと感じます。交通量も多いです。一方で、踏み切りすぐなので車がスピードを出していないのは利点でしょうか。治安はよいです。
塾内の環境 余計なものはなく、集中できる環境だと思います。先生は立って授業をするので、個別とはいえ塾らしさもあります。
良いところや要望 ベテランの先生に担当していただけました。科目により講師が違い、別に担任の先生もあり、トータルケアしてもらえている印象。料金に見合った内容だと思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由度が高く、指導も丁寧な分、料金はお高めになりますが子どもに合っていればギリです。
講師 本人の学習意欲が高まる雰囲気を維持していただけている点が良かったと思います。
カリキュラム まだ目標がはっきり定まっていないところもあり自由度が高いので今は助かっています。
塾の周りの環境 徒歩ではやや遠目なので自転車通学となりますが敷地内に駐輪場の準備がないので公共の駐輪場を使わなければいけないのが難点です。
塾内の環境 完全個別ではありますが教室はブースタイプなので他の声が漏れて聞こえるため気になる子は気になるかもしれません。
良いところや要望 今の我が家の状況にはシステム的に合っていましたのでその点助かりました。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。料金体系も分かり辛く、先々にかかる金額の説明を求めてもなかなか教えてもらえなくて、見通しが立てられないのが不満でした。
講師 講師のレベル差がかなりあるように聞きました。実際には変えてもらうことも難しく、最初にスケジュールが合って割り当てられた人に担当していただくしかありません。
カリキュラム 標準のテキストとカリキュラムで進める感じでした。毎回テキストのコピーを使っていて、テキスト本体は使っているのかいないのかよくわからなかったです。コピーもランダムかもらってくるので取り組んでいる単元や順番が分からず、管理は難しかったです
塾の周りの環境 交通量が多く、踏切の近くで、車での送迎は停められるところもなく、子供だけで通うには夜遅くなると心配な場所でした
塾内の環境 個別指導のブースはパーテションで限られていて、かなり周りの音が聞こえてくる感じでした。
良いところや要望 担任の先生が意外と子供のことをよく見ていて合う校風などアドバイス頂けたのはよかったです。しかしとにかく上位校、合格実績を作りたいんだろうなと言うところを勧められるので、本当に実力に合っているのか、校風も合っているのかなど、親が見極めないと乗せられてしまうなと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サピやSS-1などの進学塾に比べたら安いのかもしれません。ただ、そんなにリーズナブルでもないかと。
講師 特に可もなく不可もなくといったところです。何かに特化したというスタイルではないです。
カリキュラム 特に季節要因は感じられません。こちらも可もなく不可もなくといったところでしょうか。
塾の周りの環境 自由が丘の駅からそこそこの距離です。交通量が多く、道は狭いので、心配です。
塾内の環境 トーマスはチェーン店?なので、どこも大差ないです。個別学習塾は狭いというイメージ。
良いところや要望 学校が長期で休みの時のカリキュラムが取りにくいと聞きました。ただ、ここの塾だけでないとは思いますが。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の特徴を理解して対応してくれるので、子供も楽しんで通っています。
カリキュラム 今回は算数の個別指導を利用していますが、臨機応変にカリキュラム内で対応頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 担当窓口の方も非常に熱心かつ丁寧で、非常に良い塾だと思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 手際よくカリキュラムを進めてくれる。
カリキュラム 通学している集団塾の授業のフォローをお願いしていますが、宿題や分からない所を分かりやすく教えてくれる。
塾内の環境 駅前ではないので多少不便ですが、大通りに面してなく通学には安心
その他気づいたこと、感じたこと 経験がありテンポ良く教えて下さるので期待したいと思います。指導して頂く先生以外に担当の先生がつき、カウンセリングをしてくれるので安心
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 もし生徒と相性が悪ければ、合うまで何人も試せるというお話ですが、特に問題なく塾が最初に勧めてくれた先生に教わっています。
カリキュラム 集団塾の補習で通っているので、それに合わせて臨機応変に対応してくれています。
塾内の環境 教員室ではなく、入口直ぐの見えるところに先生達が居て、ピリッとした空気感と思います。気が引き締まります。
その他気づいたこと、感じたこと 完全に個別なので高いですが、上位校を目指すのにはノウハウがあると信じて通塾。まだ通い始めたばかりで成績の変化は何も分かりません。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とくらべると、やや高いと思います。ただし、値段交渉ができて、安くなる可能です。もちろん校舎によりますね。
講師 人によるのですが、男の先生が優しく教えてくださって、よかったそうです。総合的には、問題はありません。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせて指導するという方針のようです。教材には文句がありませんから、けっこう満足しました。
塾の周りの環境 駅から近いので、けっこう便利です。街灯の多い道なので、遅くいえに帰っても、そんなにこわくないらしいです。
塾内の環境 なかなかきれいな施設なので、ほとんど問題ありません。それに、教室の中には清潔感がありますし、静かで集中できます。
良いところや要望 小学生は学校が終わると、トーマスに行って、わからないことがあると、先生に聞けるから、効率がいいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾の説明が明確で分かりやすかった。悪かった点は塾内での教師同士の疎通がきちんと出来ていなく繰り返し回答を求められた。
カリキュラム ホワイトボードを使用した授業方式が良かった。実習室も空いており、先生にも質問しやすいが、教えてもらった回答に誤りがあり混乱を招いた。
塾内の環境 皆さんキビキビされてはいるのですが、受付の方はあまり対応が良くなかった。親切では無い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ担任の先生とお会いできてないので評価はまだ出来ないが今のところは80点ぐらいかと思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室の中でも高めだと思います。授業一コマの単価が高いので、長期休暇の時など、授業日数を増やすと、かなりの値段になることもあります。
講師 個別の塾ではどこでもあることかも知れませんが、先生によって合う合わないがあります。それでも、お願いすれば先生は代えることができますので、それは良かったと思います。
カリキュラム 夏休みなど、長期の休暇前になると、授業日数を増やすように言われます。受験を控えているのなら分かるのですが、今はまだ受験時期でないので、正直長期休暇の度に授業日数を増やすように言われるのは苦痛です。
塾の周りの環境 最寄駅から5、6分くらいです。とにかく自宅から近いので、うちにとっては便利です。
塾内の環境 ここらへんにある塾の中では広いほうだと思います。ただ、個別ですので1部屋は狭いです。
良いところや要望 良いところは、成績を上げるためにきちんとカリキュラムを組んでくれるところです。また、その子の学力に合わせて授業を進めてくれるところも個別の良いところだと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(18件)
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。上の学校を目指すとなると追加でコマ数を入れないといけないのでその分お金がかかります。ですが良い先生と出会えているので成績がすごく上がり先生との信頼関係が築けてお金は高いですがその分良い環境なので満足しています。
講師 教え方が本人に合っているようで苦手だった科目が得意になりました。また担任の先生と教科を教えてくれる先生が本人の性格を知っているので目指している学校を受験するには何が必要かを全て計画してくれています。そのおかげで現在通っている高校での成績がかなり上位なので満足です。
カリキュラム 個人指導だけあって本人の進み度によってカリキュラムを組んでくれます。とにかく担任の先生と教科の先生に本人がすごく信頼をおいているので親としては安心して通わせられます。
塾の周りの環境 駅から近いのと人通りが多いので夜遅くても安心出来ます。下にコンビニがあるので自習室を使ったりしてほぼ塾にある日はお昼をコンビニで買って食べたりしています。
塾内の環境 広くて明るいので暗い雰囲気がないです。ただ小学生などがたまにうるさくしてるのが気になると言っています。
入塾理由 スポーツ部に入部していた為に集団塾だと曜日が合わず希望の曜日、時間が指定出来る個別指導を受けられる塾を探していました。説明を聞いて本人がここが良いと言い決めました。先生と合わなければ代える事が出来るのが良かったです。
定期テスト 定期テストは分からないところがあると随時教えてくれて普段取っていない教科については単発で入れる事が出来るのでお金はかかりますがすごく良いです。
宿題 量は目指す学校によりますがやはり上を目指すとたくさん出ます。宿題をし忘れるとその分増えてしまうので毎日コツコツやる習慣がつきました。
良いところや要望 担任の先生が忙しいのか中々連絡取れない事が多いのが気になります。相談したい事があってもすぐに連絡つかないので少し困っています。
総合評価 料金が高い分質が良いので成績が上がったので満足しています。本人もこの塾で良かったと言っています。担任の先生と教科の先生との信頼関係が出来ているのが満足です。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決めるのに有名どころの個別を6校見ましたが、一番高かった。
でも授業内で使うテキストや参考書代はかからない点はとても良い。
講師 高い授業料なだけあって講師のレベルや人数共に高い水準で揃えているなと感じた。
カリキュラム 過去に遡って分からない所を見つけてそこからやってくれる。進度は早いらしい。教材もその子に合ったものを複数から選んでくれる。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中で駅からも近く人通りが多いので、暗くて危ないという事はない。ただ道路がそんなに広くなく車が多いのでガヤガヤした感じがある。
塾内の環境 新しく出来たばかりの施設の中に入っているので、全てが新しくて綺麗。ウッド調でとてもオシャレでカフェのような雰囲気。でも中に入ると静か。
入塾理由 ・完全個別で80分みっちりやってくれる所
・受験対策のノウハウが一番明確に示されて希望が持てた所
・大きめのホワイトボードを使って授業をしてくれる所(ノートだと先生の腕で書いている文字が見えないとの事)
・新しく出来た方の教室なので、ものすごく綺麗でおしゃれな所
良いところや要望 授業料がもう少しお安くなれば尚良いが、その為あれだけの人材と内容を提供出来ているのかと思うと適正価格なのかなとも思う。
総合評価 値段が高い所と場所の環境で少し点を下げましたが、あとはとても良かった
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が違うので比較はできないが、この前に通っていた塾に比べて通塾日数、時間は減っているが、費用は倍近くになったのでとても高く感じる
講師 講師以外に担任の先生が子供の状況をきちんと管理してくれるので安心できる。
カリキュラム マンツーマンなので、本人の疑問にも答えてくれるし、本人が授業を受けやすい環境になっている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、女の子でも心配なく通える。同じ建物にコンビニもあり授業前に軽食や飲み物が買えるので便利。
塾内の環境 きれい、ひろい、自習室が充実しており、食事を取る場所もあるので学校が早く終わった時も時間を有効活用できそう。
入塾理由 マンツーマン、対応が良い、管理をしっかりしてくれそう、規模が大きい、通いやすい場所、設備が整っている
良いところや要望 費用が高いだけあり、設備や内容は素晴らしいと思います。これに結果が伴っていけばずっと通わせたい。
総合評価 まだ入塾したばかりなのでわからないが、費用以外はとても満足している。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めであるが、個別指導塾なので高いのは仕方ない面が大きい。
講師 成績管理専門講師と教える講師に分かれていた。それぞれのプロなので信頼できる。
カリキュラム 個別指導塾なので、生徒に合わせて自由に臨機応変にカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。自由が丘は東急東横線と東急大井町線が通っているので非常に便利。治安も非常に良い。街が大井町線で分断されているところだけ不便。食事場所も多いので便利。
塾内の環境 個別のブースに分かれている。他の生徒の雑音はかなり聞こえる。加湿器がおおい。
入塾理由 通学途中にあって通いやすかった。自由が丘は便利。個別指導塾なのが決め手。
良いところや要望 学校で落ちこぼれている人に最適。自分にあった速度で追いつけるので
総合評価 息子の成績は上昇した。金額こそ高いが、信頼はできるし結果もついてくる。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと単価が高いとかんじる。
それに見合った教え方をしてくれることを期待している。
講師 まだ通い始めではっきりはわからないが、わかりやすく教えてくれているようだ。
カリキュラム 自分の意見を聞いてくれるところ。
その子にあった教材を選んでくれる。
大学に向けて何をしていけばいいのか相談に乗ってもらえる。
塾の周りの環境 駅から近いので安心。
コンビニも近くにあるのですぐ買えて便利だと思う。
塾内の環境 2号館が女性のみ使用で、できたてでカフェのように綺麗で素晴らしい。
静かな心地いい環境で自習できる。
女の先生ならばこちらで教えて貰える。
良いところや要望 セット割引とか兄弟割引とか何か割引があるといいと思う。
担任がついて指導してくれるところもすごくいいと思った。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルによって料金が違うため、高額になったが、人気講師はすぐに埋まる為、やむを得ない。
講師 エッセンシャルの講師が志望大学のご出身の方で、やる気が出た。個別なので、本人に逃げ場がなく良かった。
カリキュラム 本人のレベルや志望校にに合わせてくれる。
英検やTEAPについてもアドバイスを頂き、受検致しました。
塾の周りの環境 小学校受験から大学受験まで、塾が多く集まっている地域で、環境が良かった。
また、駅から近く安全に通塾できるのは安心でした。
塾内の環境 コロナ対策もバッチリでした。
家族もワクチン接種できました。
入塾理由 集団授業ではピンポイントのアドバイスがもらえませんでした。みんなができない問題ではなく、「え?この問題間違えちゃった?あー、ここ勘違いしてるね」みたいな指導を求めたので、個別が合っていました。
定期テスト 試験前の授業は試験対策をしていただけました。また、受けている科目以外の科目についても質問自由でした。
宿題 能力に合った宿題を出されていたし、ちゃんとやらないと怒られていたし、親にも後からだが、書面で報告があった。
良いところや要望 これを学びたいと主張しないと、一杯提案される。
お金には限界があるので、しっかり主張しました。
総合評価 どこに通おうが、要は本人。というご意見もあるかと思いますが、自分に甘いタイプなので、自分しか見られていない状況を作れたのは良かったと思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ何とも、結果がでれば、問題なしとはいえ、他塾より高い様です。
講師 入塾したばかりで分からないが、プロ講師は子供にあっているかもしれません。
カリキュラム レベルに合わせて、希望の大学にむけて逆算したカリキュラムを作成していただけるようなので、期待したい。
塾の周りの環境 駅から近く、通い慣れている駅なので、心配はありませんが、塾の入り口が分かりずらい。
塾内の環境 塾内は、小中高生がいるなかで、静かなブースを配慮していただけるようで、期待してます。
良いところや要望 入塾までの説明、フォローには、問題ないですが、事前にプロ講師といったものの、契約時に通常の先生を希望したらそれは出来ないと事務社員が言い出し、契約前なのに融通が気かなかった。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中でも、料金は高いほうだと思います。ただ、良い講師が揃っているので、仕方がないと思います。
講師 個別指導なので、自分に合った講師が選べます。合わなければ、交代もできます。
カリキュラム 教材は塾が用意したプリントを使います。生徒のレベルに合わせたカリキュラムで授業をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいです。1階がコンビニエンスストアなので、便利です。目の前に有料の駐輪場もあります。
塾内の環境 ビルが古いので、見た目としては良くないかも知れません。空調は悪くないです。
良いところや要望 塾との連絡は、なるべくならメールやラインで取りたいと思うのですが、電話とFAXしか対応していません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 自由が丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-41-11 希望堂ビル2-4F 最寄駅:東急東横線 自由が丘から徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS自由が丘校は、社会人講師を中心とした確かな指導力で、開校以来19年連続TOMAS進学実績ランキング第1位となる高い進学実績を輩出しております。中学受験では開成中・筑波大附属駒場中を筆頭とする御三家中や慶應普通部・中等部等の早慶附属中、高校受験では学芸大附属高・慶應義塾高などの最難関高、大学受験では東大・医学部・早慶大などの最難関大に、多数の合格者を輩出しました。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)