北大学力増進会 元町会場
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 新道東
- 住所
- 北海道札幌市東区北32条東16丁目1番2号 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (558件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会元町会場の評判・口コミ
北大学力増進会前田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
もっと安くしてほしい
しゅうさんくらい通いたいが高いから無理
講師 学校の先生とあまりかわらない。
教え方が上手い人も下手な人もいる。
カリキュラム テスト範囲など過去問などやってもらい
本人も助かった様でした
塾の周りの環境 あまり、駐車場が広くないから路駐とかもあり大変でした。
もっと通いやすかったらいいのに、
歩きならいいけど
塾内の環境 教室は人数のわりにせまく、
密集している様です。
しきりなどもっとあればよい
入塾理由 家にいると全然しないので
塾に行き指導してもらうために
きめた。
定期テスト 過去問を何枚か出してくれたり、
本人も助かったようでした。
宿題 ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても
難しかった
ようです。
家庭でのサポート 送り迎えなどしてました。
情報収集も行いました。
他の子がどんな勉強をしてるか聞いたりもしました。
良いところや要望 予定が組みにくいです。
また電話をかけても話し中の時がおおく、塾とのコミュニケーションが取りづらいです
総合評価 テスト前に行くのはいいです。
値段の割には家で勉強してるのとあまり変わらない
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団にしては高いと感じました。講習の区分が多く、都度講習代などが請求され、はじめの説明で話されていた金額よりもかなり高くなったので、負担が大きかったです。
講師 正職員の講師が来る時はしっかりとした授業のようでしたが、急な休みや講師が毎回違うなど教え方に差があったようでした。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、とくに不満はありませんでした。
塾の周りの環境 徒歩圏内で交通費がかからず通塾できたので長く続けることができました。市役所前だったので、夜は人がいなくなり、暗いので心配でした。
塾内の環境 教室は古いビルの3階なので、狭く自習室が無かったです。最近までエアコンも壊れていたため、夏は暑く、冬は寒いあまり勉強に適した環境ではありませんでした。
入塾理由 中学進学にあたり、基礎学力向上と苦手教科の克服を期待して通い始めました。
定期テスト テスト前は時間を使って指導して下さっていました。ただ、苦手な教科の克服までには至らなかったと思います。
宿題 宿題は難易度は普通、量も普通?少な目程度だったと思います。
家庭でのサポート 夜遅くなる時は、塾の送り迎えや勉強、宿題の声掛けを行っていました。
良いところや要望 熱心に教えて下さる先生が沢山いるところが良かったです。環境設備が良かったら長く通わせたかったと思います。
総合評価 塾の授業内容に不満はなく、先生にも丁寧に教えて頂いたので、安心感はありましたが、自習室が無いことや冷暖房が良くないなど、勉強環境がマイナスでした。
北大学力増進会花川会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に指導していただき、通っている子供自身も理解できるようになることで達成感を感じている。
カリキュラム カリキュラムや教材について細かく把握はしていないが、問題なく進められていると思う。
塾の周りの環境 自宅からひかくてき近いため夏は自転車で通うことができる。冬のお迎えも親が苦にならない距離なので通わせやすい。
塾内の環境 教室は広いとは思わないが、全体をしっかり見てもらえる距離感でいいと思います。
入塾理由 仲のいいお友達が通っていたため声を掛けてもらい、まずはお試しにと思い通わせました。
宿題 宿題の量は適量なのか問題なくこなせているようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。その他の情報は通っているお友達の保護者から教えてもらうことが多いです。
良いところや要望 現在特別改善して欲しい点はありませんので、このまま通わせたいと思います。
総合評価 我が子にとっては適していると感じているため通わせていますが、この先は本人の意思に任せたいと思います。
北大学力増進会大谷地会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格出来たのが一番ですので、子供の将来が開けた事を考えると、安いと感じました。
講師 受験に特化した指導で、学校ではカバー出来ない部分も学習できたみたいなのでよかったです。
カリキュラム 学校での授業の先を行くような、授業対策としては子どもにとって自信にもなったようでしたので、素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 自宅からは距離はありましたが、車での送迎が出来ましたので、子供のためなら苦にはならなかったです。
交通の便も駅から通える距離だとは思いますので良いと思います。
塾内の環境 生徒のレベル集中力が高かったようなので、緊張感のある中での授業だったようです。
周りも静かな環境ですので、集中出来たと思います。
子供自身も集中力が身について良かったと思います。
入塾理由 評判や合格実績が高く、口コミも良かったので決めました。
周りや先輩のが子供たちの話を聞いても、良い塾だと聞いていたので、大丈夫だと感じました。
良いところや要望 志望校への合格率が高い所が1番だと思います。講師の方も情熱のある方なので良いと思います。
総合評価 環境や設備、講師のレベルいずれも高い。
北大学力増進会新琴似北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割に個々に合わせて実力がつくような授業をやってもらえてなかったと思います。
講師 先生がコロコロと変わっていた印象がありました。やめていく生徒もけっこういて、信用していいのかわからなかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習の直前で授業の日時が変更になったりして、予定が立てにくいことがあった。
塾の周りの環境 地下鉄からも近くバス停もあり、交通量が多いので、自家用車での送り迎えが少し困難だった。駐車場もないので、不便でした。
塾内の環境 教室内は広くキレイな印象でした。部屋数もけっうあったので、使い勝手はよかった。
入塾理由 上位校への進学実績がとてもあると思ったので、通わせてみました。
宿題 量は多く、難易度も高かったように感じました。予習に苦労していた。
家庭でのサポート 送り迎えをしたり、宿題でわからないところなどをフォローしていました。
良いところや要望 中学受験をされ方には、良いのかもしれませんが、少し通ってみたいという方には不向きだとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 親と講師が話す機会がないので、塾での様子がわからないのが不安でした。
北大学力増進会新琴似北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思いますが、それに見合った授業内容をしてくれると思いましたので、後悔はありません。
講師 若い先生が多く、親しみやすかったと思います。声も大きく、ハキハキ話してくれます。とても聞きやすいみたいです。
カリキュラム 生徒にあわせて進度を変えてくれるし、とてもいいと言っていました。細かく指導してくれます。教材も詳しく書かれていました。
塾の周りの環境 家から近いし、駅からも近いので、バス一つで行くことができました。治安も比較的に良いと思います。周りにはコンビニや100均もあるし、ちょっとお腹が空いて食べたいときなどには学生にとってちょうどいいと思いました。
塾内の環境 雑音は全くありません。目の前は車がたくさん通ってますが、騒音問題などは聞いたことはありません。
入塾理由 近かったことや、周りから進められてこの塾に決めました。結果的に満足しているので入ることにしてよかったです。
良いところや要望 お正月にも特訓のコースがあって朝から夕方までしっかり勉強することができます。とてもおすすめです。
総合評価 自宅から近いので安心して通わせることができるし、細かく指導してくれてとても良かったです。
北大学力増進会北24条駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通だと思います。個別指導なので、丁寧に指導していただけてます。休み中の講習やテスト対策など、自分で選べるので、料金には個々に差があると思います。
講師 子供は質問しやすく、分かるまで説明してくれるので、良いと言っています。
カリキュラム 教材はそれぞれ合う合わない、良い悪いがあると思いますが、子供には合っているようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度とかなり近く、人通りもあって街路灯もしっかりあるので良いと思います。近くにはコンビニもあります。
塾内の環境 教室自体は狭いが、一回の授業での人数が少ないため、うるさくなる事もない。
入塾理由 個別指導を希望しており、また自宅けら近くて通うのに便利だから。
定期テスト 普通の授業と併せて、定期テスト対策の講座があり、日時が選べるので良い。
宿題 量も難易度も個人に合わせて出しているようで、特に不満はありません。
良いところや要望 先生方がまめに連絡を下さり、面談等もあるため、親が先生と直接お話しする機会が多くあり、良いと思います。
総合評価 希望通りの個別指導であり、本人も楽しく通えて、かつ成績も上がったので良かったです。
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的な塾よりは高いと思います。しかしそれ相応の授業のサービス感だったと思うので特に問題はなかったと思います。
講師 いい先生にも巡り会えて成績も伸びて通ってよかったなと感じています。楽しく授業を受けていたなと覚えています。
カリキュラム 基本的に教材は塾のオリジナル教材で問題も比較的学校の問題よりは難しかったと記憶しています。しかし先生が分からない部分はわかりやすく教えてくれるので問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。セイコーマートも近くにありちょっと小腹がすいた時にも買い物して教室で食べたりするなんてこともありました。
塾内の環境 一般的な教室の広さで狭いとも広いとも感じはしませんでした。自習室は静かでかなり勉強しやすい場所だったと思います。
良いところや要望 どの先生も優しくコミニケーションが取りやすい環境だったと思います。暖房もしっかりしてて過ごしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に感銘を受けた友達が英語に目覚めていたのが印象的でした。
北大学力増進会大谷地会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格率や、授業、講師の充実度を考えると妥当な金額だと思います。
講師 生徒一人一人を見てくれて、厳しさもありますが、努力した生徒は評価してくれます。
カリキュラム 教材は、志望校に合わせたカリキュラムとの連動されていたと思います。夏期講習、冬季講習は充実度が高く合格に向けて重要だと思いました。
塾の周りの環境 静かな環境にあり、夜は親の送迎などがあると良いと思います。
駐車場が狭いかなと思います。
塾内の環境 教室は、生徒の人数から見ると、狭く感じました。
冬場は寒さを感じていた様で、防寒対策は必要かと思いました。
良いところや要望 学校の授業では足りない部分を補ってくれて、さらに学力を伸ばしてくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々のレベルに合わせたカリキュラムを変更出来ると良いかなと思います。
北大学力増進会見晴台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場だとは思うが、テキストがあったが、問題があるだけで、おさらいできる内容だといいと思った
講師 マンツーマンだったのはよかったが、個別に対応した内容ではなかったように思う
カリキュラム 教材があるのはよかったが、本人の理解促進にはつながらなかった
塾の周りの環境 自宅からまぁちかいところにあったのでよかった。ただ、低学年ではひとりで通うことができないので4点
塾内の環境 教室は広く、環境はよかった。しかしさむかった。個別でやる環境ではなかったと思う部分もあり。
良いところや要望 今週の課題、目標、を明確に提示していただければ、自宅でのフォローが可能だった。子供と先生だけでは難しいので、協力する体制がとれるところがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がよく変わった。一人のために来てくれてはいたが、同じ先生でやってほしかった
北大学力増進会前田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかといえば安いと思う。料金に関しては言うことはない。
講師 同じ学校の友達もいたし、学校で教えてくれない別の考え方を教えてくれた。
カリキュラム 教材も読みやすく、学校の授業のペースに合わせた内容だったようだ。
塾の周りの環境 送り迎えに行く時に、駐車場が小さくて、車を路上駐車しなければならなかったのが難点
塾内の環境 教室内の温度が低く、寒い時があったし、夏は暑く勉強に集中できる環境じゃなかった
良いところや要望 先生がとても細かく見てくれたので、ついていけるか心配だったが、安心して送り出せた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にカリキュラムがに追い付けないと感じた時があったので
北大学力増進会恵庭駅東口会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、料金は高く感じるため、通いやすい料金にしてほしい
講師 指導の状況を直接見る機会が少なく、子どもからの聞き取りでしか状況把握できない
カリキュラム 教材がわかりやすい内容だと思う。
カリキュラムは、子供の成績から判断した
塾の周りの環境 駅に隣接しており、通いやすい位置にあるため、バスや電車で通うことができる
塾内の環境 勉強しやすい環境が整備されていたと思われ、子供からも特に何も聞いていないから
良いところや要望 連絡などがこまめにあるため、安心して預けられる環境があったと思う
北大学力増進会芦野会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の年収の場合、やはり高かった。
今の衰退している日本ではやはり高い。
講師 特になし。
夜遅くなることが心配だった。
塾への送り迎えも大変だった。
カリキュラム 苦手分野を克服できるように、もう少し個別の学習機会を設けてほしかった。
塾の周りの環境 夜間暗くなるところで街頭をもう少し付けてほしかった。
暗い道を歩いて帰る学生も多く心配だった。
塾内の環境 冬季間は寒かったようで、暖房設備をもう少し気をつけてほしかった。
個々の学習を増やしてほしかった。
良いところや要望 突発の休みを連絡する際になかなか繋がらないことがあった。
乾燥する季節は加湿器を設置してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり個別の苦手な科目をもう少し柔軟に学習できるようにしてほしかった。
北大学力増進会栄町駅会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割に高いと思う。これは昔からそうでした(自分も通っていました)
講師 予習不足の講師もおり、また逆に優秀な講師もいました。ばらつきがあります。
カリキュラム 必要十分な内容に絞っており、薄いテキストが効果的だった。同じような問題を繰り返すよりもよいと思う。
塾の周りの環境 駅そばなので駐車場が使いやすかった。
塾内の環境 特に可もなく不可もない環境だったようです。冷暖房はしっかりきいていたようです。
良いところや要望 講師を北大卒にこだわるのは時代遅れだと思います。まず、北大は一流ではないということ。予習もせずに講義に臨むのはもってのほかで、子供は見抜いてしまいます。
北大学力増進会山鼻会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適正な価格だと思うが、低いにこしたことはない。
教材及び目標達成のための必要経緯だと思う
講師 個人の能力に応じて適切な教育がなされているため、能力開発に適している
カリキュラム 進路・理解進捗状況に応じた適切な教材であり問題ないと感じた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通学に便利であった。さらに、治安状況もよく安心して通学できた
塾内の環境 自習時間も十分確保されたおり、自習室も確保されたおり、教育環境が整っていた
良いところや要望 良いところは、講師陣の熱心なところであり、周りにの生徒と同じ目標に向かって努力できる環境が整っていること
北大学力増進会恵庭駅東口会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は良いが、季節講習の料金は高くて、大変だったが、頑張った。
講師 講習を見た事がないので、良いとも、悪いとも言えないが、進んでいっていたので、いいのでしょう。
カリキュラム テキストに取り組んでいたので、自分なりに、一生懸命やっていました。
塾の周りの環境 駅前で交通の便の便利で、人通りも多く、明るく、とても通いやすかった。
塾内の環境 自習室もあり、少し早めに行っても勉強出来たのでよかった、明るい部屋で良い。
良いところや要望 要望などは特にありませんが、一生懸命に勉強に取り組んでいるのは、塾の刺激でしょうか。
北大学力増進会旭ケ丘会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに月謝や教材費などがかかるため、やや高額であった。
講師 授業ごとに先生が変わる機会も多かった。
カリキュラム 学校の進度と合わないことも多く、あまり効率的ではなかったと感じる。
塾の周りの環境 市電などの公共交通機関でのアクセスが良好であり、近所にコンビニもあった。
塾内の環境 受講生に私語が多く、あまり集中できる学習環境ではなかったと感じる。
良いところや要望 学習の質問などに対しては、大変親身に相談にのっていただいた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。クラス内の学力に大きな差異があったような印象を持つ。
北大学力増進会福住会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 割引、初回無料は、嬉しいが通常になると、高い。
講師 何人もいるし楽しい方が多いみたいです。話し方も、惹きつけられる感じです
カリキュラム 初回無料に行きましたが、説明会に出なくては、ならないなどで、めんどくさかった
塾の周りの環境 駅からは近くは無いが学校、家から、近くて良かった
塾内の環境 シンプルですごく良かったと思う
良いところや要望 こじんまりした、ところに、また、出来てくれたら、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、高いですね。夏期講習なども、高い割に日数が少ない時間も合わない
北大学力増進会北郷会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はとてもいいことです。指導のわりには安いからです
講師 指導のうまい講師がいいことといい信頼があるからです。そしていい印象があるからです
カリキュラム やはり教材はためになりました。そしていい印象があるからです、いい信頼があるからです
塾の周りの環境 交通機関は自転車が多めです!やはり子どもの自由にしてほしいからです
塾内の環境 環境はとてもいい印象があるからです。そして静かに勉強ができることです。
良いところや要望 やはり子どもの自由に勉強ができることです。
北大学力増進会高栄会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、また不景気の中、子どもに通わせたくても通わせることができない人は周りに多くいます。いかにほかの塾よりも安くするかということと、teaching staffの充実を図るかがポイントだともいます。
講師 個々の能力はあると思います。生徒に定着させる速度、定着している期間の長さなど、いかに効率よくできるかが現在の塾に求められています。教科書に書かれていることではなく、どのような解法を持っているかが魅力です。
カリキュラム どこの塾でも同じ内容で差別化するに至るものではないと思います。にもかかわらず、教材費が高い。
塾の周りの環境 良くもなく悪くもなくです。教室内は無機質で、冬季は若干寒かったようです。夜間の街灯が足りていない。
塾内の環境 静かな環境っで学習はできたともいます。通りの交通量が比較的多いので無音ではなかったようです。
良いところや要望 平均的に様々な科目の教えるレベルは良かったように感じます。他の塾などとの差別化には、名物先生は必要でしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 上位層はそれほど指導しなくとも自主性に任せられる。一方で、下位・中位層は以下に餌を見せながら意識の改善をしつつ力を付けさせるかが重要です。地元住民は下位・中位層を伸ばしてくれる塾を希望していますよ。
北大学力増進会元町会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 元町会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒065-0032 北海道札幌市東区北32条東16丁目1番2号 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 新道東 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新道東駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,266件)
新道東駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- 環状通東会場
- 開成中前会場
- 北高前会場
- 札幌北本部
- 中央小前会場
- 篠路会場
- 札苗会場
- 駅前通会場
- 東札幌会場
- 札幌南本部
- 八軒東会場
- 屯田地区センター会場
- 八軒会場
- あいの里会場
- 南19条会場
- 南高前会場
- 澄川会場
- 琴似会場
- 札幌西本部
- 旭ヶ丘会場
- 月寒中央会場
- 札幌東本部
- 宮の沢中央会場
- 新発寒会場
- 花川北会場
- 西野会場
- 真駒内会場
- 厚別西会場
- 手稲駅前会場
- 森林公園会場
- 藻岩会場
- 北野会場
- 新札幌会場
- 江別本部
- 平岡会場
- 清田会場
- 青葉会場
- ゆめみ野会場
- 美しが丘会場
- 北広島市役所前会場
- 望洋台会場
- 恵み野会場
- 長沼会場
- 恵庭住吉会場
- 栗山会場
- 小樽本部
- 岩見沢本部
- 千歳北陽会場
- 千歳本部
- 白老会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。