国大セミナー東浦和校の評判・口コミ
国大セミナー中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直やってる内容と塾の料金が釣り合っていないと思います。雰囲気などがあまり良くなかった。もっと安くしたほうが良いと思う。
講師 子供に甘すぎるせいで、塾が遊び場となってしまっているので改善したほうが良いと思う。勉強の場としての雰囲気作りなど。
カリキュラム 勉強内容などでは、学校の先取りをさせていたがあまり理解していないと思った。それに、宿題などが出ているのかわからないほど、甘いと感じた。
塾の周りの環境 交通の便では、徒歩五分ほどに駅があり、電車でも通塾できる人などいると思うので良いと思う。バスも出ていて値段的にも交通の便はいいと思う。しかし立地が大通りが目の前にあるのでバスや車などが少し怖い。治安などはいいときもあれば悪い時もありき。
塾内の環境 設備などは、塾内は狭いが、最低限勉強をできるスペースを確保しているような感じ。もっと広いほうがいいと思うのが正直のとこ。
入塾理由 周りの知り合いの子供が通っていておすすめをされました。体験に行かせるととても良かったといったので通わせた。
良いところや要望 良いところは子供などに優しいとこだとおもうが、塾は勉強をする場なのでもっと厳しくしてほしい。私はそれが理由でやめさせてしまった。
総合評価 私は勉強の内容などではなく、塾内の雰囲気などが遊びの場になっていると感じたのでやめさせた。
国大セミナー七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は経済的には厳しい。
講師 質問対応もカウンターでしてくれる。忙しいときは後回しにされてしまうことが多かったらしい。
カリキュラム 見たところ国大セミナー独自のテキストをやっており、講師の人たちも呑み込みが早かったらしい。
塾の周りの環境 蓮沼小学校や七里の小学校が近く、知り合いも多かったため治安は良かった。十字路の角の所のため、狭いが、人の目があり問題はなかった。
塾内の環境 踏みきりが近く、道路に面しているため窓を開けると騒音が入ってきた。
入塾理由 少人数指導で教えてくれるため質問などもかなりしやすいと思い、引きこもりがちの息子にちょうど良かったと思ったため。
定期テスト 過去問を独自で集めているらしく、その対策をしてくれた。難しい問題を優先的にさせてくれた。
良いところや要望 とにかく6人までの少人数制で分かるまで教えてくれるため良かった。
総合評価 息子が分からないところを細かく教えてくれたのはとても良かった。しかし、息子のせいでもあるが、宿題を忘れて通塾したらかなり講師が怒鳴り、トラウマになった期間もあったが、全体的に面倒見の良い所だと感じた。
国大セミナー大泉学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで値段はしなかったため、通いやすかった。
冬季講習や夏期講習の値段は少し高かった。
講師 先生の面倒見が良く、丁寧に接してくれた。
トラブルにも対応してくれた。
カリキュラム 予習をメインに教えてくれたので
学校の勉強に集中することができた。
塾の周りの環境 自転車で通えたため、近く通いやすかった。
治安や立地は良いと思う。コンビニも近かったので
すごく良かった。
塾内の環境 特に気になることはなかった。
静かな環境で勉強できたため、集中できた。
入塾理由 通いやすく、先生の印象がよかったから。
また、高校受験に強かったから。
良いところや要望 トラブルにも丁寧に対応してくれ、
心から生徒のことを考えてくれていることを感じた。
総合評価 3年間通えて良かったと思います。
私にとっては学費も払いやすかったので。
国大セミナー七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと良いと思うが、子供が通いたいと言っていたので決めた。
講師 弱いところを把握してくださり、その部分に沿って学習を進めてくださるとのことだったので良かった
塾の周りの環境 近いので安心して通える。
帰る時には連絡があるとのことなので、良いと思う。
塾内の環境 線路のすぐそばなので、電車の音が頻繁に聞こえるかもしれないが、子供は気になっていないようす。
良いところや要望 人数が少ないのでよい。
子供は先生の説明がわかりやすくて良かったと言っていた。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で代表者か替わり、方針が変わったため結果に結びつかなかったので少し高いようなきもします。
講師 はいった時の代表者の方はひとりひとりに対して方針を考えてくれたり、親身に相談に乗ってくれるかただったので。
カリキュラム その時の成績によって受ける講習を選択でき、その回数分の費用しかかからなかったのでまぁいいとは思います。
塾の周りの環境 そばにコンビニがあり明るい場所なのと店員がいるので治安的に安心感がある。
塾内の環境 聞いたところだと良いそうです。
宿題 宿題は多くなかったとおもいます。家てやり、授業の前に少し早めに行って終わらせられる程度でした。
家庭でのサポート おくりむかえ、進路相談、また入るにあたり友達の親御さんにもお話を伺いました。
良いところや要望 指導方針が変わったためにやめたところもあるので特にはありません。
総合評価 最初に入った時のままなら高評価でしたが変わってしまったのでそこまで評価できません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-483
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
国大セミナー朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに料金は高いと思うが本人がいきたがっている以上仕方ないのだと思う。マンツーマンの塾と変わらないのではないかと思う。
講師 しっかりした先生が多くて嬉しい。
面談でも、しっかり見ていただいているのがわかったのでよい。
カリキュラム 部活をしながら続けられているみたいなのでちょうどよいのだと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いです。交通量の多い道の交差点にあるので夜遅くても安心です。ただし交差点にあるので雨の日など車で送り迎えするときに停車するのも大変です。
塾内の環境 教室は広くはないが6人で受けるには十分広い。
靴を脱いで入るので清潔です。
入塾理由 友達がすでに通っていたので一緒に通いたかった。
見学したとき6人以下のクラスもちょうどいいとおもった。
定期テスト 定期テスト対策もして頂きました。学校の課題との向き合い方も指導していただきました。
宿題 量はいつのまにか終わっているので多くはないと思う。
難易度はわからない。
良いところや要望 塾に人がいる時間であればいつでも電話が繋がるのはいいが
授業中も、講師の人が応対するので気になる。授業が止まってしまうのではないか。
総合評価 うちの子には合っているのだと思います。
あまり嫌がってはいません。
国大セミナー練馬春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がします。よくみて頂いているので有難いのですが…
講師 熱心に教えて下さり成績が上がりました。本人の自信にもつながりました。
カリキュラム 分かりやすい。冬期講習中に帰省の予定があるのですが、補講日があり助かります。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり明るく、人通りもあるので安心です。前の道が車通りがあるので小さいお子さんは気をつけないといけないです。
塾内の環境 成績優秀者の点数や、目標を貼り出していて見える化しているところが良いと思います
良いところや要望 集団ですが6人なので多すぎず、少なすぎずでちょうど良いです。
国大セミナー東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段相応。テキストの量も多すぎず少なすぎず。教室の環境もお値段相応。
講師 補修や相談についてくれるのでかなり助かった。時間外の自習に講師が立ち会ってくれることもあった。
カリキュラム 塾内での小テスト頻度が高く、塾ない補修もおおくいい反復環境であった。時間外の復習もしてくれた。
塾の周りの環境 大通りからも近く、電車でも自転車でもかよえるいい立地でした。自宅からの距離が近いことが決めて。コンビニが近く、夜食の確保にも困らなかったよう。
塾内の環境 建物は古め、教室一つ一つは狭め。コンパクトな環境が苦手な子供には苦痛かもしれない。
入塾理由 地元で通う子供が多く、自宅からもちかかったため。月にかかる金額。
良いところや要望 特になし。個々の活用のしかたがきもになる。自由で生活にあわせやすい塾。
総合評価 必要な時に必要なだけ手を貸してくれる、可もなく不可もないちょうどいい塾。距離感がよいのでもくもくと短期集中型でかわるのもとてもよい。
国大セミナー東鷲宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値に対して少し高いと思いましたが子どものためと思い払っています
講師 講師について塾長の教えかたが上手らしく苦手だった国語が10近く上がっていました
カリキュラム 苦手なところを率先して授業してくれていたためかなり偏差値が上がりました
塾の周りの環境 大通りに面していて少し危険ですが駅からも近くおすすめです
塾内の環境 虫が多く夏になるとコバエが多くなるのがネックでした
入塾理由 子供が楽しいと言っていて子どもの考えを優先したいため
定期テスト ありました
テストの範囲を優先するために授業求めてくれました
宿題 出されていて得意なところは高いレベルのを苦手なところは基礎からとなっていました
良いところや要望 先生が良く子供をよく見てくれていると感じました
総合評価 偏差値が10近く上がって良かったと思え少し虫や費用が高いとあるものの問題なく通わせることができました
国大セミナー伊奈校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わりはない感じですが、一人一人に指導が行き渡っている塾でしたので、納得して通わせることができました。
講師 非常に丁寧に指導してくれていた感じがしました。
息子の成績もあがり、希望先の進学をすることができました。お世話になりました。
カリキュラム 夏休みの期間中にほとんど塾に通うといった過密スケジュールにしてくれたおかげで、勉強をしなければいけない状況を作り、息子の成績が結果としてついてきていました。
息子の努力もあると思いますが、誠意をもって指導をしてくれた塾講師の方々のおかげだと思っています。
塾の周りの環境 駐車場も2.3台停められるスペースもあり、私の自宅からは近い距離にあったのでとても通いやすかったですが、もう少し駐車場などがあれば良かったかと思います。
塾内の環境 そこまで広くはなかったですが、部屋の中はしっかりと整備されており、講師との距離も近い作りになっているため、遊んだりできない部屋の作りがとても良かったですり
入塾理由 少人数体制で行なっており、一人一人にサポートしてくれると感じたから。
また、評価が高かったため、体験に伺った所息子が積極的な姿勢を見せてくれたため。
定期テスト 毎回、講義の終了後にテストを実施し、合格するまで帰れないといった方針で行なっていました。
帰る時には理解した状態で帰宅するため、確実に力をつけていたかと思います。
宿題 宿題に関しては、出した日もあればサボっていた日もあったかと思います。
頻繁に忘れていると、怒られており、居残りでやらされていましたが、少し緩かった気もします。
家庭でのサポート 塾でほとんどの勉強時間を割いていた模様でしたので、家庭では圧迫的な環境はつくらず、リラックスできる場として接していました。
良いところや要望 通う子供たちが頑張れるための特典などもたくさんあり、子供たちのやる気を高めたり、勉学に取り組む力を向上させる点ではすごく良かったかと思います。
しかし、講師によっては仲が良くなってしまい、講義に緊張感がない講義もあったかと思いますので、そこを直していただけたらと感じでいます。
総合評価 息子の志望校に合格し、我々の家族では絶賛の塾でした。
また、息子と同じクラスに所属する子供たちも全員合格しているなど、実績に関しても充分に良かったかと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-483
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。1クラス6名までのため、ほかの集団塾より高めですが、わかるまで教えてもらえています。季節講習は別料金ですが、長期休暇を有効利用してくれることを考えると、他を切り詰めてでも塾に充てたいと思っています。
講師 わからないところをわかるまで教えてくれるところ。自宅学習だと丸付けだけで終わらせてしまうので
徹底的に管理してもらえるところが気に入っています。
カリキュラム 教材は決まっており、購入したものはすべて使用しているので、不満はありません。すべて塾に任せています。
塾の周りの環境 駅から離れていますが、大通り沿いでお店も沢山立ち並んでいるので、物騒にはならず、行き来しやすいと思います。
塾内の環境 教室は6人クラスには妥当な広さだと思います。ただ、雑居ビルなので、フロアーそのものは狭く感じます。
自習室も1教室を開放しているだけのようなので、使っていません。
入塾理由 少人数で習いやすそうだから。授業後の確認テストもあり、その日の内容が定着するための習慣づけに良いと思ったから。
定期テスト テスト2週間前くらいから授業でテスト範囲を扱ってくれているようです。1週間前には、受講していない教科の対策を、プリント学習でしてくれていました。
宿題 量はテキスト1~3ページで、難易度はクラスに応じて帰られています。量が多いと感じることもありますが、学校の宿題が出ないので、塾で出していただけるのは助かります。
家庭でのサポート 登塾前後の食事を用意したり、高校説明会に一緒に参加しました。また、。定期的に面談があるので、参加しています。
良いところや要望 少人数で教われるのが良いと思います。欠席した分は必ず振替えてもらえるので助かっています。
ただ、夕方は全ての先生が授業に入っているので、電話がつながりにくいです。何かある場合は、子供に手紙を持たせて、先生に渡してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に塾に任せているので不満はありません。塾で教わったことを自宅でもできるように復習し、定着していってほしいです。
総合評価 入塾して半年くらいなのでわからない部分もありますが、塾にも慣れてきて良かったと思います。下に兄弟がいますが、冬期講習を考えていたところ、ハロウィンイベントに参加させてもらえたので、塾の雰囲気を見せることができました。この勢いで始めさせてみようと思います。
国大セミナー南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なのである程度高いのは仕方ないが、1教科ごとに上がってしまうので、最低限のものしか通えない。
講師 とにかく成績が上がったので、指導はとても良かった。少人数制なのでスルーされることもなく、手が止まっていたらこっちが言わなくても気づいてもらえる。
カリキュラム 教材はオリジナルのもので、学校の進度に合わせて進めてくれた。季節講習は主に復習でしっかり定着できた。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通う子もいた。周りに塾が多いので、夜は同じ時間帯に人通りが多く安心できた。駐車場はないが道が広いので送迎できる場所はあった。
塾内の環境 とにかく狭い。自習室というようなスペースはなく、空いている隙間に机があるという感じ。でも、講師の目が行き届き、距離が近くなるのでプラス面ではある。
入塾理由 集団授業がにがてだったので、少人数制のところが良かった。苦手な数学の講師が体験でとてもわかりやすく指導してくれて決めた。
定期テスト 学校別に指導してもらえた。テスト範囲をとことん指導してくれて、理解してないようなら個別に対応してくれることもあった。
宿題 やや多いかなという印象。講師の目が行き届くので、適当にはできないのでしっかりやるクセがついた。
良いところや要望 講師との距離が近いので、相性があえばとても良いが、合わなければ辛いかなと思う。人数も少ないのでしっかり一人一人を把握してくれていたし、要望もしっかり聞いてくれる。
総合評価 完全個別ではないので、周りとの差もわかるし、しっかり目が行き届きとても良い環境だと思う。ただ、料金が高いので悩ましいところ。
国大セミナー北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には、英語になれるために通ったので、本格的な塾とは違ったので、どちらとも言えない。
講師 本格的な成績が目的ではないので、講師の評価はどちらとも言えない。
カリキュラム 英語の単語の学習が多かったので、もう少し会話や文章問題等の指導を期待していた。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったので、送り迎えの負担は少なかったと思う。田舎独特の駐車には困らないので、特に可もなく不可もなし。
塾内の環境 週一の通いで、英語になれるために通ったので、生徒も少なかったと思うので、特にない
入塾理由 英語になれるために、また、定期的に通うために自宅から近い場所だったので。
定期テスト 英語になれるために通ったので、定期テスト対策はなかったので。
宿題 英語になれるために通ったので、宿題もそれほど多くなかったと思う。
家庭でのサポート 送り迎えをした。後は特にサポートするようなことはなかったと思う。
良いところや要望 英語になれるために通ったので、特に良いところや要望等はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 英語になれるために通ったので、特に気づいたことや感じたことはないと思う。
総合評価 英語になれるために通ったので、評価にあたっては、特に可もなく不可もなし。
国大セミナー草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ料金は高めだと感じた。だけどもそれ以上の価値があると感じた。
講師 少人数のためマンツーマンでたいおうしてくれたのがよかった子供たちの苦手分野に関してもしっかり先生ご予習してきてくださった。
カリキュラム 学校の復習もしてくれたのが良かった
分からないところはしっかり解説してくれた
わかるまで解説してくれたのが助かった。
塾の周りの環境 自転車で行けて、駅近なのが良かった
駐輪場があってとても良かった。
周りにコンビニなどもあり、夏期講習などでは役に立った。
塾内の環境 下も塾なのでとても静かだった
ざつおんも特になくとても良い環境だった
入塾理由 姉の方を通わせていた
姉の方がこの塾で受験に合格し、成績を伸ばすことが出来たため。
定期テスト あった。出やすそうなところをピックアップしてくれた。
学校のワークも解説してくれた
宿題 量もちょうどよく出されていた
難易度も調整していただいて良かった難しすぎなくとても良かった
良いところや要望 少数精鋭なのがとても良いと感じた。成績をしっかり見比べて三者面談してくれたのが良かった
総合評価 娘が自分から塾に行くようになったり、周りのお友達と切磋琢磨しながら勉強したおかげで偏差値がぐんと伸びたのが良かった
国大セミナー妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数なので、やや高めのほうだったが、他になかったので納得していた。
講師 最初に説明を受けた教室長はよかったが、授業の受け持ちが少なかった。
また全部の先生が教室掛け持ちで、授業ギリギリまで来なかったりするため、質問などの連絡が付けにくかった。
埼玉県の塾なので、スケジュールが千葉県に合っていなかった。
ただ、人数が少ないので、しっかりめに見てもらえたと思う。
国語の先生は特に熱心に指導していただいた。
カリキュラム 埼玉県は1月初めから入試スタートだが、千葉県は12/1推薦入試がターゲットであり、1ヵ月早いが、進度が埼玉向けになっていた。
夏休みが終わっても6年生の勉強が終わらないスケジュールで、9月や10月にやっと終わったので、はらはらした。
小テストがちょくちょくあるのはよかった。
塾の周りの環境 駅からも5分程度、お店や大きいイオンが立ち並ぶエリアにあり、明るくて人通りもあり、立地がよかった。家からも自転車で5分位で、通いやすかった。
駐輪場もあり。
塾内の環境 元は1つの店舗スペースを区切って3か4の教室にしており、1つずつは狭い。
またコロナ禍でドアを開けていると、他の授業の声が丸聞こえでちょっとうるさい時もあった。
自習室はなく、空き教室でやることもあるが、自習に来る人は少なかった。飲食スペースはない。
入塾理由 6年生から受験勉強を始めて、低めのランクの中学受験コースがあるのが、ここだけだった。
少人数だったのもよかった。最大6人だが、クラス人数少なく、2.3人で受けることが多かった。
振替的な対応があるのもよかった。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策は特になかったです。受験勉強向けのみです。
宿題 まあまあ出されていましたが、そんなに多くはなかった。同じ問題集を繰り返し解いていたので、それが宿題のようなものだった。
良いところや要望 少人数でしっかりめに見てくれるところはとてもよかった。
質問とかは先生がなかなかいないので、しづらかった。
とにかく、千葉県で展開するなら、千葉県の入試状況に合わせたカリキュラムを作ってもらわないと、本気の受験は厳しいだろう。
ガラス張りで狭いが解放感はあるが、下から見上げるとちょっと見えるのが、気になるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾では珍しく、休んだ場合の振替を入れてくれるのが助かった。
総合評価 少人数でしっかりめに見てくれるところはとてもよいと思う。
振替があるのも助かる。
反面、千葉県の入試は早いので、そこまでに勉強が間に合うようなカリキュラムを組んでもらいたかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-483
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
国大セミナー七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は常識的だと思う。特にお金のことを気にしたことがないのでよくわかりません。
講師 若い先生が多く、教え方も昔とは違うので大人も興味深かった。考えて解かせる感じだったから良かった。
カリキュラム 特に具体的なエピソードは無い。学校の教え方に合わせて教えてくれたので混乱しないで済んだので良かった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで良かった。駐車場がない。
入塾理由 家から近く、友達が通っていたから。先生も感じが良かったので子供も喜んでいつ
宿題 学校の宿題もあるので、合わせてやると結構時間がかかる。もうちょっと効率よく沢山勉強できるようなスタイルにしてもらいたい
家庭でのサポート 送り迎え、宿題の補助など。勉強する習慣身につけさせるために色々頑張った。
良いところや要望 先生達が結構面白い。連絡はいつも普通に来るし特に悪いことが見つからない。
総合評価 小学生でも楽しく勉強させて貰えました。厳しくも甘くもない良い態度で接してくれて良かったと思います。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思いますが、優秀なスタッフが受験に向けてしっかりとサポートしてくれるので納得している。
講師 高校受験のノウハウがあり、悩みやわからないことなど色々と相談できる
カリキュラム 教材、授業内容は志望校のレベルに合っており、苦手な教科を伸ばすカリキュラムで平均的に点数が取れるようになった。
塾の周りの環境 車通りの激しい国道に面しており、自転車での通塾にはやや不安がある。雨の日の車での送迎時の駐車は問題なし
塾内の環境 設備については可もなく不可もなく平均的であったとおもう。個々のスペース確保は問題なく良かった
入塾理由 高校受験に際して塾を探していた時に友達が通っていて、評判が良かったから。
定期テスト テスト期間は自習室に通い分からないところは講師から指導を受けられる体制になっていた
宿題 課題の量は適当であった。授業の復習としてさほど難しいものでは無かった
良いところや要望 高校受験のノウハウがあり、講師のレベルも高い。また熱意があり親身に対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾として各自のレベルや個性を合わせ指導やアドバイスがもらえたのが良かったです。
総合評価 公立最難校を狙っている子供が通うには良いと思う。
やや高いがその分サポートはしっかりしている。
国大セミナー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。入塾以来、本人の成長を感じられています
講師 若手が多く、生徒側も親しみやすい様子です。苦手分野もしっかりサポートしてくれています
カリキュラム 教材は過去問から現在レベルに合わせて抜粋して、挑戦する形です
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りが多いため、安心して通えます。駐車スペースはないため送迎するような人には不便かと
塾内の環境 少人数向け教室のため、部屋は広くはないです。自習は空いている部屋を使いますが部屋数はあまり多くありません
入塾理由 面談形式の説明を受け、じっくり生徒と向き合う姿勢に好感を持ち決めました
定期テスト 定期テスト対策は、特にしていません。これは受験対策特化であるため。
宿題 量は無理なくこなせるくらいです。受験対策としては少し家庭の取り組みが必要かも
良いところや要望 少人数向けなので細かい要望にもできるだけ応えてくれようとする姿勢です
総合評価 生徒を小まめにケアしてくれるため大人数での学習が苦手な子には適しています。
国大セミナー北浦和本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので料金自体は適正だと思います。ただ特進と本科で教材が違う為、上がったり下がったりすると倍の教材費がかかります。
講師 経験豊富な室長のもとしっかりとした指導を受けられます。ただ、勉強以外の人としてのマナーにも厳しく、転んで壁にドンとした時でさえ、何をしてる!と怒鳴られました 笑
カリキュラム 学校の授業に寄り添った指導をしてくれます。宿題忘れは本当厳しく注意されます。難しい問題でもわかるまで教えてくれます
塾の周りの環境 駅からは結構遠いです。歩くと30分くらい?なのでご近所さんの生徒が多いです。駐車場はありません。目の前の大通りは交通量が多いので路駐は無理です。
塾内の環境 塾は一軒家を改装した感じで一部屋一部屋が教室です。大通りに面している為、うるさい車が通ると集中出来ないかも?
入塾理由 少人数制なので、個人をちゃんと見てくれる。他の子もいるので競争心も育つ
定期テスト 定期テスト対策はしっかりやってくれます。受講してない科目もモノグサを使ってサポートして下さいます。
宿題 宿題の量は多めな気がしますが、それをやれば知識はしっかり向上します。出来ない量ではありません
家庭でのサポート 雨の時は送り迎えをしてます。塾の中で問題が起きたら小さな事でもちゃんと連絡してくれるので、親も関わって対応が出来ます。
良いところや要望 塾で配った申し込みとかを子供が親に出し忘れてもメールで配りましたと連絡をくれるのでチェック漏れは少ないです。提出物が出てない時とかも連絡くれます。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は優しく面白い先生ですが、マナー違反とかしたら怒ると怖いです。でも、それだけしっかり生徒に向き合ってくださってると言う事だと思います。親と共に子供について考えてくれる塾です。
総合評価 大人数での塾ではしっかり身にならない子にお勧めの塾です。先生との距離感が近く、少人数制なので友達との団結も強くなります。
国大セミナー妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を延長してでもわかるまで指導していた。
また自身の高校の体験などもわかるように話をし、高校生活についての話もしてくれたようである。
講師 とにかく丁寧な指導であったと感じている。
従来の休みの日でも必要であれば対応してくれた。
カリキュラム なつの合同合宿などは他の学生の姿勢も感じることができ、大変刺激になったようである。
塾の周りの環境 近くにイオンがあり、コンビニも近い、駅からも比較的明るい道を歩くことができるので、不安は少ないと思う。
塾内の環境 大手ではないので、設備はそこまで良くないが、感染対策などはしっかりしていた。
入塾理由 丁寧な指導と感じたこと。
少人数制も良かったこと。
先生も若く、話しやすそうであったこと。
定期テスト 定期テスト対策はあった。特に苦手な科目については集中的にやっていたようである。
宿題 それなりに多かった。ただ本人のレベルに合わせた分量ではなかったかと思う。
家庭でのサポート 特にしていない。雨の日に送り迎え等をした程度。本人の意思と塾の指導に任せていた。
良いところや要望 若い先生が思いを持って指導していることだと思う。あとは本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。休んだ際のフォローもきっちりしており、本人に意思があれば、成長できる。
総合評価 少人数制が本人にとって合っていたと思う。じっくりやりたいのであれば、ここの塾は悪くない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-483
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
国大セミナー東浦和校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
国大セミナー 東浦和校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-483(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-2-2 クレセントビル101号室 最寄駅:JR武蔵野線 東浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして! 東浦和校教室長の篠原(しのはら)と申します! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-483
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。