個別指導キャンパス淀校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は安いと思う。夏期講習などは、教科書代を高い値段で買うことなく済んだことが、大きいと思います。
講師 子供と年齢の近い講師の先生が多くて、聞くやすかったと思う。先生が生徒2~3人を見ておられたが、解けない問題に丁寧に説明されていました。
カリキュラム 教材は個人のレベルに合してもらい、それでも難しい時は無料で変えてもらえ、助かりました。学校の勉強の進み具合に合わせて指導され、定期テストで良い点数が取れました。
塾の周りの環境 京阪電車が塾のそばに走っていて、駅前で人通りもあり明るいから帰りも安心でした。近くに駐輪場もあり、精算機のカードを見せると後に返金してもらい、便利でした。
塾内の環境 古い建物だったので耐震面が心配でした。教室が一階2階ともにワンフロアで狭かったので、仕切りだけでは周りの声が聞こえて集中できなかった。
入塾理由 自宅から徒歩で行ける距離で近かったため。また見学、体験に行ったときの印象が良かったため。
定期テスト 定期テストに向けて、早く進んでいる時は特にしっかり復習してもらえた。習っていない教科でも例えば理科の問題をやったり、とても良かった。
宿題 いつも英語、数学ともに習ったところの宿題が出てました。復習ができ良かった。次行ったとき答え合わせ、解説もあり、良かった。
家庭でのサポート 塾の迎えや夜遅く帰ってきてからの食事の用意など。
分からない問題や宿題を一緒に考えサポートしましま。
良いところや要望 塾長が親切で、電話を掛けてもすぐに出られて、対応が早かった。懇談が年3回あり、困っていることはないか?など聞かれるし、相談や質問がしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は振替が出来るので、授業料が無駄にならず良かった。3年生になると志望校の過去問を繰り返しとき色々苦手分野を対策してもらえ良かった。
総合評価 個別に教えてもらえるから質問しやすい点や自分にあったペースで教えてもらえるところが良かったです。
親身になり相談に乗ってもらい、親も安心でした。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそこまで負担に感じなかったが、講習か多くなると高く感じた。
講師 講師の指導方法にバラツキがあった。やり方もある程度統一出来ると良い、
カリキュラム 苦手なところやバランスの良いカリキュラムを設定してもらえたことはよかったです。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすかったです。環境は整っていたのでよかったと思います。車でも電車でも、どちらでもいい感じです。
塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもなく適度な大きさ出会ったと感じています。
入塾理由 印象がよく、実際にいろいろ話をした時にも親身になって聞いてもらえた。
定期テスト 特段は普段の講習とあまり変わらなかったような印象を受けています。
宿題 特に出ているような印象はありませんでしたので…よかった点の一つです。
家庭でのサポート 通塾が負担にならないようにらなるべく送り迎えを行うようにしました。
良いところや要望 こちらから連絡しないと決まらないことが多々あったところがとても気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 指導する講師によってやり方のバラツキがあった印象なので、できるところは統一してほしいです。
総合評価 集団の塾が苦手な人には向いていると思います。個別なので、全体的にはよかったです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なんで高いですが、想像しているよりは高かったです。授業時間90分ならまだ納得なんですがこちらは80分なんでお得感はない。
講師 授業内容は可もなく不可なくです
本人は優しく教えて貰えると言っています
カリキュラム 中学受験で通い始めました。受験日まで時間はほとんどなく4教科を全て網羅するのは難しいのもわかるんですが、具体的なプランもなく宿題も少ないので本当に大丈夫か心配です。あと、塾の一斉休校が多すぎて振替るのが大変です。4コマとっているのにもかかわらず1週間に1コマしかない週もありました。
事前にわかっていればこの塾を選ばなかったです。
塾の周りの環境 家から一番近い塾。田舎に住んでおり車で送り迎えしているので問題ないです。
塾内の環境 見た感じは普通の塾で教室はこじんまりしている。塾の横は電車が通ってるのですがあまりうるさくないようです。
良いところや要望 良い所をあげるなら、塾の先生は優しくわかりやすく教えてくれるそうです。その点では個別にして良かったとは思います。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると比較的安いと思いました。教材の費用が安く例えば夏期講習などで高い教科書を買わされるといったことが少なかったです。
講師 年齢が近いし質問しやすかったし、最初の頃は大体固定の先生で子どもに合っていて良かった。
三年いると先生が変わり、当たり外れがありました。
カリキュラム 教材が難し過ぎて合わなかったとき、無料ですぐに簡単な教材を渡してもらえた。習っているところを把握してテスト対策してもらえ、しっかり指導してもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあり人通りがあるのが良かった。自転車置き場が近くにあり、領収書を渡すとお金を返金してもらえ、良かったです。
塾内の環境 建物自身が古く、地震に耐えられるか?など心配でした。狭く、周りの生徒がうるさいと集中できず、いまいちでした。
入塾理由 個別指導だったので丁寧に教えてもらえ、子どもの性格に合っていて、聞きやすいと思い、また通いやすい立地で選びました。
定期テスト 定期テスト対策はきっちりしてもらえた。最初の頃は習っていない教科もプリントで対策してもらえ良かったです。
宿題 量は適度に出されて復習になり良かった。毎回あることで習慣化された。解説してもらえ良かった。
家庭でのサポート 迎えに行きました。宿題で分からないことは親も勉強して教えました。家で静かな環境づくり。夜食作りなどサポートしました。
良いところや要望 用事があったり体調が悪く行けないときは振替ができ、お金が無駄にならずに済みました。懇談もよくあり、連絡が取り合えて、こちらも質問でき良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないとき、名前が分からず変えてほしいと言いにくかった。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習のときはコマ数が多くなるのでやはり負担が大きかったので、何年も通わせるのは厳しいと思ったので。
講師 懇談に行った時や、お電話をいただいたとき、先生の言葉遣いが丁寧で印象が良かったため。
カリキュラム 塾が考えてくださったカリキュラムで、最終的に志望校に受かったのでよかったですが、料金面などは他の塾と比べたわけではないので、どちらとも言えないと言う回答にしました。
塾の周りの環境 駅前で、夜でも真っ暗ではないので悪くないかとおもいました。
家からも近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 懇談の時、すぐ近くでお勉強している生徒さんたちがいたので、会話が丸聞こえではなかったかなと思った点と、どこもこんな感じなのかなと思った点とで、どちらとも言えないにしました。
良いところや要望 受験について全くわからなかったので、塾で詳しく教えてくださったのはとても良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。
長期休暇時の講習が莫大な料金になりびっくりしました。
普段の授業も週1で行かせることが精一杯でした。
一コマあたりの料金をもう少し抑えてもらえればと思いました。
講師 懇談をしてくださった塾長の方の言葉遣いが丁寧で分かりやすかったところがよかったです。ほかの講師の方とは全くお目にかかることがなかったので、よくわからないので、4をつけました。
カリキュラム 塾長の先生の対応がとても丁寧で、受験についても分かりやすく説明してくださったところがよかった。
塾の周りの環境 家からも近く、駅前でら夜でも比較的明るい場所にあったので、子供の通塾時の心配が少なかったところがよかったです。
塾内の環境 懇談の時にしか塾の様子は見ておりませんが、懇談の声がわりと聞こえるところで生徒が勉強していたので、雑音はけっこうあったのではないかなと感じました。
良いところや要望 体調不良や、用事で行けなくなった時の振替も、素早く対応してくださったので、良かったと思います。
電話での対応も丁寧でした。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通っていましたが、専用の駐輪場がなく、近くの駐輪場に停めて、その都度料金を支払ってくださるシステムですが、塾専用の駐輪場があれば尚良かったかなと思います。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 運営費が半年に1回一括請求される。塾代はリーズナブルだが、運営費を請求されたら結局そこら辺の塾と変わらない金額になってしまう。はっきり言って、運営費はいらないと思う。
講師 講師はランダムで、当日塾に行ってから初めてわかるスタイル。丁寧に教えてくれて、子どももわかりやすかったと言っていた。講師にもよるが、問題を解いている最中に間違いがあれば間違っていると伝えるそうだが、子どもたちは一度問題を解いてから間違いを指摘してほしいとの声もあった。
カリキュラム まずは慣らすために1教科から始めたが、堅いイメージを持っていた子どもが楽しかったと言っていた。季節講習はまだ始めたばかりなので受けていません。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで、駅の向かいの商店街の入り口にあり、人通りも多く通いやすい。歩いていけるのも助かる。
塾内の環境 個別とうたっているのでマンツーマンかと思いきや生徒3人につき講師1人。同年代の子どもたちが固まるのではなく、小学生や高校生といった組み合わせもあり、同じ講師だがそれぞれの勉強を講師が教えるといった感じ。
良いところや要望 予定表が見づらく少しわかりにくいので、もう少しわかりやすい予定表にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は任意の参加制だか、参加の有無の確認なくカリキュラムが組まれる場合があるらしく、確認してから組むようにしてほしい。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で、キャンペーンのおかげで入塾金と諸経費が無料になったので助かりました。
講師 とても、親身になって考えてくださり、前向きに頑張る意欲が出ました。
カリキュラム 相談にのって下さり、力を入れたい科目を中心に日程がくめました。
塾の周りの環境 塾の周辺は、駅前ですが静かです。
駐車場も有料ですが近くにあり、送迎もしやすいです。
塾内の環境 少ない人数で勉強しやすい環境です。わからないところがあれば、すぐに聞けて教えてもらえます。
良いところや要望 紹介すると、講習が数回無料になるキャンペーンがあったりするところがいいです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
英検受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変コストパフォーマンスが良いと感じる。年に数回開催されるキャンペーン時に入塾するとかなりお得に受講できる。普通の時でも他塾よりは低価格。
講師 子供のレベルに合わせた教材選び、進度調性が絶妙です。若い先生で子供に寄り添ってわからないところを書き出し丁寧に対応して下さいます。
カリキュラム オリジナルの英検対策教材がとても使用しやすい。教科書に合わせた試験対策もよいとおもう。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。遅い時間は商店街もまっくらになるので通学時には送迎が必要かなと思いました。
塾内の環境 一般的な塾。個別指導なので講師と生徒の人数にもさほど差がなく管理できている印象。
良いところや要望 先生の教え方が上手とのことです。週3回しか開校していないので毎日開校していれば自習機会も増えさらに活用しやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは受講していない教科に対してもサポートがあり素晴らしいと思う。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などでカリキュラムが多いせいかその分負担が大きかったです
講師 子供の力に合わせて授業が進めてもらえたこと中には分かり辛い講師の方もいたようです
カリキュラム カリキュラムが本人に合わせてつくってもらってたようですが内容が多くてなかなかついていけなかったようです
塾の周りの環境 家から近く駅前ということもあって夜でも人通りがあり遅くなっても安心でした
塾内の環境 教室が狭くパーティションで区切られてはいたのですがなかなか集中するには厳しかったようです
良いところや要望 塾に遅刻や欠席していても事後報告が多く子供への注意も遅れたので困っていました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので普通としました。妻が決めたので、値段は気にしていません
講師 教師のレベルがバラバラ、日によって当たり外れがある。
カリキュラム 時間帯が選べる事と休暇の代替日が選べるのは大きい。ただし、夏季休暇の時間選択は少なかった
塾の周りの環境 家から歩いてでも行ける立地、自転車も駅前に止めても領収で返金してもらえる
塾内の環境 ただ単に塾より家の方が環境は良いのでは?集中できない塾等あるのでしょうか?
良いところや要望 休暇の振替はありがたい。時間の選択も良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行こうが行くまいが、本人次第のやる気が重要と再認識しました
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室の中では低料金な方だと思います。
ただ、夏期講習や冬期講習などで進められるままに受講単元を増やしていくととんでもなく高額に!
講師 子供と年齢が近いのでお兄さん的で親しみ安く質問等がしやすい。
苦手教科も覚えやすい暗記方法などでわかりやすく指導してくださいます。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便はいいです。
駐輪場は駅の有料駐輪場を利用しますが、料金は塾から返金があります。
駐停車しやすいので雨の日は送迎される方が多いです。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供と一緒に面談した塾長さんの感じは良かったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、子供にやる気が出て、それが成果となってあらわれくれる事を期待してます。
塾内の環境 塾の建物は以前、お店だったのを大きな改築をされずに塾として使用されているので、建物は古いですし、塾としての設備は充分ではないと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の子供の成績によって評価が変わると思います。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
高いお金を出しているのに、学力が伸びません。
やはり自分の努力次第だと思うのですがもう少し時間を長くしたら安くしたりして欲しいです。
講師 生徒との距離が近いです。どの先生も熱心に教えてくださり授業中の雑談や休み時間の会話なども楽しく塾に居やすい雰囲気です。
勉強だけではなく、学校の話や相談なども親身に聞いてくださったり自習をしているとちょくちょく様子を見にきてくださります。
どの先生も面白くわかるまで説明してくださるので、とても楽しく理解できます。
カリキュラム 普通だと思います。
塾からもらっているテキストは分かりやすく解説など細かくのっているので良いと思うのですが、予習をしないといけないのに授業が追いついていなかったり講習代が高く授業時間も短いと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利だと思います。
その他にも交番や消防署、スーパー、コンビニ、駅…など色々な施設があります。
塾内の環境 生徒からしたら、のびのびと学習できると思います。
お菓子は机の上に出してはいけませんがジュースなどの飲み物は机の上に出しても怒られません。
授業に遅れてもあまり怒られる事もなく緩いです。
今は以前に比べてだいぶ雰囲気が変わったのですが前はコミュニケーションがお互いに良く取れていて私達は前の方が好きでした。
それに、自由の中にもルールがしっかりとあって生徒1人1人と向き合ってくれていたのですが、塾長が変わってから生徒と先生や生徒同士のコミュニケーションも減ってる気がします。
良いところや要望 【良かった点】
・先生が面白く授業が楽しい
・コンビニが近い
・机や椅子など新しい物も入ってきてる
・相談に乗ってくれる先生もいる
【改善点】
・料金が高い
・時間が短い
・時間割が見にくい
・いまいち塾の制度がわからない
・もう少し説明やパンフレットなど見やすいものを配布して欲しい
・コミュニケーションをとって欲しい
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス淀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 淀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒613-0903 京都府京都市伏見区淀本町174番地31 淀若林テナント1階、2階 最寄駅:京阪本線 淀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
システムのご紹介 |
小・中・高の各学年において、難関校受験用から基礎学力定着用まで、豊富な独自教材をラインアップ。志望校や弱点に合わせて使用しています。こうした独自教材を用いた高密度の個別授業で理解度UP(わかる)、十分な演習で定着(できる)を図ります。また、過去問および厳選した類似入試問題も取り入れ、入試本番で合格点を勝ち取る実戦力を養います。季節講習会は受講後大幅成績アップが続出と大好評。豊富な受験情報の提供と進路相談も多くの方々に喜んでいただいています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)