馬渕教室(高校受験)住道校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「住道校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しそうに見えますが、気さくで優しいそうです。
真剣に子供と向き合ってくださってるように感じます
カリキュラム 予習復習をきっちりさせてくださるカリキュラムです。
でも子供ゆえに気が緩んでちゃんとできない事もちゃんと理解した上で、厳しすぎずにのりしろはちゃんともってくださっています。
塾内の環境 保護者説明会での雰囲気では、ビシっとしたイメージでしたが、実際はわいわいして雰囲気はいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはちょっとレベルが高いようで、授業内容は難しいとは言っています。
ですがちゃんと行ってくれています。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている側ではないので分かりませんが少し高めというイメージがあります
また教材が多かったり、一学期と二学期、学年ごとに変えられるので教材にかなりかかってると思います
講師 わからない所を聞けば1から丁寧にわかりやすく教えてくれる。
授業の間にプチ豆知識や国語の問題の例などが面白くて授業が楽しいです。
カリキュラム 学校に合わせて作られているので学校で分からなかったことが聞けます。
ただ、少し説明が分かりにくいところがあるので家で復習するときにあまり使えません
塾の周りの環境 近くに京阪やご飯屋さん、住道駅などもあるので駅から来たり、なにか買ってから来たり、晩ご飯を食べてから帰ったりすることが出来ます。
ただ、人通りが多いので公開テストの後は人が多く混んでしまいます
塾内の環境 騒がしい人も多々いるがそれも勉強の話をしているので無駄な言葉はあまりない
頭のいい子が多く、テストの点数を言う時に気まずい
でも授業はとても楽しいし先生もとても優しい
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師はよかった点は説明はおもしろい、わかりやすい。悪かった点は回りが賢いからきまずい
カリキュラム よかった点は学校に合わせたカリキュラム。テスト対策はちゃんとしているところ。
塾内の環境 塾ない環境は1人うるさい人がいてる、先生は注意しているが、こまる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は自分より上のレベルですることに初めは心配もあったが常に上を見上げてできる環境は本人にはいい。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いのだが、教材費が頻繁にかかるので月額料金が分かりづらい
講師 優しいながらも、勉強以外の姿勢や字の丁寧さも見てくれている。
カリキュラム 1時間勉強のみではなく、モジュールタイムがあって声を出したり、ことわざや国旗などプチ知識を仕入れてくる。
塾の周りの環境 駅が近く市の中心部分商業施設も近くにあり待っていられる環境。
塾内の環境 少人数なのでゆったり座れる。隣の部屋との壁が薄く声が聞こえる
良いところや要望 高校受験の実績があるので、これから子供の成績アップを期待する
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく、楽しく教えて頂いてるおかげで、嫌とは言わず、喜んで通ってます。
悪かった点はありません。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムです。ちゃんと授業についていけるか?は心配です。覚える事も多いので不安ですが、頑張って欲しいです。
塾内の環境 環境はいいです。成績順に席が決まるので頑張ってます。やる気がでます。
お友達も出来ていいです。いいライバルです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足してます。
このままがんばってけられるように努力してほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-325
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
この教室の"小学生"以外の口コミ(17件)
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の時間に自習室を利用することができるため、授業料だけで、多くの時間の塾を利用できてお得だと感じました。
講師 生徒の様子をしっかりと見てくれていて、どこか体調が優れない時があればしっかりと確認してくださったりしてくれたところがよかったです。
カリキュラム 学校の授業よりも少し早い進度のため、予習になったり、受験対策に学校よりも早く取り組むことができてとても助かっていそうでした。
塾の周りの環境 駅から近くであり、通うのに苦労はしなかったそうです。また、送迎バスもあり、雨の日も通いやすそうでした。
塾内の環境 近くに騒がしいお店などはなく、比較的静かな環境だったと感じています。教室も綺麗でした。
入塾理由 子供の友人も多く通っていて、住んでいる地域の中である程度の知名度があったから。
良いところや要望 塾内の独自の模試があって、そこで二ヶ月に一回子供自身の学力がどの程度あるのかを確認できて、どれだけ成長できているのかを知れて良いと思いました
総合評価 塾に入る前では到底合格を目指すには厳しい学校を、最終的には目指すことができるようにしていただけたので、とても感謝しています
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高く感じました。上位の子供たちには良いかもしれないが中間の志望校に対してのケアが足りない
講師 子供の志望校に対してはあまり積極的指導がなく、もっと上位校がターゲットに感じたから
カリキュラム よく考えられたテキストを塾独自で作成され、かなり研究されていると感じたから。ただ、子供のレベルとは合っていなかった
塾の周りの環境 駅からも近く、送迎バスも巡回していて、安心して塾に通わせることができた
塾内の環境 自習室もあり勉強できる環境は整っていたが、あまり自習室での勉強を見てもらえず、質問もしにくそうだった
良いところや要望 もう少し中間層の子供たちに対してもケアをしてもらえればと思います。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習、教材、毎月の月謝、すべてに置いて高額だった。
休んだ日の振替がなく、体調不良やコロナで学校閉鎖や学級閉鎖になったら、塾にほとんど行けてなくても通常の月謝を払わないといけないので、とても損した気分になる。
講師 テストや夏期や冬季講習の取り組みが多いが、
通わせる事に重きを置いており、結果が出なくても対応しない。
超進学校を狙える塾生には熱心にサポートするが、平均の塾生にはあまりサポートしない。
カリキュラム 課題が多いので勉強(宿題)する癖が付いたので良かった。
教材を購入する値段が多い。
塾の周りの環境 塾専用のバスがあり、無料で送迎してもらえるので すごく助かりました。
塾内の環境 教室の温度管理はあまり良くなかったようです。
冬場はとても寒いと言っていました。
良いところや要望 勉強する癖が付いた。あと、自分で考えて勉強の方法を身に付けた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日程がよく変わるので、スケジュール管理が大変だった。
塾のお知らせを親がログインするサイトにアップされることが少ない
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しっかりやってもらってるのは分かりますがあと3割ぐらい安くして欲しい
講師 熱心な教師の方が多いと感じました。やる気が下がった時の相談にも真剣にのっていただきました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など長期休暇の時の講習もしっかり開催されてた。
塾の周りの環境 やや周りの電気が暗いのと駅まで若干距離があるのが4点にした理由となります。
塾内の環境 周りの交通の音や電車の音も入ってこない環境にあり集中して勉強できる環境であったため
良いところや要望 一番いいのは先生が熱心であるところです。親に対しての説明も丁寧で子供との一体感が感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動が多いのが少し気になりました。そういう意味では塾も企業なんだなと感じました。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額です。
高額ですが成績が上がる事を期待しています。
講師 通い始めたばかりで評価しようがない。
以前は個別の塾に通っていましたが、ここは集団なので競争心が湧くような感じがします。
カリキュラム 通い始めたばかりでわからない。
教材の量は多い。
動画の教材があり家で好きな時に見て予習や復習ができるので良いなと思います。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。
駅が近いので人通りも多く安心かなと思います。
塾内の環境 個別ではなく集団なので競争心もわくのではと期待してます。
自習室が利用でき勉強できるのでとても良いなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-325
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金比較をしたことがないから分からないが、高いイメージがあったため
講師 概ねどの講師も厳しく分かりやすくして頂けたと思いますが、講師によっては分かりにくいと聞いた事もあるため
カリキュラム 目指すレベルにあった教材、またチャレンジできる内容の教材もあったため
塾の周りの環境 自宅、駅近くであり、近くにコンビニ等もあり便利。人通りも多く安心。
塾内の環境 適正人数の教室、授業であり、自習室も使用しやすく集中できるため
良いところや要望 常にレベルの高い目標に向けて指導してくれるところ、講師のレベルも高いことが良い
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習などは、普段のカリキュラムを進めるので、受講が必須なのに、普段の月謝に加えて、講習会費用を取られるのが納得しにくい。
講師 子どもの話でしかわからないけれど、学校に比べて、簡潔に話してくれるようで、要がわかりやすいようです。理解しやすいと言っていました。
カリキュラム 教材費は高いと思うが、大阪の公立進学校の問題に特化して作られているので、効率的に学習を進められると思う。
塾の周りの環境 駅は近いが、商業施設に近い道路側にあるので、車での送迎が、禁止はされないが、しづらい。
塾内の環境 教室空間としては、狭い。
良いところや要望 休んでも、オンラインで後で受講できたり、予習や練習の動画があるのはいい。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が、急に変更になったことがあるので、その連絡は、親へのメールでも欲しい。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は科目数に応じているが、とても適当だと感じております。
講師 指導に関して積極的ですべき事を親にも子供にも明確につたえてくれる。
カリキュラム 教材はとても良いが宿題が多くて子供の負担が多い。もう少し少なくても良い。
塾の周りの環境 駅の近くで立地は良いが、居酒屋が数件あり夜遅くなると心配な点
塾内の環境 清掃も行き届いており、雑音も少なく、授業に集中出来る環境である点が特に良かったです。
良いところや要望 遅くなると酔っぱらいがうろつく環境なので送迎バスがあるとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 録画された授業を何度でも見返す事ができる点が特に気にいっています。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても通塾した意味はあったのですが、料金的には一定程度高額ではあったと思います。
講師 しっかりとポイントを押さえて、時に厳しく教えてくれたようです。
カリキュラム カリキュラムがしっかりとしていて、3年間を通じて明確なものでした。
塾の周りの環境 いわゆる繁華街だったので、決していいとは言えない環境だったとは思います。
塾内の環境 少し手狭で、通常授業や自習をするには少し窮屈だったかもしれません。
良いところや要望 とにかく3年間を通じて日々の勉強する習慣をつけてくれた塾でした。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。中3の1年ならと通わせたが、講習がたくさんありその都度増えていくので、心配で仕方なかった。
講師 子どもの得意や不得意をみて、丁寧に対応してもらえ結果的全体的に成績が上がった。よく子どもを見てくれているのがわかった。
カリキュラム 塾の分析からの作られた入試問題集がとても役に立っているようだった
塾の周りの環境 駅から近くで便利だったし、バスもあり遅くなっても安心できた。
塾内の環境 いつも、清潔感のある環境だった。塾の受付もオープンな感じがして子どもが先生にも声をかけやすいようだった
良いところや要望 子どもが上位校を目指したいなら、良いと思うが、本人にやる気がなければかなり厳しい塾だと思う。向き不向きが大きいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないと厳しい塾。ついて行くこともできなくなる。上位を目指したい子どもには凄く良い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-325
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かな料金設定は覚えていないが、夏期講習や冬季講習に関してコマ数を考えると想像より安かった。
講師 塾に通った経験のない子にとっては勉強の方法自体が分からない。その点をしっかりとフォローしてくれた。
カリキュラム 苦手科目に特化したカリキュラムを組む事が出来た。教材に関しては他に参考書等も必要のない内容だった。
塾の周りの環境 自宅から遠く駐車場もないので車での送迎が困難だった。ただ、送迎バスが有ったのでバスに苦手意識のない子には良い。
塾内の環境 親は中を見る事が出来ないので、ハッキリと分かりかねるが、子供から不満は無かった。
良いところや要望 通っている時に子供が不快感を覚える事なく、また結果を出してくれたので特に要望はない。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは必ず参加しないといけない。
講師 教科によって先生が変わる。とても親身になってくれる先生とそうでもない先生がいる。
カリキュラム 教材数が多く、宿題も多い。学校とクラブと塾をこなしながらは難しい
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所にあるので、晩でも安心してかよえた。セキュリティもしっかりしてした。
塾内の環境 建物が古く、教室も狭い。自習室はしゃべっている子もいてあまり集中できない。
良いところや要望 自習室は先生が居ないため、騒ぐ子もいた。連絡は電話で晩遅い時間になることが多く、アプリでのチャットのやりとりができればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績によるクラス分けがあるが、上位クラスは静かに授業を受けれる環境だが、下位クラスは寝てる子やしゃべる子が居た。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問やわからないことも聞きやすく、授業内容もわかりやすく熱心に教えてくれます。
カリキュラム 説明会がたくさんあり、まだ中一なので意識してなかったけど今から高校受験に向けての勉強の意識が芽生えて良かった。
塾内の環境 自習室もあり、明るくきれいにされている。
受かった高校やテストの点数が貼ってあり意識があがる。
その他気づいたこと、感じたこと スクールバスもあり、宿題や小テストも適度にあっていいと思います。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生が講師でないところです。
学生ではなく、それを仕事にしてる人にやはり教えてほしいと常に思っています。
カリキュラム 前塾と同じような雰囲気だと体験授業をさせてもらえました。
カリキュラムはこれからなのでわかりません。
塾内の環境 自転車通塾に不安がある。女の子なので。
無料バスがあるが、うちの地域、居住地には来てくれないので、それが悪い点かと、
うちの地域はどこの塾もバスのルートから何故か外れている??何故か??
子供はたくさんこれから増えるような田畑も土地もあるので、住宅は増えると思うとバスルートを増やしてほしい。
女の子なのでできればバス利用したかった。
その他気づいたこと、感じたこと ★3です。通常授業料が高い。
授業料+指導管理費とあるが全混みの料金ならわかるが、分けてありそれで高くなっているのか?
わかりずらい料金体制だと思った。
中3での転塾なので全塾とやはり比べてしまう。同じような授業内容ぽいので料金が高いので都会料金なのか。
無料バスのルートを増やしてほしい。
別にその他講習代やらで結構な出費になる。これで志望校に合格できなければと思うと不安である。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐ろしい程高い印象しか残ってないです。次から次になんとか講習と言われて追加料金があります。あと、税込みの金額を表示してほしいです。
講師 良い先生に当たっても1年程で移動してしまうので、長く同じ場所にいて欲しいです。
カリキュラム レベルが高い問題を教えてもらえる。定期テスト前も対策をしてもらえる。
塾の周りの環境 居酒屋などがあり、かやがやしてますが人通りは多く、賑やかなので防犯的にはいいのかなと思います。
塾内の環境 子供から特にそのようか不満は聞いたことがないので、環境は良かったのではないでしょうか。
良いところや要望 税込みの金額を表示してほしいです。統一テストか多すぎる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-325
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)住道校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 住道校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-325(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒574-0046 大阪府大東市赤井1-2-10 最寄駅:JR片町線(学研都市線) 住道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-325
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外