九大進学ゼミ赤江校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的な成績の向上の目的で塾を探したので、五教科指導してもらえることを考慮するとちょうどよい値段のように感じました。習わせたい教科が限定的な場合は高く感じると思います。
講師 とても熱心で教え方も上手いそうです。保護者とのコミュニケーションは基本的にはLINEで行います。時々保護者との面談を実施してくださり、具体的な指導をしてくれます。
カリキュラム 中3は一回3時間を週3回で指導してくれます。3時間の中も時間を区切って5時間授業です。短時間に集中して実施されるため、効率がよいです。教科は独自の問題集をします。別購入で、かなりたくさんの量です。情報量が多いため、向き不向きがあるかもしれません。
塾の周りの環境 駐車場があり、車での送り迎えは便利です。バス停も近いので、車での送迎が難しいときは安心です。自転車で通う子どももいますが、近隣にスタバなどあり、明るく人通りもあるので割と立地がいいと思います。でも、道路が複雑で出入りが多いので、小学生などの小さなお子様は気をつけたほうがいいと思います。
塾内の環境 標準的だと思います。特別きれい、広いなどはないですが、白い壁、白い床に勉強机と椅子がならび、見た目で勉強の環境という感じです。エアコンもしっかりときいているので、快適でしょうし、音は車の音が聞こえるかどうかで気になることはないそうです。
入塾理由 先生が熱心で教材も充実していました。我が子は教科に得意、苦手がなく、全般的な成績アップを目指したかったので、五教科を指導してくださる点でも決め手となりました。
定期テスト 定期テストが実施される直前の日曜日に5時間程度実施されています。基本的には自分のやりたい教科を勉強し、講師が生徒の分からないところを教える方法です。学校によってテスト期間が異なるため、学校別で実施してくれますが、学年は混合でした。
宿題 毎日しなければならない宿題と、小テストで覚えていかなければならないものがあります。難易度は基本レベルです。量はほどほどでした。多くて間に合わないから学校でする、みたいなことはありません。覚えることも前回の復習や英単語でした。
家庭でのサポート 時間が19時から22時で、親が車で送迎します。夕飯やお風呂を済ませて行かせたいので、夕方はかなり忙しいです。帰ったらお腹が空いているので、軽食の準備をしたりしています。
良いところや要望 集団指導が合わない人には個別指導もあるので、様々な子どもに合っていると思います。下の子の中学受験で行かせたいと考えたのですが、内容が中学受験に合ったものがないので行かせることができません。ぜひ、中学受験に対応したカリキュラムを作ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の服装が私服でなく制服や部活着です。服を選ばなくてよいので、助かります。
総合評価 集団指導では効率的に全般的な勉強を指導してもらえるので、基礎力のアップになったと思います。しかし、応用力がつけたかったり、苦手な部分を克服するという点では個別に子供ががんばらなければ成績はのびません。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社がわからないのでなんともいえないが、兄弟割りがあるのが魅力的だと感じた。
講師 授業が楽しいと言っていた。嫌がらずに通ってたのもそのせいかなと思う。
カリキュラム 初めてだったので、比較できないのでわからないが、宿題は毎回でていた
塾の周りの環境 駐車場があるにはあるが、隣接しているレストランの駐車場としても使用されるため、空いてない時間帯がある。
塾内の環境 中は明るく、整頓もされていたので、勉強しやすい環境ではあると思う。
良いところや要望 兄弟割りかあること。
電話がつながりにくいなと感じた。
LINEで質問などできるのは便利だと思う。、
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だと、どう進んでいるのかわからないし、気づいたら終わっていたので先生と話す機会もあまりなく残念だった。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安心料金だと思います。
良心的な料金ですので通いやすいです。
講師 部活との両立を考えて下さり、とても心強いです。
もうすぐ部活も引退となるのでそこからまた気持ちを受験に向けて頑張っていきたいです。
カリキュラム その時期に合わせて教材が用意され、復習や先取り学習に役立てれています。
塾の周りの環境 家から近いので送迎もしやすいです。迎え時の車の混雑が難点ではあります。
塾内の環境 感染症対策もしっかりとされており、安心して通わせれています。
良いところや要望 LINEで連絡がとりあえますので、時間関係なく出来る時に連絡を入れれるので保護者としても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動の強化練習のために、塾の日を変更してもらったり、体調面も考慮してくださり、親身になって下さって感謝しかありません。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引もあり、他の塾と比べても良心的な料金だと感じています。
講師 子供に合わせて対応してくださったので、いやいやながら通い始めた夏期講習でしたが休むことなく通っていました。
カリキュラム 夏期講習だったので、復習と漢字検定の学習をしてました。
教材もその時期に合わせたものでした。
塾の周りの環境 小学生の子供が自転車で通える距離ですので安心して通わせれました。
塾内の環境 感染症対策をしっかりとされており、安心して通わせれています。
良いところや要望 塾とはLINEで連絡はとりあえますし、肝心な面談などは直接あります。
その他気づいたこと、感じたこと イレギュラーな変更などは随時LINEで連絡が入りますので、安心です。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もそうたが、料金がどこも高いので、その地域に見合う料金設定にして欲しい
講師 子どもに対して、熱心に指導してくれてるようでとてもありがたいです。
カリキュラム その時期に合わせたカリキュラムが組まれてるようで助かります。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車でも通える距離だから送迎しなくていいので助かります
塾内の環境 わからないところはわからないと言える環境がいいところだと思う
良いところや要望 現在、成績が上がって瑠奈で、いい環境で勉強に取り組んでると思う。塾の料金を安くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の開始時間を20時から19時ぐらいに早まるといいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金が安いと助かるのかなと思いました。 その分、夏季、冬季講習は高くてもいいかと思います
講師 授業は、丁寧でとてもわかりやすい説明だと子供が感じているようです。
カリキュラム 時期を考えた上で必要な時に必要な量の講習等であると思います。
塾の周りの環境 車通りが多いところ、飲食店の隣という点は、音やや匂い等が少し気になり授業に集中できない事もあるかと思いこの評価になりました
塾内の環境 中は綺麗にされてると思いましたが、人数がそこそこ居るのでわもう少し広さがあるといいかと思いました。
良いところや要望 先生の話方や説明がとても聞き取りやすくて頭に入ってくる。毎日の小テストも頑張るようになりいい仕組みだと思いました。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の料金はとても良心的だと思います。受験間近は高額だと感じましたが、料金に見合った内容でした。頂いていた資料の金額のつもりで継続を申し込んだので、大変残念に感じました。
講師 高校受験の講師は熱心で満足しています。講師の自己都合で曜日が頻繁に変更になったり、重要事項の伝え忘れがあったり、熱心さが感じられず、成績も伸びませんでした。
カリキュラム 中学生の時は、夏期講習や冬季講習の他に、正月特訓や日曜特訓もあり、面談も定期的に実施されていて、手厚いカリキュラムでした。高校生の時は、担当講師によって当たり外れがありました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、停めやすい環境ですが、隣が飲食店なので、駐車場が満車の時も多かったです。いつも、早めに行って待機していました。
塾内の環境 教室は狭く、窮屈でした。
良いところや要望 夏期講習では毎日テストがあり、成績順に席が決まるようで、競争心をあおることによって、成績アップに繋がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休み明けの授業をうっかり忘れていた際に、連絡が一切ありませんでした。電話連絡は自転車の生徒のみしか行っていないとの事でしたが、個別指導なので担当講師から一言連絡があるとありがたいです。
九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ通い始めなのでわかりませんが、子供が楽しく通って様子を見ると、わかりやすく教えてくださっていると感じます。
カリキュラム 春期講座では補習もしていただき良かったです。
受講終了時間が遅いのが気になりましたが、部活動のことを考えたら仕方ないのかなと思います。
塾内の環境 空調が座る場所によって温度差があるようですが、これは自分で服装を調整すればいいと思われますので、特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて少しですが、授業は楽しいようです。テスト前には勉強会があるようで、集中して勉強ができるように考えてくださっていると思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ赤江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 赤江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0916 宮崎県宮崎市恒久914-1 最寄駅:JR宮崎空港線 田吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
「やれば出来る」とはよく言われますが、実際に大事なのは「やったら出来た」という経験です。勉強を通し、1つでも多くの「出来た」を体験させます! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)