対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校の評判・口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学受験だったためか、一コマが高い。結果合格できたから良かったです。
講師 塾長は若かったが、親身になって細かいところまで具体的に指導してくれた。本人の弱点なども良く指摘してくれた。
カリキュラム 受験内容(推薦)の項目に合わせて細かく指導してくれた。短い期間の中で色々と詰め込んでくれた。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、帰りは自転車でも帰れた。雨の日は、バスやJRも使える場所だった。
塾内の環境 教室は1人1人区切られていて狭いイメージでした。先生と保護者の面接室は、窓がなく狭かったです。
良いところや要望 塾長から連絡があると、面談して次の講習の料金の話になっていた感じでした。初めから、大学進学には、どの位の金額がかかるのかお知らせしてもらえれば良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の取り組み方、本人の頑張らせ方が良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中での入塾で日割りしてくださり、必要なテキストだけ購入させて頂けて助かりました。テキスト、テスト代の分割システムがよくわからなかったです。
講師 説明はわかりやすいです。でも、話すスピードが遅いと言ってます。
カリキュラム 怪我をしていたので配慮してくださいました。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利な反面、帰宅ラッシュ時は渋滞します。塾に駐車場がないのも少し不便です。
塾内の環境 机が同じ方向なので他の人の視線が気にならずそこが決めてで入塾しました。塾の始まりがみんな一緒で先生が一度にきて初日はびっくりしたみたいです。
良いところや要望 メールでお知らせが届くのはありがたいです。自習時間が毎日違うのでメールで一週間予定が届くと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が親身になって相談にのってくださり感謝しています。丁寧に説明してくださったり、電話連絡してくださりしてくださいました。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾に比べると高かったと思います。個別だけでなく集団講習やテストなどそれぞれの支払額が大きかったと思います。
講師 先生がとても分かりやすく教えて下さいました。高校に入ってからもどのような勉強のやり方がいいのかなどもご自分の体験からアドバイスを頂き参考になりました。
カリキュラム 上位クラスでしたが講師の先生方が分かりやすいと言ってました。年末の合宿でたくさんの生徒さんと勉強できてやる気も出ましたし刺激になりました。
塾の周りの環境 帰りはお迎えをしてましたが、行きは仕事があり送れないので公共の交通機関を利用しやすくてよかったです。
塾内の環境 一対一なので他の生徒を気にせず自分のききたいことなどが遠慮なく質問できてよかったようです。 分からないことを毎回きちんと整理して学習が出来たと思います。
良いところや要望 部活が3年の9月までありなかなか通う時間がとれませんでしたが個別なので融通がききましたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が娘の志望している高校の卒業生で学校の話もたくさんきけて楽しかったようです。自分も入学出来たらこうしたいと思いながら受験を頑張れたと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今まで自分だけではわからなかったところが、わかりやすい説明でわかるようになったと言っています。
カリキュラム 集団での入試対策、苦手なところでの個別指導、色々選べるところが良かったです。
塾内の環境 静かで勉強しやすく、空いた時間は自習などにも使えて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団も個別もあり、選べるところが良いと思います。指導の先生と合えばすごく良いのではないかと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツのすべての口コミ(650件)
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のみを希望する場合、1週で2コマ以上からしか選択できず、割高感がある。1コマ以上で選択できるようにして欲しい
講師 体験授業しか受けていないので、具体的に良い悪いは判断できないが、体験授業を受けた感じでは親切で分かりやすかった、と言っていた
カリキュラム 宿題をかなり出して、進捗を確認すると言われていたので、そのあたりは、自主的に勉強を進めることが苦手な子どもには良いと思った。
塾の周りの環境 JR筑肥線、筑前前原駅の駅前にあり、通塾しやすいと思う。夜間でもある程度は人通りもあり、治安面でも心配は少ない。
塾内の環境 鉄筋コンクリートでできたビルの2階にあり、騒音などは心配ないと思います。ただ、古いビルなので、快適さはあまり期待できない
入塾理由 体験授業を受けて、子ども自身が決めました。親は決定に参加していません。
良いところや要望 体験授業のみしか受けていないので詳しくは分からないが、講師は親切で分かりやすい指導をしてくれたと子どもが言ってました。
総合評価 料金については、個別指導のみを希望する場合のコマ数の選択肢が希望に合うものではなかったので、割高に感じた。その他は普通。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-978
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くに、安い塾があるので。
ただ全国の塾の値段で比べると平均的な金額だと思います。
講師 対話式なので、スタートから最後まで勉強だけでなく、学校での会話などしていただけるところがよかったです。
カリキュラム 基本的なコースと、発展コースと選べるのがよかったです。
子供は成績が悪いので、教科書理解レベルがあるのがよかったです。
塾の周りの環境 小学校から自分で歩いて通える範囲なので、安心して通うことができます。
立地もすごくいいです。
交通は少し多いので、気をつけるように子供に伝えてます。
塾内の環境 塾の環境はとてもいいです。
勉強する部屋は私語はできないですし、塾が終わって親の迎えを待つ間も他に部屋があるので、子供にとっていいです。
入塾理由 小学校から、自分で歩いて通える範囲でした。
体験を通して、先生達も対応が良く、子供も気に入っていたので通わせることにしました。
良いところや要望 対話式なのがすごく自分の子にはあっていました。
勉強だけだと本人のモチベーションも下がるので、楽しんで通ってます。
総合評価 まだ通い始めて3ヶ月もたたないので、成績がのびたなどはわからないのてすが、子供は嫌がることもなく、楽しんで通っています。
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と同料金で1対1は良いと思います。先生も熱心。
講師 説明面談、体験授業を案内して頂いた、教室長の対応が良かった。授業風景をガラス越しに保護者も見れるため、授業の様子も分かりやすい。
カリキュラム 学校の教材を使い、復習や学校で分からなかったところを教えて頂ける。子供も喜んで通っています。
塾の周りの環境 通学途中の大通り沿いにあり、大変便利。駅やバス停も近い。子供も前から通学中に見ていた塾のため、親しみがある。
塾内の環境 ガラス越しに保護者も授業風景を見れる。トイレも教室の生徒専用が良い。
入塾理由 1対1での学習対応のため入塾。それまで通っていた塾は、2対1で成績向上が見られないため、今回変更しました。
良いところや要望 教室長の対応が良い。ガラス越しに保護者も授業風景を見れるところがとても良い。
以前の塾は保護者の立ち入りは1階まで。
生徒の授業は2階以上だったため、授業風景が全く分からなかった。
総合評価 上記の理由です。以前の塾に比べて良いと思います。これから子供の成績が向上するように期待しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は妥当だと思います
講師 本人は先生が優しいと言っていました。一対一なので分からない所をわかるまで教えてくれると思います。
カリキュラム 教材は買うこともできるみたいですがうちの子は学校のテキストを使っているみたいです
塾の周りの環境 駅が近いのがとても良いと思います。学校の帰りに直接塾に行けるので助かっています。治安はいい方だと思います
塾内の環境 塾内は整理整頓されてありすっきりしてます
雑音も気にならないです
入塾理由 以前は集団の塾でなかなか付いていけなかったので一対一という所に魅力を感じた為
良いところや要望 学校帰りに電車で行けるのがとても助かります
自習するところもある様で授業がない日でも気軽に行ってます
総合評価 塾で自習しに行くようになり以前より勉強するようになったのが良かったです
対話式進学塾 1対1ネッツ折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のこれからの成績次第
講師 優しく丁寧に指導して頂いている
本人の様子や進捗状況を報告して頂けるので助かる
カリキュラム 本人は、分かりやすいと言っている
塾の周りの環境 時間帯によっては渋滞にはまり、
送迎に時間がかかる
近くにコンビニがあるので便利
駐車場もロータリーになっているので
送迎が楽
塾内の環境 綺麗で、個人個人スペースがあり
集中できている
入塾退塾のメールが入り安心できる
入塾理由 子供の集中力や性格に合っていたことや
1対1なので、苦手な科目を出来ないところから丁寧に教えてもらえるから
良いところや要望 ノートの取り方を学校で注意されているので、わかりやすく指導してほしい
総合評価 まだ始めたばかりで、なんとも評価できないが丁寧に指導して頂いているので期待を込めて
対話式進学塾 1対1ネッツ古江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理かなと思っていたら意外と安かった
講師 子供が先生に聞きやすいし、説明が分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 受験対策のみを集中的にやってもらえるので
良かった。一対一なので子供のペースに合わせてもらえた。
塾の周りの環境 学校から直接歩いて行けるので便利でした。
電車の駅のすぐ裏なので、電車の人には便利です。
塾の周りはスーパーや駅、コンビニがあり人通りも多く治安もいい。
塾内の環境 教室内容はとてもきれいでした。ガラス張りで
全体が見渡せるので安心です。
入塾理由 資料請求してその夜に電話があり、体験に行って
子供が気に入ったから
定期テスト 受験前に入ったので、受験対策を集中的にやる事にしたので定期テスト対策は
していない
宿題 宿題は毎日無理のない範囲で出ていたので
子供にはヤル気が継続できてます
良いところや要望 授業内容と進捗内容や子供の様子がメールで
くるので、安心です。
総合評価 先生がみんな若いので、質問しやすく
子供もヤル気になるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-978
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと1対1で教えていただける時間が確保されているところ、自主学習として教室を使用させていただいてのこの料金は安いと思う
講師 簡単なテストをしてもらい、英語 数学の弱点を教えていただき、そのことが実際に感じていたことだった
カリキュラム 毎回授業が終わったあとに 授業態度や授業の理解、今後の取り組みをメールにて送信していただけるところ
塾の周りの環境 塾の目の前がバス停であるところ、また近くに交番があるところ、都会にあるため街灯も多くまた、塾が終わっても周囲も明るく安心できる
塾内の環境 道路に面しているものの、入り口から2つの扉があるため教室内はとても静かであった
入塾理由 説明が分かりやすく丁寧であった。また交通の便もよく教室もきれいで集中できそうな環境であったから
良いところや要望 宿題の量を調整してもらえるところ、振り替えも簡単にアプリで行うるところが良かった
総合評価 今のところ大変満足しています。これから三学期のテストの結果に結びついていけばと考えています
対話式進学塾 1対1ネッツハイスクール 岡山駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校より見積りが安かったので、通いやすいと
思い決めました
講師
若い先生が多いので、質問しやすいようです
カリキュラム
特に不満はなく、受験のことについても色々と
相談できて助かっています
塾の周りの環境 電車通学なので、最寄り駅から近く地下道を
通れば雨に濡れずに通えます
金曜日は退館が10時になるので、もう少し
時間が早ければと思います
塾内の環境 静かな環境で集中できますし、分からないところも気軽に
質問できるようで助かります
良いところや要望 学校帰りに通いやすいのと、家の近くの教室の
自習室も利用できて便利です
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を知らないので答えようがありませんが、月謝に加え、特別講習などでの追加はそれなりに負担に感じていました。
講師 先生が多く話しやすかったようで、一応合格と言う結果は残せたのですが、塾に通っている間に成績が伸びたかどうかは疑問です。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて志望校合格に向けての道筋を示してくれていたと思いますが、講習内容までは把握していないため何とも答えようがありません。
塾の周りの環境 大通りに面した立地であり、自家用での送り迎えは問題なかったが、公共交通機関は利用しづらく、子供だけで通う場合は徒歩か自転車の方が通いやすいため、遠方からは通いづらいと思う。
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。また、国道沿いにあるため車の騒音がうるさいとではないかと思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導であることを理由に決めました。また、仲の良い友達が通っていたことも一つの理由です。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。主に問題を解く順番などで対策を建て少しでも加点されるよう指導されていたようです。
宿題 量は適量で、生徒のレベルに合わせた内容・難易度だったのではないかと思う。
家庭でのサポート 可能な限り塾の送り迎えをし、特別講習の説明会などにも参加しました。
良いところや要望 やはり、年齢の近い講師だったため、塾の雰囲気は良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も悪く、授業態度も決して良くなかった子に最後まで見放さずに指導して頂けたことに感謝してます。
総合評価 個別指導なので、授業の理解度が低い生徒に向いている塾なのではないかと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は元々高いと聞いてたけど、1コマの時間をもう少し伸ばしてくれたらと思う。
全体的にリーズナブルな価格だと、通わせ安いのではと思う。
講師 本人の合う合わないはあると思うけど、年の近い先生が担当となり分からないところを分かるまで教えてもらえてよかったと思います。
カリキュラム 短い期間ではあったが、テスト前の範囲の中で苦手な部分を克服できるように取り組めてもらえた
塾の周りの環境 車通りも多く、少し危険を感じる時がある。
周りにはコンビニやマックスバリュがあり、買い物にも行きやすい。
塾内の環境 玄関先しか入ったことしかないけど、個別なだけあって、仕切りがしてあり、集中できる環境だと感じた
入塾理由 体調不良で休みがちになり
勉強に集中できなくなり、退塾する事にした。
定期テスト 当時、定期テストをしたかは定かですが、多分あってると思います。
宿題 毎日すればできる量の宿題を毎回出され、塾に行った際に答え合わせてをして、間違った問題をやり直ししてたようです。
良いところや要望 講師の先生が親身になって分からない所をわかるまで教えてもらえる所。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽当日体調不良で休んだ際の振り替えが出来ず、その分の調整等の改善ができればと思った
総合評価 子どもにとっては、塾というか環境の中で教えてもらえて、自信となり親としても心強いです。
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の料金も聞いたが、ここより若干高いか変わらないぐらいだった。
講師 体験時英語を強化したいと希望していたが講師がそのレベルではなくて2回体験する事となった。体験後一週間だって塾側から連絡がこず、こちらから問い合わせし入塾の手続きができた。
基本としてはすぐに始めたかったが、結果12月からとなった
カリキュラム 2回目の体験の際英語の講師は希望の内容が理解できるように教えてくれた
塾の周りの環境 家からも学校からも公共交通機関で行けて、駅前近くにあり、周りにはコンビニなども豊富なので何も不自由しない環境
塾内の環境 小さいく無音ではないので気なる人は気になるかもしれないが、どこもこれくらいではないのかと思われる
入塾理由 本人の希望により学校から近いのと他の塾を探してもあまり変わらないと聞いたとの事でここにした
良いところや要望 大学受験対策で入塾したのでそれぐらいのレベルまだ引き上げて欲しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-978
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1のコースを選んでいるので若干高いです。
ですが市の助成金が使えます。
講師 試験が近くなると学校のワークで分からない所を教えてくれたり、他教科を教えてくれたりと臨機応変の対応を取ってくれる講師の方がいます。
自分に合う講師が担当となっているので本人も行きやすいようです。
カリキュラム 教材は通っている学校に対応した教材になります。
普段は そちらを使って学習しますが、試験前は学校のワークを持ち込んで質問したりも出来るようです。
塾の周りの環境 主要道路の近くにあるので行きやすいです。駅からも近いです。駐車場が他店舗の車が枠外にも駐車されているので狭いです。1台は置けます。
塾内の環境 本人曰く学習スペースの広さもちょうど良く、教室の匂いも気にならず、照明の明るさもちょうど良いそうです。
救急外来のある病院、交番が近くにあるので多少の騒音はあると思います。
入塾理由 1対複数人だとサボってしまう、自分だけを見て欲しいと本人の希望があったので1対1を選びました。
授業を受けれず学習も遅れ成績も悪くなって困っていることに塾長が寄り添って下さり、息子の気持ちも汲み取りながら一緒にスケジュールも組んでくれました。
息子が学習スペースの広さ、教室の匂い、照明の明るさなどが良かったとの事でココに決めました。
市の助成金が使えるのも とても助かりました。
定期テスト テスト前に集中講座が開設されていました。
息子は受けませんでしたが、テストに合わせて科目変更や日にち変更も可能なようです。回数制限は あるようですが。
宿題 量は少ないです。学校の宿題の合間にちょっとする又はギリギリでバタバタと終わらせる事が出来る位の量です。
良いところや要望 直通の電話がないのが不便です。
忘れ物をしたり遅刻するかもの時に いちいちセンターを通して連絡するのは面倒です。
総合評価 「私を見て!」のタイプの子には1対1は良いです。
また集中力がない子にも おすすめです。
本人の希望と合うタイプを考えて講師を選んでくれます。変更も可能です。
対話式進学塾 1対1ネッツ折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ単価も他と比較して高いという感覚は感じませんでした。
カリキュラム テストに向けた課題や勉強の内容など、見る限りでは質は非常に良かったのだろうと思います。ただ、残念ながら息子にはレベルが高すぎたようですり
塾の周りの環境 駅前から明るい道路沿いにさほど離れてなく、電車やバスの人にとっては良い場所だと思います。自家用車で迎えにくる親にとっては駐停車しづらい気はしました。
塾内の環境 明るく広々とした環境で勉強に集中できる場所であったと思います。特に不満はありませんでした。
入塾理由 宿題などの勉強の習慣が身につかない子供だったので、基礎学力向上のために選びました。
定期テスト 定期テストに向けて良く問われる問題を練習しており、きちんと課題をこなせる子達なら成績アップに繋がっていただろうと思いました。
宿題 息子としては課題に追われてしまい、学校の宿題ができないとよくこぼしていました。ただ、親目線ではそのくらいはやってもらわないと選択肢を広げられないと説明していました。
家庭でのサポート 比較的近い場所だったので、送り迎えの負担はありませんでした。
良いところや要望 公立の中学校のように全体の何位であるとか、成績の目安があるとして、中間クラスの子供であればある程度の成績向上は見込めると思います。自己学習だけに比べれば他の子供との交流があるので、学校だけではない関係性も望めます。
総合評価 中間以上の子供であれば授業や課題の量などに振り回されることなくついていけると思います。真面目に取り組める子供であれば、必然的に成績の向上はみこめるかと。
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いか、よく分かりません。一対一なので他の所よりは安いのかも?
塾の周りの環境 家から遠く送り迎えをしないといけなかった。周りはバスや電車がたくさんあり近くの人は便利だとおもいます。
塾内の環境 中は広くもなく狭くもなく、周りの音もあまり気にならず良かった。
入塾理由 何ヶ所か体験入学をして、志望校の勉強法や先生がこちらは合っていた。
宿題 多分、結構多かったようですが、出来なくはない量で良かったと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ鹿児島中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと個別指導の塾はどこも高いので仕方ないと思う。夏期講習など高かった。
講師 成績はほとんどあがらなかった。自分で勉強していた他の教科のほうが成績が上がったので、もともと本人が英語が苦手過ぎたのだと思う。
カリキュラム 相談したらとても親身になって一緒に考えてくれた。受験に間に合うように頑張って下さった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので人通りが多く交番もあり治安は悪くないと思う。交通の利便も良いので通わせやすかった。
塾内の環境 一人ひとり区切られてしっかりと個別指導の形をとっているので良かった。駅の近くだが、2階にあるので騒音なども無かった。
入塾理由 個別指導の塾の中で一番安かった。子供が不登校だったので、英語の指導をしてもらおうと思い通わせた。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれた。他の教科の質問にも快く答えてくださって助かった。
宿題 本人の能力に合わせて出してくれるので良かった。受験生になってからは進路に合った内容の宿題を出してくれた。
家庭でのサポート 夜遅くなるので駅まで迎えに行ったり定期的な面談に応じて先生との認識のすり合わせを行った。
良いところや要望 急な体調不良で休む時もアプリで連絡ができるので良かった。電車の運休など仕方がない休みの時などは振替してもらえるので有り難かった。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は良いのですが、時々変わった先生に当たることもあったようです。
総合評価 とにかく親身に話をきいて答えてくださるので良いと思う。家庭ではなかなか難しい受験生としての心構えも指導してもらえて、モチベーションが保たれやすいと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの塾としては安い印象。無駄な物は買わせず、シンプルに必要な物のみの購入で済んでます。
講師 若い学生講師は当たり外れありますが、理由を伝えると考慮してもらえます。
カリキュラム 毎回指導の後に報告メールがもらえるので確認できます。本人は行くと楽しいようです。
塾の周りの環境 交差点近くにあるので危ないなと思うことはありますが、不便は感じない場所にあります。田舎なので、交通機関を使って通っている子はいないのではないかと思います。
塾内の環境 無駄がなくシンプルな印象です。新しい綺麗な建物ではありませんが、中は整然とされています。
入塾理由 マンツーマン指導であること、自宅から通いやすい距離にあること、塾長が気さくな方であることが決め手になりました。
定期テスト 小学生のため、まだテスト対策はありません。分からない箇所は持って行くと教えてもらえると思います。
宿題 宿題が多く、学校の宿題がおざなりになることがあったのでコールセンターに連絡して相談し、塾長に伝えていただきました。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題の確認をしていました。だんだんと難しくなってきて親でも解答に悩むことがあるので、塾で聞いて来てもらって教えてもらうのが楽しみです。
良いところや要望 塾長が気さくで話しやすく、あまり大人に懐かない息子が喜んで通っています。また、コールセンターの対応が丁寧です。
総合評価 何より息子が楽しく通っているのが良い塾である証拠かなと感じています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-978
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 戸畑校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-978(通話料無料) 9:00~22:00 日・祝日も受付 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒804-0066 福岡県北九州市戸畑区初音町6-6 2F 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 戸畑 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
ネッツでは、授業(対話式指導)だけではありません!授業で理解したものを日割の宿題(毎日でます)で繰り返し定着。宿題ができれば、前回授業内容ができ、自然と勉強のやり方が身につきます!苦手な科目でも成績が上がり、自信がつきます。一人で悩まずにぜひご相談ください。 合格へ向けて一緒に頑張っていきましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-978
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。