九大進学ゼミ水ヶ江校の評判・口コミ
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合他社と比べ料金は安く設定していると思う
追加費用もあまりなく、長く通える料金設定
講師 厳しさがなく、極一般的な辞めさせたくないを最優先にされている点で成績も馬なりに
結局は本人次第ですが
カリキュラム 定期テストの成績を最優先にカリキュラムされているため、難関校私立には弱い
塾の周りの環境 場所は地下鉄徒歩5分、バス停からも徒歩3分とアクセスは良い
自転車通学組が多く、駐輪場はあるものの 野晒し状態なので屋根付きを設置して欲しい
塾内の環境 塾の費用が安く抑えてある分、塾環境は最低限に整ってある
費用対効果とのバランスからは合格ラインかと
良いところや要望 塾の料金は親切設定
先生が熱血なのがとても良い
駐輪場に屋根付けて下さい
九大進学ゼミ十三部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく普通だと思っています。
希望者には、もっと講習があってもいいと思います。
講師 勉強が好きではないのでうまく引っ張って頂きました。なんとか希望の学校に入ることができて感謝しています。
カリキュラム 特にこれがとはないです。
どこも夏期冬期講習もあるので普通。
塾の周りの環境 家に近いので行き帰りを心配しないで助かりました。
塾内の環境 交通量は、多い場所だったので、教室内が静かであるかは、わからないです。
良いところや要望 定期的な連絡があり、塾に着いた時帰宅時にスマホに連絡もあったので安心できました。
九大進学ゼミ千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も妻任せでいくらか知りませんが、高い所に比べると安いのではないかと思います。
塾の周りの環境 当初は家の近くで通いやすかったが、場所を移動してからは遠くなり不便になった。
良いところや要望 先生から自宅に電話があったり、塾で面談があってました。その点は良かったのではと思います。
九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いと感じることもありますが、夏期講習、冬季講習の月は値段に比べたら内容が充実していない
講師 日曜日が休みなので勉強するところがないので図書館など通わなければならないのが困る。いつでも勉強しにいける自習室の完備をしてほしい
カリキュラム こどもの成績が予想以上には伸びなかったので、もっと違う方法はなかったかなと思う
塾の周りの環境 うちは、家から近かったので通学にはなんの問題もなかったです。
塾内の環境 教室の数が少ないし、隣の教室の声も聞こえるのは良くない感じでした
良いところや要望 近いのでいい。仕方のないことだけど狭い。クラス分けがふたクラスなので学力の差が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に対してどこまで相談していいかわからずに我慢してしまったりする
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 校区内にある他の有名な塾に比べて料金はかなり良心的であると思います。
講師 1人1人に対して的確なアドバイスがもらえました。熱心な先生たちでした。
カリキュラム 家ではなかなか勉強しないので、学校の試験前に多めにカリキュラムを組んでくれて助かった。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通える距離でした。雨の日は車で送り迎えしてました。
塾内の環境 きちんと整理整頓されている教室です。自習室があるので試験前に自由に通えました。
良いところや要望 同じ塾に通う兄弟に対して割引があるので助かりました。悩みの相談も聞いてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の部活に対してとても理解ある対応をしてくれていると感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-299
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ白木原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はすることが難しく、現在の料金が適性な料金は不明である
講師 きめ細やかに指導してくれ、親に対してのフィードバックもしっかりしている
カリキュラム 定期試験の直前など、別途に学校に合わせた授業を実施してくれる
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分で通うことができ、夜が遅くなるが安心である
塾内の環境 教室は非常に少なく、狭いようであるが、勉強できる環境は整っている
良いところや要望 メール等での問い合わせに対しても速やかに丁寧に回答される。定期的な面談により状況等を報告してくれる。
九大進学ゼミ都府楼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も普通だと思います。他の塾より多少安かったと思いました。
講師 よい先生でした。子供も勉強をすることが、苦痛ではなくなっていました。
カリキュラム 子供は分かりやすいと言っていました
塾の周りの環境 特に問題はないとおもいます。 環境は良かったとおもいます。
塾内の環境 特に思うところはなかったです。一般的な塾だとおもっていました。
良いところや要望 先生の教え方が良いくて、分かりやすいと言っていました。要望はないです。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他校と比較しなかったため、可もなく不可もなくと言ったところ。
講師 他中学の生徒たちと学習することができ、本人はいい刺激になったようだった。
カリキュラム 夏休みにできる内容でよかった。先生にも色々話を聞いてもらってよかった。
塾の周りの環境 駅前ではあったが、駐車場が少なかったため送り迎えがしにくかった。
塾内の環境 教室が狭いとのことであったため、本人は集中しにくかったと話していた。
良いところや要望 夏期講習だけであったが、その後の声かけもさりげなくあるぐらいでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はまた行きたいと話すなど、またお世話になってもよいと思った。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。夏期講習・冬期講習も自由参加で、特に負担に感じてない
講師 受験がちかくなると開放していつでも開放して教えてくれるようにしていた。
カリキュラム 学力に合わせてプリントなどを支給してくれていたので、特になし
塾の周りの環境 人通りもあり、ちかくにコンビニがあり、迎えも行くやすく安心だった。
塾内の環境 教室もきれいにされていて、勉強しやすい環境が整備されていると感じた
良いところや要望 連絡も付きやすく、特に困ったこともないので問題はない。面談もあるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 問題はない。志望校にも合格したので満足度している。本人も続けて行くつもり
九大進学ゼミ南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などは料金上がりますが他の塾に比べると断然安かったです。
講師 話しやすい先生が多くわからないことも個別で聞きやすかったと言っていました。
カリキュラム 毎回宿題が出てそのテストがあったので自宅でも勉強する癖がついた。
テスト期間は中学校別の授業があった。
塾の周りの環境 大きな通りにあるので夜でも明るく治安もいいのですが自転車停めるところがないため生徒の自転車が道に溢れていました。
駐車スペースもなく迎えや面談の際は困りました。
塾内の環境 教室は狭かったですが、その分先生の目が行き届いていたと思います。
良いところや要望 授業中だと電話に出ていただけないのでなかなか連絡が取れませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-299
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思いますが、長期の休みの講習の金額と合わせると少し厳しいかと思います。
講師 講師の方は子どもの目線に合わせてくれていて、子どもは講師の方に話しやすい環境だったと思う。
カリキュラム 季節講習に行けなかった時は振替してくれて、振替の相談も快く対応してもらいました。
塾の周りの環境 送迎時の待機場所が近くの駐車場だったのですが、そこまで台数が止めれず待機できない事があった。
塾内の環境 講師の方が少ないので、自習室で勉強していて質問がなかなかできなかった事があったみたいです。
良いところや要望 生徒との講師の方のコミュニケーションは取れていて、楽しく勉強できていたみたいです。
連絡も取りやすく振替の日にちもすぐにできる点は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割も保護者に連絡してもらえると送迎や部活の都合が立てやすいかと思います。
九大進学ゼミ久留米国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に対しては最初から高いイメージがありました。普段の費用はさほど高いとは思いませんでしたが、夏季、冬季講習の費用は高いと感じました。
講師 熱心で寄り添ってくれる方でした。子供にとっても信頼できる方だったと思います
カリキュラム 子供の学力に合った内容で助かりました。子供にとっても基礎から教えてくれて助かったと思います。
塾の周りの環境 なかなか、公共の便が悪く、ほとんどが送り迎えで大変でした。駐車スペースもなく、大変です
塾内の環境 電話は授業中はかからず授業に集中してくれます。
また自習の時も分からない事は聞きやすいと子供は言ってました
良いところや要望 これからも子供たちと真剣に向き合ってたくさんの笑顔を引き出していってほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じた事はなかったように思います。子供と向き合う姿勢が素敵でした
九大進学ゼミ柳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は高く感じないのですが、夏期講習、特に、受験生の冬季集中講座の金額はかなり負担が大きい
講師 入塾してすぐ、優しくしていただき子供も通いやすい様子でしたが、やや厳しさが足らなかったのか子供の緊張感がなくなり、注意されないよう頑張っていたのが、そうでなくなってきた様子
カリキュラム 教材、講習は不満な部分もなかったのですが、集団授業のため、ついていけなかった部分がそのまま進んでしまっていた様子
塾の周りの環境 塾が終わる頃も周りが明るく、子供が迎えを待つ間、そう心配ではなかった。ただ、車を停める所がなく、終わるのを待つのには不便
塾内の環境 生徒がたくさんいる教室を見たわけではないが、面談の時に教室、通路がせまく感じた
良いところや要望 要望は特にありません。
先生も話しやすく優しいと言ってました。
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たの塾と比較はしていないので高いか安いかわからない。決して簡単に出せる値段ではない事は確か
講師 なかなかやる気の起こらなかった息子達をやる気にしてくれた。良いところを伸ばしつつにがても克服
カリキュラム それぞれのレベルに応じて分けられているので常に努力が必要となり達成感が得られたと思う
塾の周りの環境 目の前がそこそこの大通りであったため、交通の往来が激しい。後は特に無し
塾内の環境 特別教室内を見たことはないのでどのような状態か分からず中間点とした
良いところや要望 成績上位者のカリキュラムがあったり、テストでの順位がある程度わかったりと励みになる部分が多かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けた面談などもあり安心感がある。
もう少し自習スペースなどがあるともっと良いと思う
九大進学ゼミ新山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて比較的安いと思う。しかし、受験期になると講習代など請求が多くなった
講師 個々の性格をよく理解してもらえ、その子に合った勉強法を教えてくれた
カリキュラム 定期テストに力を入れてもらえたので、塾で試験勉強対策ができて良かった
塾の周りの環境 送迎用の駐車場の確保
塾内の自動販売機設置
防音がしっかりしていた
塾内の環境 少し雑然としていた
面談室が狭かった、自習室の席が上級生優先だったので、行っても席がないことがあった
良いところや要望 先生方がフレンドリーなので、子供たちは話しかけやすい。質問も躊躇なくできた。
その他気づいたこと、感じたこと もっと広かったらよかった。
教室が狭かったので、隣の人と密になっていた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-299
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ久留米中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や合宿講習などは少し高すぎる気がしました。通常の料金は指導内容に見合った適正な料金だと思います。
講師 個別授業ではありませんでしたが個々の能力に合わせた指導もしていただきました
カリキュラム 少し無駄になった教材があった気がします。個人の能力に合わせて選んで欲しかったです
塾の周りの環境 大通りに面していたので人通りが多く夜でも明るいところが良かったです
塾内の環境 大通りに面していましたがそれほど騒音は気にならなかったようです。
良いところや要望 集団指導なので良心的な価格です。少し成績を上げたいとか志望校にあと少し足りないくらいならちょうどいいのではと思います
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格したので退会すると言った途端態度が一変し最後はちょっと嫌な思いをしました。
九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や長期休暇時の講習など、意外とお金がいりましたが、他もそんな感じかなとは思います。
講師 一人ひとりをちゃんと見ていてくれているようで、宿題の進みが悪い時などは個人的に保護者に連絡をしてくれます。
子どもともきちんと面談しているようで進路についても色々と相談にのってくれていました。
カリキュラム 毎日する宿題があり、進め方もしっかり指導がありきちんとする人は成績上がるだろうなといったカリキュラムでした。
受験直前は近くの高校で他校の塾生と合同で試験があったのが受験本番のイメージができてとても良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、車での送迎もしやすく、よかったです。
塾内の環境 人数が多かったので、教室はあまり余裕がないようでしたが、不便な感じではありませんでした。
良いところや要望 LINEで先生とのやりとりができ、欠席の連絡やいろいろな相談などが時間(授業中かなどの)を気にせずにできました。
塾の入館、退館がわかったので、帰りが遅い時も安心でした。
九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾全般的にそうだと思うが、料金は高すぎる、国の補助など出るような仕組みがあったら良いかと思う
講師 指導があまり上手ではなかったと思う。効率があまり良くない感じがしてました
カリキュラム カリキュラムに関しては自由度が高く、上手く利用出来れば成績は伸びるのではないかと思う
塾の周りの環境 自宅の近くにあり交番が隣に隣接していて治安に関しては良かったと感じた
塾内の環境 山ずみの参考書などがところどころにあり、塾内の整理整頓は良くなかったようだ
良いところや要望 学校だけの勉強だけでわ志望校に合格が困難になる可能性が誰もが通えるようなもっと費用を見直すべきだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更などもっと早い段階での連絡があると良い、室内の温度管理がずさんだった
九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、夏季講座など無料もあるし、お得な気がする。
講師 やる気を少し出してくれた様にも思うし、子供の性格も理解してくれていた気がするけど、テストの点や勉強を理解してたかと言うと、、もう少し、結果が出て欲しかったなと思う
カリキュラム 教材は使いやすいと本人が言っていました。塾に行っているからと本人が安心しきっているからだと思います
塾の周りの環境 近所だし、駅をまたぐので、車の事故などの心配が無いから。ただ、迎えに行った際駐車スペースは無いから困った
塾内の環境 塾自体は古いので綺麗とは言えないけど、整理整頓はされていたと思う
良いところや要望 結局、他の習い事と曜日が被ってしまい行くのを辞めてしまいました。曜日が合わないと行けないと言う状態だったので残念
九大進学ゼミ鹿児島国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安い方だと思いますが、季節講習になると料金がだいぶ上がるので負担が大きかった。
講師 気の合う信頼できる講師もいるし、気の合わない講師もいました。
カリキュラム 定期テストに強くなるよう教材を工夫されていたと思います。季節講習はもっと安いお値段で出来たら良かった。
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎて、路駐する人が多く、よくご近所から苦情がきていたようです。
塾内の環境 もう少し教室が広ければよかったと思う。騒音は道路沿いなのでしかたない感じでした。
良いところや要望 生徒1人1人をよく見ていてくれて良い塾だと思います。通わせてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎をしやすいように、立地を変えるともっと生徒が増えるかも‥
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-299
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ水ヶ江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 水ヶ江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-299(通話料無料) 午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒840-0054 佐賀県佐賀市水ヶ江2-16-69 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
「夢への挑戦」を実現するために,受験という壁を一緒に乗り越えよう!私たちは,全力で頑張る子供たちを応援しています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-299
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。