個別指導塾スタンダード肥前旭教室の評判・口コミ
「個別指導塾スタンダード」「肥前旭教室」「小学生」で絞り込みました
「個別指導塾スタンダード」「肥前旭教室」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
個別指導塾スタンダード平賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入会特典があって少しだけ安くなったと思うけど凄く安い~とは思わなかった
講師 年齢の近い講師が多く話しやすかったが
急に講師が変更になったりした時があった。
カリキュラム 夏期講習などあったが目的に沿わなかったので行ってません。絶対参加とかではなかったので助かりました。
塾の周りの環境 電車 バス ともに少し遠いかなぁと思います。なので自転車で通える近くの学生がほとんどだとおもいます。無料なのか送迎があるので利用してる方もいました。
塾内の環境 少し教室的には狭い気がします。1つの空間なので声とかも聞こえてくるのが少し気になりました。
入塾理由 ネット検索した時に見やすかった。資料の取り寄せをしたらすぐに連絡がきて家からも近かったので通う事に決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあったとおもいますが、英検受かる為に通わせていたし
テストは自力で何とかなっていたので定期テスト対策等はやっていなかったと思います。
宿題 量は少なめだったとおもいます。難易度もそれほど高くはなかったと思います。
良いところや要望 携帯に子供がいつ入室していつ退室したか送られてくるし
欠席等の連絡も携帯1つで出来たのでラクでした。
総合評価 対応してくれた講師の方々が凄く良くしてくれたし家からも近くて助かりました。
個別指導塾スタンダード志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので受講料は妥当だと思いますが
テキストなどが高く大量にあるため結局手をつけずで無駄にしてしまいました。
講師 若い講師の方が多かったですが
しっかり指導して下さりお兄さんのように質問しやすくて良かったみたいです。
カリキュラム 教材は多くて使わないものが多くうちの子には勿体なかったです。
塾の周りの環境 自宅から近くなので雨が降らなければ自転車で通ってくれたので良かったです。目の前に駐車場があるのも良かったです。
塾内の環境 教室は綺麗に管理されており、集中して受講できたと思います。一対一でなく、二人の生徒に一人の先生と言うのが我が子には合っていたようです。
入塾理由 知り合いが通っていたのと、個別指導をお願いしたくて決めました。
定期テスト フクトのテストを受けさて頂きました。テスト結果から苦手項目について対策して頂きました。
宿題 量は多くはなく無理なく出来ていたようです。難易度は合ったレベルでしていだいたので良かったです。
家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えをして、冬季講習などにも積極的に参加させて頂きました。
良いところや要望 ネットでお休み連絡などのやり取りが出来たのも助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方についても、どの先生も印象が良かったみたいです。年齢が近いと言うのが距離が近くなり良かったのかもしれません。
総合評価 苦手分野を集中的に指導して頂けるのが有難いです。おかげで苦手分野が少し克服し、自信に繋がったようです。
個別指導塾スタンダード一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。コマ数によって変わる。自分に合ったペースで通えるので良い。
講師 分からない問題をすぐに聞ける状態だった。先生によって違いはあるけど分かりやすかった。
カリキュラム 自分でテキストを進める。分からない問題があれば横にいる先生に聞く。
塾の周りの環境 駐車場が広かったし、交通の便はいいと思う。自分は家がすぐ近くだったので通いやすかった。治安も良かった。立地も良かった
塾内の環境 雑音なし。静かだった。設備は簡素というか、必要最低限という感じ。仕切りがあって良かった、
入塾理由 1番近くにあったから。近い方が通いやすいから。入る前にいろいろ相談できたので良かった
宿題 宿題はテキスト1ページくらい。少なくてちょうど良かった。先生と相談して決めることもできる。
良いところや要望 自分で黙々とテキストを進め、分からない問題はすぐ聞ける。授業形態ではない。
総合評価 あまり人と話すのが苦手な自分でも通いやすかった。宿題の量も先生と相談して決められる。
個別指導塾スタンダード長田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安めです。
冬期講習も3種類から選べて、無理に高いコースを勧められなくて良かった。
講師 塾のアプリを通して、その日の講師が受講報告を
詳しく書いてくれるので、授業内容などが親にもきちんと伝わる所が良い。
カリキュラム 中学3年の11月に入塾したので、塾のテキストは購入しても全て消化できないということで、学校のワークや過去問、塾のプリントで対応してもらえ、高い教材費を払わなくて済んだ。
あと入試が2月なので、3月の受講を減らしその分を入試前に詰めて入れてもらえるなど、融通が利くと思った。
塾の周りの環境 駅近で塾のまわりはお店が多く、車や人通りもあるので、多少帰りが遅くなっても大丈夫だと思う。
塾内の環境 整理整頓されて、比較的きれいな印象です。
一部の生徒だけだと思いますが、私語が気になりました。
良いところや要望 教室にいつも同じ先生がいなくて不安でしたが、今のところ大丈夫そうです。
塾からの電話がいろんな番号があるので、(登録してない番号は基本出ないので)統一してほしい。
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。1コマいくらなので全教科をお願いすると結構な金額になるから
講師 指導はわかりやすく丁寧に解説していただきました。しかし、同じ先生に当たらない場合が多々あり指導の仕方が統制されてないためこんがらがってわからなくなる時があったようです。
カリキュラム テキストをもらってそれに合わせて、わからない所を重点的にわかるまで何度も教えてくれたようです。
塾の周りの環境 車の乗り降りが少ししにくいようです。夜は近くの神社の駐車場に勝手に停めて待っていたりしました。それがいいのかわかりません。
塾内の環境 静かで勉強するには向いていると思います。 もう少し欲を言えば個別に仕切って勉強させてもらいたかった。
入塾理由 受験をするにあたりワンツーマンでの指導をお願いしたく個別指導が本人に合っていると思い話し合って決めた。また入会金がかからないのも決めてだった
定期テスト テスト範囲を聞いてそれに基づき指導していただきました。苦手なところも重点的に指導していただきました。
宿題 宿題は毎回必ず出されました。宿題がされているか毎回チェックが入りしてなかったら厳しく指導されてました。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、早めに食事させたり、宿題をさせたり、次の塾の予習をするように発破かけたり気持ちが常に上がるように言っていました
良いところや要望 とても親身になって指導していただきました。あえて要望するならばその子その子に合った先生をその時その時で変わるのではなく学校の担任とまでは言わないですができるだけ同じ先生で統一してもらえたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一つ、休んだ時に日にちを変更入力するのですが
それに対して金額がかかるのはどうなんかな?って思いました。
用事で休むのは仕方ないかなと思いますが体調崩してしまったりする時もあるのでちょっとどうなんかな?って思いました。
総合評価 先生たちは本当に、成績を上げてあげようと必死になって教えていただきました。どの先生も厳しいながらも親しみをこめて熱心に関わってもらいました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード小倉沼本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加え季節講習を受けさせると高い。対面での振り替え授業には手数料がかかる。
講師 年齢の近い先生なので、子供は話すのが楽しいみたいです。指導もしっかりしてくれますが、あまり無理はさせないみたですごくレベルアップしたい人には向かないかも。
カリキュラム 学校の授業に合わせて指導してくれるので、よかったです。学校の試験前は自分が勉強したい教科の勉強もさせてくれるみたいなので、臨機応変でいいと思います。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、時間によっては混みますが、駐車場には困りません。買い物もできるので、非常に便利です。
塾内の環境 自習室は自由に使えるのでいいと思います。プリントも用意されてるので、やる気のある子は嬉しいと思います。
入塾理由 集団塾では、わからないところで置いて行かれそうだったので。本人の希望もあり、個別指導塾にきめました。
定期テスト テスト前は何の教科でも、教科書など持っていけば教えてくれるみたいなので、いいと思います。
宿題 授業後の宿題は個人の実力に合わせているのか、少ないと思います。毎週の宿題も強制はしないので、しない事が多いです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、季節ごとの面談に参加しました。宿題は忘れないようにメモを書いて目の付くところに貼るようにしてます。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて指導してくれるので、よかったです。もう少し厳しくてもいいと思います。後、すぐに連絡したい時に先生と連絡が取れないのが不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は引き落としなのですが、季節講習は毎回振り込みで手数料もかかるので、不便です。
総合評価 先生と話すのが楽しいみたいなのでいいと思います。授業は嫌がらずに行くのでよかったです。
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策とはいえ高額ともなれば家計への負担は免れないため月々負担なく支払えることを前提としていました。その中で月に決められたコマ数以外にも自習として利用することも可能でした。
講師 年齢も近く遠慮することなく質疑出来たことが良かったのではと思います。ただ中には合わない講師の方もいましたが毎回メールでのやり取りがあり、次回から担当から外す外さないの選択が出来たことで子供への負担が無かったように思います。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムと教材で事前の説明が丁寧にされてました。当初の説明通りの流れでの対応は卒塾までちゃんとされていたように思います。
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり通塾に不便はありませんでした。ただ駐車場が狭く時間帯によっては交通量も多いので冬期間は少し離れた場所から徒歩(1分もない)でした。
塾内の環境 何の不便も無く通ってはいましたが時に隣の塾生のやり取りが気になると話してたことがありました。ワンツーマンでの対応でしたが机と机の距離感が近かったようです。
入塾理由 高校受験に向けて各教科の基礎の復習や受験対策のため。また本人も見学や面談を体験することで自分に合っている、頑張れるとのことで入塾を決めました。
定期テスト 本人が徹底したい内容や教科に合わせてわかりやすくまた質疑しやすい環境の元で対策をしてくれたようです。
宿題 宿題の量は普段学校で出る宿題を優先としてくれたような気がします。またはその日間違えた問題やそれに近い問題など次の授業までに復習するといった程度だったと思います。
良いところや要望 毎回、授業のあとにメールが届きその日の担当講師への評価や希望、授業でした復習注意点など丁寧なやり取りがされていました。それについて親としては子供の状況も知れるので良かったと思います。また本人を中心とした対応や気遣いがみられたことも有り難いと思いました。
総合評価 子供にとっては勿論、親への気遣いもあり対応に関しては丁寧かつ迅速だったと思います。また通塾しやすい距離感や環境、本人もヤル気を落とすことなく最後まで出来たことに感謝しています。
個別指導塾スタンダード東岡崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う日数を選びやすく、安くて良心的。夏期講習も通わせやすい。また独自のアプリがあるのでそこから振替をするなどとても便利。
講師 個別指導で教えてくれるが、合う合わないがある、ある程度基礎ができている子にはいいかもしれない。
カリキュラム 学校の試験対策もしてくれる。進度も子供に合わせてくれる。週一の場合だと他の塾の3分の1程度の費用で、友達の紹介特典などもある。
塾の周りの環境 子供だけでも通いやすい。治安もよく、天候の悪い日車でお迎えに行くのも行きやすく、近くに喫茶店もあるので塾待ちもしやすい。駅からすぐなので、初めての人でもすぐにわかる。
塾内の環境 ここの教室しかわからないが、個別面談など定期的にあり、その度に教室を見るがみんな集中して静かな様子で良い。
入塾理由 個別指導のところを探していた時にちょうど友達から誘われ、お値段もリーズナブルで塾が初体験だった娘に勧めるにはちょうどいいと思った。
良いところや要望 お値段がリーズナブルなことが一番。あとはやはり独自のアプリで子がどんな内容の学習をしたか、また先生の評価もし、合わないようなら違う先生がマンツーで入るようにしてくれる。
総合評価 とにかく塾代を抑えたい人にはとてもいい。しかし子供に合ったものを考えたい場合はしっかり子供の意見を聞いていろんな塾をみるべき。
個別指導塾スタンダード宇部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一ですが料金は個人的には高いと思います。年3回三者面談があるのですが、苦手なとこや解らない単元があれば追加講習になるので負担は大きいです。
講師 自分に合った講師なら良いですが、毎回、講師は違うので、良く理解して帰って来る日とそうでない日があります。
カリキュラム 解らない単元の追加講習と言う事で、通ってはいますが、補習4コマぶんお支払いしていますが1コマだけ補習して、残り3コマは通常指導に戻ってたりで、本当にそれだけ必要だったのか?と疑問に思う点もあります。
塾の周りの環境 周りに大学がありますが、塾に行くまでの道も狭いので毎回、車で送迎しています。道中に大学生がふわっと道路にでて来る事もあるのでヒヤッとする事があります
塾内の環境 教室はとても静かで集中できる環境だとは思います。ですが、自習自由とありますが、通塾生が居ないと塾講師が不在で塾自体閉まってる事もあるので、不便な時もあります
入塾理由 高校受験に向けて今の成績では志望校に入れるか不安でしたし個別指導の方が集団塾よりも集中でき、わからないところも聞きやすい面もあり、本人に向いてると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあるみたいですが、これも追加料金になるみたいで通常塾では、やってくれてないみたいです
宿題 塾の宿題は程よいとは思いますが、それプラスHOMEワークって言う宿題も出て来ての学校の宿題もあるので、パニクっている場面もあります
家庭でのサポート 塾に行くための送り迎え、後は家での勉強に対する声かけや気になる点を塾でのチャットで尋ねたりしました
良いところや要望 主に塾での連絡のやり取りはチャットになっています。塾後は、その日の塾評価が送られて来ます。チャットをうまく使えば解らない単元も克服できると思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師が違うので、教え方にもバラつきがあるので習得できるかは半分運みたいな感じがあるような気がします
総合評価 基本的に若い講師が多いです。世代も近いので話しやすさはあると思います。自分の子供に合ってる講師に毎回教えていただけたら一番良いです
個別指導塾スタンダード浪館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいと思いますが、後から授業のコマ数が増えたのが負担になった
講師 あまり成績が伸びなかった。子供の感想もあまり良くなかったから。
カリキュラム 教材は全て買ったが、全てやる時間がなかった。勉強法をもう少し教えてほしかった
塾の周りの環境 近くにスーパードラッグがあるので受講前に飲み物が変えて良い。駐車スペースが余りないので迎えが大変だった。
塾内の環境 思っていたより狭い印象がある。勉強スペースをもう少し広くしてほしい
入塾理由 通いやすさ。講師の雰囲気が良さそうだったから。同級生も通っている
定期テスト 特になかった。受験に向けて勉強するだけだった
宿題 難易度はそんなに高くなかった。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会に参加した。勉強するように毎日言う。休憩時のお菓子や飲み物常備。
良いところや要望 個別指導の割に複数の生徒に教えるのが多い。せめて、先生1人に対し生徒2~3人で教えてほしかった
総合評価 講師が複数の生徒に教えるのが多い。勉強のモチベーションを上げてほしかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード福山春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、個別対応の為仕方ないかなとも思います。
講師 質問もしやすく良かったようですが、保護者からすると,少し不安に思うこともありました
カリキュラム 教材は1人1人に合わせて相談しながら決めれたのですが、全てをとると,金額も高くなったり、やっていないと本人は不安になったりもあったようです
塾の周りの環境 通いやすい場所ではありましたが、駐車場はせまくお迎えなどは不便だと思うこともありました。自転車などでは通いやすかったです
塾内の環境 曜日によってはいっぱいになることもあったようで,自習室も完全ではなかったようで,思っていたのとは違ったので残念でした
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手科目の対策と受験に向けての勉強の進め方や入試対策の為
定期テスト 定期テスト対策はしてもらえていたようですが、過去問などは取り組めなかったようで、本人は残念がっていました
宿題 宿題というよりは自分で復習してどんどん進めていけるやり方は良かったと思います
良いところや要望 体調不良など,別の日への変更などは対応していただけましたが、決められた受間内に電話しなければいけないので,なかなか不便でした
総合評価 定期テスト対策には良いですが、受験対策に関しては,少し物足りなさや不安もあります。本人のやる気もありますが、もう少し対策してもらえたらと残念です
個別指導塾スタンダード多度津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など始まると負担はしんどいです。
講師 先生が年配の先生で本人はとても教えてもらいやすいみたいなので良いです。
カリキュラム カリキュラム通りなのかは分からない。どのような勉強をしているのか聞いたことがない
塾の周りの環境 同じ町内なので車ですぐに送り迎えができて良いです。駐車場も広いので迎えの時間がぎりぎりでも停めることができます
塾内の環境 部屋も広く勉強はしやすいと思います。トイレも近くにあるしいいと思います
入塾理由 本人が個別で勉強したいと行ったので個別スタンダードに決めました
宿題 宿題はたまにだされますが、よく忘れてして行かないことが多いです
良いところや要望 子供のためにカリキュラムを通して分かりやすく教えてもらって嬉しいです
総合評価 勉強をしに行ってるのですが学校の宿題をしたり、たまに寝たりするらしいので勉強がほんとにできているのか分からない時があり不安です。
個別指導塾スタンダード文京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一人子供がいるのですがその子が通っていた塾よりもコマ数が多くても安い値段だった
講師 たまに質問に答えられない講師がいると子供から聞いたので中学レベルくらいは問題なく教えて欲しかった
カリキュラム 学校の内容などをどんどん先取りできていていい予習になったとききました
塾の周りの環境 家から近かったので個人的には送り迎えなどの手間がすくなかったので良かったと感じたが人によるところなのでなんとも言えない
塾内の環境 なかなか良かったと思います個別指導の塾なので塾生同士の交友関係もあまり築けていなかったようですなので生徒同士がうるさくするなどのことはあまりなかったそうです
入塾理由 家から近かった値段がそこそこ安い自習できるスペースが存在しているネットで使えるサービスが魅力的に感じた
良いところや要望 講師の質を高めてほしい
値段は安いので自習室代わりに利用するなど様々な用途に使えると思う
総合評価 個人的に値段や立地はなかなか良かったが
中学生の内容も答えられない講師を雇う前に事前に見抜いてほしい
個別指導塾スタンダード名駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、個別指導塾の中ではダントツの安さでした。また、後半になるとまとめてコマ数を支払うとかなり割引になりました。
講師 1人1人の先生は熱心によく見てくれたのでよかったのですが、塾として、受験までに何をどれだけやればいいかの指導が全くなく、弱点はここだからこれをやろう、ではなく、ただ本人の希望に合わせてやっているだけでした。一人で勉強を進められる子はいいですが、そうでない子は何をしていいか分かりません。塾長も最後まで誰なのかもわからず、かなり不満でした。
カリキュラム 受験までに何をしたらいいかの指導もなく、ただ漫然と、本人の希望に合わせて教える、とういだけでした。よほどしっかり先のことを考えられる子でないと希望大学に進学するのは難しいと思います。
塾の周りの環境 最初は名古屋駅寄りに教室がありましたが、途中で移転になり、駅から多少遠くなりました。歩きだと結構あり、途中からの変更が不満でした。
塾内の環境 移転してからの教室がとにかく狭く、自習室もない、授業を取っている生徒がいないと開いている時間であるはずの時間に塾が閉じられており、受験生には不向きでした。
入塾理由 個別指導塾の中では一コマの料金が安かったこと、授業の振り替えができたこと。
定期テスト 定期テスト対策は、本人が希望すればどれだけでもできました。先生一人ひとりはよかったです。
宿題 宿題は特になかったと思います。先生から、この分野が弱いのでここをやるように、との指示があるだけでした。本人がやらなければそのままです。
家庭でのサポート 暖かいご飯と安心して眠れる布団があることです。それから塾に不満があれば、どんなことでも塾に申し立てをしました。
良いところや要望 個別指導塾で安い、というところだけです。もう少し、この大学に合格したいならこの勉強を、と具体的な提案をしてほしかったです。ただ授業時間を増やせ、ではだめでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なので、受講日の変更は可能でしたが、2日前までに言わないと、たとえコロナ感染でもいくらか取られます。しっかり自己管理ができ、分からないところを聞きに行く、くらいの生徒さん向きです。
総合評価 立地・料金はまあまあでしたが、個々の大学合格に向けての指導がなかったのが不満でした。ただ、一人ひとりの先生はよかったと思います。また、推薦で学校が決まった後も、英検対策など見てもらえたのは助かりました。
個別指導塾スタンダード小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短時間のわりに高いとおもいます。
講師 あまり指導をしていないと、思います。
カリキュラム 教材は合ったものでした。
塾の周りの環境 イオンの中にあり、すぐ近くに警察署などがあるので安全だと思います。バスも通っているので便利です。
塾内の環境 環境は個別だったので、良かったと思います。部屋も明るいです。
入塾理由 本人に学習習慣を身につけるためと、距離が近いところにあったから。
定期テスト 定期テスト対策は間違ったところを中心に解説してくれたようです。
宿題 量は少なめで簡単だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回していました。
良いところや要望 エアコンがいつでもきいていて、学習しやすい環境なのは良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にないです。
総合評価 部屋の環境が良いです。ただし、値段は高いと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ができる点では妥当だと考えるが、日によって担当される先生により、進み具合にさがあった
講師 個別指導ができよかったが、若い先生が多く、指導歴のない方もおられたため。
カリキュラム カリキュラムについては特に意見はありません。試験対策もありよかった。
塾の周りの環境 普段は送迎していたため、交通面での不都合はなかったが、駐車場がないため子供を待つ車が並ぶ時もあった。
入塾理由 クラス単位での授業スタイルが合わず、個別対応が可能な教室を探していたため。
良いところや要望 若い先生が多く良かったが、指導歴の少なさが気になった。全体として丁寧に対応してもらった。
総合評価 個人のペースでできる点は良かったが、担当される先生によって進み具合に差があった。
個別指導塾スタンダード根塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績を見てだんだんとコマ数が増えさらにテキスト代などかさんで高額になった
講師 ほぼ自由学習的な感じで子供が質問しなければそのまま先に進んだり、解いたページをあまり見てくれていない様子
カリキュラム 子供がやる気になれば質問して解決できるのだろうけど、そうでなければあまり自宅学習と代わらない気がする。
塾の周りの環境 自宅から近いのが一番いい。働いているので送迎に時間を取られないで済むから。ただとても古い校舎でプレハブのような感じ。
塾内の環境 とても古い校舎でプレハブのような感じだけど、とおりに面している割には意外と静かな環境だと思う。ただ、隣の教室が幼稚園児が通う英語教室なのでそれがうるさそう。
入塾理由 近所にあるので何となくやっていけそうなので。ただ即断即決だったので色んな塾を見学すればよかったと後悔してる
定期テスト ないらしい。ただ予定だけは聞いてくれるみたい。それでもそこを重点的に見てくれるわけではない
宿題 ほとんどないといっても過言ではない。15分もあれば解いてしまえる量しかないので本人任せなのだと思う。
家庭でのサポート 難しい年頃なのでほとんど何も言わずにいる。うるさく言ってやる気がなくなるのが問題なので。
良いところや要望 天気の悪い日でも歩いていける近さがよい。ただ該当が少なく夜道が危なっかしい
総合評価 合格できれば結果オーライなのだろうから今のところなんとも言えない。ただ偏差値の高くない高校を受験するにしては高い授業料ではある
個別指導塾スタンダード志免教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので1コマ当たりの料金は安くも高くもないと思います。ただ1対1ではないので高いのかも?
講師 行きたい学校に行けるようにサポートしてもらう立場だと思っていました
カリキュラム 受験対策の教材は費用もかかりましたが充実していました。逆にありすぎて全部は使えなかったようです。
塾の周りの環境 駐車場もあり送り迎えの際に困る事はないし、子供が一人で通う時にはバス停も近かったので立地は良かったです
塾内の環境 教室自体は狭くてコロナの時には通わせる事が出来なかった。県道沿いにあるので車の音は聞こえていたのかもしれません。
入塾理由 通いやすい場所と、個別指導という事で選びました。教材や夏期講習など費用はかかりましたが、一人で勉強する習慣は身に付いたと思います。
良いところや要望 生徒を励まして指導してくれる先生を希望します
総合評価 同じ地域に個別指導塾は何校もありますが、その中で一番と言える塾ではありませんでした
個別指導塾スタンダード刈谷西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導ということもあり 教科を増やすと料金も高くなる感じ。
講師 個別なのでよく見てくれていると思いました。もう少し定期テスト対策の強化をして欲しいなと思う。
カリキュラム テキストは教科別でわかりやすくいいと思いました。ただ、量が多いのでどこまでやれているかは…。
塾の周りの環境 自宅から近い事が1番の利点でした。ただ、雨の日はやはり車での送迎になってしまうので、塾前に車を停めるのはなかなか不便でした。
塾内の環境 個別なので、時間で人数がかわるのでよいと思います。自習も出来る環境は有り難いです。
入塾理由 自宅から近く通いやすいのと、我が子には個別の方があってるのではないかと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は別料金な感じだった。ただ、自習や授業でわからないところはきけている感じでした。
宿題 塾の宿題は基本的にはなかったように感じました。次の授業までに見直すていうくらいでした。
家庭でのサポート 塾の時間がわりとバラバラだったので時間の確認や、ご飯・飲み物の準備ぐらいでした。
良いところや要望 チャット機能で質問や授業の変更 要望など聞けるのはよいかなと思いました。
総合評価 テスト週間は、基本 塾の自習に行っていたのはいい事かなと思います。
個別指導塾スタンダード大川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較すると安いほうかなと思いますが、講師の先生が日によって変わったり、いまいち本人のモチベーションが上がるような指導もなかったので、お金を払って通う意味があったか微妙に感じています。
講師 本人の意向にそった学習内容や教材を使って指導して下さるのはありがたかったのですが、講師が毎回変わり、指導の連携がとれているのかよくわからず、継続した学習能力や本人のモチベーションの向上があまり感じられなかった。
カリキュラム 基本的には塾のテキストを使用するが、無理に購入をすすめられることはなく、学校の教材を利用したり、テストが近い時はそれに合わせた内容や科目に変更したり割と柔軟に対応してもらえてよかった。
塾の周りの環境 大型店舗の中にあったので、送迎の際に買い物を済ませることができたり、子供の安全面でも安心できたと思います。
塾内の環境 いつも静かで落ちついた感じで、教室の広さも広すぎず狭すぎずで、ちょうどよかったと思います。
入塾理由 塾代がお手頃で、自宅から通いやすい距離にあったこと、個別指導なので柔軟に対応していただけるかなと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は通常指導とは別にカリキュラムを組んでうけることができましたが、通常授業でも本人が苦手なところ等を中心に指導していただけました。
宿題 量は少なく、宿題に関してはほとんどなかったと思います。基本的には授業で決めた範囲のテキスト問題等を解いて、その見直しをしたり、少し終わらなかったところを次にしていくぐらいだったと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や、講師との面談をし、本人が自宅でしている学習状況をメールでやりとりしたりしていました。
良いところや要望 アプリを登録して、授業内容の報告や入退室の確認ができたり、疑問に思ったこと等を講師とメールでやりとりすることができてよかったです。
総合評価 静かな環境で黙々と問題をこなし、少しわからない所を講師に確認したいというようなお子さんには、とても良いと思いますが、成績を伸ばしたい!学習意欲を高めたい!という場合は講師の先生が毎回変わったり、年齢も近く優しい感じなので、いまいちだったかなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード肥前旭教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾スタンダード 肥前旭教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒841-0067 佐賀県鳥栖市西田町65-1 2階 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 肥前旭 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室スタッフあいさつ |
みなさん、こんにちは!個別指導塾スタンダード肥前旭教室です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)